虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/25(月)20:28:10 No.860074150

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/10/25(月)20:28:44 No.860074417

    まさかリザード…?

    2 21/10/25(月)20:28:46 No.860074430

    リザード

    3 21/10/25(月)20:29:09 No.860074571

    ひよこ饅頭

    4 21/10/25(月)20:29:13 No.860074602

    もうちょっと下膨れだった

    5 21/10/25(月)20:30:29 No.860075158

    伝わらんかもしれんがもっとムーミン感あるぞ

    6 21/10/25(月)20:30:47 No.860075276

    ステータス画面だとそんな中肉中背のおっさんみたいな見た目してないのに…

    7 21/10/25(月)20:30:48 No.860075282

    もうちょいムーミンに寄せると近くなる

    8 21/10/25(月)20:32:14 No.860075869

    初代はよく相手側のグラがこれは上手いこれは下手って言われるけど こっち側は本当に酷いの多い

    9 21/10/25(月)20:32:16 No.860075878

    上を向いてる鳥だと思ったらドットっぽくてリザードだこれ

    10 21/10/25(月)20:32:51 No.860076091

    こんな感じだった気がする

    11 21/10/25(月)20:33:29 No.860076311

    フシギバナが誰お前すぎる...

    12 21/10/25(月)20:33:41 No.860076394

    初代はこれカイリューと間違えてるだろってグラだったな

    13 21/10/25(月)20:33:53 No.860076470

    >初代はよく相手側のグラがこれは上手いこれは下手って言われるけど >こっち側は本当に酷いの多い まあこのアングル描くの難しいからね…

    14 21/10/25(月)20:33:54 No.860076474

    fu465085.jpg では見比べてみよう

    15 21/10/25(月)20:34:05 No.860076554

    カタリザード

    16 21/10/25(月)20:34:17 No.860076647

    当時のリザードはわざわざツノの色分けするいらないことしてるのが面白い

    17 21/10/25(月)20:34:24 No.860076693

    こんなんじゃないっけ…

    18 21/10/25(月)20:34:33 No.860076752

    >fu465085.jpg >では見比べてみよう ツノの生えたムーミンだ

    19 21/10/25(月)20:34:35 No.860076776

    だいたいあってる

    20 21/10/25(月)20:34:44 No.860076839

    手持ちに知らないカバがいる

    21 21/10/25(月)20:35:26 No.860077119

    >まあこのアングル描くの難しいからね… ツノ?の色が違うのはもうアングルとかの問題じゃなくない?

    22 21/10/25(月)20:35:34 No.860077167

    カタ首曲がったチンポバード

    23 21/10/25(月)20:35:41 No.860077218

    顎の下の丸い部分が何なのかずっと気になってる

    24 21/10/25(月)20:36:07 No.860077390

    >顎の下の丸い部分が何なのかずっと気になってる お手てかな?

    25 21/10/25(月)20:36:07 No.860077391

    どう見てもカバにしか見えなくて嫌だった…

    26 21/10/25(月)20:36:23 No.860077500

    (左右対称のクラブ)

    27 21/10/25(月)20:36:38 No.860077620

    顔と背中が丸いんよ

    28 21/10/25(月)20:37:09 No.860077806

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    29 21/10/25(月)20:37:16 No.860077849

    クレしんがおねいさん見てる時の顔

    30 21/10/25(月)20:37:56 No.860078103

    味方のグラフィックだけドットのサイズ大きいの拡大表示してんのかなこれ

    31 21/10/25(月)20:38:02 No.860078142

    >顎の下の丸い部分が何なのかずっと気になってる 尻尾の先かなーとか思ってた ホントのところ何なのかは知らん

    32 21/10/25(月)20:38:05 No.860078175

    自分は後ろに立ってるんだなあって思えるいい演出だけど 相棒のイメージが後ろ姿になっちゃうよね

    33 21/10/25(月)20:38:12 No.860078224

    ピカチュウ版だと相手のドットの完成度が今見ても高いから味方のドットの出来がより際立つ…

    34 21/10/25(月)20:38:25 No.860078314

    こっち側は全部ひどいから逆に気にならんというか…

    35 21/10/25(月)20:38:28 No.860078332

    >1635161829397.png ジュゴン!ジュゴンじゃないか!

    36 21/10/25(月)20:38:41 No.860078423

    >味方のグラフィックだけドットのサイズ大きいの拡大表示してんのかなこれ 容量ないからね…

    37 21/10/25(月)20:38:57 No.860078541

    調べたら金銀ではかなり改善されてて安心した fu465102.jpg

    38 21/10/25(月)20:39:23 No.860078728

    >調べたら金銀ではかなり改善されてて安心した >fu465102.jpg 画力があがりすぎる…

    39 21/10/25(月)20:39:26 No.860078754

    解像度低すぎ!

    40 21/10/25(月)20:39:57 No.860078932

    懐かしい ホウオウとか首から先だけだからなんかしょぼいんだよね

    41 21/10/25(月)20:40:05 No.860078982

    なんだその白いツノ…

    42 21/10/25(月)20:40:20 No.860079085

    >こっち側は全部ひどいから逆に気にならんというか… 一覧見てみたけど本当に全部ひどいな…

    43 21/10/25(月)20:40:26 No.860079118

    まあスレ画のもんにょりしたのが売れたおかげだから…

    44 21/10/25(月)20:40:26 No.860079120

    >調べたら金銀ではかなり改善されてて安心した >fu465102.jpg ライチュウデブいな…

    45 21/10/25(月)20:40:38 No.860079191

    なみのり中の知らないポケモンとか初代はツッコミどころ多かったな

    46 21/10/25(月)20:40:39 No.860079203

    >調べたら金銀ではかなり改善されてて安心した >fu465102.jpg ドンファンもうちょっとなんとか…

    47 21/10/25(月)20:40:46 No.860079249

    金銀→クリスタルでも後ろ姿立ち絵の一部は書き直されてるって聞いた

    48 21/10/25(月)20:40:59 No.860079332

    初代で一番出来のいい味方側ドットはおそらくラッタ

    49 21/10/25(月)20:41:06 No.860079366

    FFの敵にこんなウサギ居たよなって思ってググったけど全然違ったわ

    50 21/10/25(月)20:41:10 No.860079399

    オムスターって前の方にしかトゲ生えてなかったのか…

    51 21/10/25(月)20:41:12 No.860079414

    虹色に光って回りそう

    52 21/10/25(月)20:41:12 No.860079418

    ハムスターか何かかと思った

    53 21/10/25(月)20:41:19 No.860079464

    金銀の改善には驚いたな

    54 21/10/25(月)20:41:29 No.860079523

    初代は上手い人と下手な人の差がデカすぎる…

    55 21/10/25(月)20:41:36 No.860079578

    モランボン

    56 21/10/25(月)20:41:38 No.860079592

    >調べたら金銀ではかなり改善されてて安心した >fu465102.jpg ゴローニャ君どんどん沈んでってない?

    57 21/10/25(月)20:41:41 No.860079613

    改めて見ると金銀で一気にクオリティ上がったというか 丁寧に作れる余裕あったのかな

    58 21/10/25(月)20:42:08 No.860079785

    カタヘドバンするヒリ

    59 21/10/25(月)20:42:20 No.860079864

    金銀以降は正面からではわからない背中の模様を楽しめる余裕が出てきた

    60 21/10/25(月)20:42:21 No.860079872

    スタジアムとアニメのためにやっと詳細なデザイン決めたから…

    61 21/10/25(月)20:42:52 No.860080053

    >フォレトスもうちょっとなんとか…

    62 21/10/25(月)20:42:58 No.860080096

    思ったよりムーミンだった

    63 21/10/25(月)20:43:00 No.860080106

    そもそも後ろ姿の設定イラストとかないだろ初代

    64 21/10/25(月)20:43:09 No.860080167

    キングラーでダメだった

    65 21/10/25(月)20:43:14 No.860080199

    金銀とかGBカセットなのによくカラー対応できるぐらい容量確保できたな

    66 21/10/25(月)20:43:26 No.860080290

    カイリューじゃなくて?!

    67 21/10/25(月)20:43:29 No.860080308

    >改めて見ると金銀で一気にクオリティ上がったというか >丁寧に作れる余裕あったのかな 延期したのはそこらへんもあったかもしれない

    68 21/10/25(月)20:43:32 No.860080327

    >改めて見ると金銀で一気にクオリティ上がったというか >丁寧に作れる余裕あったのかな リークしたポケモン2時代は初代と画力そんな変わらなかったからアートスタッフの入れ替えがあったんだと思う

    69 21/10/25(月)20:44:25 No.860080650

    今思えばBWの後ろ姿での倍角ドットは初代っぽい表現でもあったのか

    70 21/10/25(月)20:44:28 No.860080672

    カタ包茎おぺにす…

    71 21/10/25(月)20:44:29 No.860080681

    正面も設定画と比べるとやたら頭身高かった記憶があるわリザード

    72 21/10/25(月)20:45:32 No.860081073

    >そもそも後ろ姿の設定イラストとかないだろ初代 そもそも設定画というものがない

    73 21/10/25(月)20:45:50 No.860081204

    この下膨れフェイスは…

    74 21/10/25(月)20:46:25 No.860081448

    >金銀とかGBカセットなのによくカラー対応できるぐらい容量確保できたな カラー対応って実際のところモノクロ対応だと思ってた

    75 21/10/25(月)20:46:26 No.860081450

    このせいでたまにリザードンが1本ツノになっている

    76 21/10/25(月)20:46:38 No.860081527

    >>そもそも後ろ姿の設定イラストとかないだろ初代 >そもそも設定画というものがない キャラ作った人のイラストくらいさすがにあるんじゃ…

    77 21/10/25(月)20:46:43 No.860081562

    当時はラフ設定画からドット描いてあとから杉森建がイラスト描くってめちゃくちゃな流れだった

    78 21/10/25(月)20:47:21 No.860081822

    初代は人足りなくて心得ない人もドットやらされてたって話だし…

    79 21/10/25(月)20:47:33 No.860081900

    昔のゲームじゃよくあるよねドット絵が先なの

    80 21/10/25(月)20:47:39 No.860081947

    ドットのあとから絵ができるってファミコン時代のゲームのようだ ロックマンとか

    81 21/10/25(月)20:48:05 No.860082121

    手前側のドット打つ人も「こいつどうなってんだよ!」と思いながら打ってたと思う

    82 21/10/25(月)20:48:37 No.860082361

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    83 21/10/25(月)20:48:46 No.860082413

    真・女神転生もそうじゃなかったっけ

    84 21/10/25(月)20:48:50 No.860082435

    ギエピーも設定資料がドット絵だから初期の頃は描くのに苦労したとか

    85 21/10/25(月)20:48:54 No.860082469

    ゲーム内のグラ→キャラデザで思い出すのがテイルズオブファンタジア

    86 21/10/25(月)20:50:15 No.860082982

    >ゲーム内のグラ→キャラデザで思い出すのがテイルズオブファンタジア 初代TOPとTOD2はキャラデザとゲーム内のキャラがウワーッ!誰コイツー!になるゲームだと思う

    87 21/10/25(月)20:50:27 No.860083066

    >昔のゲームじゃよくあるよねドット絵が先なの 女神転生でその辺の話あったな アレだとイラストが元の奴とドットが元の奴があってドットが元の方は流用する事意識してたりみたいな感じだった記憶がある

    88 21/10/25(月)20:50:36 No.860083130

    >キャラ作った人のイラストくらいさすがにあるんじゃ… 基本的にデザイナーが全員ドット絵直打ちで作ってたのはスタッフインタビューでわかってる 説明書やパケに載せるイラストにしても残りのポケモンイラストにしても発売直前から発売後に杉森さんが統一して後から描いてる

    89 21/10/25(月)20:51:27 No.860083453

    >ゲーム内のグラ→キャラデザで思い出すのがブレスオブファイア3

    90 21/10/25(月)20:51:33 No.860083491

    fu465164.jpg fu465165.jpg メガテンの奴

    91 21/10/25(月)20:52:15 No.860083778

    >こんなんじゃないっけ… 記憶の中のイメージからこれ出力できるのすごい

    92 21/10/25(月)20:52:35 No.860083926

    発売前から先にすべて画があればエビワラーとかああはならんしな

    93 21/10/25(月)20:52:53 No.860084060

    >初代TOPとTOD2はキャラデザとゲーム内のキャラがウワーッ!誰コイツー!になるゲームだと思う D2もなの!?

    94 21/10/25(月)20:52:57 No.860084085

    >fu465164.jpg >fu465165.jpg >メガテンの奴 ドン引きするぐらい天才の所業過ぎる

    95 21/10/25(月)20:53:06 No.860084142

    このリザード角の生え方全然違うよね…

    96 21/10/25(月)20:53:47 No.860084427

    fu465170.jpeg

    97 21/10/25(月)20:53:57 No.860084489

    金銀ゴローニャの後ろ姿6割余白じゃねえか

    98 21/10/25(月)20:54:13 No.860084595

    カタリザード

    99 21/10/25(月)20:55:48 No.860085248

    D2は絵っていうか戦闘パートとシナリオパートの段階でまずキャラクターが全く違う 特にリアラ

    100 21/10/25(月)20:56:21 No.860085478

    エンテイの後ろ姿ぬみたいでかわいい

    101 21/10/25(月)20:56:26 No.860085500

    >fu465170.jpeg ピカチュウはピカ版での追加って考えるとピッピっぽいやつのピッピっぽさが際立つな

    102 21/10/25(月)20:57:59 No.860086106

    ピカ版のピカチュウのドットと金銀のピカチュウっぽいやつのドットって違ったんだ…

    103 21/10/25(月)20:58:08 No.860086158

    ピッピがマスコットキャラになるの想定してたんかな…

    104 21/10/25(月)20:58:14 No.860086190

    つぶらな瞳だった気がする

    105 21/10/25(月)20:58:38 No.860086345

    ピッピのアイコンはゲーム中でもピッピ人形として置いてあったような気がする どうだっけ

    106 21/10/25(月)20:58:41 No.860086357

    >ピッピがマスコットキャラになるの想定してたんかな… ピッピにんぎょうから考えるにそう

    107 21/10/25(月)20:58:48 No.860086416

    初期のギエピーに謎のポケモンが多いのは ろくに資料がない状況で描いていたからとか聞くしね

    108 21/10/25(月)20:59:01 No.860086492

    ブレスオブファイア3もドット絵とキャラデザの絵が違いすぎる

    109 21/10/25(月)20:59:14 No.860086580

    コロコロは謝らないとね

    110 21/10/25(月)20:59:37 No.860086729

    でもカタログでリザードだって一瞬で分かったから大したものだ

    111 21/10/25(月)20:59:41 No.860086761

    悪魔絵師はちょっと比べちゃいかんレベルだな…

    112 21/10/25(月)20:59:56 No.860086871

    >>fu465170.jpeg 金銀のグラフィック数は多いけどほぼ専用みたいなやつが多すぎて結局手持ちの半分以上右上の怪獣か猫になる

    113 21/10/25(月)21:00:27 No.860087071

    ミュウが割とかなり違う

    114 21/10/25(月)21:00:35 No.860087133

    >fu465164.jpg 悪魔絵師のデザインってシルエットが個性的というか判別しやすいこと多いのってこういう時代もあったからか…

    115 21/10/25(月)21:00:39 No.860087165

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    116 21/10/25(月)21:01:08 No.860087342

    ピカピカ光って回るオカピ?かと

    117 21/10/25(月)21:01:24 No.860087458

    >調べたら金銀ではかなり改善されてて安心した >fu465102.jpg カラカラとガラガラ凄くいいな

    118 21/10/25(月)21:01:36 No.860087549

    >fu465164.jpg 私にしかできないだろうってそりゃアンタ程の人がそう言うならすぎる…

    119 21/10/25(月)21:01:55 No.860087670

    >ピッピがマスコットキャラになるの想定してたんかな… ギエピーがピッピなのもその関係 まあ結果はあれなんだが!

    120 21/10/25(月)21:02:25 No.860087882

    毎度思うけど初代のくさタイプアイコン怖いよな

    121 21/10/25(月)21:02:53 No.860088069

    ポケモンピカブイがピカピッピだった未来があるのか…

    122 21/10/25(月)21:03:19 No.860088305

    金銀で旧御三家持ってないから知らなかったけどそのまんまな手持ちアイコンだったのか

    123 21/10/25(月)21:03:36 No.860088444

    ピッピはかわいいけどピクシーがなんか違う感じなのも悪いと思う

    124 21/10/25(月)21:05:34 No.860089497

    後ろ姿は正面を反転してからそれを元に作ってるんだよね

    125 21/10/25(月)21:06:26 No.860089913

    赤緑→青→ピカでドット絵は段階的に向上してった気がする

    126 21/10/25(月)21:07:06 No.860090271

    青のグラは大体進化したけど一部おかしな方向に行ったのがいるよね…

    127 21/10/25(月)21:07:46 No.860090552

    ピカ版のピカチュウはマジで素晴らしいと思う 今でもシリーズで一番好き

    128 21/10/25(月)21:08:07 No.860090716

    fu465237.jpg

    129 21/10/25(月)21:08:55 No.860091076

    >でもカタログでリザードだって一瞬で分かったから大したものだ 初代のドット知らないでWho's that Pokémon?って言われたら色から当て感で答えるしかないじゃん

    130 21/10/25(月)21:08:57 No.860091098

    バタフリーの後ろ姿がなに…この…なに?って思ったな…

    131 21/10/25(月)21:09:13 No.860091203

    動く3Dもいいけどこういうドットは妙な躍動感あるやついて好き

    132 21/10/25(月)21:09:25 No.860091290

    ロコンでダメだった

    133 21/10/25(月)21:09:47 No.860091446

    >バタフリーの後ろ姿がなに…この…なに?って思ったな… スピアーもかなりアレ

    134 21/10/25(月)21:10:07 No.860091613

    カタゲーミングヒリ

    135 21/10/25(月)21:10:13 No.860091654

    >毎度思うけど初代のくさタイプアイコン怖いよな むしもキモすぎる

    136 21/10/25(月)21:10:20 No.860091711

    >動く3Dもいいけどこういうドットは妙な躍動感あるやついて好き ドットだと世代やバージョンごとに違う一面が見れる感じが良かったね

    137 21/10/25(月)21:10:26 No.860091759

    一覧にしてみるとドッターの癖凄い出てる

    138 21/10/25(月)21:10:45 No.860091891

    特に根拠はないけどカイリューだった何かかカイリューになる何者かだったんじゃねえかなこのムーミン

    139 21/10/25(月)21:11:33 No.860092239

    当たり前だけどGBAまでいくと凄い fu465239.gif fu465251.jpg

    140 21/10/25(月)21:12:14 No.860092535

    ちなみに内部的に一番最初に作られたポケモンはサイドン いかにも怪獣って感じなのが当初のカプセル怪獣らしさが出てて良いよね

    141 21/10/25(月)21:12:21 No.860092586

    斜め後ろのドットってポケモン以外でほぼ見かけない気がする クオリティはさておき珍しいアングルで好きだ

    142 21/10/25(月)21:12:42 No.860092738

    fu465254.png 正面だけどピカ版は今見ても完成度が高すぎる… 後ろ姿はそのままだけどな!

    143 21/10/25(月)21:12:53 No.860092820

    >fu465237.jpg スターミーとかサンダーがトゲしかねえ

    144 21/10/25(月)21:13:35 No.860093124

    赤緑青は癖が出てたけど黄で一気に丁寧になったからな

    145 21/10/25(月)21:13:47 No.860093229

    >fu465102.jpg ドンファンがi'll be back状態でダメだった

    146 21/10/25(月)21:14:04 No.860093364

    >fu465254.png >正面だけどピカ版は今見ても完成度が高すぎる… >後ろ姿はそのままだけどな! でもなんかこのカビゴンの色すごい嫌いだった

    147 21/10/25(月)21:14:09 No.860093418

    赤緑サイドン系は指人形みたいで可愛い

    148 21/10/25(月)21:14:42 No.860093707

    プテラのドットだけ次世代レベルの完成度だった

    149 21/10/25(月)21:14:45 No.860093729

    DS時代は外部の会社にダンジョンやレンジャーで全ポケモン打たせる鬼畜の所業もあったのを思うと 基本3Dモデルが統一された恩恵は大きいのだろうな

    150 21/10/25(月)21:15:07 No.860093913

    プテラはかっこいいからな…

    151 21/10/25(月)21:15:42 No.860094210

    >fu465254.png 色ピカピカさせないように脱色されたの?ポリゴンは

    152 21/10/25(月)21:15:56 No.860094335

    >fu465254.png サワムラーとか本職が作ったって感じのポージングよな

    153 21/10/25(月)21:16:47 No.860094757

    ピカ版のゲンガーめっちゃいいな…

    154 21/10/25(月)21:17:02 No.860094894

    イエローのキングラー良いよね

    155 21/10/25(月)21:17:03 No.860094906

    ポケモンドットのアンチエイリアスの処理大好き

    156 21/10/25(月)21:17:18 No.860095017

    まさこ凄くない?

    157 21/10/25(月)21:17:48 No.860095241

    ピカ版は意外とブイズの出来がイマイチだな 特にシャワーズ

    158 21/10/25(月)21:18:53 No.860095724

    タマタマがタマタマのくせに角度キマっててカッコイイ

    159 21/10/25(月)21:19:05 No.860095815

    ディグダのシンプルなこと

    160 21/10/25(月)21:19:06 No.860095821

    >色ピカピカさせないように脱色されたの?ポリゴンは 金銀もだけど使える色の関係かな…確か白黒とあと2色しか使えないとかあったはず 金銀のギャラドスとか口が青いし

    161 21/10/25(月)21:19:48 No.860096164

    外注だけどポケダンのドットめちゃくちゃ好き

    162 21/10/25(月)21:20:50 No.860096667

    動きつけてるんだけど頑張りが空回りしてる感がある 単純なブラッシュアップって選択にならなかったというか イラストならいいけど普段使いする立ち絵じゃない

    163 21/10/25(月)21:21:07 No.860096813

    ドット絵って凄いなって

    164 21/10/25(月)21:21:23 No.860096938

    >外注だけどポケダンのドットめちゃくちゃ好き 表情コロコロ豊かで好き特に笑顔

    165 21/10/25(月)21:22:30 No.860097521

    ピカ版からのドットはちゃんと人気ゲームの貫禄があるな

    166 21/10/25(月)21:24:21 No.860098467

    3Dはスカイバトルの残した爪痕から早く立ち直ってほしい