21/10/25(月)21:44:53 今日見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)21:44:53 No.860108078
今日見てきた ハートキャッチから持ち込まれたような陰鬱さとトロプリの陽気なシュールさがそこまで混ざり合わないまま並行して進むという何とも言えない味わいの映画だった…
1 21/10/25(月)21:45:21 No.860108251
ここはしあわせのくに
2 21/10/25(月)21:46:02 No.860108571
えりかってもしかして美少女なのでは……?って思わされる映画だった
3 21/10/25(月)21:46:17 No.860108689
>ここはしあわせのくに 隕石直撃して幸せとは
4 21/10/25(月)21:46:59 No.860109047
なんかトロプリっぽくはなかった
5 21/10/25(月)21:47:02 No.860109076
ダブルお尻パンチ→全員お尻パンチ いい…
6 21/10/25(月)21:47:29 No.860109299
>ダブルお尻パンチ→全員お尻パンチ >いい… ムーンライトさんのお尻パンチは硬そう
7 21/10/25(月)21:47:30 No.860109304
君毎日同じスレ立ててるね
8 21/10/25(月)21:48:20 No.860109663
割と個人的には理想的なクロスオーバーだった
9 21/10/25(月)21:48:34 No.860109743
>ここはしあわせのくに 祝祭なんです?
10 21/10/25(月)21:48:45 No.860109847
>ダブルお尻パンチ→全員お尻パンチ 変身前にまなつがあすかパイセンにやってたお尻パンチがちょっとえっちすぎてビックリしたよ…
11 21/10/25(月)21:49:03 No.860109992
スーパーシルエットとトロピカルスタイルが合体したのはシリーズ見てきた人だと興奮出来る感じで良かったよね そしてゾウと融合した結果恐ろしく巧みなカラテを披露し始める巨女
12 21/10/25(月)21:49:16 No.860110112
みんながやるもんだからノリでついお尻パンチしてしまうゆりっぺ
13 21/10/25(月)21:50:05 No.860110526
巨女のシーンは先輩はどんな気分で見てたのだろうか 事前に知らないといきなりすぎる…
14 21/10/25(月)21:50:24 No.860110670
今までの映画みたいに異世界に悪い奴らが侵略しにやってくるのを撃退するパターンだと思うじゃないですか…どうして…
15 21/10/25(月)21:50:38 No.860110799
隕石に意思がなくて純粋な力でしかないのがやるせないし味わい深い…
16 21/10/25(月)21:50:39 No.860110807
>えりかってもしかして美少女なのでは……?って思わされる映画だった 花の都でも美少女だったろ!
17 21/10/25(月)21:50:55 No.860110936
オーケストラやった?
18 21/10/25(月)21:51:59 No.860111411
>オーケストラやった? それを聞かれると見た方がいいと答えるしかなくなる
19 21/10/25(月)21:52:05 No.860111452
サンシャインのバリアに目ビームを撃ち込んで拡散乱反射させて範囲攻撃するの地味にエグかった
20 21/10/25(月)21:52:47 No.860111792
メインはトロプリでハトキャは大友サービスの添え物なんだろうなーぐらいで見に行った ガッツリコラボじゃん!サブと言うには出過ぎなくらいだよありがとう!
21 21/10/25(月)21:53:08 No.860111940
つまらないって「」と面白いって「」がいて迷う
22 21/10/25(月)21:53:23 No.860112035
戦闘が…戦闘がよかった…
23 21/10/25(月)21:53:48 No.860112240
久々にバンクと直前までの絵柄が違いすぎるハートキャッチ勢の違和感が見られて懐かしかったね…
24 21/10/25(月)21:54:52 No.860112693
供養
25 21/10/25(月)21:55:12 No.860112838
>つまらないって「」と面白いって「」がいて迷う 作画演出的には弱いけどストーリーは凄くいい 成田さん脚本でトロプリ映画からは予想しづらい内容だけど良い
26 21/10/25(月)21:55:19 No.860112902
歌われてもなあ…と思ってしまった 残るものがあるからいいって事なんだろうが
27 21/10/25(月)21:55:47 No.860113128
>つまらないって「」と面白いって「」がいて迷う つまらないなんて事は一切無い でもちょっと賛否あるオチかなという感じ
28 21/10/25(月)21:55:48 No.860113132
映画でもクルルン大活躍
29 21/10/25(月)21:56:00 No.860113232
>つまらないって「」と面白いって「」がいて迷う プリキュア映画としてなら楽しめると思うけどトロプリの映画としては期待してるものとは違うかもしれない
30 21/10/25(月)21:56:13 No.860113332
>つまらないって「」と面白いって「」がいて迷う トロプリで見たかった話かと言われるとまあ…という感じだけど 決してつまらなくはないと思う ハートキャッチ勢の活躍もいい塩梅だったし
31 21/10/25(月)21:56:26 No.860113456
ハトキャ組は最終回後っぽい?
32 21/10/25(月)21:56:38 No.860113547
まなロラがね…カップリングとかそういうの抜きに凄くいいんですよ…
33 21/10/25(月)21:56:57 No.860113697
王国について考え始めるとどんどん気が滅入る
34 21/10/25(月)21:57:23 No.860113883
今までのプリキュア映画でトップクラスに救われない結末だからな…
35 21/10/25(月)21:57:23 No.860113887
ゆりさんなんで一万三千年前って断定したの…
36 21/10/25(月)21:57:31 No.860113950
あすか先輩がめちゃめちゃ可愛くてずるい
37 21/10/25(月)21:57:54 No.860114123
幸せの国ってなんだろうって思いながら見るといいと思うよ
38 21/10/25(月)21:57:57 No.860114144
宇宙大魔王のやつを思わせるみたいなことを言われていたが さすがにそれはないだろうと思った
39 21/10/25(月)21:58:07 No.860114209
>今までのプリキュア映画でトップクラスに救われない結末だからな… 救われたハッピーエンドだけど救われない話なのいいよね…
40 21/10/25(月)21:58:40 No.860114441
シャロンがありがとうローラ!って言った時のローラの表情がよかった
41 21/10/25(月)21:58:42 No.860114453
>宇宙大魔王のやつを思わせるみたいなことを言われていたが >さすがにそれはないだろうと思った 共通点見出すのが難しいレベルで別ベクトルじゃない?
42 21/10/25(月)21:58:43 No.860114461
ハトキャは最後はこないのか と思ったら巨女がでてきてこれには俺もニッコリ
43 21/10/25(月)21:59:56 No.860115004
>映画でもクルルン大活躍 かしこいハートもゆりさんも脳筋かよ
44 21/10/25(月)22:00:00 No.860115035
話は凄く良かったんだけど 演出はかなり物足りなかった
45 21/10/25(月)22:00:07 No.860115087
最後のパンクロックみたいな衣装であの歌を歌う五人の絵面がシュール過ぎてどういう感情になればいいのかわからなかった 衣装自体はメチャクチャ可愛かったけど
46 21/10/25(月)22:00:33 No.860115268
TVアニメにも出てたしめっちゃ近いのかハトキャの街
47 21/10/25(月)22:01:01 No.860115444
本編も着々と曇らせフラグを積み立ててるからトロプリ…
48 21/10/25(月)22:01:19 No.860115589
>演出はかなり物足りなかった 映画の割には…と正直思うね コロナで本当にやれるのかわからんみたいな状況だったのかな
49 21/10/25(月)22:01:47 No.860115800
ところで何気に分からなかったんだが 何しにあの国に呼ばれたんだハトキャチーム
50 21/10/25(月)22:02:04 No.860115904
>メインはトロプリでハトキャは大友サービスの添え物なんだろうなーぐらいで見に行った >ガッツリコラボじゃん!サブと言うには出過ぎなくらいだよありがとう! あれだけ合体技のオンパレード見せられると拍手しかないよね あとハトキャとトロプリは元々地理的に近所なのでは…ってなる
51 21/10/25(月)22:02:15 No.860115977
>TVアニメにも出てたしめっちゃ近いのかハトキャの街 基本的にプリキュアは横浜近郊に生息していると言われているな ヒリプリは温泉地だから草津とか熱海とかあそこら辺っぽいけど
52 21/10/25(月)22:02:20 No.860116020
ラメールの格好がエロいことを再確認した
53 21/10/25(月)22:02:28 No.860116082
歌うシーンでもっと作画演出が良ければ…とは思うけどそれに目をつぶればすごく染み渡る
54 21/10/25(月)22:02:33 No.860116131
正直ハトキャ入れないでトロプリ単体で見たかった
55 21/10/25(月)22:02:54 No.860116271
>何しにあの国に呼ばれたんだハトキャチーム お花屋さんだって笑顔に出来るし…
56 21/10/25(月)22:03:21 No.860116471
筋は良いんだけど映画用としてはボリュームというかスケール不足というか 全員分バンクも尺稼ぎっぽくてどうにも急拵え感がある…
57 21/10/25(月)22:03:29 No.860116540
トロプリ映画だからもっとトロピカったのが見たかったのは本音だけどそれはそれとして映画は感動したよ
58 21/10/25(月)22:03:47 No.860116721
ところで雑技団っぽい大道芸のお姉さんエロくない?
59 21/10/25(月)22:04:12 No.860116959
めっちゃ面白かったけどこれ特に救いがないような…
60 21/10/25(月)22:04:21 No.860117055
ハトキャは良かったけどもう少しシャロン絡み盛ってほしかったな…って思った瞬間 まなつにはローラが、つぼみにはえりかがいるってくだり思い出して シャロンには何もないのに気づいて辛くなりました
61 21/10/25(月)22:04:51 No.860117315
トロプリの映画だしプリアラ映画のノリを期待していくと死ぬ 間違いなく面白くはあるんだが…
62 21/10/25(月)22:05:35 No.860117702
スタプリみたいにEDの3Dを歌うシーンに持ってこいよ! なんか演出がおかしい部分があるんだよ!
63 21/10/25(月)22:06:10 No.860117991
棒立ちで歌うところはもっとこう…手繋ぐとかあっただろ!とは思いました
64 21/10/25(月)22:06:10 No.860117994
大画面で変身をフルバンクで見れただけで満足だよ
65 21/10/25(月)22:06:20 No.860118088
>話は凄く良かったんだけど >演出はかなり物足りなかった シャロンのためにみんなで歌うシーンは映画のクライマックスなのになんかこう…もうちょっとあったろ!と観てて思った
66 21/10/25(月)22:06:52 No.860118365
私のようなピュアな人間は劇中歌で涙止まりませんでしたよ 継承…ありがとう(スゥー…
67 21/10/25(月)22:07:10 No.860118533
スタプリ映画基準に見ると他のプリキュア映画見れなくなるので俺はスタプリだけおかしかったと考えてる
68 21/10/25(月)22:07:38 No.860118782
歌うときの口パクだけそんなヌルヌルさせなくてよくない?とは思った なんであんなに口元動かしたの
69 21/10/25(月)22:07:49 No.860118857
>シャロンには何もないのに気づいて辛くなりました 隕石に人格とドラマ与えてシャロンへの罪滅ぼしとかのストーリーにしたら救いが生まれただろうか
70 21/10/25(月)22:07:58 No.860118935
制作になんかあったのかなとは思うけど悪い映画じゃないから見たほうが良いからオススメはする
71 21/10/25(月)22:08:04 No.860118974
>ハトキャは良かったけどもう少しシャロン絡み盛ってほしかったな…って思った瞬間 >まなつにはローラが、つぼみにはえりかがいるってくだり思い出して >シャロンには何もないのに気づいて辛くなりました みんな死んでるからな
72 21/10/25(月)22:08:30 No.860119180
>棒立ちで歌うところはもっとこう…手繋ぐとかあっただろ!とは思いました ビブリー…
73 21/10/25(月)22:08:55 No.860119394
こんな重いストーリーにする意味ある?!
74 21/10/25(月)22:09:04 No.860119453
つぼみ達はハートキャッチからそのまま出てきた感じだったからそれだけで見てよかった
75 21/10/25(月)22:09:26 No.860119647
書き込みをした人によって削除されました
76 21/10/25(月)22:09:35 No.860119701
隕石の気まぐれで復活はあまりにも可哀想じゃありゃしませんか
77 21/10/25(月)22:09:39 No.860119741
いいね!と思う部分と演出どうした!?みたいなところが混在しててバランスは悪い ただつまらないわけではない 映画というよりテレビスペシャル感はある
78 21/10/25(月)22:10:17 No.860120024
くるるん
79 21/10/25(月)22:10:43 No.860120238
>こんな重いストーリーにする意味ある?! TV本編でやれなさそうだし…
80 21/10/25(月)22:10:47 No.860120268
(ひたすら同じ場所でぐるぐる泳いでるくるるん)
81 21/10/25(月)22:10:50 No.860120296
>こんな重いストーリーにする意味ある?! ハートキャッチ先輩が来てるからね
82 21/10/25(月)22:10:55 No.860120337
シェルターで生かされたけど結局一度野垂れ死んでるよね…
83 21/10/25(月)22:11:00 No.860120377
>トロプリの映画だしプリアラ映画のノリを期待していくと死ぬ でもよお アラモードの映画だってコメディに見せかけて死んだ人間を成仏させる話だったぜ?
84 21/10/25(月)22:11:21 No.860120560
ラストの歌が2回とも変ってだけでそれ以外は問題なかったと思う 多分…
85 21/10/25(月)22:11:33 No.860120664
>スタプリ映画基準に見ると他のプリキュア映画見れなくなるので俺はスタプリだけおかしかったと考えてる スタプリファンは大変ね
86 21/10/25(月)22:11:58 No.860120883
>スタプリ映画基準に見ると他のプリキュア映画見れなくなるので俺はスタプリだけおかしかったと考えてる あれは異質だよ
87 21/10/25(月)22:12:03 No.860120930
まぁ演出面は近年のプリキュア映画に比べたらちょっと見劣りしちゃうね…
88 21/10/25(月)22:12:06 No.860120943
>シェルターで生かされたけど結局一度野垂れ死んでるよね… アイスマンだな
89 21/10/25(月)22:12:21 No.860121026
>でもよお >ドキドキの映画だって結婚話に見せかけて犬を成仏させに来た転生したお婆ちゃんの話だったぜ?
90 21/10/25(月)22:12:24 No.860121045
>>こんな重いストーリーにする意味ある?! >TV本編でやれなさそうだし… ほんとかー後回し魔女と伝説のプリキュア関連で重苦しい話するつもりほんとうにないのかー
91 21/10/25(月)22:12:28 No.860121069
個人的にはあーそうそうえりかは案外こういうじっとりした女だった…というのが久しぶりに見られて良かった ハートキャッチの解像度はメチャクチャ高い ただローラが主役でそれに対応する形でハートキャッチではえりかの比重が大きくなったせいで ちゅぼみは主人公とは思えないくらい薄味だったけどまあヨシ
92 21/10/25(月)22:12:41 No.860121149
トロプリ成分とハトキャ成分ほんと五分五分くらいの作風だよね 戦隊のVSみたいなノリだと考えると完璧ではある
93 21/10/25(月)22:12:53 No.860121250
作画が映画なのにテレビのいいとき程度だったからそこで振り落とされる人が多そう 映画単体としてもコラボとしてもストーリーはめっちゃいいだけに惜しい
94 21/10/25(月)22:13:13 No.860121434
ちゅぼみは元々目立たないし…でもかわいいし…
95 21/10/25(月)22:13:37 No.860121604
トロプリだったらもうちょい明るい話が良かったって感想はすげえ分かるんだけど 本来何も遺せなかったシャロンがローラと出会ったことで…って話はすごい良かったと思うんだよ
96 21/10/25(月)22:13:39 No.860121623
>でもよお >ドキドキの映画だって結婚話に見せかけて犬を成仏させに来た転生したお婆ちゃんの話だったぜ? ドキドキに関して「テレビた違う!」みたいになるところあったか…? ドキドキってテレビもシリアスだろ
97 21/10/25(月)22:13:44 No.860121673
ローラがメインでまなえりがお話をサポートする感じになってるのよね今作 まなえりの会話のくだり好き
98 21/10/25(月)22:13:58 No.860121767
まなつはつぼえりを同年齢だと勘違いしているような気がする…
99 21/10/25(月)22:14:32 No.860122019
まなつちゃんが年齢差気にすることある?
100 21/10/25(月)22:14:47 No.860122121
うわあああああゆりっぺがピンチになってるこの敵めちゃくちゃ強いいいいいい!!!! ってなった
101 21/10/25(月)22:14:57 No.860122194
いちゅきは戦闘以外で空気だけどそこ含めてハトキャの原作再現完璧だった
102 21/10/25(月)22:15:07 No.860122259
>まなつちゃんが年齢差気にすることある? 先輩にはちゃんと敬語だろ!?
103 21/10/25(月)22:15:17 No.860122329
シャロンがなんかすごいパワーで蘇って7人目のトロプリメンバーになる二次創作が見たい 俺は耐えられない
104 21/10/25(月)22:15:32 No.860122417
>シャロンがなんかすごいパワーで蘇って7人目のトロプリメンバーになる二次創作が見たい >俺は耐えられない ……7?
105 21/10/25(月)22:15:38 No.860122454
>まなつちゃんが年齢差気にすることある? 認識してればちゃんと先輩とかさん付けするやつだ まあコラボゲストにたいしてもやると普通に堅苦しいからよかったと思うけど
106 21/10/25(月)22:15:45 No.860122511
>>シャロンがなんかすごいパワーで蘇って7人目のトロプリメンバーになる二次創作が見たい >>俺は耐えられない >……7? くるるん
107 21/10/25(月)22:16:08 No.860122651
>……7? くるるん♪
108 21/10/25(月)22:16:13 No.860122700
くるるんは映画でもくるるんだった
109 21/10/25(月)22:16:21 No.860122751
六人揃って!
110 21/10/25(月)22:16:46 No.860122922
シャンティアの歌を歌う前にのどかちゃん達が居て嬉しかった
111 21/10/25(月)22:16:56 No.860122993
みのりん先輩がブレーキ役として優秀すぎた
112 21/10/25(月)22:17:20 No.860123176
えりかすごい出番多かったけど NHKのプリキュア人気投票でなぎほのに続く序列第三位の女だったからその影響なんだろうな
113 21/10/25(月)22:17:22 No.860123190
つまんなくはなかったけどここ8年位の秋映画達と比べるとうーん
114 21/10/25(月)22:17:29 No.860123243
あすか先輩が通常より浮かれてたのが可愛い
115 21/10/25(月)22:17:39 No.860123321
ちょっと見たい気はする映画の後にえっ先輩だったの!?ってなって敬語になるまなつ
116 21/10/25(月)22:17:52 No.860123409
>つまんなくはなかったけどここ8年位の秋映画達と比べるとうーん まあその中だと3位くらいかなあ
117 21/10/25(月)22:18:23 No.860123626
>えりかすごい出番多かったけど >NHKのプリキュア人気投票でなぎほのに続く序列第三位の女だったからその影響なんだろうな あと今回の主役のローラとめっちゃ相性がよかった
118 21/10/25(月)22:18:54 No.860123847
>あすか先輩が通常より浮かれてたのが可愛い あなたが雪だるま作るほど浮かれるなんてね…
119 21/10/25(月)22:19:06 No.860123930
>あすか先輩が通常より浮かれてたのが可愛い 仲間が乗り気だから自分もついていくことにするのと 1人だけ雪だるまで遊んでるのと 汽車でしょぼくれるところの全部がかわいい
120 21/10/25(月)22:19:15 No.860124007
モフルンとか秋映画ってクオリティで攻めてくるんだけどね… もうコロナの影響でもないだろうにどこにリソースを…あの回みたいなのがまだあるんだろうか
121 21/10/25(月)22:20:04 No.860124375
一人だけボックス席から弾かれたあすか先輩がその後で向かいに座ってくれたみのりんに感動して抱きつこうとする恋人かお前らみたいなシーンが見られただけでも良かった
122 21/10/25(月)22:20:26 No.860124529
みのあすキテタ…
123 21/10/25(月)22:20:27 No.860124538
敵が悲しすぎたけどゆりさんが居たんだった
124 21/10/25(月)22:20:58 No.860124783
>あすか先輩が通常より浮かれてたのが可愛い 普段なら行きの列車で自分から率先して一人座席になって保護者ポジに収まりそうなのに ムキになってマジじゃんけんするあすか先輩kawaii!!
125 21/10/25(月)22:20:59 No.860124794
くるるんはひたすらフリーダムな所も 意外と賢くてオチをさらっていく所も完璧にくるるんだった
126 21/10/25(月)22:21:02 No.860124807
えりかの思ったことすぐ口に出しちゃう性格とかがお話に組み込まれてるのいいよね ストーリーやふとした会話の内容がしっかりしてる
127 21/10/25(月)22:21:21 No.860124963
そんなゆりっぺオーラのせいでつらい話になったみたいな言い方…
128 21/10/25(月)22:21:24 No.860124987
変身久しぶりにフルで見てさんごちゃんめちゃくちゃ可愛いなってなりました
129 21/10/25(月)22:21:44 No.860125131
>えりかすごい出番多かったけど >NHKのプリキュア人気投票でなぎほのに続く序列第三位の女だったからその影響なんだろうな あとやっぱ話転がしやすいキャラってのもあるし美少女だし 必然的にああいう感じになるって思う
130 21/10/25(月)22:21:50 No.860125169
>モフルンとか秋映画ってクオリティで攻めてくるんだけどね… >もうコロナの影響でもないだろうにどこにリソースを…あの回みたいなのがまだあるんだろうか あの回も演出上手すぎるから枚数使いまくってる気がするけど実はかなり上手く節約してるから映画に影響するほどつぎ込んではいないんだよな 単純にダイとかゴーストゲームとか他の作画がリッチなアニメにリソース振ってるんじゃない
131 21/10/25(月)22:22:38 No.860125518
成田がえりか回を二回担当しててえりかを得意とする脚本家だったこともあるかも
132 21/10/25(月)22:22:48 No.860125600
>普段なら行きの列車で自分から率先して一人座席になって保護者ポジに収まりそうなのに >ムキになってマジじゃんけんするあすか先輩kawaii!! 向かいに座ってあげるみのりん先輩に優しみ…
133 21/10/25(月)22:23:10 No.860125785
>みのあすキテタ… ぼっち座席になったあすか先輩にスッと付き合ってあげたのは 静かに本を読みたいのももちろんあっただろうけど半分はみのりん先輩なりの気遣いだよね
134 21/10/25(月)22:23:18 No.860125829
ハトキャとトロプリの差が一番現れてたのマスコットの扱いだよ
135 21/10/25(月)22:23:43 No.860125978
本編ではローラとの別れ予期してたり映画で何も言わず手を握ったりまなつって結構聡い所あるよね…
136 21/10/25(月)22:23:58 No.860126083
>ハトキャとトロプリの差が一番現れてたのマスコットの扱いだよ ポプリがいなくなったら皆で探すハトプリ くるるんがいないことに気づかないトロプリ
137 21/10/25(月)22:24:37 No.860126364
>ハトキャとトロプリの差が一番現れてたのマスコットの扱いだよ 全員で探しに行くハトキャ勢 そもそも居なくなってた事を認識していなさそうなトロプリ勢
138 21/10/25(月)22:24:38 No.860126372
>ハトキャとトロプリの差が一番現れてたのマスコットの扱いだよ 全員くるるんの事一切気にしてないの良いよね
139 21/10/25(月)22:25:33 No.860126769
まあどうもくるるんが勝手に出歩くのはよくある事っぽいしな…今週も何故か夜に浜辺に居たし
140 21/10/25(月)22:25:46 No.860126849
路上でエレキギター引いてるところでゆりさん…ゆりさん!?みたいになる Ωの栄斗か!?
141 21/10/25(月)22:25:55 No.860126908
くるるんさんは本編でも何でそこに居るの…?ってことがしょっちゅうだからな… なんでエルダちゃんのとこに行ったの…?
142 21/10/25(月)22:26:49 No.860127258
ハートキャッチはシプレたちいないと変身できないし…
143 21/10/25(月)22:26:53 No.860127281
>なんでエルダちゃんのとこに行ったの…? くるるん
144 21/10/25(月)22:27:13 No.860127413
思った以上に歌を流行らせることに尽力する八人のEDはシュールだった
145 21/10/25(月)22:27:19 No.860127455
他作品の妖精と共演して改めてくるるんって妖精というより動物だよな…ってなる
146 21/10/25(月)22:27:25 No.860127496
くるるんの話になるといつも平和になるんだよね すごくない?
147 21/10/25(月)22:28:13 No.860127828
>思った以上に歌を流行らせることに尽力する八人のEDはシュールだった どいつもこいつもアレンジ効かせすぎだろ!
148 21/10/25(月)22:28:36 No.860128003
つぼえり変身はソロじゃなく二人組バージョンが見たかった ただ俺ですらこう思うんだから映画スタッフはもっと悩んでたと思う
149 21/10/25(月)22:28:58 No.860128158
>>思った以上に歌を流行らせることに尽力する八人のEDはシュールだった >どいつもこいつもアレンジ効かせすぎだろ! 流行らせるためには手段選んでられねえんだ
150 21/10/25(月)22:30:30 No.860128772
>ハートキャッチはシプレたちいないと変身できないし… パートナーなしでも変身できる人居るだろ
151 21/10/25(月)22:30:44 No.860128876
ただあのプリキュアの力でも絶対に壊れないけど実は簡単に開く牢もシャロンの迷いの現れではあるんだろうな
152 21/10/25(月)22:31:21 No.860129166
>他作品の妖精と共演して改めてくるるんって妖精というより動物だよな…ってなる 別に来週居なくなっても特に困らないからな
153 21/10/25(月)22:31:40 No.860129308
>>他作品の妖精と共演して改めてくるるんって妖精というより動物だよな…ってなる >別に来週居なくなっても特に困らないからな 俺が困る
154 21/10/25(月)22:32:40 No.860129751
>>ハートキャッチはシプレたちいないと変身できないし… >パートナーなしでも変身できる人居るだろ 人の心とかないんか?
155 21/10/25(月)22:33:12 No.860129967
みのりん先輩のセリフで「シャロンは国民思いの…」に最初は違和感をおぼえたけど もしシャンティアが普通の国でシャロンが女王だったら…っていうifを想像力豊かなみのりん先輩に言わせたのかな成田さんは…と考えると納得が出来た
156 21/10/25(月)22:33:59 No.860130324
☀「ゆりさんはつぼみちゃん達みたいに妖精いないの~?」
157 21/10/25(月)22:34:17 No.860130460
役に立たないようでたまに役に立つしそもそもくるるんに対して「役に立て」と思う人は心の花が枯れてると思うからくるるんはこれからもくるるんでいてほしい
158 21/10/25(月)22:34:36 No.860130620
>人の心とかないんか? 心の種はあるぞ!
159 21/10/25(月)22:34:52 No.860130727
>☀「ゆりさんはつぼみちゃん達みたいに妖精いないの~?」 まなつはそんな事言わない みのりん先輩はギリギリ言うかもしれない
160 21/10/25(月)22:36:45 No.860131542
くるるんより役に立ってる妖精のほうが少ないかもしれない
161 21/10/25(月)22:38:15 No.860132201
>くるるんより役に立ってる妖精のほうが少ないかもしれない お役立ち度最高峰はハミィ先輩とかになるのかな…
162 21/10/25(月)22:40:09 No.860133021
ココナツ以降の妖精で役立たずっていなくない?
163 21/10/25(月)22:41:17 No.860133486
>ココナツ以降の妖精で役立たずっていなくない? むしろそれ以前のやつらの方がいないと変身できないとな技使えないとかなので確実に毎回役に立ってる
164 21/10/25(月)22:42:12 No.860133910
>ココナツ以降の妖精で役立たずっていなくない? キャンディ