21/10/25(月)18:50:39 うちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)18:50:39 No.860040061
うちのサツマイモが獣か何かに掘り起こされてた クズ作物を一箇所に捨ててたのも獣に目付けられた原因かもしれない 獣害対策グッズに詳しそうな親父殿が帰ってくるまで残り2時間…
1 21/10/25(月)18:51:53 No.860040482
親父殿が帰宅するとどうなる?
2 21/10/25(月)18:52:42 No.860040737
>親父殿が帰宅するとどうなる? 納屋から電柵用の電源とか監視カメラとか弓とか出てくる
3 21/10/25(月)18:52:49 No.860040773
>親父殿が帰宅するとどうなる? 滅ぶ
4 21/10/25(月)18:54:00 No.860041188
ダメだ棒どころか弓か…
5 21/10/25(月)18:54:02 No.860041205
その親父殿ノコギリ鉈とか愛用してない?大丈夫?輸血する?
6 21/10/25(月)18:54:26 No.860041345
弓(笑)
7 21/10/25(月)18:55:05 No.860041543
弓で獣を狩るなどと(笑)
8 21/10/25(月)19:02:32 No.860043937
>クズ作物を一箇所に捨ててたのも獣に目付けられた原因かもしれない親父殿帰ってくる前に原因らしいもの片付けたりとかは?
9 21/10/25(月)19:03:11 No.860044146
ボーガン規制はやっぱ影響してくるの?
10 21/10/25(月)19:03:38 No.860044281
柵とか網とかしてないの?
11 21/10/25(月)19:08:50 No.860045891
さつまいも今の時期植えっぱなしなのは遅くない? しもげちゃうよ?
12 21/10/25(月)19:12:17 No.860046996
しもげるってなんとなくニュアンスは分からなくはないけど何その言い回し・・
13 21/10/25(月)19:14:30 No.860047681
しもげるは普通に使うだろ!?
14 21/10/25(月)19:15:23 No.860047979
もののけ姫かな
15 21/10/25(月)19:16:14 No.860048266
しもげるげ
16 21/10/25(月)19:16:29 No.860048330
ウチはまだ掘ってないな…
17 21/10/25(月)19:17:45 No.860048723
いもげる
18 21/10/25(月)19:17:47 No.860048732
いもげる?
19 21/10/25(月)19:17:57 No.860048789
しもげっしー
20 21/10/25(月)19:18:15 No.860048888
下毛
21 21/10/25(月)19:19:03 No.860049128
「」は今日もいもげる
22 21/10/25(月)19:19:09 No.860049167
しもげ鯖のものか
23 21/10/25(月)19:21:29 No.860049943
しなびるって言いたいのを誤字ったかなって思ったら本当にそんな言い方あるの? どこの地方人?
24 21/10/25(月)19:27:35 No.860051912
アライグマなら殺せるがハクビシンは野に帰さないといけないと聞く
25 21/10/25(月)19:29:45 No.860052664
昨日ウチの養蚕小屋からイタチが飛び出してきたんだけど イタチを傷つけず住み着かないようにするのってどうしたらいいんだろう
26 21/10/25(月)19:31:42 No.860053376
電気柵って作物植えてから収穫終わるまでずっと電源つけとくもんじゃないの うちはそうしてるけど
27 21/10/25(月)19:39:03 No.860055833
電柵はしとこうマジで
28 21/10/25(月)19:43:39 No.860057404
>しなびるって言いたいのを誤字ったかなって思ったら本当にそんな言い方あるの? >どこの地方人? https://kotobank.jp/word/%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%92%E3%82%8B-2047882#:~:text=%E7%B2%BE%E9%81%B8%E7%89%88%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8%E3%80%8C%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%92%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A7%A3%E8%AA%AC&text=%E2%91%A0%20%E9%9C%9C%E3%81%AB%E5%87%8D%E3%81%A3%E3%81%A6,%E9%9C%9C%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%9E%AF%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82&text=%E2%91%A1%20%E8%B2%A7%E7%9B%B8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82,%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%99%E3%81%BC%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82 自分の無知を恥じようね
29 21/10/25(月)19:44:41 No.860057798
しもげっしーはさあ…
30 21/10/25(月)19:45:07 No.860057943
アクセスしたページが見つかりませんでした
31 21/10/25(月)19:45:57 No.860058212
しも‐・げる 〘自ガ下一〙 ① 霜に凍って野菜などがしおれくさる。また、草木が霜にあって枯れる。 ※俳諧・続猿蓑(1698)上「霜気(しもげ)たる蕪(かぶ)喰ふ子ども五六人〈沾圃〉 莚をしいて外の洗足〈里圃〉」 ② 貧相になる。人のみすぼらしいさまにいう。 ※雑俳・川柳評万句合‐宝暦一三(1763)仁四「だん義場はしもけた男世話をやき」 なるほど…
32 21/10/25(月)19:46:18 No.860058329
方言というより農家の業界用語に近いのでは
33 21/10/25(月)19:46:45 No.860058475
じゃあ地方は関係ないって…こと!?
34 21/10/25(月)19:47:17 No.860058662
>じゃあ地方は関係ないって…こと!? ご自分が無知なだけなんやな
35 21/10/25(月)19:48:26 No.860059029
知らない言葉をすぐ誤字や方言扱いするのもアレだけど怒りすぎじゃない…?
36 21/10/25(月)19:49:08 No.860059249
誰も怒ってなくない?