21/10/25(月)20:28:34 出番省... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)20:28:34 No.860074346
出番省略や少なすぎてどれだけ強いかイマイチ分からんかった 正直やられて当たり前な存在って認識のパンピー虐殺するくらいじゃ 脅威の指標にならんというか
1 21/10/25(月)20:29:22 No.860074671
オーマジオウに一撃でやれるくらい
2 21/10/25(月)20:30:18 No.860075086
評判だけで神格化してる風潮あったからオーマジオウにワンパンは返ってスカッとした
3 21/10/25(月)20:30:38 No.860075226
書き込みをした人によって削除されました
4 21/10/25(月)20:30:58 No.860075341
一話で飛ばしてた火の玉や電撃はなんだったんだろ
5 21/10/25(月)20:31:21 No.860075497
乳首にピアスついてる
6 21/10/25(月)20:32:14 No.860075864
アメイジングマイティじゃ勝負にもならないくらい
7 21/10/25(月)20:32:17 No.860075890
三万人はやべぇだろ 歴代の悪の組織が組織的に動いてもそこまでいってないんじゃないか
8 21/10/25(月)20:32:53 No.860076104
>オーマジオウに一撃でやれるくらい まずオーマジオウに至るまでを考えるとワンパンって相当ヤバイぞ!!!
9 21/10/25(月)20:33:00 No.860076146
本音は地味な殴り合いよりもっと思う存分能力発揮して バリバリ戦う姿が見たかったって気持ちはある
10 21/10/25(月)20:33:15 No.860076229
それまでのゲゲルで何百人単位でしか個人で殺してなかった中での三万人殺害だから別格感は出てるんだがいかんせん描写がね…
11 21/10/25(月)20:33:43 No.860076405
>三万人はやべぇだろ >歴代の悪の組織が組織的に動いてもそこまでいってないんじゃないか エボルトは惑星一つそこに住む生命ごと消滅させたし
12 21/10/25(月)20:34:16 No.860076637
こいつ一人で大抵のグロンギもリントも死ぬ
13 21/10/25(月)20:34:17 No.860076651
クウガが直で身体燃やされてダウンしたあと一般人が3万人死ぬシーンは流石に無理だ
14 21/10/25(月)20:35:14 No.860077025
>本音は地味な殴り合いよりもっと思う存分能力発揮して >バリバリ戦う姿が見たかったって気持ちはある 超自然発火能力! 超自然発火能力! お互い聞かない! …なんで?
15 21/10/25(月)20:35:55 No.860077309
クウガでの強さとジオウでの強さ比べてもしょうがない気が
16 21/10/25(月)20:36:24 No.860077509
今でこそそうかもしれんけど子供番組で暗い画面の中 人が突然火だるまって光景はいきなりだと怖いと思う
17 21/10/25(月)20:36:33 No.860077582
>>本音は地味な殴り合いよりもっと思う存分能力発揮して >>バリバリ戦う姿が見たかったって気持ちはある >超自然発火能力! >超自然発火能力! >お互い聞かない! > >…なんで? 肉体を再生回復することもできるモーフィングパワーがお互いに極限まで高まってるから体がプラズマ化しても決定的な攻撃にならない
18 21/10/25(月)20:37:24 No.860077892
>クウガが直で身体燃やされてダウンしたあと一般人が3万人死ぬシーンは流石に無理だ アメイジング倒したのも舐めプというか見逃してもらえただけだからなぁ
19 21/10/25(月)20:37:31 No.860077951
>肉体を再生回復することもできるモーフィングパワーがお互いに極限まで高まってるから体がプラズマ化しても決定的な攻撃にならない じゃあ殴り合いによる傷も再生しちゃうじゃん!
20 21/10/25(月)20:37:36 No.860077981
描写は少ないけどアメイジングマイティ倒してるから閣下以上なのと気配だけで一回クウガを白に持ってってるからヤバいのは分かる もっとしっかりヤバい描写見たかったって言われると分かる…ってなる
21 21/10/25(月)20:38:43 No.860078434
能力的にはロシュオの方が上かね でもアイツ不意打ちの矢でやられたのがな…
22 21/10/25(月)20:39:18 No.860078694
>じゃあ殴り合いによる傷も再生しちゃうじゃん! だから血は出ても傷はすぐ塞がって血だけ流れる状態になってた お互いベルトが弱点だったからベルト殴られてからダメージは再生しなくなった
23 21/10/25(月)20:39:35 No.860078804
ガドルと同格のやつが一足早くザギバスゲゲルに挑んだと思ったら無惨に死んでるとか見たかった気もする
24 21/10/25(月)20:40:02 No.860078965
>クウガでの強さとジオウでの強さ比べてもしょうがない気が オーマジオウ相手な上コピー品だし…
25 21/10/25(月)20:40:07 No.860078995
ダグバさんはモーフィングで瞬間移動してるフシがある…
26 21/10/25(月)20:40:09 No.860079007
クウガ世界だと最強なんだろうけど物質を直接炎に変換してるから他の作品の仮面ライダーより強い!最強!みたいな事言われると何言ってんのこいつ…ってなる
27 21/10/25(月)20:40:51 No.860079289
設定上武器もフォームチェンジもできる いらねぇくらい発火強い
28 21/10/25(月)20:40:52 No.860079292
ライダー最強議論で言うと正直黒神様がぶっちぎる気がする
29 21/10/25(月)20:41:00 No.860079338
>>肉体を再生回復することもできるモーフィングパワーがお互いに極限まで高まってるから体がプラズマ化しても決定的な攻撃にならない >じゃあ殴り合いによる傷も再生しちゃうじゃん! だからこうしてアマダムもゲブロンも砕く
30 21/10/25(月)20:41:23 No.860079485
後発の作品のほうが絵的に強そうになるのは仕方ないんじゃないの
31 21/10/25(月)20:42:01 No.860079745
>ライダー最強議論で言うと正直黒神様がぶっちぎる気がする なんで2作連続してヤバい奴がラスボスしてるんですかねこの醜い時代…
32 21/10/25(月)20:42:23 No.860079883
一話とかゴオマ処刑した時の地面から伸びる雷はなんだったんだろ
33 21/10/25(月)20:43:36 No.860080346
思えばあんまり悪役最強議論見ないな仮面ライダー 〇〇パワーないとダメージ無効みたいなの多いからかな
34 21/10/25(月)20:44:19 No.860080614
余ってるズやメを虐殺するシーンとか パンピー放火でワッショイしてるシーンを朝から流すわけにいかんしな…
35 21/10/25(月)20:44:45 No.860080774
>ライダー最強議論で言うと正直黒神様がぶっちぎる気がする 星座動いちゃうのはスケールが違う
36 21/10/25(月)20:45:57 No.860081264
下手したらエルロードの方が強くね
37 21/10/25(月)20:47:01 No.860081679
>下手したらエルロードの方が強くね プラズマ化通るならダクバだろうけどどうなんだろ
38 21/10/25(月)20:47:02 No.860081688
多分だけど人体にモーフィングパワー使えるって事はディケイドの冬映画でブレイドにやってたみたいな敵対してるやつそのまま武器にできるんだよな… 絵面が比にならないくらいグロくなるけど
39 21/10/25(月)20:47:08 No.860081725
>一話とかゴオマ処刑した時の地面から伸びる雷はなんだったんだろ 原子操作してるんだから地面から伸びる雷以上の理由はないだろ
40 21/10/25(月)20:47:54 No.860082043
>下手したらエルロードの方が強くね 流石に設定スペック的にもダグバのがまず上だろう 神様には敵わないだろうけどアギト本編みたく依代ぐらいは破壊できそう
41 21/10/25(月)20:48:07 No.860082139
>多分だけど人体にモーフィングパワー使えるって事はディケイドの冬映画でブレイドにやってたみたいな敵対してるやつそのまま武器にできるんだよな… >絵面が比にならないくらいグロくなるけど ドッカだって気軽にモーフィングされてたから平気
42 21/10/25(月)20:48:21 No.860082244
>多分だけど人体にモーフィングパワー使えるって事はディケイドの冬映画でブレイドにやってたみたいな敵対してるやつそのまま武器にできるんだよな… >絵面が比にならないくらいグロくなるけど 漫画版スクライドで見た
43 21/10/25(月)20:49:27 No.860082676
>>下手したらエルロードの方が強くね >プラズマ化通るならダクバだろうけどどうなんだろ シャイニングに普通に負けるからただ殴っただけで勝てるんじゃねえかな
44 21/10/25(月)20:50:00 No.860082882
>>下手したらエルロードの方が強くね >プラズマ化通るならダクバだろうけどどうなんだろ エルロードは即死技持ってるしダグバのプラズマ化は表面燃やすだけじゃないか
45 21/10/25(月)20:50:22 No.860083018
エルロードより強くても神様的に絶対許せないだろうから…
46 21/10/25(月)20:51:41 No.860083557
>>>下手したらエルロードの方が強くね >>プラズマ化通るならダクバだろうけどどうなんだろ >エルロードは即死技持ってるしダグバのプラズマ化は表面燃やすだけじゃないか あれ体内から身体そのものを火に変換してるんだ
47 21/10/25(月)20:52:18 No.860083804
全身に神経系が伸びて脳に繋がる石ってなんだよ…
48 21/10/25(月)20:52:23 No.860083840
トップ層は分からないけど基本的にはグロンギ<アンノウンのイメージ
49 21/10/25(月)20:52:47 No.860084024
別作品だけど大体見たかった戦いの流れはスクライドの最終回みたいな感じ
50 21/10/25(月)20:52:58 No.860084092
>全身に神経系が伸びて脳に繋がる石ってなんだよ… 宇宙から降ってきた石だからな…
51 21/10/25(月)20:53:17 No.860084214
>オーマジオウ相手な上コピー品だし… アナザーディケイドは本人呼んでくるぞ どちらにせよ黒神様じゃなきゃ勝てなさそうだが
52 21/10/25(月)20:54:19 No.860084644
アメイジングマイティもアルティメットも実際の活躍時間が3分にも満たないで驚いた ある意味すごい贅沢な使い切り
53 21/10/25(月)20:54:33 No.860084725
まあ作品的に三万人ってもっとこうどこかの誰それが死んだ…みたいな情報入ってくる奴じゃないのかって感じはする
54 21/10/25(月)20:54:43 No.860084788
>多分だけど人体にモーフィングパワー使えるって事はディケイドの冬映画でブレイドにやってたみたいな敵対してるやつそのまま武器にできるんだよな… >絵面が比にならないくらいグロくなるけど 武器にするまでもなく劇中でやってたようにプラズマにでもしてやればいいからな… 何らかの形で耐性がないと認識された時点で死ぬまである
55 21/10/25(月)20:55:00 No.860084910
>>エルロードは即死技持ってるしダグバのプラズマ化は表面燃やすだけじゃないか >あれ体内から身体そのものを火に変換してるんだ 周囲の物質を変化させてて消化後のクウガはほぼ無傷だから表面にしか干渉できないんじゃないか 燃やされてた人も服に火をつけられてた感じになってるし
56 21/10/25(月)20:55:01 No.860084919
>あれ体内から身体そのものを火に変換してるんだ 水のエルはどう考えても無理 体内普通の生物じゃなくて水みたいになってるもん
57 21/10/25(月)20:55:14 No.860085003
こいつは47話の冒頭だけで割と十分じゃない?
58 21/10/25(月)20:55:20 No.860085049
>アメイジングマイティもアルティメットも実際の活躍時間が3分にも満たないで驚いた >ある意味すごい贅沢な使い切り 本来ガドルはアルティメットで倒す予定だったっぽいんだよな…
59 21/10/25(月)20:55:28 No.860085101
戦闘員の設定と活動期間の長さ的にショッカーは三万はまあ行ってると思う
60 21/10/25(月)20:55:35 No.860085143
>全身に神経系が伸びて脳に繋がる石ってなんだよ… ジョジョやアメコミに出てきそうではある 石みたいな見た目してるが実は生体兵器みたいな…ガイバーもだな
61 21/10/25(月)20:55:47 No.860085244
お祭り企画のライダーと強さ比べてもなぁ…
62 21/10/25(月)20:55:52 No.860085270
>まあ作品的に三万人ってもっとこうどこかの誰それが死んだ…みたいな情報入ってくる奴じゃないのかって感じはする チェンソーマンで銃の悪魔での死亡者数一覧でダグバ殺害のテレビ画面思い出してた
63 21/10/25(月)20:56:04 No.860085359
>周囲の物質を変化させてて消化後のクウガはほぼ無傷だから表面にしか干渉できないんじゃないか >燃やされてた人も服に火をつけられてた感じになってるし 当時の合成技術力を思い出せ
64 21/10/25(月)20:56:49 No.860085650
>周囲の物質を変化させてて消化後のクウガはほぼ無傷だから表面にしか干渉できないんじゃないか クウガが無傷っぽいのは単純に再生してるからや 終盤は肩に風穴空いても数分で塞がるくらいには人外になっちゃってる…
65 21/10/25(月)20:57:23 No.860085852
エルロードに通じるかはともかく水だから効かないってのは違うんじゃねえかな…
66 21/10/25(月)20:57:31 No.860085904
アマダムとゲブロンとだいたい同じで隕石とかだっけ?
67 21/10/25(月)20:57:52 No.860086056
エルロードは発火が効かなくても単純なスペック差で押し切れそうな気もする
68 21/10/25(月)20:57:55 No.860086078
蠍座皆殺しとかブラックホールで惑星消滅とか3万超えてそうなやつらは規模がもう違う
69 21/10/25(月)20:58:32 No.860086306
知識とか全然足りないせいで無理矢理ダグバsageようとしてるようにしか見えん
70 21/10/25(月)20:58:44 No.860086386
創作とかでよくあるとんでも能力よりこういうシンプルなの好き
71 21/10/25(月)20:58:55 No.860086453
エルロードは一回倒せるかもしれないけど絶対に殺すつもりで強化されて復活しそう
72 21/10/25(月)20:59:11 No.860086568
十分とんでも能力じゃねぇかな…
73 21/10/25(月)20:59:32 No.860086695
エルロード出る前に黒神様出て来そうな気もするんだよな
74 21/10/25(月)20:59:35 No.860086713
>創作とかでよくあるとんでも能力よりこういうシンプルなの好き とんでも能力持ってるけどそこまで描写されないだけなんだ
75 21/10/25(月)20:59:38 No.860086738
典型的な対立煽りじゃねえか
76 21/10/25(月)20:59:39 No.860086744
ていうかエルロードも詳細よくわかってないのにダグバが上は無理がある
77 21/10/25(月)21:00:02 No.860086906
ダグバのプラズマ化は相手をモーフィングでの破壊だからまあエルロードでも効くんじゃね
78 21/10/25(月)21:00:33 No.860087124
>三万人はやべぇだろ >歴代の悪の組織が組織的に動いてもそこまでいってないんじゃないか ネオショッカーの怪人がインドでダム破壊して百万人殺してる
79 21/10/25(月)21:01:15 No.860087395
>ネオショッカーの怪人がインドでダム破壊して百万人殺してる 急に思い切りが良すぎる数字が出て来たな…
80 21/10/25(月)21:01:55 No.860087665
まあ演出の勝利ですよ
81 21/10/25(月)21:02:43 No.860087996
エルロードと勝てるか勝てないかになる時点で元人間の到達点としてはかなりぶっ飛んでるんじゃねえかな
82 21/10/25(月)21:03:11 No.860088237
あれだけ強そうに見えた強化ゴーマとかアメマイを瞬殺してたからすげえ強く見えてたよ
83 21/10/25(月)21:03:41 No.860088486
>>ネオショッカーの怪人がインドでダム破壊して百万人殺してる >急に思い切りが良すぎる数字が出て来たな… 昭和は現場も脚本も命の価値が軽いからな…
84 21/10/25(月)21:03:42 No.860088499
>ダグバのプラズマ化は相手をモーフィングでの破壊だからまあエルロードでも効くんじゃね アンノウンも超能力で滅茶苦茶やってたしモーフィンと大差あるとは思えんな 飢餓だの雷だの溺死だの
85 21/10/25(月)21:04:22 No.860088821
生身の照井竜を殺せるとしたらこのレベルが必要な気がする
86 21/10/25(月)21:04:57 No.860089156
>あれだけ強そうに見えた強化ゴーマとかアメマイを瞬殺してたからすげえ強く見えてたよ 文字通り「格が違う」って感じだったよね
87 21/10/25(月)21:05:01 No.860089202
RX最終回とか惑星爆発させてたけど何億人か死んでるっぽいしな…
88 21/10/25(月)21:05:40 No.860089550
ダグバの気配を感じ取っただけでクウガの変身解除されるのは恐ろしかった
89 21/10/25(月)21:06:02 No.860089729
>生身の照井竜を殺せるとしたらこのレベルが必要な気がする 精神攻撃が効かない特異体質で選ばれてるけど肉体の頑強さの方がよっぽど異常だと思うライダー
90 21/10/25(月)21:06:07 No.860089768
>ていうかエルロードも詳細よくわかってないのにダグバが上は無理がある 詳細もクソも描写や設定で語るならアルティメットよりステかなり低いシャイニングに負けてるのでダグバにも負けるねとしかならないと思うが G3でも倒せるくらいなんだからアギトにロード特効あるなんて設定は無いし
91 21/10/25(月)21:06:19 No.860089852
>生身の照井竜を殺せるとしたらこのレベルが必要な気がする し…死ぬのかなあ…超能力火だるまごろごろであれだし
92 21/10/25(月)21:06:30 No.860089963
>生身の照井竜を殺せるとしたらこのレベルが必要な気がする 1話目で燃えて終了 2話目の前半で全身包帯 2話目の後半で変身 って流れが見える…
93 21/10/25(月)21:06:44 No.860090079
やっぱネトフリで仮面ライダークウガクライベイビーするしかねえ
94 21/10/25(月)21:07:48 No.860090572
今じゃ方法できない描写だなってなった 火達磨
95 21/10/25(月)21:07:53 No.860090614
ライダーのカタログスペック信用してる奴初めて見た
96 21/10/25(月)21:08:14 No.860090775
ヒュンケル基準なら無理だろあいつ 体内にメラゾーマされて生きてそうじゃん
97 21/10/25(月)21:08:18 No.860090797
設定持ち出すとアギトは無限に進化し続けるとかもあって水掛け論になる
98 21/10/25(月)21:08:31 No.860090895
ただ最強設定並べてるだけのキャラよりよほど説得力あるわ
99 21/10/25(月)21:08:33 No.860090908
>ダグバの気配を感じ取っただけでクウガの変身解除されるのは恐ろしかった そのすぐ後の回で一条さんも気配感じ取れてるからますますペガサス一条になったの笑った
100 21/10/25(月)21:08:52 No.860091059
なんならパンチの威力高すぎて鎧となった皮膚が粉砕するくらい
101 21/10/25(月)21:09:22 No.860091271
>ライダーのカタログスペック信用してる奴初めて見た リアル路線のライダーであるクウガでパンチ力120tとか昭和みたいな数値だすのはやめてほしいと思ってる
102 21/10/25(月)21:09:40 No.860091397
>ただ最強設定並べてるだけのキャラよりよほど説得力あるわ じゃあフォッグマザー最強ということで…
103 21/10/25(月)21:09:54 No.860091503
>なんならパンチの威力高すぎて鎧となった皮膚が粉砕するくらい アルティメットが80tだってから同じくらいかな?
104 21/10/25(月)21:10:40 No.860091859
照井を殺すならスペックよりキャラ性の方が重要そう その辺り快楽で殺してるスレ画だと無理そう
105 21/10/25(月)21:11:34 No.860092246
ライジングアルティメットならぼこぼこにできるのかしら …あれも何がすごいかよくわからんな
106 21/10/25(月)21:11:41 No.860092299
>>なんならパンチの威力高すぎて鎧となった皮膚が粉砕するくらい >アルティメットが80tだってから同じくらいかな? 80tにモーフィングパワーとか乗るんかなあれ
107 21/10/25(月)21:11:42 No.860092309
>照井を殺すならスペックよりキャラ性の方が重要そう >その辺り快楽で殺してるスレ画だと無理そう 仮面ライダーの敵で照井殺せそうなキャラ性ってどんな奴いたっけ…?
108 21/10/25(月)21:11:51 No.860092360
てかあんまり描写されてないとはいえ あんだけ強かったガドルをなんとか倒したアメマが 手も足もでずベルトバキバキにされて負けたってだけで強さはわかるだろダグバは
109 21/10/25(月)21:11:59 No.860092411
スレ画の一番恐ろしいところはスペックや能力ではなく精神性なんだよな
110 21/10/25(月)21:12:27 No.860092635
>1話目で燃えて終了 >2話目の前半で全身包帯 >2話目の後半で変身 >って流れが見える… ユートピア相手の時これだったからな…
111 21/10/25(月)21:12:43 No.860092747
というか五代いなかったらダグバどうしようもなさすぎるぞあの世界 マジで滅んでた可能性すらある
112 21/10/25(月)21:12:58 No.860092847
>照井を殺すならスペックよりキャラ性の方が重要そう ジェットマンの通り魔か…
113 21/10/25(月)21:13:01 No.860092871
>スレ画の一番恐ろしいところはスペックや能力ではなく精神性なんだよな 仮面の中で笑顔で殺す方と仮面の中で泣きながら殺す方の対比良いよね…
114 21/10/25(月)21:13:23 No.860093034
体内から発火! プラズマなのでガード不能! リントは黒焦げに
115 21/10/25(月)21:14:10 No.860093429
>ジェットマンの通り魔か… 娘の結婚式とかで死ぬのはちょっと有りそうだ…
116 21/10/25(月)21:14:10 No.860093432
アメイジングマイティが描写無しでいきなりボコボコにされてそのまま気絶はインパクト有りすぎた カメラがブレブレでピントあってないのが更に五代が意識朦朧としてるのを表現していて怖い
117 21/10/25(月)21:14:26 No.860093551
>仮面ライダーの敵で照井殺せそうなキャラ性ってどんな奴いたっけ…? 身内の為に頑張ってたワイズマンとか…殺す理由がないな
118 21/10/25(月)21:14:52 No.860093786
>というか五代いなかったらダグバどうしようもなさすぎるぞあの世界 >マジで滅んでた可能性すらある 神経断裂弾はガドルタイタンフォームで耐えれたから効かないのかな
119 21/10/25(月)21:14:58 No.860093836
触ってないものにモーフィングかけられるからまあめちゃくちゃズルいしなダグバ…
120 21/10/25(月)21:15:02 No.860093868
アフロゴリラからこんな神々しい見た目になって…
121 21/10/25(月)21:15:49 No.860094279
数字で出てるのは3万だけどその後長野市と松本市ワープしながら虐殺しまくってたから最終的にどんだけ殺したのかわからんな
122 21/10/25(月)21:15:50 No.860094285
>ライジングアルティメットならぼこぼこにできるのかしら >…あれも何がすごいかよくわからんな パンチ力100t! キック力120t! まあクロノスが更新したんだけどね… >何がすごいかよくわからん
123 21/10/25(月)21:15:52 No.860094306
>神経断裂弾はガドルタイタンフォームで耐えれたから効かないのかな プラズマ発火治してるから多分無理だな なんで治せるんだそんなもの
124 21/10/25(月)21:15:52 No.860094312
>まあ演出の勝利ですよ あえて見せないとか省略する事でこっちに想像の余地を残す方が底知れなさ出るよね
125 21/10/25(月)21:15:59 No.860094362
福井警視を強さの実験台にしちゃダメだよ!
126 21/10/25(月)21:16:01 No.860094381
>娘の結婚式とかで死ぬのはちょっと有りそうだ… 怪人ではなくただの犯罪者に刑事として殺されるのがありそう
127 21/10/25(月)21:16:21 No.860094553
>スレ画の一番恐ろしいところはスペックや能力ではなく精神性なんだよな 俳優さんのインタビュー引っ張り出してみても中々恐ろしいことが書いてある
128 21/10/25(月)21:17:08 No.860094934
こいつのインパクトってスペックじゃなくて 殺人鬼集団ではあってもなんか人間臭かった今までのグロンギと違ってガチサイコだったとこだと思う
129 21/10/25(月)21:17:20 No.860095030
>>神経断裂弾はガドルタイタンフォームで耐えれたから効かないのかな >プラズマ発火治してるから多分無理だな >なんで治せるんだそんなもの やっぱすげえぜ…!モーフィングパワー!
130 21/10/25(月)21:17:26 No.860095069
ダグバって実はとてもピュアな子なんです…
131 21/10/25(月)21:17:33 No.860095120
先代クウガとのゲゲルだと封印されて終わりだったから五代とのゲゲルは楽しかったんだろうな…
132 21/10/25(月)21:17:40 No.860095172
流石にミサイル食らったら死ぬのでは?
133 21/10/25(月)21:17:58 No.860095306
>神経断裂弾はガドルタイタンフォームで耐えれたから効かないのかな ダグバの死因が神経断裂だから効かないはずはないが だから連射すれば…?でG3ガトリングができたのかも
134 21/10/25(月)21:18:32 No.860095582
>流石にミサイル食らったら死ぬのでは? ミサイルを遠隔モーフィングパワーされるとどうしようもない
135 21/10/25(月)21:18:37 No.860095611
>神経断裂弾はガドルタイタンフォームで耐えれたから効かないのかな というかそもそもペガサス以上の知覚能力持ちつつ認識したら即プラズマ化してくる上に瞬間移動まで出来るんだから無理ゲーすぎる…
136 21/10/25(月)21:18:38 No.860095620
何かモジャモジャしてたのは不完全体とかそういうのなんかな ゴウマが最後あんな感じになってたけど
137 21/10/25(月)21:18:53 No.860095723
>殺人鬼集団ではあってもなんか人間臭かった今までのグロンギと違ってガチサイコだったとこだと思う 人間臭かったかな…
138 21/10/25(月)21:18:55 No.860095742
>神経断裂弾はガドルタイタンフォームで耐えれたから効かないのかな 再生能力か防御力が弾の威力を上回れるかどうかだからなぁ アンノウンに神経断裂弾があんまり効果無かったのも防御力高いからだろうし… ただサラッと閣下に撃った弾の500倍の威力の弾を開発中とか言ってたからそれが当たったらワンチャン有るかも
139 21/10/25(月)21:19:04 No.860095808
ねじれこんにゃくはしぶとさだけはトップクラスだと思ってる
140 21/10/25(月)21:19:18 No.860095931
>先代クウガとのゲゲルだと封印されて終わりだったから五代とのゲゲルは楽しかったんだろうな… 劇中で「あの時のお返しをしてやろうと思ってるんだ(ニコッ」とか言ってたから 先代にはマジにキレてたみたいだな…
141 21/10/25(月)21:19:39 No.860096089
この後の神様が独善的であってもなんか勝手に葛藤してるのとは対照的だと思う
142 21/10/25(月)21:19:43 No.860096117
>ミサイルを遠隔モーフィングパワーされるとどうしようもない そこでこのギガント! 誰も防げないなんだあのミサイルおかしいだろJに効くのかよ
143 21/10/25(月)21:19:55 No.860096215
>先代クウガとのゲゲルだと封印されて終わりだったから五代とのゲゲルは楽しかったんだろうな… 現代のクウガが強くなったら古代の時のお返しをしてやるんだとか言ってるから強くなっていくの含めて超楽しかったのは間違い無さそう
144 21/10/25(月)21:20:08 No.860096319
あのパワーアップしたゴオマってどのくらいの強さだったんだろう 究極の時ならガドル相手でも善戦できたのかな
145 21/10/25(月)21:20:43 No.860096618
>この後の神様が独善的であってもなんか勝手に葛藤してるのとは対照的だと思う 通しで見ると普通に刑務所に捕まってる黒神様みて笑っちゃうよね
146 21/10/25(月)21:20:55 No.860096706
ユウスケがダグバみたいな笑顔でアルティメットになった時の絶望感凄かった
147 21/10/25(月)21:20:59 No.860096749
>誰も防げないなんだあのミサイルおかしいだろJに効くのかよ ライダーキック発射してるようなもんだ
148 21/10/25(月)21:21:00 No.860096751
>ミサイルを遠隔モーフィングパワーされるとどうしようもない 現代知識はたぶんそんなに無いからミサイル対策するなら事前に潰すより撃たれてるの感知して回避じゃねえかな 他所の大陸からICBMで核ぶっぱを感知できるか否かだと思う
149 21/10/25(月)21:21:01 No.860096763
>そこでこのギガント! >誰も防げないなんだあのミサイルおかしいだろJに効くのかよ ジオウでも相変わらず雑に強い…
150 21/10/25(月)21:21:12 No.860096860
>再生能力か防御力が弾の威力を上回れるかどうかだからなぁ >アンノウンに神経断裂弾があんまり効果無かったのも防御力高いからだろうし… >ただサラッと閣下に撃った弾の500倍の威力の弾を開発中とか言ってたからそれが当たったらワンチャン有るかも まず断裂弾撃たせてもらえるかどうか当たってくれるかどうかのハードル超えないといけないから果てしなく道程は遠い
151 21/10/25(月)21:21:21 No.860096922
>通しで見ると普通に刑務所に捕まってる黒神様みて笑っちゃうよね めそめそするしあの神人間臭すぎる…
152 21/10/25(月)21:21:38 No.860097056
>何かモジャモジャしてたのは不完全体とかそういうのなんかな >ゴウマが最後あんな感じになってたけど バックルのゲブロンが不完全だとあの姿になるからクウガのマイティに対するグローイングぐらいの位置じゃね?
153 21/10/25(月)21:21:47 No.860097151
最強議論とか何時の時代だよこのスレ…
154 21/10/25(月)21:21:48 No.860097153
アンノウンはまずあれ生き物なのか?
155 21/10/25(月)21:21:58 No.860097219
>究極の時ならガドル相手でも善戦できたのかな 見た目だけならアルティメットっぽくなってるし善戦できる気がする
156 21/10/25(月)21:22:00 No.860097238
>先代クウガとのゲゲルだと封印されて終わりだったから五代とのゲゲルは楽しかったんだろうな… まあ先代からしたら満足死させてやる義理なんてないしな
157 21/10/25(月)21:22:00 No.860097241
スレ画もポッと出では無いけど内面までは深く分かった訳じゃないから… ただ純粋に殺戮を楽しんでる事だけは分かるけど
158 21/10/25(月)21:22:03 No.860097265
>最強議論とか何時の時代だよこのスレ… 平成
159 21/10/25(月)21:22:42 No.860097640
>最強議論とか何時の時代だよこのスレ… しかも内容がクウガとアギトと照井だ
160 21/10/25(月)21:23:06 No.860097829
>>最強議論とか何時の時代だよこのスレ… >平成 醜い時代だね
161 21/10/25(月)21:23:20 No.860097964
>>最強議論とか何時の時代だよこのスレ… >しかも内容がクウガとアギトと照井だ 醜い時代だ
162 21/10/25(月)21:23:22 No.860097985
作品内の強さ議論はともかく作品間の強さ議論は良い加減卒業しろよ 幼稚すぎて泣けてくるわ
163 21/10/25(月)21:23:32 No.860098076
>しかも内容がクウガとアギトと照井だ なんで混ざってんだよ三人目
164 21/10/25(月)21:23:40 No.860098133
>アンノウンはまずあれ生き物なのか? 天使とかだから他シリーズだとブレイドのアンデットが近いのかな?
165 21/10/25(月)21:23:59 No.860098284
まあライダーロボみたいな映画理不尽ボスには勝てないと思う あそこら辺考えても無駄だが
166 21/10/25(月)21:24:52 No.860098689
>まあライダーロボみたいな映画理不尽ボスには勝てないと思う >あそこら辺考えても無駄だが いいよね究極の歴史改変ビーム よくねえよ何さらっと特異点消してんだよお前!
167 21/10/25(月)21:24:56 No.860098716
黒目アルティメットを暴れさせないためのゴウラム自壊の設定をみると移動はそこまででもない風だけどモーフィングパワーでどうにでも出来そうに思える
168 21/10/25(月)21:25:00 No.860098743
ひどいよね作品間の強さ議論になると問答無用で出て来るライダーロボ
169 21/10/25(月)21:25:15 No.860098871
>>しかも内容がクウガとアギトと照井だ >なんで混ざってんだよ三人目 対アルティメットとダグバの最初の関門が発火能力だけど 純人間の生身ライダーでギリ生き延びそうな代表例だし…
170 21/10/25(月)21:25:31 No.860098975
ライダーロボと戦ってるダグバの絵面想像したらシュールすぎてダメ
171 21/10/25(月)21:25:36 No.860099017
先ず照井を殺せるかどうかは重要だからな...
172 21/10/25(月)21:25:47 No.860099107
数秒なのに設定無視の歴史改変ビームのインパクトよ
173 21/10/25(月)21:25:57 No.860099194
実際超能力で燃やされたからな…ユートピアの能力じゃなくて
174 21/10/25(月)21:26:02 No.860099248
>先ず照井を殺せるかどうかは重要だからな... 今のところ誰も成し得てない偉業だからな
175 21/10/25(月)21:26:19 No.860099373
照井なら発火しながら事務所でコーヒー飲んでるよ
176 21/10/25(月)21:26:28 No.860099435
>ひどいよね作品間の強さ議論になると問答無用で出て来るライダーロボ ライダーロボにはライダー無関係の巨大ロボ相手だとそこまで強くないという奥ゆかしさもあるから…
177 21/10/25(月)21:26:42 No.860099528
>ライダーロボと戦ってるダグバの絵面想像したらシュールすぎてダメ ノリで勝てないから厳しいな…
178 21/10/25(月)21:26:45 No.860099558
>いいよね究極の歴史改変ビーム >よくねえよ何さらっと特異点消してんだよお前! いいだろ…究極の歴史改変ビームだぜ…?
179 21/10/25(月)21:26:49 No.860099582
あいつ何で生きてんだよ… テラーの時にも自爆まがいのことするし…
180 21/10/25(月)21:27:32 No.860099979
春映画という概念を具現化したと言っても過言ではないからなライダーロボ…