ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/25(月)23:06:32 No.860144155
こわい
1 21/10/25(月)23:07:18 No.860144557
レッド5さん傷つきやすいからやめてあげなよ
2 21/10/25(月)23:07:19 No.860144569
怖…ケーキでも食べて落ち着いたら?
3 21/10/25(月)23:08:05 No.860144899
俺言うの似合ってないのよ!
4 21/10/25(月)23:08:14 No.860144980
戻っちゃったけどなんとなく受け入れられてたよねレッド5さん
5 21/10/25(月)23:08:56 No.860145301
素のイズルよりレッド5さんの方がヒーローっぽいしリーダーっぽいからな…
6 21/10/25(月)23:10:01 No.860145781
ケイにうるさい!って言っちゃうからな…頑張って喋ってるのに…
7 21/10/25(月)23:10:28 No.860145981
>レッド5さん傷つきやすいからやめてあげなよ あれもしかして戻る前に「酷い…」って言ってたのイズルが出てきたんじゃなくてレッド5さんなの?
8 21/10/25(月)23:11:49 No.860146571
メスになったスルガがかわいいからもっとやってほしい
9 21/10/25(月)23:12:25 No.860146846
イズルのスクライド顔久々見た
10 21/10/25(月)23:12:52 No.860147053
レッド5さんも繊細なんだ 甘いケーキを食べれば心肺停止するし みんなからツッコミを受けたら引っ込むし
11 21/10/25(月)23:13:17 No.860147239
体験版の最強武装でも微妙にレッド5さん顔してたし あの顔怖い
12 21/10/25(月)23:14:58 No.860147892
>甘いケーキを食べれば心肺停止するし アニメでAED始めてみたかもしれん
13 21/10/25(月)23:16:14 No.860148370
>>甘いケーキを食べれば心肺停止するし >アニメでAED始めてみたかもしれん 劇場版じゃそのケーキがAEDになるんだから世の中分からないよな
14 21/10/25(月)23:17:04 No.860148720
>劇場版じゃそのケーキがAEDになるんだから世の中分からないよな (不穏なBGM)
15 21/10/25(月)23:18:20 No.860149165
体験版やってないけど4つ目はさすがにまだならないよね?
16 21/10/25(月)23:18:21 No.860149175
あぁそうか レッド5さんにとってはトラウマもいいところなんだなケイのケーキ
17 21/10/25(月)23:19:09 No.860149479
事実だけ列挙すればヒロインの想いがこもった贈り物で目が覚めるシーン 実際に映像で見れば恐ろしいBGMとともに必死なシーン
18 21/10/25(月)23:19:39 No.860149647
今日の新しい映像で覚醒してたな
19 21/10/25(月)23:19:55 No.860149751
食ってないのに影響力を発揮するからなケイのケーキ
20 21/10/25(月)23:20:25 No.860149906
>体験版やってないけど4つ目はさすがにまだならないよね? https://youtu.be/bzNcc4TpfIk?t=381
21 21/10/25(月)23:24:01 No.860151192
えっイズルが性格変わるのってレッド5に乗っ取られてたの!? しらそん…
22 21/10/25(月)23:25:31 No.860151788
>>体験版やってないけど4つ目はさすがにまだならないよね? >https://youtu.be/bzNcc4TpfIk?t=381 えっ序盤からなるの!?
23 21/10/25(月)23:26:40 No.860152202
初覚醒回なんか歯茎しっかり描く作監の人でより怖い
24 21/10/25(月)23:28:44 No.860152951
>えっイズルが性格変わるのってレッド5に乗っ取られてたの!? >しらそん… アッシュというかジュリアシステムがそういうシステムだからな アンジュなんかはジュリアシステムじゃない形でそれを再現してるから乗ると人格変貌するんだ
25 21/10/25(月)23:30:38 No.860153670
設定上は他のメンバーも各自の機体の中の人出てくる可能性あったのかな
26 21/10/25(月)23:30:43 No.860153698
>アッシュというかジュリアシステムがそういうシステムだからな >アンジュなんかはジュリアシステムじゃない形でそれを再現してるから乗ると人格変貌するんだ マジで知らなかった…本編で言ってたっけ…
27 21/10/25(月)23:30:55 No.860153769
>えっ序盤からなるの!? んなわけねえだろ
28 21/10/25(月)23:31:58 No.860154151
>マジで知らなかった…本編で言ってたっけ… 割と言ってるし割と根幹の話だからかなり忘れてんな…
29 21/10/25(月)23:32:08 No.860154220
>マジで知らなかった…本編で言ってたっけ… アッシュには自我があるからやりすぎると乗っ取られる諸刃の剣ってシモンパッパが説明してたよ
30 21/10/25(月)23:32:13 No.860154256
>設定上は他のメンバーも各自の機体の中の人出てくる可能性あったのかな イズルのハーモニックレベルが高すぎたから中の人が身体乗っ取るまでいっただけだからな 理屈上はそうなるんじゃないか
31 21/10/25(月)23:32:56 No.860154530
ブルー1さんはとにかくイケイケのポーズ決めたがる
32 21/10/25(月)23:33:12 No.860154648
イズルはウルガルの血が特に濃いからその分もありそう
33 21/10/25(月)23:33:40 No.860154827
そうか…今度見返すね…
34 21/10/25(月)23:33:59 No.860154944
最終決戦でイズルが今度レッドファイブに乗ったら人格完全に書き換えられるから出撃禁止って話あったでしょー
35 21/10/25(月)23:34:46 No.860155233
見た感じの変化はイズルが顕著だけど 宇宙空間から狙撃するときのスルガもあれ結構性格変わってるよね お喋りな性格なのに口数少なくなってるし
36 21/10/25(月)23:35:51 No.860155646
>アンジュなんかはジュリアシステムじゃない形でそれを再現してるから乗ると人格変貌するんだ これ知らなかった…
37 21/10/25(月)23:36:37 No.860155929
酷いよねアンチ・ジュリアシステムだからアンジュって名前
38 21/10/25(月)23:36:46 No.860155998
アンジュのやつは完全に裏設定なのでまあ…
39 21/10/25(月)23:37:12 No.860156159
急にアンジュ出てきてびっくりしたけど戦闘外から掛け合いしてる感じなのかチームラビッツ
40 21/10/25(月)23:37:19 No.860156208
レッド5さんは劇場限定のボイスドラマでも出てきたけどなんかケイのケーキ克服してなかった?
41 21/10/25(月)23:37:55 No.860156461
アンジュそんな設定だったの……こち亀の本田的みたいなもんだと
42 21/10/25(月)23:38:19 No.860156605
まぁ悪い奴らではないと思う各ジュリアシステムたち
43 21/10/25(月)23:38:33 No.860156684
イズルは明らかに人格変わってる回あったしな
44 21/10/25(月)23:39:23 No.860156970
レッドファイブさんもウルガル色が出るとアレってだけだしね…
45 21/10/25(月)23:39:25 No.860156979
だいぶ前に見て結構忘れてる事多いしめっちゃ面白かったからもう一回見直すか…
46 21/10/25(月)23:39:31 No.860157016
パイロット乗っ取るのは不可抗力だからまあ人格的に悪い連中ではないだろうな…
47 21/10/25(月)23:39:48 No.860157135
もしローズスリーさんが大人しめの性格でモテモテだったら笑ってしまう
48 21/10/25(月)23:40:18 No.860157310
>パイロット乗っ取るのは不可抗力だからまあ人格的に悪い連中ではないだろうな… そもそもロボットの中に押し込められたもう一人の自分だからな こっちもこっちで相当重い
49 21/10/25(月)23:40:23 No.860157341
つまりローズ3の人格が美少女ならタマキでしこれる事ができる…?
50 21/10/25(月)23:40:57 No.860157538
乗っとることと寿命が削られるのは無関係だっけ?
51 21/10/25(月)23:41:07 No.860157591
素タマキンじゃシコれねーっていうのら!?
52 21/10/25(月)23:41:11 No.860157628
って言うかマジに人格作ってロボットに封じ込めてるんだな MJP機関意外と真っ当な大人が多いだけでエグい事やり過ぎでは
53 21/10/25(月)23:41:44 No.860157862
>乗っとることと寿命が削られるのは無関係だっけ? フルバーストする度に遺伝子もなんか消耗してた気がする
54 21/10/25(月)23:41:47 No.860157882
>って言うかマジに人格作ってロボットに封じ込めてるんだな >MJP機関意外と真っ当な大人が多いだけでエグい事やり過ぎでは やらなきゃ人類滅亡するし…
55 21/10/25(月)23:42:36 No.860158172
>>乗っとることと寿命が削られるのは無関係だっけ? >フルバーストする度に遺伝子もなんか消耗してた気がする 覚醒した後の検査で細胞分裂に異常が出てヤバいって言ってたはず
56 21/10/25(月)23:42:51 No.860158261
>素タマキンじゃシコれねーっていうのら!? それでシコれるのパトリックくらいだろ
57 21/10/25(月)23:42:56 No.860158295
>って言うかマジに人格作ってロボットに封じ込めてるんだな >MJP機関意外と真っ当な大人が多いだけでエグい事やり過ぎでは まともにやれば勝ち目の無い侵略者相手なの理解して倫理無視して頑張ってる人らだからな…
58 21/10/25(月)23:43:14 No.860158405
MJPははっきり言って普通のアニメなら悪として裁かれてる組織なんだけど敵が強すぎるから仕方ないんだ
59 21/10/25(月)23:43:29 No.860158495
人工だし仲良くしろよ
60 21/10/25(月)23:44:21 No.860158809
>MJPははっきり言って普通のアニメなら悪として裁かれてる組織なんだけど敵が強すぎるから仕方ないんだ ガンダムの強化人間みたいに劣悪な環境とかではなくめっちゃ大事にしてるし悪かと言われるとね…
61 21/10/25(月)23:44:22 No.860158815
すみません私は発売前に急いで予習してるウルガル人なのですがイズケイはキテルのでしょうか
62 21/10/25(月)23:44:40 No.860158919
この辺の情報は全て秘匿されてる ジュリアシステムのコア部分も完全にブラックボックス化しててハードウェア側には大脳は無いから!って言ってるが……みたいな事が設定資料に
63 21/10/25(月)23:44:45 No.860158951
ラビッツの養成もアッシュの製造もギリギリ間に合ってなんとか乗り越えられたところがあるからな… 戦争終わったら叩かれたりしてるけど
64 21/10/25(月)23:44:50 No.860158971
タマキの性格変わった瞬間って一瞬ルティエル見つけて冷静に追いかけ回してたシーンとか?
65 21/10/25(月)23:45:02 No.860159046
ガキやその他が世界の為に犠牲なるくらいどうってことねぇだろ!! みたいなノリの人は事情知ってる大人たちに特にいないからまぁ周りも辛いのが酷い
66 21/10/25(月)23:45:04 No.860159061
>すみません私は発売前に急いで予習してるウルガル人なのですがイズケイはキテルのでしょうか 時代はアサイズよ
67 21/10/25(月)23:45:19 No.860159141
>すみません私は発売前に急いで予習してるウルガル人なのですがイズケイはキテルのでしょうか キテルわ 間違いないわ
68 21/10/25(月)23:45:19 No.860159142
お兄ちゃん❤
69 21/10/25(月)23:45:21 No.860159149
>この辺の情報は全て秘匿されてる >ジュリアシステムのコア部分も完全にブラックボックス化しててハードウェア側には大脳は無いから!って言ってるが……みたいな事が設定資料に コワ~…
70 21/10/25(月)23:45:33 No.860159213
作中で言ってた通りじゃじゃ馬ならしなんだよなアッシュに乗ることって
71 21/10/25(月)23:45:47 No.860159296
イズアサはキテルよ
72 21/10/25(月)23:46:04 No.860159389
>作中で言ってた通りじゃじゃ馬ならしなんだよなアッシュに乗ることって ビビったら戦場のど真ん中で死ぬからなあれ
73 21/10/25(月)23:46:27 No.860159528
劇場版のイズルがお兄ちゃん♡しか言ってない気がしてきた
74 21/10/25(月)23:46:27 No.860159533
>コワ~… 子どもたちの遺伝子いじくりまわして改造人間作って記憶消して少年兵として育成して戦わせてんだぞ それぐらいやるだろ
75 21/10/25(月)23:46:32 No.860159564
めちゃくちゃ金がかかってるからまあ大事にされるよね
76 21/10/25(月)23:46:40 No.860159617
むしろ人類でもトップクラスに金を掛けて作られたエリートだから普段は大事にされてるよ ミッションは捨て駒ギリギリのことさせられてるけど…
77 21/10/25(月)23:46:53 No.860159691
いったいいくら金をかけてると思っているんだ!
78 21/10/25(月)23:46:53 No.860159694
ケイは応援したくなるから続きをですね…
79 21/10/25(月)23:46:55 No.860159705
あの世界ありがちな国家間での争いが見えないのがすごい
80 21/10/25(月)23:47:09 No.860159774
>いったいいくら金をかけてると思っているんだ! おめぇはもっと大事に扱え
81 21/10/25(月)23:47:11 No.860159786
スパロボだとケイの殺人ケーキの犠牲者が他作品キャラから増えるのか…?
82 21/10/25(月)23:47:19 No.860159830
>ミッションは捨て駒ギリギリのことさせられてるけど… ガッカリ3はまさに…
83 21/10/25(月)23:47:35 No.860159928
>見た感じの変化はイズルが顕著だけど >宇宙空間から狙撃するときのスルガもあれ結構性格変わってるよね >お喋りな性格なのに口数少なくなってるし スルガはむしろあっちが素なのをわざと明るく振る舞ってる気がする お母さんの記憶を消されたのになんとなく覚えてる気がするから母性を求めてナンパしてたりするし
84 21/10/25(月)23:47:43 No.860159979
イズケイはうまく進展させてあげて欲しい…
85 21/10/25(月)23:47:56 No.860160049
>あの世界ありがちな国家間での争いが見えないのがすごい そんな場合じゃねえんだな…
86 21/10/25(月)23:48:03 No.860160088
ドーベルマンの話は「人類のために死んでくれ」と同義だからな
87 21/10/25(月)23:48:06 No.860160105
スレ画の漫画面白いって言ってくれるキャラ誰かいるかな
88 21/10/25(月)23:48:10 No.860160133
>あの世界ありがちな国家間での争いが見えないのがすごい なんか手柄争いで自国開発の兵器バンバン投入してたような…
89 21/10/25(月)23:48:17 No.860160172
ドーベルマンはマジで死ぬとは思わなかったよ…
90 21/10/25(月)23:48:29 No.860160242
>>ミッションは捨て駒ギリギリのことさせられてるけど… >ガッカリ3はまさに… それを人類未到の地に挑む漢のロマンって言うあたり滅茶苦茶頼もしいよ…なんでコイツが死んで俺が生き残ったんだ
91 21/10/25(月)23:48:36 No.860160270
>スパロボだとケイの殺人ケーキの犠牲者が他作品キャラから増えるのか…? 頼んだぞヴァンさん
92 21/10/25(月)23:48:37 No.860160278
ドーベルマンは死ぬ死ぬ詐欺を繰り返すキャラだと思ってたのに…
93 21/10/25(月)23:48:47 No.860160340
レッドファイブさんボロクソに言われて可哀想だった印象
94 21/10/25(月)23:48:50 No.860160360
>>スパロボだとケイの殺人ケーキの犠牲者が他作品キャラから増えるのか…? >頼んだぞヴァンさん あまーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
95 21/10/25(月)23:48:54 No.860160394
ローズ3さんは喋らないだけでめっちゃタマキに呼びかけてるよ 熱暴走した時とかめっちゃ止めて止めて!ってUIに出しまくってた無視されたけど
96 21/10/25(月)23:48:55 No.860160398
>>スパロボだとケイの殺人ケーキの犠牲者が他作品キャラから増えるのか…? >頼んだぞヴァンさん 甘~い!
97 21/10/25(月)23:48:58 No.860160418
>なんか手柄争いで自国開発の兵器バンバン投入してたような… 作戦のために国同士協力し合わないといけないのに散々渋ったりとかしてたね
98 21/10/25(月)23:48:59 No.860160429
>あの世界ありがちな国家間での争いが見えないのがすごい 一応裏じゃ人類同士のごたごたは起きてるんだけど 前線で戦ってるザンネン5たちからすればあんま関係のないお話なので…
99 21/10/25(月)23:49:09 No.860160473
ロシアの兵器はG4の盗用データ使ってたり水面下ではバチバチよ 殴り合わないだけ
100 21/10/25(月)23:49:20 No.860160549
>お母さんの記憶を消されたのになんとなく覚えてる気がするから母性を求めてナンパしてたりするし スルガの天才性は記憶力方面だから気がするというかまあ…
101 21/10/25(月)23:49:36 No.860160613
>スレ画の漫画面白いって言ってくれるキャラ誰かいるかな 保さんがいてくれたら気合い入れて指導してくれるんだろうけどな…
102 21/10/25(月)23:49:50 No.860160694
倫理的にアレな部分に関しては当のMJPも「これ勝ったとしてもバッシングやべえだろうな…」と分かってるから…
103 21/10/25(月)23:49:51 No.860160695
>ドーベルマンはマジで死ぬとは思わなかったよ… あれだけ死亡フラグ乱立しといてまさか死ぬとは…ってなった でも前期OP流しながら突っ込む半壊したライノス格好いいんだよ…
104 21/10/25(月)23:50:03 No.860160760
AIにみんな遺伝子使われてるし人格それぞれあるんだろうけど自己主張激しいのレッド5さんだけだよな
105 21/10/25(月)23:50:04 No.860160767
まあ本物のヒーローなグリッドマンや性癖ドンピシャなレイアース組とかいるから…
106 21/10/25(月)23:50:33 No.860160937
>スレ画の漫画面白いって言ってくれるキャラ誰かいるかな コンVの大作が漫画家志望だし絡むんじゃね
107 21/10/25(月)23:50:51 No.860161038
>保さんがいてくれたら気合い入れて指導してくれるんだろうけどな… イズルがペンタブで漫画書くところ想像できねぇ…
108 21/10/25(月)23:50:58 No.860161079
ヴァンさんにはケイに奥さんの料理を思い出すって言ってあげてもらう
109 21/10/25(月)23:51:04 No.860161106
>AIにみんな遺伝子使われてるし人格それぞれあるんだろうけど自己主張激しいのレッド5さんだけだよな イズルのウルガル的な成分が上手いこと共鳴した感あるから… まあぶっちゃけそのせいでレッドファイブの機体性能がパイロットに追いついてないみたいなことになるんだが…
110 21/10/25(月)23:51:25 No.860161229
DLCで来るクスハ汁と合わせて中和しよう
111 21/10/25(月)23:51:57 No.860161440
>>コワ~… >子どもたちの遺伝子いじくりまわして改造人間作って記憶消して少年兵として育成して戦わせてんだぞ >それぐらいやるだろ そういう意味じゃなくてなんというか脳とかそういう単語が出てきてるのがな…
112 21/10/25(月)23:52:09 No.860161504
>倫理的にアレな部分に関しては当のMJPも「これ勝ったとしてもバッシングやべえだろうな…」と分かってるから… 俺ら一人負けじゃん!みたいなこと言ってるシーンちょっとおもしろい
113 21/10/25(月)23:52:29 No.860161631
○ミ 彡○ ○ ||
114 21/10/25(月)23:52:32 No.860161648
あってよかった西園寺製薬の胃薬(強化パーツ)
115 21/10/25(月)23:52:44 No.860161716
>○ミ 彡○ > ○ > || > やめろよ…やめろ…
116 21/10/25(月)23:52:46 No.860161729
ブルー1さんとか全く表に出ないよな
117 21/10/25(月)23:53:00 No.860161804
>ブルー1さんとか全く表に出ないよな アサギスペシャル!
118 21/10/25(月)23:53:00 No.860161807
SFだと結構あるんだよねパイロットのクローンの脳みそ制御系に使ってシンクロさせるの アッシュは厳密には脳みそ乗っけてるわけじゃないけども
119 21/10/25(月)23:53:20 No.860161903
2期あったらアッシュの秘密にメスが入るんだろうなぁ…
120 21/10/25(月)23:53:31 No.860161978
>○ミ 彡○ > ○ > || > 逢いたいよ逢いたいよ昨日の感情僕が生きて手にした光は
121 21/10/25(月)23:53:32 No.860161984
それぞれジュリアシステムくんちゃんさんになる回は欲しい
122 21/10/25(月)23:53:36 No.860162020
>SFだと結構あるんだよねパイロットのクローンの脳みそ制御系に使ってシンクロさせるの >アッシュは厳密には脳みそ乗っけてるわけじゃないけども 搭乗者の生存本能使うわけだからそりゃ期待にも本能持たせた方がいいからな…
123 21/10/25(月)23:53:36 No.860162025
書き込みをした人によって削除されました
124 21/10/25(月)23:53:38 No.860162043
レッド5さんは根っこの性格はイズルにそっくりないい子だよ
125 21/10/25(月)23:54:19 No.860162280
太陽系の一番外まで言ってゲート座標持ち帰るってウルガル戦役の最大功労者って言っても過言じゃないレベルだからなドーベルマン…
126 21/10/25(月)23:54:22 No.860162293
>レッド5さんは根っこの性格はイズルにそっくりないい子だよ まあ同じパーツなわけだし…
127 21/10/25(月)23:54:25 No.860162307
>SFだと結構あるんだよねパイロットのクローンの脳みそ制御系に使ってシンクロさせるの >アッシュは厳密には脳みそ乗っけてるわけじゃないけども むしろ脳を使わないでデータで脳機能再現できてるのが怖い…
128 21/10/25(月)23:54:31 No.860162340
大人達はみんな気を遣ってくれてるけどそれはそれとして非人道的行為は止めないっていうのが生々しい
129 21/10/25(月)23:55:06 No.860162547
もしかして記憶消去前の人格がアッシュに入ってるんじゃ…
130 21/10/25(月)23:55:21 No.860162635
止めたら人類滅ぶところだったからな…
131 21/10/25(月)23:55:27 No.860162671
パイロットのDNAを組み込んだ機体って時点で嫌な予感しかしなかったのはある
132 21/10/25(月)23:55:44 No.860162757
>>レッド5さんは根っこの性格はイズルにそっくりないい子だよ >まあ同じパーツなわけだし… 言い方!
133 21/10/25(月)23:56:02 No.860162859
そういやライノス出ないのかな まぁメンバー5人だけでもかなりボリューム取るから出ない気もするが ブラック6来るならその時に追加かなぁ
134 21/10/25(月)23:56:12 No.860162912
>パイロットのDNAを組み込んだ機体って時点で嫌な予感しかしなかったのはある 似たような設定の同時期の方は見事に死にまくったからな…
135 21/10/25(月)23:56:19 No.860162955
皇女様の遺伝子入ってるとはいえ受け入れよさんとタイマン貼れるのはイズル強すぎないか
136 21/10/25(月)23:56:24 No.860162976
ジュリアシステムの都合上機体に有機的なパターン入れるのが有効なんだけどじゃあまったくの別人の人格入れて上手く操れるの?ってなるとそりゃパイロットと近いか同じの方がいいわけで…
137 21/10/25(月)23:56:31 No.860163024
>大人達はみんな気を遣ってくれてるけどそれはそれとして非人道的行為は止めないっていうのが生々しい やめたら人類滅亡一直線だし…
138 21/10/25(月)23:56:43 No.860163092
カタログでの圧が強い
139 21/10/25(月)23:57:09 No.860163256
戦後にあっちこっちで映画やらドラマになってそうだよねドーベルマン
140 21/10/25(月)23:57:18 No.860163307
ようはファフナーの変性意識みたいな物なのかい?
141 21/10/25(月)23:57:23 No.860163349
>大人達はみんな気を遣ってくれてるけどそれはそれとして非人道的行為は止めないっていうのが生々しい 停めたらマジで地球が滅ぶからなあ 相手がヤバすぎる
142 21/10/25(月)23:57:30 No.860163384
>皇女様の遺伝子入ってるとはいえ受け入れよさんとタイマン貼れるのはイズル強すぎないか というかイズルは人間遺伝子とウルガル遺伝子が上手いこと掛け合ってスパークした感ある ウルガルの本能的な部分を人間の理性で制御して発揮したのが光の翼形態というか…
143 21/10/25(月)23:57:44 No.860163461
>大人達はみんな気を遣ってくれてるけどそれはそれとして非人道的行為は止めないっていうのが生々しい リンリンが放り出してもすでに子供たちはグランツェーレに入学して戦闘に行くための訓練してるんだ 何もしなかったらそのまま戦場に出て死ぬだけなんだ だったらせめて死なないように訓練するしかないだろ…?
144 21/10/25(月)23:57:55 No.860163504
辞めたところでやった事実もなくならないしね
145 21/10/25(月)23:57:56 [ウルガル] No.860163508
むっナイス遺伝子!
146 21/10/25(月)23:58:22 No.860163662
>ようはファフナーの変性意識みたいな物なのかい? クローンがバリバリ作られる世界観なのでもっと直接的な分身みたいな感じかもしれないけどまあ大体合ってると思う
147 21/10/25(月)23:58:42 No.860163778
子供らも自覚してる意識はそんな無いと思うけどわかった上で受け入れてるよね
148 21/10/25(月)23:58:46 No.860163802
>というかイズルは人間遺伝子とウルガル遺伝子が上手いこと掛け合ってスパークした感ある >ウルガルの本能的な部分を人間の理性で制御して発揮したのが光の翼形態というか… あの形態のアクションどっち買ったらウルガル兵器寄りに見えるんだよな… 有機的っていうか
149 21/10/25(月)23:59:23 No.860164034
>子供らも自覚してる意識はそんな無いと思うけどわかった上で受け入れてるよね 受け入れられなかったらもう行く場所がないからな
150 21/10/25(月)23:59:42 No.860164152
>>というかイズルは人間遺伝子とウルガル遺伝子が上手いこと掛け合ってスパークした感ある >>ウルガルの本能的な部分を人間の理性で制御して発揮したのが光の翼形態というか… >あの形態のアクションどっち買ったらウルガル兵器寄りに見えるんだよな… >有機的っていうか ローズ3の覚醒もそんな感じだ
151 21/10/25(月)23:59:50 No.860164192
>子供らも自覚してる意識はそんな無いと思うけどわかった上で受け入れてるよね アサギスルガケイは口には出さないけど自覚してると思う イズルタマキはわかってなさそう
152 21/10/25(月)23:59:52 No.860164199
実際アッシュの原形ってウルガルの皇族専用機なんじゃなかったか 地球人が乗ってレガトゥスの一角落としたけどおじさんに始末されたとか
153 21/10/25(月)23:59:55 No.860164216
ウルガルは下半身だらしない人の集団って勝手なイメージがある
154 21/10/26(火)00:00:03 No.860164250
ウルガルは普通にスパロボ規模の敵なのに味方側が貧弱すぎる…
155 21/10/26(火)00:00:08 No.860164278
パイロットと機体が双子の兄弟みたいなもん
156 21/10/26(火)00:00:54 No.860164592
>>ようはファフナーの変性意識みたいな物なのかい? >クローンがバリバリ作られる世界観なのでもっと直接的な分身みたいな感じかもしれないけどまあ大体合ってると思う ファフナーは変性意識が出るのがデフォだけどこっちは変性意識相当のものが出たら危険信号というかマジでヤバい
157 21/10/26(火)00:00:57 No.860164608
>ウルガルは普通にスパロボ規模の敵なのに味方側が貧弱すぎる… 相手方の技術元にしたのを組み上げてやっとギリギリ対等にってくらいだからなあ…
158 21/10/26(火)00:01:11 No.860164694
>ウルガルは普通にスパロボ規模の敵なのに味方側が貧弱すぎる… 元がマジで狩られるために播種された種族だから仕方ないっていうか…
159 21/10/26(火)00:01:24 No.860164778
>ウルガルは下半身だらしない人の集団って勝手なイメージがある 受け入れよだしな… 確かあれ親族の婚約者でしょ相手?
160 21/10/26(火)00:01:30 No.860164808
ファフナー自体にパイロットがもう一人組み込んである感じ
161 21/10/26(火)00:01:34 No.860164838
パープル2とゴールド4は理性、ローズ3とレッド5は本能部分が強く出てる感じする ブルー1は…
162 21/10/26(火)00:01:50 No.860164931
>パープル2とゴールド4は理性、ローズ3とレッド5は本能部分が強く出てる感じする >ブルー1は… 安定してるの 大事
163 21/10/26(火)00:02:00 No.860164976
そもそもウルガルは収穫者で地球は其れに刈り取られる作物みたいなもんだ まああの世界の銀河そのものがバカでかい遺伝子の畑みたいなもんなんだけど
164 21/10/26(火)00:02:35 No.860165147
>受け入れよだしな… >確かあれ親族の婚約者でしょ相手? 兄貴のお手付きの侍女だよ!
165 21/10/26(火)00:02:36 No.860165150
パイロットが大脳担当 アッシュが脊髄反射担当みたいな感じ
166 21/10/26(火)00:02:55 No.860165252
>兄貴のお手付きの侍女だよ! 侍女か じゃあセーフか
167 21/10/26(火)00:02:56 No.860165258
>そもそもウルガルは収穫者で地球は其れに刈り取られる作物みたいなもんだ >まああの世界の銀河そのものがバカでかい遺伝子の畑みたいなもんなんだけど 本編のあれも別に侵略戦争とかじゃなくただの行事というかお祭りだからな… 別にウルガル全然本腰入れてないという…
168 21/10/26(火)00:02:58 No.860165266
スルガはゴールドフォー人格が強く出たらめっちゃモテると思う
169 21/10/26(火)00:03:10 No.860165335
お兄ちゃんはしばらくハーモニックド底辺なのに技量だけで被弾ゼロやってたからな… そりゃ覚醒したら強いわ強かったわ油断して落ちたわ…
170 21/10/26(火)00:03:34 No.860165466
>お兄ちゃんはしばらくハーモニックド底辺なのに技量だけで被弾ゼロやってたからな… >そりゃ覚醒したら強いわ強かったわ油断して落ちたわ… あのまま押し切れないのが凄いお兄ちゃんだわ…
171 21/10/26(火)00:03:39 No.860165488
上位機体はどいつもやべー動きしすぎる…
172 21/10/26(火)00:03:44 No.860165521
でもあのおじさんと兄貴ってお互いのことリスペクトしてるわ兄貴の方が強いわで物凄いめんどくさい…
173 21/10/26(火)00:03:45 No.860165523
ファフナーとパイロットでクロッシングを行うからファフナーに人格を乗っ取られる!
174 21/10/26(火)00:03:45 No.860165525
>本編のあれも別に侵略戦争とかじゃなくただの行事というかお祭りだからな… 王族が従者従えてちょっと狩りにでかけたみたいな程度
175 21/10/26(火)00:04:35 No.860165826
なんだかんだ最大最強の皇帝が一切動いてないのがな レガトゥスもヤバいのが遺ってるし
176 21/10/26(火)00:04:41 No.860165854
本隊を潰したわけじゃなくてゲート潰して追い返しただけだもんな…
177 21/10/26(火)00:04:46 No.860165882
>ファフナーとパイロットでクロッシングを行うからファフナーに人格を乗っ取られる! このクロッシングゴリゴリ同化現象が進む!!
178 21/10/26(火)00:04:52 No.860165923
ゲート壊しちゃったもんだから次は真面目に狩りに来るんだよな…
179 21/10/26(火)00:04:56 No.860165944
狩りをみんなで仲良くやって何が楽しいんだ? って台詞が向こう側の態度の全てだからな…
180 21/10/26(火)00:04:56 No.860165949
ウルガル本隊マジでバッフ・クラン並の規模だからね…
181 21/10/26(火)00:04:59 No.860165961
おじさんも生きてるしな
182 21/10/26(火)00:05:24 No.860166124
>ゲート壊しちゃったもんだから次は真面目に狩りに来るんだよな… しかも積年の望みだった自分たちを先に進める遺伝子発見した可能性高いからな… 次はマジだと思う