21/10/25(月)19:05:03 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)19:05:03 No.860044707
スパロボの影響で映画まで見ちゃったけどこの子結構メンタルタフだな?
1 21/10/25(月)19:06:25 No.860045126
>スパロボの影響で映画まで見ちゃったけどこの子結構メンタルタフだな? ヒーローだからね
2 21/10/25(月)19:08:38 No.860045832
俺とお前は同じDNAを持ってるとか割とキツい事実伝えられてお兄ちゃん♡って返せるのハートが強すぎる
3 21/10/25(月)19:10:13 No.860046296
前向きに生きようとしてるからな過去はどうせ覚えてないし
4 21/10/25(月)19:10:24 No.860046368
弱点は血糖値が高いことぐらい
5 21/10/25(月)19:10:30 No.860046409
ランディ先輩の教えが活きてると思う
6 21/10/25(月)19:11:14 No.860046648
お兄ちゃん大好きすぎる
7 21/10/25(月)19:12:17 No.860046997
いいよね劇場版で心のこもった手作りケーキが切っ掛けで目を覚ますの いっぱい食べてほしいね
8 21/10/25(月)19:13:02 No.860047229
>ランディ先輩の教えが活きてると思う 劇場版で実は生きてた展開くると思ってたけどそんなこともなくて辛かった 良い先輩だった
9 21/10/25(月)19:14:04 No.860047559
起き抜けにケイキ完食するのは凄い 流石ヒーローだ
10 21/10/25(月)19:14:08 No.860047578
劇場版だとお兄ちゃんお兄ちゃん言いすぎて笑った記憶がある
11 21/10/25(月)19:14:26 No.860047664
>いいよね劇場版で心のこもった手作りケーキが切っ掛けで目を覚ますの (不穏なBGM)
12 21/10/25(月)19:15:44 No.860048092
3話の時点でケイから戦う為に作られた自分達の境遇の相談をされて「関係無いから」と言い切れる男だ 惚れちゃうよね…
13 21/10/25(月)19:16:37 No.860048381
このヒーロー糖尿病約束されてる気がする
14 21/10/25(月)19:16:54 No.860048464
>起き抜けにケイキ完食するのは凄い >流石ヒーローだ 血糖値高いわね…
15 21/10/25(月)19:17:09 No.860048535
>いっぱい食べてほしいね 殺す気なの?
16 21/10/25(月)19:17:23 No.860048605
レッド5さん撃破したケイキを苦い顔しながら完食できるヒーロー
17 21/10/25(月)19:17:55 No.860048777
割と最悪な悲惨な生い立ちと境遇なのに作中全然ギスらない上暗くならないの凄かった
18 21/10/25(月)19:17:59 No.860048804
ケイはこれからピットクルーがいるとこ以外でお菓子作らないで…
19 21/10/25(月)19:18:05 No.860048836
既に一度心肺停止してるから…レッドさんがだけど
20 21/10/25(月)19:18:06 No.860048845
>起き抜けにケイキ完食するのは凄い >流石ヒーローだ イズルだけはアレ食っても平気だからな…お見舞いの品として置かれてれば食うさ 味覚はしっかりしてて普通に食うのは嫌がるってのはこの手のキャラ付けでは超珍しいと思う
21 21/10/25(月)19:18:24 No.860048940
>殺す気なの? はやくげんきになってね
22 21/10/25(月)19:19:06 No.860049144
テオさんにはちょっと弱音吐いたりするしわりと頑張ってリーダーやってるんすよ…
23 21/10/25(月)19:19:13 No.860049186
ケイのケーキまた食べたいのら…
24 21/10/25(月)19:19:33 No.860049297
>レッド5さん撃破したケイキを苦い顔しながら完食できるヒーロー 苦かった?もっと甘い方が良かったかしら…
25 21/10/25(月)19:19:46 No.860049354
>ケイのケーキまた食べたいのら… ほんと?
26 21/10/25(月)19:19:48 No.860049363
>ケイのケーキまた食べたいのら… 本当に?
27 21/10/25(月)19:20:00 No.860049433
えっと…
28 21/10/25(月)19:20:35 No.860049636
…………………
29 21/10/25(月)19:20:44 No.860049692
遺伝子改造すれば殺人的甘味にも耐えられるのか
30 21/10/25(月)19:21:18 No.860049866
レッド5さんもあまりの糖度にダウンするし本当にスレ画しか食べれないんじゃ…
31 21/10/25(月)19:21:22 No.860049896
劇場版のケーキうっすらチェレンコフ光みたいな光を帯びてて一目でパワーアップしてるのわかるのいいよね 覚醒機体と同じだ
32 21/10/25(月)19:21:49 No.860050057
練乳常食してるのに全部細いケイもおかしい
33 21/10/25(月)19:22:12 No.860050171
>劇場版のケーキうっすらチェレンコフ光みたいな光を帯びてて一目でパワーアップしてるのわかるのいいよね >覚醒機体と同じだ なんで暗闇で明らかに発光してるんですかね…
34 21/10/25(月)19:22:27 No.860050280
>遺伝子改造すれば殺人的甘味にも耐えられるのか ウルガルに近くなった状態のレッド5さんも耐えられないから 理論上ウルガルもケイキなら倒せる可能性を検討の価値があるレベル
35 21/10/25(月)19:22:56 No.860050451
そういや劇場版結局見てないや
36 21/10/25(月)19:23:01 No.860050482
あと個人的スルガが可愛くて好きになった 女好きなのにAV見られなかったりマッチョに兄貴面されてたり可愛いやつだ
37 21/10/25(月)19:23:10 No.860050525
>レッド5さんもあまりの糖度にダウンするし本当にスレ画しか食べれないんじゃ… 体は同じだから覚悟の差なんだよな…
38 21/10/25(月)19:23:19 No.860050570
>劇場版のケーキうっすらチェレンコフ光みたいな光を帯びてて一目でパワーアップしてるのわかるのいいよね >覚醒機体と同じだ BGMも合わさって劇場がざわついたのは忘れない
39 21/10/25(月)19:23:38 No.860050678
イヅルも無理して喰ってるんだよ だから皆も喰え
40 21/10/25(月)19:24:01 No.860050802
>練乳常食してるのに全部細いケイもおかしい カロリーと血糖値どうなってんだろうな… 塩辛と白米爆食いしてる方も気になるが…
41 21/10/25(月)19:24:02 No.860050811
スレ「」は劇場版の後に痛ましい空気になるドラマCD鑑賞会やった?
42 21/10/25(月)19:24:06 No.860050828
カプセルの上に置いといたらうなされだすイズルで笑うわ まさか意識不明からの復帰があんなギャグになるとは誰も思ってなかっただろう…
43 21/10/25(月)19:24:45 No.860051045
リンリンのアメ好きがケイのせいで目立たない
44 21/10/25(月)19:24:56 No.860051111
>BGMも合わさって劇場がざわついたのは忘れない マジで深刻そうだったからもしかして何か起きるのか?ってなってからのケイキだからな…
45 21/10/25(月)19:25:13 No.860051188
(僕のスレじゃなくなってる…!)
46 21/10/25(月)19:25:46 No.860051361
>スレ「」は劇場版の後に痛ましい空気になるドラマCD鑑賞会やった? それは知らない アマプラで本編一気見して勢いで劇場版レンタルしてさっき見終わったとこ
47 21/10/25(月)19:25:56 No.860051412
漫画が上手い方のイズルもたまには表に出してあげてほしい
48 21/10/25(月)19:26:12 No.860051482
>カプセルの上に置いといたらうなされだすイズルで笑うわ >まさか意識不明からの復帰があんなギャグになるとは誰も思ってなかっただろう… 何か切っ掛けさえあれば…からのあれだからな
49 21/10/25(月)19:27:15 No.860051789
劇薬か何かかよ…
50 21/10/25(月)19:27:31 No.860051889
今スパロボの予習にTV版と劇場版見終わったから スレ建てようと思ったらスレが立ってた…念でスレ立てが…?
51 21/10/25(月)19:27:34 No.860051904
ドラマCDってアサギに部屋に彼女の私物が増えていってることが判明するやつか?
52 21/10/25(月)19:28:10 No.860052099
大体イズルがいないと詰んでる 主におじさんのせいだけど
53 21/10/25(月)19:28:11 No.860052104
栄養は過ぎたるは及ばざるが如しだよ
54 21/10/25(月)19:28:13 No.860052127
つまりよお ウルガル幹部を機体から引っ張り出して口開けてケイキぶちこめば勝てるってことだろ?
55 21/10/25(月)19:28:26 No.860052203
>劇薬か何かかよ… 一般人が食べると心停止するからな
56 21/10/25(月)19:28:27 No.860052206
わりと気付く子だけどケイの好意には全く気付かないよねイヅル
57 21/10/25(月)19:28:49 No.860052341
>わりと気付く子だけどケイの好意には全く気付かないよねイヅル 恋人より家族欲しいタイプだから…
58 21/10/25(月)19:28:51 No.860052351
おじさんがバトルジャンキー過ぎる…種族の特性もあって覚醒するし
59 21/10/25(月)19:28:52 No.860052360
>劇薬か何かかよ… アッシュ1機を撃破出来るんだぞあのサイズで おじさんにも食わしてやりたい
60 21/10/25(月)19:29:03 No.860052419
お兄ちゃんはもうちょい頑張ってたらあの邪悪幼女に見初められてえらいことになってたかもしれないとかどっかで聞いた デマかもしれない
61 21/10/25(月)19:29:05 No.860052432
>(僕のスレじゃなくなってる…!) 良くも悪くも主人公キャラな性格だからもっと尖ってる子たちの方が話題にしやすいってのはある
62 21/10/25(月)19:29:16 No.860052493
>わりと気付く子だけどケイの好意には全く気付かないよねイヅル というかラビッツみんな他人からの好意には鈍感だと思う
63 21/10/25(月)19:29:19 No.860052513
>>劇薬か何かかよ… >アッシュ1機を撃破出来るんだぞあのサイズで >おじさんにも食わしてやりたい おじさんはむしろテンション上がりそうな気がしてなんかイヤ…
64 21/10/25(月)19:29:19 No.860052520
ウルガル幹部は生身でも勝てる気しないからな… でも画面が想像つくのはくのちゃんが口にケイキ押し込まれる画面ばかりだ……
65 21/10/25(月)19:29:34 No.860052595
>アッシュ1機を撃破出来るんだぞあのサイズで >おじさんにも食わしてやりたい 我がラマタ認定される
66 21/10/25(月)19:29:40 No.860052629
>おじさんがバトルジャンキー過ぎる…種族の特性もあって覚醒するし 主人公の覚醒!勝ったな!からの覚醒して追っかけてくるのには参るね…
67 21/10/25(月)19:30:16 No.860052839
あのおじさんに勝った時点で大概おかしい 機体性能的には思い切り負けてるし
68 21/10/25(月)19:30:58 No.860053097
おじさんに関しちゃ最終回の『俺たちはもっと上に行けるぞ!』がすべてだと思う 生きてるもんだから性質悪すぎる
69 21/10/25(月)19:31:09 No.860053155
背中をポンポンと叩いてくれた人の夢の話があったけど実は親なんていませんでした的なもっと酷いの警戒してたけどそれはなくって良かった
70 21/10/25(月)19:31:09 No.860053160
>>(僕のスレじゃなくなってる…!) >良くも悪くも主人公キャラな性格だからもっと尖ってる子たちの方が話題にしやすいってのはある イズルの戦闘シーンの話は今の時期はあんまり話題にしたくない… タマキの耐G性能が高いようにイズルの集中力が高い設定がしっかり活きててどういう考え方で動いてるか見るのも乙なんだけどね…
71 21/10/25(月)19:31:09 No.860053162
そもそもみんな精神年齢的には一桁台くらいなんだよな 記憶消去されてるわけだから
72 21/10/25(月)19:31:13 No.860053178
>わりと気付く子だけどケイの好意には全く気付かないよねイヅル ケイはケイでアサギから矢印来てるのに全く気付いてない アサギはアサギでアンナちゃんと食堂のお姉さんから気に入られてるのに気づいてない 食堂のお姉さんは食堂のお姉さんでスルガがアプローチしてるのに気づいてない
73 21/10/25(月)19:31:15 No.860053192
おじさん生きてるの!?
74 21/10/25(月)19:31:29 No.860053278
>主人公の覚醒!勝ったな!からの覚醒して追っかけてくるのには参るね… クソつよいのにこっちが覚醒したらあっちも昂って覚醒するの良いよね…
75 21/10/25(月)19:31:29 No.860053288
敵のボス格を囲んで叩いて倒すのは今見るとスパロボっぽいなって思った
76 21/10/25(月)19:31:36 No.860053332
最後パージして中身のロボで倒すのは男の子だよね…
77 21/10/25(月)19:31:39 No.860053353
メンバーで一番早く死にそう 糖尿病で
78 21/10/25(月)19:31:40 No.860053362
>おじさん生きてるの!? アレで死ぬようなタマかい?
79 21/10/25(月)19:31:43 No.860053381
あの程度でおじさんが死ぬと思うか
80 21/10/25(月)19:31:51 No.860053430
どんどん増えるカプセルの落書き
81 21/10/25(月)19:31:56 No.860053460
グリリバあれ死んでないのかよ
82 21/10/25(月)19:32:06 No.860053523
>おじさん生きてるの!? 最終話で露骨に目立つ光がゲートに吸い込まれてる…
83 21/10/25(月)19:32:06 No.860053525
結局イズルのテロメア短い問題ってなんとかなったんだっけ
84 21/10/25(月)19:32:11 No.860053560
>おじさん生きてるの!? 劇場版で生きてるのが分かった ウルガル本隊も全然健在だしどうすんだこれ…ってなった
85 21/10/25(月)19:32:18 No.860053602
ファフナー並の酷い設定なはずなんだけどな…
86 21/10/25(月)19:32:18 No.860053607
>おじさん生きてるの!? しっかりゲートの向こうに撤退してる機体が写ってる
87 21/10/25(月)19:32:20 No.860053618
皇族機をモデルにしてるからアッシュも二回覚醒するのはまぁ分かる 整備班すら気付かないのはやべーだろ
88 21/10/25(月)19:32:50 No.860053790
見てると序盤とかアッシュ強すぎ!ってなるけどまあ考えてみると劣化幹部機なんだから雑魚兵士のやつらが勝てるわけないんだよな…
89 21/10/25(月)19:32:53 No.860053804
>食堂のお姉さんは食堂のお姉さんでスルガがアプローチしてるのに気づいてない それは気付いてても流してるだけでは
90 21/10/25(月)19:33:06 No.860053870
おじさんは機体爆発した後ゲートに吸い込まれてく正体不明の光がそれじゃね?って感じよな まあ他の幹部と違って明確に死んだようなのじゃなかったし
91 21/10/25(月)19:33:30 No.860054027
テンション上がるだけで覚醒するのはずるでしょ…
92 21/10/25(月)19:33:31 No.860054032
劇場版尋常じゃない戦闘シーンはじめ面白かったけど TV版含めてまだ終わってなかったり途中な要素多くねえ!? 続編あるんでしょ!?
93 21/10/25(月)19:33:35 No.860054063
>結局イズルのテロメア短い問題ってなんとかなったんだっけ 多分母ちゃんに血でなんとかなったと思いたい
94 21/10/25(月)19:33:39 No.860054090
>結局イズルのテロメア短い問題ってなんとかなったんだっけ 劇場版でなんか復活ってなってるけどこの辺の問題あんま解決してないよね多分
95 21/10/25(月)19:33:44 No.860054125
>劇場版尋常じゃない戦闘シーンはじめ面白かったけど >TV版含めてまだ終わってなかったり途中な要素多くねえ!? >続編あるんでしょ!? 待ってる
96 21/10/25(月)19:33:48 No.860054149
ゲート壊されたのもそこまで致命的って感じでもなくてまた作るのめんどくせえな~くらいの認識 まあ時間稼ぎは出来てるのでその間に対抗できるくらい戦力増強できると良いですね…
97 21/10/25(月)19:33:49 No.860054152
つーかおじさんというか幹部機体がパンチくらいで死ぬかよ
98 21/10/25(月)19:34:09 No.860054258
>そういや劇場版結局見てないや ロボットアクションの最高峰(自称)だから早く見て
99 21/10/25(月)19:34:13 No.860054282
まあテロメア問題は母ちゃんの遺伝子でどうのこうのすれば大丈夫やろ…
100 21/10/25(月)19:34:20 No.860054320
スパロボでいうとイズルの覚醒を見てイベントでたまに見る150を越えた気力200になってそうなおじさん
101 21/10/25(月)19:34:20 No.860054325
>結局イズルのテロメア短い問題ってなんとかなったんだっけ ウルガル人の延命措置と同じ感じで行けるんじゃなかったかな
102 21/10/25(月)19:34:27 No.860054360
スレ画とケイの子供世代辺りにまた押し寄せてきてえらいことになる気がする
103 21/10/25(月)19:34:39 No.860054423
劇場版二回もテメーは避けんな!されてるのめっちゃ笑った
104 21/10/25(月)19:34:53 No.860054502
>結局イズルのテロメア短い問題ってなんとかなったんだっけ 死んだら新しいイズルを使うから平気
105 21/10/25(月)19:35:03 No.860054553
続編待ってからもう5年くらい経ってる気がする
106 21/10/25(月)19:35:08 No.860054574
>スレ画とケイの子供世代辺りにまた押し寄せてきてえらいことになる気がする なんなら今度はもっと急いで来るんじゃねーかな… ようやく見つけた目標物だし
107 21/10/25(月)19:35:09 No.860054589
>テンション上がるだけで覚醒するのはずるでしょ… 気力上昇で発動する特殊能力というと見慣れた感じが
108 21/10/25(月)19:35:10 No.860054597
スレッドを立てた人によって削除されました fu464877.jpg fu464878.jpg
109 21/10/25(月)19:35:10 No.860054602
パイロットをジュリアシステムにして何か意味あったのかブラック6 普通に強いを目指したのか
110 21/10/25(月)19:35:13 No.860054608
>スパロボでいうとイズルの覚醒を見てイベントでたまに見る150を越えた気力200になってそうなおじさん スパロボでいったら元祖気力限界突破で300行くヒーローと同じ声だしな
111 21/10/25(月)19:35:18 No.860054633
>劇場版二回もテメーは避けんな!されてるのめっちゃ笑った 一人覚醒してないけど良い仕事してるよねアンジュ…
112 21/10/25(月)19:35:25 No.860054670
>テンション上がるだけで覚醒するのはずるでしょ… 敵が強ければ強いほどワクワクして自分も強くなるってサイヤ人みたいな特性してんなあいつら
113 21/10/25(月)19:35:34 No.860054721
お互い完全覚醒状態で戦闘して至近距離でゲートの爆発受けてボロボロのレッド5に対してピンピンして襲いかかってるジアート機が頑丈過ぎる…
114 21/10/25(月)19:36:05 No.860054887
何回も何回も見てると覚醒ブルーいちに倒されるウルガルがまったく動いてないのに気づいてうーんてなった
115 21/10/25(月)19:36:06 No.860054893
>パイロットをジュリアシステムにして何か意味あったのかブラック6 アンチジュリアシステムでアンジュじゃなかった?
116 21/10/25(月)19:36:08 No.860054901
ウルガルってかおじさんは本当に何なんだ あのおじさんだけ突然変異かなんかか
117 21/10/25(月)19:36:19 No.860054973
>お互い完全覚醒状態で戦闘して至近距離でゲートの爆発受けてボロボロのレッド5に対してピンピンして襲いかかってるジアート機が頑丈過ぎる… 幹部機はダメージ受けても即座に回復してやがるのがズルすぎる…
118 21/10/25(月)19:36:24 No.860054996
アンジュはもともとブラック6さんの人格も組み入れてあるから常に半覚醒みたいなものと思ってる
119 21/10/25(月)19:36:35 No.860055063
>続編待ってからもう5年くらい経ってる気がする 劇場版が16年なのでぴったりっすね…
120 21/10/25(月)19:36:36 No.860055072
ウルガル幹部固いよね… おじさんは簡単にバラしたりするけど
121 21/10/25(月)19:36:50 No.860055131
>ウルガルってかおじさんは本当に何なんだ >あのおじさんだけ突然変異かなんかか でもあのおじさんよりおじさんのお兄ちゃんこと皇帝の方が強いんですよ…
122 21/10/25(月)19:36:53 No.860055144
>パイロットをジュリアシステムにして何か意味あったのかブラック6 >普通に強いを目指したのか ブラック6は量産試作型だからね ジュリアシステムは強いけど闘争本能をコントロール出来なきゃ機体の制御も出来ない不安定なヤツだし
123 21/10/25(月)19:37:05 No.860055206
全然聞いたいことない声だなーって思ってたけど本業は俳優さんなのね
124 21/10/25(月)19:37:11 No.860055234
生まれは最悪だけど周りの環境が最良だからな… ファフナーもメインキャラがいなくならなければこんな雰囲気になってたかもしれない
125 21/10/25(月)19:37:14 No.860055254
実際にはあれ覚醒というより舐めプしてたけどちょっと本気出すわみたいな感じなんだっけ
126 21/10/25(月)19:37:33 No.860055345
幹部用のは一番の小物って風貌の紫のですら刺されて即完全回復とかふざけてたからな まあアレはアレで機動性って面でふざけんなよ!?ってなるんだけど何あの尻尾
127 21/10/25(月)19:38:01 No.860055482
>>パイロットをジュリアシステムにして何か意味あったのかブラック6 >アンチジュリアシステムでアンジュじゃなかった? そう言われてるだけで本当のところは誰も知らないという設定
128 21/10/25(月)19:38:02 No.860055490
クレインもあんだけ滅多刺しにされてるけど刺されてるの自体は大したダメージになってなさそうなのがヤバい
129 21/10/25(月)19:38:16 No.860055580
>でもあのおじさんよりおじさんのお兄ちゃんこと皇帝の方が強いんですよ… あのチョイ役だったおっさんそんな強いの!?
130 21/10/25(月)19:38:17 No.860055590
>実際にはあれ覚醒というより舐めプしてたけどちょっと本気出すわみたいな感じなんだっけ そもそもウルガル人はクソ長命でおじさんも飽きるほど宇宙回ってるので経験も力量もカンストしてつまんないな…状態だし…
131 21/10/25(月)19:38:45 No.860055737
>>でもあのおじさんよりおじさんのお兄ちゃんこと皇帝の方が強いんですよ… >あのチョイ役だったおっさんそんな強いの!? 闘争民族の王だからな…
132 21/10/25(月)19:38:47 No.860055747
グリリバに瞬殺された裏切り者もあれで強かったのかなあ
133 21/10/25(月)19:39:04 No.860055838
>>でもあのおじさんよりおじさんのお兄ちゃんこと皇帝の方が強いんですよ… >あのチョイ役だったおっさんそんな強いの!? 兄上はおじさんが認めた強さだから皇帝の地位にいるのだ… 弱肉強食なウルガルのシステム的にも
134 21/10/25(月)19:39:13 No.860055889
紫と黄色が墜とされたのってウルガル的にも異常事態だったのか
135 21/10/25(月)19:39:14 No.860055891
>パイロットをジュリアシステムにして何か意味あったのかブラック6 覚醒時に機体の人格がパイロットを浸食するのが負担になるなら最初からパイロットに機体の人格を打ち込めばいいじゃない!アンチ・ジュリアシステム略してアンジュできた!
136 21/10/25(月)19:39:18 No.860055919
>生まれは最悪だけど周りの環境が最良だからな… >ファフナーもメインキャラがいなくならなければこんな雰囲気になってたかもしれない 滅茶苦茶周りの大人達とかフォロー役多いよね いやファフナーも途中からは割と近いんだけどそれ以上にお辛いし
137 21/10/25(月)19:39:47 No.860056095
>グリリバに瞬殺された裏切り者もあれで強かったのかなあ 紫以上の耐久力とか火力って考えるとまあ…
138 21/10/25(月)19:39:59 No.860056172
>全然聞いたいことない声だなーって思ってたけど本業は俳優さんなのね 有名どころだとシンケンジャーの青とか戦国鍋TVの色んな武将とかテニミュの不二だ
139 21/10/25(月)19:40:09 No.860056229
>グリリバに瞬殺された裏切り者もあれで強かったのかなあ 王族と他だとまた強さに差が有りそうな気はする
140 21/10/25(月)19:40:11 No.860056240
>生まれは最悪だけど周りの環境が最良だからな… >ファフナーもメインキャラがいなくならなければこんな雰囲気になってたかもしれない 整備班の人達がめっちゃ献身的でありがたいよね 最初みんなはぁ…って反発も感謝も出来ずピンときてなかったのが段々とちゃんと交流出来ていってる感じが 家族いないってむしろありがたいことかもなーって言ってたぐらいだったのに
141 21/10/25(月)19:40:25 No.860056316
人類は滅亡一歩手前で対抗するための兵士はデザインベイビーでパイロットは乗れば乗るほど寿命が短くなっていくからマジで設定周りだけはファフナーと同じ
142 21/10/25(月)19:40:50 No.860056460
>>生まれは最悪だけど周りの環境が最良だからな… >>ファフナーもメインキャラがいなくならなければこんな雰囲気になってたかもしれない >滅茶苦茶周りの大人達とかフォロー役多いよね >いやファフナーも途中からは割と近いんだけどそれ以上にお辛いし ファフナーは人間同士が色々と拗れてるけどこっちはもう人類一丸とならないと死ぬ!の精神でやってるからな… なので倫理観ぶん投げて色々と強硬するけど自分たちがクソ外道なのも分かってるので被検体には全力で優しくする
143 21/10/25(月)19:40:59 No.860056497
メカニックがきちんと出てくる作品にハズレなし
144 21/10/25(月)19:41:12 No.860056559
紫も耐久力以外で割りとふざけた性能してなかったか
145 21/10/25(月)19:42:07 No.860056883
高機動型のルティエル機ですら大型ビームでようやくだもんな…
146 21/10/25(月)19:42:17 No.860056945
正直けおーりあさんはかなりクライマックスまで黒幕だと思ってましたごめんなさい
147 21/10/25(月)19:42:49 No.860057111
マジェプリのスレっていつもおじさんに乗っ取られるな
148 21/10/25(月)19:43:04 No.860057191
>マジェプリのスレっていつもおじさんに乗っ取られるな 受け入れよ…
149 21/10/25(月)19:43:07 No.860057214
受け入れよ
150 21/10/25(月)19:43:12 No.860057244
頑張って戦ってるけどヒーローに憧れてマンガ描いてる無邪気な子なのがかわいいですね
151 21/10/25(月)19:43:12 No.860057246
いやこっちもメイン級で出張って邪魔してこないだけで初期潰シューとかアッシュ不要論言い出すマスゴミとかいるから人類一丸って感じでもねえ…
152 21/10/25(月)19:43:25 No.860057324
身内がびっくりするぐらい嫌な奴いなかったの大きい ドーベルマン先輩達も良い人だったし艦長も優しいし整備班も良い人
153 21/10/25(月)19:43:37 No.860057394
人類同士のいざこざ担当ってこの作品だとつぶれたシュークリームなんだろうけど 見返すと序盤は潰シューがアレっていうかアマネくんも口だけ番長なんだよな…
154 21/10/25(月)19:44:23 No.860057682
潰シューはなんだかんだ現実的な視点とかは持ってたからな 腐敗もしとらんし
155 21/10/25(月)19:44:36 No.860057759
>人類同士のいざこざ担当ってこの作品だとつぶれたシュークリームなんだろうけど >見返すと序盤は潰シューがアレっていうかアマネくんも口だけ番長なんだよな… そもそもガチで研究開発してたチームはウルガルの脅威分かってたけど地球圏まで攻め込まれたのアニメ開始時期くらいからだからな… まだまだ危機感が足りない
156 21/10/25(月)19:44:40 No.860057790
潰シューは活躍したし…
157 21/10/25(月)19:44:46 No.860057827
わりと明るめに作ってるというだけで関係者以外はわりとゲスいキャラも居るし 何なら各経済圏の人たち自分らの事しか考えてないしでわりと先行き不安
158 21/10/25(月)19:44:49 No.860057853
遺伝子上のお母さんお父さんなんか流されてるけどだいぶエグいよねやってること
159 21/10/25(月)19:45:00 No.860057913
パッと見ふにゃふにゃした子なのにスクライド顔するからびっくりだよね
160 21/10/25(月)19:45:18 No.860058004
アマネくんあの時点で地上のイズル達と知り合いなんだよな
161 21/10/25(月)19:45:23 No.860058026
>遺伝子上のお母さんお父さんなんか流されてるけどだいぶエグいよねやってること でもやらねえと滅びるんだ
162 21/10/25(月)19:45:34 No.860058073
>人類同士のいざこざ担当ってこの作品だとつぶれたシュークリームなんだろうけど >見返すと序盤は潰シューがアレっていうかアマネくんも口だけ番長なんだよな… 序盤の人類はマジで5人しか対抗できる戦力が無いせいで実績の積み様が無いからな
163 21/10/25(月)19:45:36 No.860058087
>いやこっちもメイン級で出張って邪魔してこないだけで初期潰シューとかアッシュ不要論言い出すマスゴミとかいるから人類一丸って感じでもねえ… 漫画版だと嫌って程人類間の内輪もめが見られるぞ! こいつらよくあの終盤で団結できたな?
164 21/10/25(月)19:45:46 No.860058147
この後戦争になるとしたら真っ先に駆り出されそうだし ある意味スパロボはその先どりとも言える
165 21/10/25(月)19:45:58 No.860058215
>わりと明るめに作ってるというだけで関係者以外はわりとゲスいキャラも居るし >何なら各経済圏の人たち自分らの事しか考えてないしでわりと先行き不安 10年先の未来があるか怪しいのは種といい勝負
166 21/10/25(月)19:45:58 No.860058219
言うてウルガルの遺伝子使った子供たちに全てを託します!ってのも中々既存の軍人にとって受け入れるのは倫理的にも受け入れがたい感じはする
167 21/10/25(月)19:46:09 No.860058282
敵が人型してても殺すのには躊躇しない辺りの切り替えも地味に凄いよねみんな
168 21/10/25(月)19:46:21 No.860058342
潰シューはアレで能力を発揮できる所ではちゃんと有能だし
169 21/10/25(月)19:46:22 No.860058349
>遺伝子上のお母さんお父さんなんか流されてるけどだいぶエグいよねやってること お母さんポジションの割に掘り下げ少なくないですかね… 自分の遺伝子上の息子に昔から会っててお友達になってて ヒーローになるって誓わせてたってどう言う事だよ!過去匂わせてそのままかよ!
170 21/10/25(月)19:46:37 No.860058421
>漫画版だと嫌って程人類間の内輪もめが見られるぞ! >こいつらよくあの終盤で団結できたな? 漫画版は作品の雰囲気違いすぎるのがちょっと…
171 21/10/25(月)19:46:46 No.860058477
漫画版の話できる「」初めて見た
172 21/10/25(月)19:46:49 No.860058502
落ち着いて考えたらウルガル技術使いまくってるアッシュが純地球産技術の結晶なハイモブ圧倒して取って変わるのって実質的に侵略みたいなもんなんじゃ…
173 21/10/25(月)19:47:00 No.860058559
絵にかいたような無能で憎まれ役のはずの潰シューがなんだかんだ可愛げある人で治まったの凄いキャラメイク
174 21/10/25(月)19:47:00 No.860058565
>潰シューは活躍したし… あれ三輪長官的なキャラかと思ったがただの無能でよかったよ 兵隊を捨て駒扱いは流石にアレだが
175 21/10/25(月)19:47:32 No.860058744
現状幹部来るたびに首の皮一枚繋がったみたいなスレスレの戦いしてるから今度こそ負けて終わる危険性がまだまだあるのが恐ろしい ゲート壊して残党も潰したから数年くらいはそもそも攻め込まれなさそうだけど
176 21/10/25(月)19:47:34 No.860058755
>絵にかいたような無能で憎まれ役のはずの潰シューがなんだかんだ可愛げある人で治まったの凄いキャラメイク 劇場版だと実質MVPだからな潰シュー…
177 21/10/25(月)19:47:36 No.860058762
ロシアのアッシュもどき結構好き 中国は地上で立てるのかアレ
178 21/10/25(月)19:47:38 No.860058778
漫画版はアニメより先に始まったけど最初はあんまり面白く…だったのでアニメまで見逃してしまうところだった
179 21/10/25(月)19:47:40 No.860058788
>序盤の人類はマジで5人しか対抗できる戦力が無いせいで実績の積み様が無いからな ケーススタディで成長していくしかないっていうのはアマネくんも潰シューもMJPと同じ位置からスタート切ってるから なんとなーくそういうキャラだからで後で雑に潰シューに活躍の場が来た感じにはならない
180 21/10/25(月)19:47:51 No.860058847
正直アマネ君も最初から上官の言葉遮ろうとしてたり可哀想を押し付け気味だったりとあまりしっかりしてるとは言いにくくはある
181 21/10/25(月)19:48:06 No.860058917
緩い作風だけど緊張感はあるよね…
182 21/10/25(月)19:48:16 No.860058962
スターローズ2持ってきた時のテンションとかなんか可愛いからな潰シュー
183 21/10/25(月)19:48:22 No.860059009
>パッと見ふにゃふにゃした子なのにスクライド顔するからびっくりだよね のらぁ!
184 21/10/25(月)19:48:35 No.860059076
>絵にかいたような無能で憎まれ役のはずの潰シューがなんだかんだ可愛げある人で治まったの凄いキャラメイク 声優さんの力もなくは無いと思う
185 21/10/25(月)19:48:37 No.860059086
お兄ちゃんが流されるままロリコンルートに入ってるの笑う
186 21/10/25(月)19:48:44 No.860059119
>ロシアのアッシュもどき結構好き >中国は地上で立てるのかアレ 武器腕はやっぱりいいなってなるわロシアのはディテールも良さそうだし 頭砲台なのはまあある意味合理的なのかな…
187 21/10/25(月)19:49:01 No.860059200
>お母さんポジションの割に掘り下げ少なくないですかね… >自分の遺伝子上の息子に昔から会っててお友達になってて >ヒーローになるって誓わせてたってどう言う事だよ!過去匂わせてそのままかよ! あれそういう事だったの… 仕方ないとは言えよく一緒にニコニコ食事出来たな…
188 21/10/25(月)19:49:06 No.860059229
いっけーぶるーいちー!
189 21/10/25(月)19:49:12 No.860059269
>>パッと見ふにゃふにゃした子なのにスクライド顔するからびっくりだよね >のらぁ! 劇中ではやってないだろその顔!
190 21/10/25(月)19:49:15 No.860059286
劇場版のメスガキって生きてるの?
191 21/10/25(月)19:49:15 No.860059288
>お兄ちゃんが流されるままロリコンルートに入ってるの笑う デート回のデキルロリコンっぷりは凄い
192 21/10/25(月)19:49:36 No.860059409
ゴールドフォーの悪影響だと思うの頭砲台
193 21/10/25(月)19:49:45 No.860059455
>お兄ちゃんが流されるままロリコンルートに入ってるの笑う ケイがタイプなのに何一つ動けないまま外堀も内堀も埋まって未来は婿養子確定だからな
194 21/10/25(月)19:49:47 No.860059473
>劇場版のメスガキって生きてるの? あっちはちゃんと死んだはず
195 21/10/25(月)19:49:49 No.860059487
頭が砲台にくっつくぐらいなら最初から砲台にしようという合理的発想
196 21/10/25(月)19:49:51 No.860059497
>劇場版のメスガキって生きてるの? あっちは流石に機体ごと爆散したから死んでる
197 21/10/25(月)19:50:06 No.860059575
>いっけーぶるーいちー! ワンですよ
198 21/10/25(月)19:50:18 No.860059636
漫画だと学園の教師陣がクレイン迎撃に出て瞬殺されてたな…
199 21/10/25(月)19:50:22 No.860059657
>ゴールドフォーの悪影響だと思うの頭砲台 まあゴールドフォーのデータ元にしたらしいからな…
200 21/10/25(月)19:50:23 No.860059661
>あっちは流石に機体ごと爆散したから死んでる おじさんのも大爆発してたのに!
201 21/10/25(月)19:50:26 No.860059689
おじさん以外の敵幹部大体拘束して動き止めたあとほぼ全員でタコ殴りにしてようやく倒せたって感じだしそういう面じゃスパロボと相性いいなこのアニメ…
202 21/10/25(月)19:50:33 No.860059727
>>劇場版のメスガキって生きてるの? >あっちはちゃんと死んだはず タマキ玉肉体に直撃してるしな…
203 21/10/25(月)19:50:35 No.860059745
ゴールド4の初期案が頭部が砲台に変形するって奴だからその名残かな
204 21/10/25(月)19:50:46 No.860059805
ウルガル側で死んだ幹部が問題児だらけでむしろおじさん以外の不安要素取り除けたはいいことなのでは?
205 21/10/25(月)19:50:53 No.860059842
お兄ちゃんロリと結ばれるとして寿命は大丈夫なんかね
206 21/10/25(月)19:50:59 No.860059876
>>あっちは流石に機体ごと爆散したから死んでる >おじさんのも大爆発してたのに! まあ覚醒元気玉と貧弱貫手じゃダメージが違ったんだろう
207 21/10/25(月)19:51:08 No.860059922
まあゴールド4てどんな火砲でも即座にリンクして扱えるCPUとセンサーが本体みたいなとこあるし…
208 21/10/25(月)19:51:09 No.860059926
まあケオーリアさん協力的ではあるけど正直地球人類と同じ目線では無いだろうから…
209 21/10/25(月)19:51:32 No.860060045
>おじさん以外の敵幹部大体拘束して動き止めたあとほぼ全員でタコ殴りにしてようやく倒せたって感じだしそういう面じゃスパロボと相性いいなこのアニメ… まんま気力が上がると期待と本人が覚醒するってのも合ってる まあ覚醒するとどんどん本人の命擦り減るけど
210 21/10/25(月)19:51:35 No.860060060
>声優さんの力もなくは無いと思う 毎週楽しそうに実況してたのは間違い無く影響あった ヒに書いてある出演履歴でも一番最初に載せてるしスパロボ参戦にもちゃんと反応してくれてたな
211 21/10/25(月)19:51:46 No.860060114
それで…MJPと装甲娘の2期はいつ頃に?
212 21/10/25(月)19:51:50 No.860060126
>落ち着いて考えたらウルガル技術使いまくってるアッシュが純地球産技術の結晶なハイモブ圧倒して取って変わるのって実質的に侵略みたいなもんなんじゃ… 乗ってる連中も半分ウルガル人みたいなもんだからへーきへーき
213 21/10/25(月)19:51:54 No.860060164
>まあケオーリアさん協力的ではあるけど正直地球人類と同じ目線では無いだろうから… 友好的ではあるけど価値観はズレありそうだよね…
214 21/10/25(月)19:51:58 No.860060180
>あっちはちゃんと死んだはず >あっちは流石に機体ごと爆散したから死んでる そっか シビアなところはシビアだから復活はしないだろうな
215 21/10/25(月)19:52:01 No.860060194
おじさんあれでウルガルの未来のこともちゃんと考えてるの面白いよね
216 21/10/25(月)19:52:13 No.860060261
たまきもしかして劇場版でレズルートに入った?
217 21/10/25(月)19:52:17 No.860060278
MJP機関の第一世代パイロットがリンリン達で第二世代がドーベルマン イズル達が第三世代だっけ?
218 21/10/25(月)19:52:34 No.860060373
チームフォーンの狙撃砲撃ポジも頭から武器生えた気がするから受け継いでるんだな
219 21/10/25(月)19:52:35 No.860060382
ゴールド4がなんでも撃てるのって機体が凄いのかパイロットが凄いのかわからん…
220 21/10/25(月)19:52:38 No.860060398
>>落ち着いて考えたらウルガル技術使いまくってるアッシュが純地球産技術の結晶なハイモブ圧倒して取って変わるのって実質的に侵略みたいなもんなんじゃ… >乗ってる連中も半分ウルガル人みたいなもんだからへーきへーき 完全に浸透型の侵略だなこれ!
221 21/10/25(月)19:52:44 No.860060432
>>漫画版だと嫌って程人類間の内輪もめが見られるぞ! >>こいつらよくあの終盤で団結できたな? >漫画版は作品の雰囲気違いすぎるのがちょっと… あれでリンリンとアマネ大佐を同一人物で押し通すのは無理だって…となる 最終決戦直前のテオーリア様ハードスケジュールとか統合性考えない方がいいよね…
222 21/10/25(月)19:52:48 No.860060454
お前らにいくらかけたと思ってるんだ!(気力-50)
223 21/10/25(月)19:52:49 No.860060462
>まあケオーリアさん協力的ではあるけど正直地球人類と同じ目線では無いだろうから… 後から人類の感情学んだと言ってるしな 正直劇場版の強制淫語朗読までは大分人間味無かった
224 21/10/25(月)19:52:53 No.860060492
ドルガナさんが健在なのは厄介すぎる
225 21/10/25(月)19:52:54 No.860060500
ておさんはもっとセクハラされて
226 21/10/25(月)19:53:14 No.860060614
もう二年後十周年なんだ
227 21/10/25(月)19:53:45 No.860060821
テオーリアさんの皇族専用機が予想外にデカくてビビった最終決戦
228 21/10/25(月)19:53:52 No.860060863
>もう二年後十周年なんだ 戦隊に倣って10 years afterしてくれないかな…
229 21/10/25(月)19:54:02 No.860060925
>完全に浸透型の侵略だなこれ! まあそもそも地球人自体ウルガルが撒いた種だし今更だな!
230 21/10/25(月)19:54:06 No.860060945
>>>落ち着いて考えたらウルガル技術使いまくってるアッシュが純地球産技術の結晶なハイモブ圧倒して取って変わるのって実質的に侵略みたいなもんなんじゃ… >>乗ってる連中も半分ウルガル人みたいなもんだからへーきへーき >完全に浸透型の侵略だなこれ! まあそれに乗らないと滅んでるからね…仕方ないね…
231 21/10/25(月)19:54:10 No.860060969
>ゴールド4がなんでも撃てるのって機体が凄いのかパイロットが凄いのかわからん… 火器管制システムの応用力が高すぎる もちろん当てるのはパイロットだけど撃てるまで持っていけるシステムもすごい
232 21/10/25(月)19:54:11 No.860060975
ウルガルと地球人は同祖みたいな物だからセーフ
233 21/10/25(月)19:54:35 No.860061119
>>>落ち着いて考えたらウルガル技術使いまくってるアッシュが純地球産技術の結晶なハイモブ圧倒して取って変わるのって実質的に侵略みたいなもんなんじゃ… >>乗ってる連中も半分ウルガル人みたいなもんだからへーきへーき >完全に浸透型の侵略だなこれ! そもそも地球人自体ウルガルから分岐した奴らだから ウルガル的には蒔いた種が実ったから回収しにきただけ
234 21/10/25(月)19:54:55 No.860061225
2クールあったのにスルガだけメイン回無かった…
235 21/10/25(月)19:54:57 No.860061238
ママさんは劇場版でようやく可愛くなったよね テレビ版は正直ラクス様
236 21/10/25(月)19:55:03 No.860061265
スナイパーにスポッターがいるのロボアニメでは地味に新鮮で好き
237 21/10/25(月)19:55:04 No.860061272
おじさんがおケオさん探し求める理由が戦いたいからってのは流石すぎる
238 21/10/25(月)19:55:39 No.860061443
アマネ大佐正直振り回されてる青二才って表現が合ってる気がする 悪い人ではないが悪い人じゃないから色々押し付けられてる感じ
239 21/10/25(月)19:56:21 No.860061681
>2クールあったのにスルガだけメイン回無かった… 腕組んで写真のタイミング待ってる回とか…
240 21/10/25(月)19:56:52 No.860061855
無言回じゃないですか…
241 21/10/25(月)19:57:18 No.860062011
仮に無抵抗で降伏します…しても普通に滅ぼされるんですよね?
242 21/10/25(月)19:57:25 No.860062061
>2クールあったのにスルガだけメイン回無かった… 劇場版ではいの一番に覚醒してかっこよかったからいいんだ…
243 21/10/25(月)19:57:25 No.860062065
1回アニメ作っちゃえば劇場版参戦でスパロボで滅茶苦茶使いやすいよなこいつら 敵も残党って事にして手軽に出せるしシナリオも一話で片付けられるしEWみたいになりそう
244 21/10/25(月)19:57:50 No.860062219
敵幹部クラスを仕留めた回とか…
245 21/10/25(月)19:57:59 No.860062280
>仮に無抵抗で降伏します…しても普通に滅ぼされるんですよね? 狩の獲物としての価値無し
246 21/10/25(月)19:58:16 No.860062393
>仮に無抵抗で降伏します…しても普通に滅ぼされるんですよね? まぁ目的が狩りだからね
247 21/10/25(月)19:58:48 No.860062596
スルガメインの回はなかったけど要所要所で結構刺さるセリフ言うのスルガだった気がするんだよな 消されたはずの親かもしれない人の記憶とか家族いないって気楽でいいもんなんだなとか
248 21/10/25(月)19:59:10 No.860062716
>1回アニメ作っちゃえば劇場版参戦でスパロボで滅茶苦茶使いやすいよなこいつら >敵も残党って事にして手軽に出せるしシナリオも一話で片付けられるしEWみたいになりそう 逆に劇場版無しだと色々半端で勿体無い… チームザンネンの覚醒は入れてくれてないかなあ ホワイト0と後輩達はまた今度でも良いけど
249 21/10/25(月)19:59:19 No.860062760
自分から腹見せに来るのを撃っても狩りの成果にはならねえんだ
250 21/10/25(月)20:00:00 No.860063031
遺伝子採取がメインで資源とかは別に求めてないっぽいもんな
251 21/10/25(月)20:00:08 No.860063085
この豪快な銀色の人自分のキャラのあの長い説明台詞暗記してやがる…
252 21/10/25(月)20:00:09 No.860063092
劇場版まで見るとやっぱラビッツみんなで主人公だよってなるよね…
253 21/10/25(月)20:00:16 No.860063121
と言うか25話でガッツリやった割に後輩ちゃん達出番一瞬過ぎない? やっぱ続編あるんでしょ?
254 21/10/25(月)20:00:53 No.860063335
衰えていく種の本能とか色々刺激してくれないと困るんだ
255 21/10/25(月)20:01:10 No.860063438
無条件降伏したらつまんね…って狩り尽くす 抵抗したら弱くてつまんね…って狩り尽くす 抵抗する中で強いのいたら楽しくなって狩り尽くす
256 21/10/25(月)20:01:17 No.860063481
なんで男三人は戦隊で自分の色と見事に逆になってんだよ!?
257 21/10/25(月)20:02:04 No.860063791
>無条件降伏したらつまんね…って狩り尽くす >抵抗したら弱くてつまんね…って狩り尽くす >抵抗する中で強いのいたら楽しくなって狩り尽くす 性質悪い狩猟民族過ぎる…
258 21/10/25(月)20:02:19 No.860063889
>なんで男三人は戦隊で自分の色と見事に逆になってんだよ!? 青は赤に! 赤は青に! 銀は金に!
259 21/10/25(月)20:02:42 No.860064027
最初ちょろっと見てただけだったのを最近全部見たんだけどあれこの人類そのまま宇宙世紀とかデッカードとかの人類と纏めちゃっていいの?みたいな外道実験の産物でビビったよザンネン達
260 21/10/25(月)20:02:47 No.860064063
>この豪快な銀色の人自分のキャラのあの長い説明台詞暗記してやがる… スパロボ30発表の時にその台詞書いてて今でも大体言えるということを示した男だ
261 21/10/25(月)20:02:56 No.860064132
遺伝子採取ってことは強い女パイロットが拉致られてとかもあるのか!?
262 21/10/25(月)20:03:24 No.860064291
強い女パイロットを捕まえてすり潰してクリスタルに!
263 21/10/25(月)20:03:33 No.860064354
>と言うか25話でガッツリやった割に後輩ちゃん達出番一瞬過ぎない? >やっぱ続編あるんでしょ? 8年前の作品だからこれから動くのは…
264 21/10/25(月)20:03:44 No.860064428
>強い女パイロットを捕まえてすり潰してクリスタルに! そっちかぁー…
265 21/10/25(月)20:04:30 No.860064727
スパロボって割と遺伝子操作とかでウジウジしてる子供多いからな…
266 21/10/25(月)20:04:33 No.860064751
>この豪快な銀色の人自分のキャラのあの長い説明台詞暗記してやがる… アニメのアフレコよく分からないからって1話の台本丸暗記して来たからな
267 21/10/25(月)20:04:43 No.860064809
>最初ちょろっと見てただけだったのを最近全部見たんだけどあれこの人類そのまま宇宙世紀とかデッカードとかの人類と纏めちゃっていいの?みたいな外道実験の産物でビビったよザンネン達 下手に記憶あると兵士として使えなくなるかもしれないから消すね…
268 21/10/25(月)20:05:00 No.860064957
>>この豪快な銀色の人自分のキャラのあの長い説明台詞暗記してやがる… >アニメのアフレコよく分からないからって1話の台本丸暗記して来たからな コワ~…