積んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)22:02:33 No.860116123
積んだゲームをやっつける配信です ピッピがいると聞いてやってきたのだが… ネタバレは特に気にしないのでアドバイスあったら喜びます https://www.twitch.tv/squetale 画像DL表示機能のテスト中です 配信上で共有したい画像がある場合は (https://***.png) のように画像のURLを半角カッコで囲って書き込んでみてください httpまたはhttps始まり、拡張子は.jpg/.jpeg/.bmp/.pngに限ります
1 21/10/25(月)22:02:57 No.860116292
だいばくたれー
2 21/10/25(月)22:03:19 No.860116459
通信たれーブル
3 21/10/25(月)22:03:44 No.860116683
第三世代のナゾの実は一度カードeリーダーでカード読み込むと他の木の実に変化するからアイテムコンプ不可能になるのよ
4 21/10/25(月)22:04:02 No.860116845
割とまじでアドバンス用のケーブルみかけないから完全に消えるまでにあと2本集めないと…
5 21/10/25(月)22:04:42 No.860117238
さしみ さしみ
6 21/10/25(月)22:04:48 No.860117300
ピッピの宇宙船…
7 21/10/25(月)22:05:28 No.860117653
月が綺麗ですね
8 21/10/25(月)22:05:32 No.860117685
狂花水月ってやつですか
9 21/10/25(月)22:05:41 No.860117759
なんか落ちてる
10 21/10/25(月)22:06:01 No.860117918
ピッピの乱交パーティーにお邪魔
11 21/10/25(月)22:06:02 No.860117928
余り気味のつきのいし
12 21/10/25(月)22:06:36 No.860118211
加湿器の石って冬場欲しいな
13 21/10/25(月)22:06:44 No.860118294
ピクシーに進化するための儀式だったのだろう そうだすくたれ お前が邪魔をした
14 21/10/25(月)22:06:55 No.860118393
第三世代まではマジ貴重だったんすよ…
15 21/10/25(月)22:07:10 No.860118530
ドラクエの乾きの石の逆みたいな
16 21/10/25(月)22:08:24 No.860119123
即戦力にするにはカントーのレベル高いのよね
17 21/10/25(月)22:09:20 No.860119604
ピクニックガールお月見山に連れ込んで池に沈めたい
18 21/10/25(月)22:10:13 No.860119999
リョナ「」がまたきた
19 21/10/25(月)22:10:14 No.860120004
あーでも溺れる女の子フェチってたしか合ったな
20 21/10/25(月)22:11:04 No.860120415
ニビ博物館に新型コロナをシュー!
21 21/10/25(月)22:11:09 No.860120455
マヂ苦しい酸欠で死にそう
22 21/10/25(月)22:11:18 No.860120538
はい犯罪
23 21/10/25(月)22:11:53 No.860120851
ポケモンから人に伝染る致命的な感染症とかあってもおかしくはないな
24 21/10/25(月)22:12:40 No.860121140
この世界の人類はやはりおかしい
25 21/10/25(月)22:12:56 No.860121291
はーいがっちゃんこ
26 21/10/25(月)22:13:30 No.860121546
地震とか洪水を呼ぶアブソルいるし
27 21/10/25(月)22:13:46 No.860121690
すくたれとさかなをがっちゃんこ
28 21/10/25(月)22:14:07 No.860121836
毒ガスのポケモンとかヘドロから生まれたポケモンも居るし暴れると町一つ滅ぼすポケモンだって居るんだぞ そんななか平気で生活してる人間さんが最強なのは明らか
29 21/10/25(月)22:14:10 No.860121856
カセキのウミウシ+カセキのすくたれ=手書き
30 21/10/25(月)22:14:27 No.860121982
どうせろくなやつじゃねーんだ! 見つけ次第やるぞ!
31 21/10/25(月)22:15:15 No.860122304
いじっぱりはあたりだし特性は2つあるけどまじでどっちでもいい
32 21/10/25(月)22:15:37 No.860122450
アブソルほど一見使えそうなステータスで全く使えないポケモンもいない
33 21/10/25(月)22:16:24 No.860122765
アブソルはあの見た目でS遅いのが最高にホウエンって感じ
34 21/10/25(月)22:16:53 No.860122976
アブソルとドクロッグは使いこなせる人を本気で尊敬する
35 21/10/25(月)22:17:21 No.860123184
そんなイワークさんが種族値も技もタイプもヒドイみたいな…
36 21/10/25(月)22:17:30 No.860123255
アブソルは攻撃高いくせに高威力の物理技覚えないの最高にホウエン
37 21/10/25(月)22:17:50 No.860123389
アブソルあのポジションにいて種族値合計465なの…
38 21/10/25(月)22:18:59 No.860123882
ドクロッグは最高打点の格闘技がクロスチョップってのがもう…
39 21/10/25(月)22:20:29 No.860124550
あいつAも120あるから格闘タイプでもA低いとすぐ追いつかれるぞ
40 21/10/25(月)22:20:30 No.860124576
アブソルは完全に趣味ポケだけどドクロッグは色々出来るから使いこなす変態もたまに見るよ 世界大会優勝者の手持ちに入ったこともあるし
41 21/10/25(月)22:21:20 No.860124948
ドクロッグは役割あるよドクロッグは アブソルは知らね
42 21/10/25(月)22:21:27 No.860125013
何してくるかわからないやつは本当に怖い
43 21/10/25(月)22:21:31 No.860125036
人ポケ合成しそうなタケシだ…
44 21/10/25(月)22:22:06 No.860125282
アブソルは見た目種族値高いから好き オスでもメスでもおいしい
45 21/10/25(月)22:22:48 No.860125606
てらさわくんカントーきてから大活躍だ
46 21/10/25(月)22:23:02 No.860125714
アブソルはとんぼがえりでHP黄色くなるの可愛いよね
47 21/10/25(月)22:23:03 No.860125717
メガアブソルは美しくていいぞ
48 21/10/25(月)22:24:09 No.860126159
きょううんピントレンズつじぎりアブソル!
49 21/10/25(月)22:24:10 No.860126169
グリーン以外は順番自由なところもあるし
50 21/10/25(月)22:24:12 No.860126189
オムスターは全体的にクリーチャー過ぎない?
51 21/10/25(月)22:25:13 No.860126614
エッジもくださいよ
52 21/10/25(月)22:25:19 No.860126656
口に関してはまあ貝だし… 殻に生えてるトゲはよくわからない
53 21/10/25(月)22:26:03 No.860126960
カブトプスは日常生活辛そう
54 21/10/25(月)22:27:35 No.860127569
プラチナで何度も見ているよ
55 21/10/25(月)22:27:41 No.860127614
見たことあるでしょ…
56 21/10/25(月)22:28:13 No.860127826
ムッシュのさざめき
57 21/10/25(月)22:28:15 No.860127834
すくたれメモリからは揮発してしまったのだ
58 21/10/25(月)22:28:35 No.860127998
ガーメイルもミノマダムも完全に忘れていそうですね
59 21/10/25(月)22:28:44 No.860128070
オスはミノガになるよ メスはミノムシのままだよ
60 21/10/25(月)22:29:16 No.860128284
ドーミラーだけはすくたれの記憶から消えないよ
61 21/10/25(月)22:29:28 No.860128363
揃って弱いから格差はないよ
62 21/10/25(月)22:29:34 No.860128399
性別で進化分けるのはマジでやめて…
63 21/10/25(月)22:29:45 No.860128461
ドーミラーアンチ代表すくたれ
64 21/10/25(月)22:30:26 No.860128750
何をいうか終盤のドータクンも嫌だぞ
65 21/10/25(月)22:30:48 No.860128915
序盤のラッタならいいか…
66 21/10/25(月)22:31:25 No.860129200
羽ついてるけど地面歩いてるよ
67 21/10/25(月)22:31:50 No.860129383
スピアーはまぁそういうところあるよ
68 21/10/25(月)22:32:16 No.860129573
実際の雄蜂は一回飛んで交尾してそのまま死だからまぁ…
69 21/10/25(月)22:32:26 No.860129647
虫飛行はノーマル飛行並によくある組み合わせかな