21/10/25(月)22:38:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)22:38:44 No.860132404
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/25(月)22:39:18 No.860132660
そろそろ亡くなった?
2 21/10/25(月)22:39:54 No.860132911
やったか!?
3 21/10/25(月)22:39:56 No.860132933
やったか!?
4 21/10/25(月)22:40:17 No.860133077
別にもう亡くなられても良い影響も悪い影響も無いしなあ…
5 21/10/25(月)22:40:42 No.860133268
祝電がどれぐらい届くか楽しみ
6 21/10/25(月)22:42:18 No.860133953
>別にもう亡くなられても良い影響も悪い影響も無いしなあ… ジャニーさん見るに絶対影響はあると思う
7 21/10/25(月)22:42:48 No.860134177
たかが
8 21/10/25(月)22:43:12 No.860134356
>>別にもう亡くなられても良い影響も悪い影響も無いしなあ… >ジャニーさん見るに絶対影響はあると思う つまり読売新聞社解体…
9 21/10/25(月)22:46:32 No.860135755
監督人事ってこの人絡んでるのかな
10 21/10/25(月)22:47:09 No.860136016
こいつと池田大作って本当に生きてるのかわからない
11 21/10/25(月)22:47:34 No.860136171
>監督人事ってこの人絡んでるのかな こいつは生え抜き監督否定派だから
12 21/10/25(月)22:48:27 No.860136507
>こいつは生え抜き監督否定派だから じゃあこだわってるのはOBかね
13 21/10/25(月)22:49:10 No.860136795
>こいつと池田大作って本当に生きてるのかわからない 生死不明の存在に年金が支給されていることに
14 21/10/25(月)22:49:52 No.860137076
>こいつと池田大作って本当に生きてるのかわからない 池田大作は間違いなく水槽の中に浮かぶ脳になってるけどこっちは今年の3月だかに姿見せてないっけ?
15 21/10/25(月)22:50:26 No.860137299
死亡説流れて表にわざわざ出てたね
16 21/10/25(月)22:51:04 No.860137564
盟友中曽根がモンスターすぎた なんであの人100越えてハッキリ発言出来てたんだ
17 21/10/25(月)22:51:29 No.860137731
正力がいてこいつがいるわけだがこの後はこういう妖怪みてーなのは時代的にもう出てこないのかなあ
18 21/10/25(月)22:53:13 No.860138408
>>監督人事ってこの人絡んでるのかな >こいつは生え抜き監督否定派だから 意外な事にそこは柔軟な考えなんだよね 初めて聞いたときビックリした
19 21/10/25(月)22:55:16 No.860139283
バリバリ右だったのに右側の人に相手にされなくて左になった程度には柔軟
20 21/10/25(月)22:55:34 No.860139413
こいつにとっては良くも悪くも「たかが興行野球」であって野球選手ごときが重んじる伝統とかはわりとどうでもいい感じ
21 21/10/25(月)22:55:57 No.860139561
聞いて驚け95歳様だ……本当にしぶとい
22 21/10/25(月)22:56:08 No.860139638
既に死んでるけど発表されてないだけ枠って感じだ
23 21/10/25(月)22:56:14 No.860139686
怪物って呼ばれるタイプの人間は出にくくなってるだろうねえ
24 21/10/25(月)22:56:33 No.860139799
まあもう長くないだろうなとは
25 21/10/25(月)22:57:25 No.860140190
池田大作と死亡発表チキンレースしてんじゃねーよ
26 21/10/25(月)22:57:31 No.860140238
死ぬ前に知ってる秘密全部暴露してくれねえかなあ
27 21/10/25(月)22:58:04 No.860140478
死んでから立てて
28 21/10/25(月)22:58:32 No.860140657
>死ぬ前に知ってる秘密全部暴露してくれねえかなあ 発声も出来ない状態だと思うよ…
29 21/10/25(月)22:58:39 No.860140707
同時に死亡発表すれば衝撃は相殺される
30 21/10/25(月)22:58:50 No.860140776
野球あんま興味ないから昭和平成の政治の裏にいた人としての面に純粋に興味がある…
31 21/10/25(月)22:59:29 No.860141060
このジジイは死んだら発表するだろ
32 21/10/25(月)23:00:06 No.860141276
スレ画いなくなっても俺たちのナベアツがーとかいう巨人ファンももう居ないでしょ
33 21/10/25(月)23:00:22 No.860141407
>野球あんま興味ないから昭和平成の政治の裏にいた人としての面に純粋に興味がある… 政治関連は冗談抜きで今後並ぶ者すら出てこないだろうってくらい化け物だと思う なんでお前日韓国交正常化交渉に関わってんだよ
34 21/10/25(月)23:00:36 No.860141528
裏というか大物に引っ付いてた人というか
35 21/10/25(月)23:00:43 No.860141576
>スレ画いなくなっても俺たちのナベアツがーとかいう巨人ファンももう居ないでしょ 3のときアホになるってそういう…
36 21/10/25(月)23:00:50 No.860141623
>スレ画いなくなっても俺たちのナベアツがーとかいう巨人ファンももう居ないでしょ 3で馬鹿になるやつでは?
37 21/10/25(月)23:01:39 No.860141981
ナベツネだったなまあそんな変わらんでしょ
38 21/10/25(月)23:01:39 No.860141982
>監督人事ってこの人絡んでるのかな そもそもライセンスもない意味不明な監督制度
39 21/10/25(月)23:01:53 No.860142078
前NHKの番組出てたよな
40 21/10/25(月)23:02:40 No.860142434
>こいつと池田大作って本当に生きてるのかわからない テレビ見てればわかるけどちょくちょくメディアに顔出してるぞナベツネ スレ画で認識止まってる場合見てもわからないレベルになってるけど
41 21/10/25(月)23:03:12 No.860142683
巨人の3を馬鹿にするととくさんがキレるぞ
42 21/10/25(月)23:04:14 No.860143138
すでにCG説
43 21/10/25(月)23:04:16 No.860143151
憎まれっ子世にはばかるを体現する男
44 21/10/25(月)23:05:11 No.860143547
>巨人の3を馬鹿にするととくさんがキレるぞ とくさんか?
45 21/10/25(月)23:05:31 No.860143703
中曽根も100歳の時見たら誰だこれってなってたな
46 21/10/25(月)23:05:40 No.860143753
球団増やそうぜ
47 21/10/25(月)23:05:59 No.860143909
長嶋の方が先に逝きそう
48 21/10/25(月)23:06:17 No.860144041
>>野球あんま興味ないから昭和平成の政治の裏にいた人としての面に純粋に興味がある… >政治関連は冗談抜きで今後並ぶ者すら出てこないだろうってくらい化け物だと思う >なんでお前日韓国交正常化交渉に関わってんだよ 靖国参拝も徹底的に反対してるしな
49 21/10/25(月)23:06:48 No.860144295
メリーですら死んだのにまだ生きてるのかこのジジイ
50 21/10/25(月)23:07:04 No.860144441
>野球あんま興味ないから昭和平成の政治の裏にいた人としての面に純粋に興味がある… というか野球より政治の人でしょ 野球はおまけ
51 21/10/25(月)23:07:10 No.860144497
やたら嫌われてる印象あるけど ネットで言われるような悪行ばかりの人なんだろうか
52 21/10/25(月)23:07:18 No.860144559
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009051330_00000 昭和編ばっかり再放送して平成編いつやるんだと思ったらやってたんだな
53 21/10/25(月)23:07:44 No.860144736
確かに巨人は3の人が出てくるシチュのときはアホみたいなときかもしれん
54 21/10/25(月)23:08:07 No.860144916
>渡邉恒雄 >生誕1926年5月30日(95歳)
55 21/10/25(月)23:09:11 No.860145415
NHKは早くスレ画のドキュメンタリーの後編流せよ 前編も本人談だからどこまで信用できるかはともかくとしてめっちゃ面白かったから期待してるんだぞ
56 21/10/25(月)23:09:32 No.860145568
>長嶋の方が先に逝きそう オリンピックの開会式に出てきたとき衰え方がすごかったよね 病気怖い…
57 21/10/25(月)23:09:33 No.860145570
>やたら嫌われてる印象あるけど >ネットで言われるような悪行ばかりの人なんだろうか 凄い人でもあるし意外に良い人でもあるしネットで言われる以上に悪い人でもある
58 21/10/25(月)23:09:51 No.860145710
>>生誕1926年5月30日(95歳) 白寿いけそうだな…
59 21/10/25(月)23:10:16 No.860145889
やってないのにスレ立てるのやめようよ
60 21/10/25(月)23:10:26 No.860145966
>前編も本人談だからどこまで信用できるかはともかくとしてめっちゃ面白かったから期待してるんだぞ どっちかというと後編の方が自身の話出そうだしな
61 21/10/25(月)23:10:37 No.860146029
>凄い人でもあるし意外に良い人でもあるしネットで言われる以上に悪い人でもある まさに清濁併せ飲んで生きてきたんだな
62 21/10/25(月)23:11:45 No.860146545
>池田大作と死亡発表チキンレースしてんじゃねーよ いけだだいさく93歳なのか 長生きだな
63 21/10/25(月)23:12:15 No.860146772
シュレディンガーのナベツネ
64 21/10/25(月)23:12:46 No.860147013
この前のインタビューで国会議事堂の議会質扉前で山のように積んだ現金のやり取りしてたとか言っちゃっていいの?ってなった
65 21/10/25(月)23:12:47 No.860147020
老いが末期になると一回膨らんでから萎むんだな
66 21/10/25(月)23:13:07 No.860147161
fu465667.jpg 池田大作の近影
67 21/10/25(月)23:13:08 No.860147177
亡くなった場合ニュース速報出て特集組まれるような人だな
68 21/10/25(月)23:13:38 No.860147372
この爺の生涯を追ったNHK特集みて思ったのは悔しいけどまさはるてきな考えは割と学ぶところがあると言うか共感する部分が多い
69 21/10/25(月)23:14:18 No.860147648
>長嶋の方が先に逝きそう 脳やった時は長くないかなって思ったけどこっちも随分生命力凄いよな
70 21/10/25(月)23:14:47 No.860147825
>池田大作の近影 人形置いてても判らなさそう
71 21/10/25(月)23:15:06 No.860147937
イギリスのロイヤルお婆ちゃんと同い年なのか
72 21/10/25(月)23:15:35 No.860148133
一時期言われてたこいつが死ねば全てが良くなるみたいなのはまず無いわな
73 21/10/25(月)23:16:12 No.860148357
大物は何だかんだ身体が強い
74 21/10/25(月)23:16:13 No.860148367
訃報がお祝いになりそうな男ももうこの人くらいだな
75 21/10/25(月)23:16:22 No.860148425
一介の記者から社主にまで上り詰めたのってすごくない?
76 21/10/25(月)23:16:41 No.860148557
五輪の前はリハビリ施設で受け答えも怪しかったのにめっちゃ復活したミスターも本当にすごい…
77 21/10/25(月)23:16:45 No.860148587
>fu465667.jpg >池田大作の近影 これ本物?
78 21/10/25(月)23:16:45 No.860148588
>この前のインタビューで国会議事堂の議会質扉前で山のように積んだ現金のやり取りしてたとか言っちゃっていいの?ってなった 角栄お付き記者やってたときの話だっけ?今の常識じゃないよね
79 21/10/25(月)23:16:52 No.860148635
>一時期言われてたこいつが死ねば全てが良くなるみたいなのはまず無いわな こいつもシャケの切り身もいい感じに逃げおおせてるのすげームカつく
80 21/10/25(月)23:17:12 No.860148754
>一介の記者から社主にまで上り詰めたのってすごくない? サクセスストーリー仕立てでなんか作れるよ
81 21/10/25(月)23:17:54 No.860149031
>一介の記者から社主にまで上り詰めたのってすごくない? 能力経歴に関しては疑う余地はない超人
82 21/10/25(月)23:17:57 No.860149046
死んだら馬鹿でかい葬式開きそうだな
83 21/10/25(月)23:21:21 No.860150210
参与でもないただの記者が国政に直接口出してたとか怖すぎる
84 21/10/25(月)23:21:48 No.860150370
参列者ヤバそう
85 21/10/25(月)23:22:52 No.860150762
>やったか!? やったかって言うな
86 21/10/25(月)23:23:42 No.860151083
お金でいえばもう巨人よりもってるチームあるからね…
87 21/10/25(月)23:23:49 No.860151128
親戚の婆ちゃんが90越えてるけど普通に歩くし喋るわ 記憶にあるよりは会話能力落ちてたけど
88 21/10/25(月)23:24:06 No.860151219
波乱万丈でドラマチックな人生ではある
89 21/10/25(月)23:24:41 No.860151450
こいつが新聞の押し売りみたいな営業始めたんだっけか
90 21/10/25(月)23:25:13 No.860151656
ホリエモンを球界に入れなかったことだけでも評価に値する
91 21/10/25(月)23:25:16 No.860151685
清武の乱とか言う鎮圧RTA
92 21/10/25(月)23:25:31 No.860151784
昭和の闇をいろいろ抱えて死んでいくのかと思うとちょっと勿体ない とはいえ話せる範囲で書き残してから逝ってほしい
93 21/10/25(月)23:25:39 No.860151829
創価のやらかしの話最近聞かないのってトップがくたばって士気落ちてるからじゃないの
94 21/10/25(月)23:25:41 No.860151841
>清武の乱とか言う鎮圧RTA まだ間に合います
95 21/10/25(月)23:25:56 No.860151921
かつてオーナー会議を牛耳れたのは巨人の力が強かったのもあるが野球界のルールを人一倍勉強したので 他のオーナーは反論したくてもなかなかできなかったって話
96 21/10/25(月)23:26:09 No.860152006
>意外な事にそこは柔軟な考えなんだよね >初めて聞いたときビックリした 意そこが柔軟なのは意外でもなんでもなくて過程はどうあれ勝てばよかろうというのがスレ画だから
97 21/10/25(月)23:26:27 No.860152123
独裁者にありがちなエピソードだが強面なイメージと裏腹に 会ってみるとすごい面倒見が良くて気配りの達人らしい
98 21/10/25(月)23:27:18 No.860152428
たかが選手が
99 21/10/25(月)23:27:20 No.860152443
記者時代いやな目に合うことが多かったから優しくするわ…
100 21/10/25(月)23:27:41 No.860152567
はよ死ね
101 21/10/25(月)23:28:02 No.860152700
後10年くらい普通に生きてそう
102 21/10/25(月)23:28:10 No.860152755
戦前は同じ新聞社系でもっと厄介な人いたからその人と比べたらまあ…
103 21/10/25(月)23:28:26 No.860152845
>独裁者にありがちなエピソードだが強面なイメージと裏腹に >会ってみるとすごい面倒見が良くて気配りの達人らしい ヤバい人って直接会ってみると温厚だったりすごく人当たりが良かったりするエピソード多いよね そんな感じだから人心を掌握できるんだろうな
104 21/10/25(月)23:28:28 No.860152856
>かつてオーナー会議を牛耳れたのは巨人の力が強かったのもあるが野球界のルールを人一倍勉強したので >他のオーナーは反論したくてもなかなかできなかったって話 角栄といい知ってるやつは強いな…
105 21/10/25(月)23:29:11 No.860153132
今よりも歴史上の人物になった後の方が能力やべえやつ扱いされそう
106 21/10/25(月)23:29:28 No.860153214
番記者ガチャで大野伴睦引いたのはSSRなんだろうな
107 21/10/25(月)23:29:34 No.860153255
>>こいつと池田大作って本当に生きてるのかわからない >池田大作は間違いなく水槽の中に浮かぶ脳になってるけどこっちは今年の3月だかに姿見せてないっけ? NHKで取材番組やってたね
108 21/10/25(月)23:29:51 No.860153366
>ヤバい人って直接会ってみると温厚だったりすごく人当たりが良かったりするエピソード多いよね >そんな感じだから人心を掌握できるんだろうな 安倍さんとかも人当たりは無茶苦茶いいってのは思想問わず聞くもんな
109 21/10/25(月)23:31:03 No.860153815
野球の話だから許して欲しいけど安倍総理と一緒に野球見てたって記事あったけど安倍総理が巨人嫌いって言ってて色々笑ってしまった
110 21/10/25(月)23:31:08 No.860153853
暴言で有名な森元総理も普段は凄い腰低いと聞く
111 21/10/25(月)23:31:08 No.860153854
でもこのジジイって正力松太郎の手下でしょう?
112 21/10/25(月)23:31:40 No.860154054
>角栄お付き記者やってたときの話だっけ?今の常識じゃないよね 大野伴睦だよ そこで中曽根と盟友関係になった 田中角栄とは児玉誉士夫つながりくらいであんまり(ナベツネ基準で)親しくない
113 21/10/25(月)23:32:07 No.860154212
>NHKで取材番組やってたね なんか戦中の話とかしてたな…
114 21/10/25(月)23:32:10 No.860154239
昭和の今ではお話しできないお話って良し悪し別にして心惹かれるよね つくり話だけど発電所に小学生の見学バス来てる日に何かしら爆発事故やらかしてシュポーン!で建屋屋根飛ばしてバスの横にドーン!したけど報道も何もされなかったぜガハハ!ってもうとっくに定年迎えてる上司が言ってた
115 21/10/25(月)23:32:29 No.860154357
>ホリエモンを球界に入れなかったことだけでも評価に値する 代わりに入った三木谷も色々問題あるんだが近鉄の絞りカスみたいな戦力からのスタートだったのに放り出さなかったしな ホモなら数年でまた身売りしてた
116 21/10/25(月)23:32:32 No.860154372
カタログ見たら大作のスレも立っててだめだった
117 21/10/25(月)23:32:36 No.860154397
>野球の話だから許して欲しいけど安倍総理と一緒に野球見てたって記事あったけど安倍総理が巨人嫌いって言ってて色々笑ってしまった ヤクルトファンだからなぁ…
118 21/10/25(月)23:32:51 No.860154492
>野球の話だから許して欲しいけど安倍総理と一緒に野球見てたって記事あったけど安倍総理が巨人嫌いって言ってて色々笑ってしまった ヤクルトファンだからな… ちなみに岸田は筋金入りのカープファン
119 21/10/25(月)23:32:53 No.860154511
こいつに限ったことではなく、ここ数十年で新聞って弱くなったよね 同じことしか書かないし
120 21/10/25(月)23:33:07 No.860154608
>かつてオーナー会議を牛耳れたのは巨人の力が強かったのもあるが野球界のルールを人一倍勉強したので >他のオーナーは反論したくてもなかなかできなかったって話 長嶋監督のおかげで試合見るようになる前は野球協約には日本一詳しいが野球のルールは知らない男と言われていた
121 21/10/25(月)23:33:09 No.860154633
政治家は基本人タラシじゃないと
122 21/10/25(月)23:33:49 No.860154875
>暴言で有名な森元総理も普段は凄い腰低いと聞く どんな政治家でもそうだけど、基本的に気を許した人相手に口が悪くなる 最初から口が悪いやつってそんなにいない
123 21/10/25(月)23:33:53 No.860154907
日本企業のトップにありがちな創業者一族だの天下りだの横滑りだのの類と違って こいつ一記者からの叩き上げだからな バケモンだわ
124 21/10/25(月)23:34:32 No.860155122
>カタログ見たら大作のスレも立っててだめだった カタログに死人が集まってきた
125 21/10/25(月)23:35:43 No.860155591
こっちはまだピンピンしてるだろ!
126 21/10/25(月)23:36:51 No.860156031
日本史上3本の指に入るバイタリティ