ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/25(月)20:08:58 No.860066447
1年は本屋に行ってないことにきづいた
1 21/10/25(月)20:10:10 No.860066902
近所から本屋が消えた
2 21/10/25(月)20:11:12 No.860067311
慈悲はない
3 21/10/25(月)20:12:05 No.860067653
高校生のころは頑張って立ち読みしてたなあ
4 21/10/25(月)20:13:04 No.860068038
いい機会だから積みを消化してる まあ電子でどんどん買うから減らないんだけど
5 21/10/25(月)20:15:35 No.860069056
古い写真かと思ったけど後ろにトネガワあるあたり最近だな
6 21/10/25(月)20:20:13 No.860070935
通販と電子書籍が楽
7 21/10/25(月)20:20:46 No.860071186
トネガワ…?って思ったらトネガワだった
8 21/10/25(月)20:21:05 No.860071307
本屋ってなにするところ?
9 21/10/25(月)20:23:41 No.860072362
わからない…本屋ってなにがあるんだ
10 21/10/25(月)20:26:40 No.860073536
本棚とかありそう
11 21/10/25(月)20:27:58 No.860074053
神保町の三省堂が建て替えでもうすぐ閉まるので行けるうちにたくさん行きたい
12 21/10/25(月)20:28:08 No.860074126
だがしかし?
13 21/10/25(月)20:31:02 No.860075369
>本棚とかありそう それは家具屋だろ
14 21/10/25(月)20:31:58 No.860075761
もうほぼ紙の本買うことなくなってしまった
15 21/10/25(月)20:46:08 No.860081344
紙のメリットも大いにあるんだがどこでも呼び出せる電子書籍と比べるとな…
16 21/10/25(月)20:51:18 No.860083397
最近はむしろ行くようになった
17 21/10/25(月)20:52:58 No.860084093
本屋の中うろうろするだけで楽しかったあの頃 今も楽しい
18 21/10/25(月)20:53:25 No.860084266
電子書籍は読みたいページパッと開けなくてどうも苦手
19 21/10/25(月)20:58:04 No.860086133
たまに行くけどはー今こんなの出てんだーって発見があって楽しい でもお目当ての雑誌だけ買って帰るね…
20 21/10/25(月)20:59:41 No.860086757
電子書籍に移行してから本を買いに行って楽しかった思い出だけが残って 本屋を見るとワクワクするけど入る事はなくなったから何にワクワクしてるか分からない感覚だけがある
21 21/10/25(月)21:00:48 No.860087223
本屋の匂い好きなんだけどマスクしててよくわかんないから行く意味ない
22 21/10/25(月)21:03:27 No.860088366
デカい本屋が無くなって技術者探すのに困ってる