虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/25(月)17:59:25 >滅茶苦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/25(月)17:59:25 No.860024733

>滅茶苦茶カッコいいのに >滅茶苦茶出番が少ない

1 21/10/25(月)17:59:51 No.860024857

どっちかと言うとそれはゼロツーだろ

2 21/10/25(月)18:00:41 No.860025093

どっちもカッコいいしどっちも活躍少ないからどっちも見たいんだよなあ

3 21/10/25(月)18:01:07 No.860025209

スレ画の出番が多くてもヤベェだろ!

4 21/10/25(月)18:01:23 No.860025273

番外の闇落ちフォームだし出番多くても困る

5 21/10/25(月)18:02:23 No.860025561

演出かっこいい…

6 21/10/25(月)18:03:18 No.860025802

最終回直前くらいに出た割には出番多かった方だろ!

7 21/10/25(月)18:03:41 No.860025902

エデンのナノマシンをハッキングできるからアークワンなら倒せた説好き

8 21/10/25(月)18:04:07 No.860026018

パーフェクトコンクルージョンの発動シークエンスが好き

9 21/10/25(月)18:05:19 No.860026331

アークワンの打撃音めっちゃ重そうで好き

10 21/10/25(月)18:05:32 No.860026377

ゼロツーとアークワンの戦いも見てみたかったな

11 21/10/25(月)18:10:00 No.860027685

サガといいナイトメア回のアクセルの服装といいアークワンといい必殺シリーズ好きな現場スタッフいるよね

12 21/10/25(月)18:11:21 No.860028099

アークワンも速水ボイスなのにそんなに出番無かったような…

13 21/10/25(月)18:14:25 No.860029013

>アークワンも速水ボイスなのにそんなに出番無かったような… アークゼロ!アークゼロです!

14 21/10/25(月)18:15:29 No.860029353

正直偽善臭くてうっぜぇなコイツって思ってたから割とスカッとしたというか それで暴れてる時が一番好きかもしれない

15 21/10/25(月)18:17:25 No.860029956

アークゼロってウォズが変身してたやつだっけ

16 21/10/25(月)18:18:22 No.860030289

不満はあるけど溜め込んで溜め込んで爆発して周りが引くくらい大暴れしてる人好き

17 21/10/25(月)18:21:07 No.860031196

この状態の社長をちょっと見ただけで「もしかして社長ってアークに操られてる訳じゃない?」って所まで考えつく1000%はなんなの…

18 21/10/25(月)18:21:15 No.860031238

共倒れしてくれれば完璧だった

19 21/10/25(月)18:22:34 No.860031646

>この状態の社長をちょっと見ただけで「もしかして社長ってアークに操られてる訳じゃない?」って所まで考えつく1000%はなんなの… 1000%有能ですね

20 21/10/25(月)18:24:25 No.860032182

スレッドを立てた人によって削除されました >この状態の社長をちょっと見ただけで「もしかして社長ってアークに操られてる訳じゃない?」って所まで考えつく1000%はなんなの… >1000%有能ですね クズはクズを見抜けるんだよ 類は友を呼ぶ

21 21/10/25(月)18:26:26 No.860032759

最終回の偽UBW好き

22 21/10/25(月)18:27:48 No.860033184

>最終回の偽UBW好き 実は大秦寺さんの人も(これUBWっぽいな…)とか思いながら見てたりする

23 21/10/25(月)18:29:45 No.860033767

社長アークワンの為だけにアークゼロとゼロツーは散々な扱いになったと思う

24 21/10/25(月)18:31:55 No.860034339

>社長アークワンの為だけにアークゼロとゼロツーは散々な扱いになったと思う ゼロツーはともかくアークゼロはなんだかんだ立派に中ボス務めたと思う

25 21/10/25(月)18:32:21 No.860034490

>アークゼロってウォズが変身してたやつだっけ ウォズとアークゼロってなんかあったっけ…

26 21/10/25(月)18:32:55 No.860034630

当初は「ゼロワンをアークがラーニングしたからゼロワンみたいなデザインになった」みたいな設定だったのかな

27 21/10/25(月)18:33:15 No.860034738

>社長アークワンの為だけにアークゼロとゼロツーは散々な扱いになったと思う 特にゼロツーはね… 劇場版でもボコられてその後はイズにバトンタッチだから 本当に良いところがない オルトロスボコるのにわざわざ使うくらいか…

28 21/10/25(月)18:33:21 No.860034773

>この状態の社長をちょっと見ただけで「もしかして社長ってアークに操られてる訳じゃない?」って所まで考えつく1000%はなんなの… 戦った前だっけ後だっけ どっちにしろシラフのときの社長と戦った回数一番多いのはコイツだから納得はいくが

29 21/10/25(月)18:33:40 No.860034848

>正直偽善臭くてうっぜぇなコイツって思ってたから割とスカッとしたというか >それで暴れてる時が一番好きかもしれない 実際数少ない人間性の発露がコレというか まあ怒ってないワケないよね……

30 21/10/25(月)18:33:52 No.860034904

>社長アークワンの為だけにアークゼロとゼロツーは散々な扱いになったと思う ゼロツーって結構出番多い方じゃない リアライジンホッパーと混同してる?

31 21/10/25(月)18:34:40 No.860035125

>戦った前だっけ後だっけ >どっちにしろシラフのときの社長と戦った回数一番多いのはコイツだから納得はいくが 後暴走したメタルクラスタに殺されかけてるから 意識が正常か否かは一番良くわかるのでは?

32 21/10/25(月)18:34:40 No.860035126

>特にゼロツーはね… >劇場版でもボコられてその後はイズにバトンタッチだから でも格が落ちるような負けじゃないからあれはあれで

33 21/10/25(月)18:35:49 No.860035458

>でも格が落ちるような負けじゃないからあれはあれで じゃんけんみたいなもんだしな… ゼロツー→メタルクラスタ→エデン→ゼロツーみたいな

34 21/10/25(月)18:35:51 No.860035466

>>社長アークワンの為だけにアークゼロとゼロツーは散々な扱いになったと思う >特にゼロツーはね… >劇場版でもボコられてその後はイズにバトンタッチだから >本当に良いところがない >オルトロスボコるのにわざわざ使うくらいか… 映画はその後にイズゼロツーがあったから言う程… でも今でこそリアライジング好きになったけど当時はリアライジング出すくらいならゼロツーでフィニッシュでも良かったのでは?とは思った

35 21/10/25(月)18:36:16 No.860035590

>ゼロツーって結構出番多い方じゃない 初登場 滅とタッグ 暴走マギアをシバく 不破さんボコって終了 本編ではこんだけだぞ アークワンより一回多いだけ

36 21/10/25(月)18:36:34 No.860035672

アルトゼロツーとイズゼロツーは正直別だろっていうか

37 21/10/25(月)18:37:20 No.860035908

>>正直偽善臭くてうっぜぇなコイツって思ってたから割とスカッとしたというか >>それで暴れてる時が一番好きかもしれない >実際数少ない人間性の発露がコレというか >まあ怒ってないワケないよね…… 偽善臭いと思ったけど劇場版でガチか…とはなった 自身の犠牲の判断早すぎる ので異常性が逆に出てきたが

38 21/10/25(月)18:37:34 No.860035978

>アルトゼロツーとイズゼロツーは正直別だろっていうか クッソどうでもいい~

39 21/10/25(月)18:37:44 No.860036018

>不破さんボコって終了 >本編ではこんだけだぞ これが何より酷い まあムテキゲーマーもバグスター化市民から逃げて本編終わりだったけど…

40 21/10/25(月)18:37:49 No.860036035

アークスコーピオンとアークワンのUBWもどきなんか絵面がしょぼいのどうにかならなかったのだろうか

41 21/10/25(月)18:38:45 No.860036352

>>正直偽善臭くてうっぜぇなコイツって思ってたから割とスカッとしたというか >>それで暴れてる時が一番好きかもしれない >実際数少ない人間性の発露がコレというか >まあ怒ってないワケないよね…… ここまで殺意マシマシでブチ切れてたのって中盤でシャイニングアサルトVSサウザーした時くらいだもんな

42 21/10/25(月)18:39:06 No.860036445

>アークスコーピオンとアークワンのUBWもどきなんか絵面がしょぼいのどうにかならなかったのだろうか 最後だし予算の問題もあるから…

43 21/10/25(月)18:39:24 No.860036530

>映画はその後にイズゼロツーがあったから言う程… >でも今でこそリアライジング好きになったけど当時はリアライジング出すくらいならゼロツーでフィニッシュでも良かったのでは?とは思った というか映画が最終回後になるの終盤シナリオ変更前にきまったたからそれ前提で組まれたんだろうな

44 21/10/25(月)18:39:25 No.860036540

>でも格が落ちるような負けじゃないからあれはあれで 本編で大した活躍してないのにここでも負けるのか…って思っちゃったよ

45 21/10/25(月)18:39:43 No.860036631

>偽善臭いと思ったけど劇場版でガチか…とはなった >自身の犠牲の判断早すぎる >ので異常性が逆に出てきたが 自己犠牲メンタル過ぎる… ついでに肉体も頑丈過ぎる

46 21/10/25(月)18:39:58 No.860036706

>アークスコーピオンとアークワンのUBWもどきなんか絵面がしょぼいのどうにかならなかったのだろうか 戦闘中に抜くために作り物の岩みたいなのに刺さってるのが余計ね…

47 21/10/25(月)18:40:25 No.860036854

>本編で大した活躍してないのにここでも負けるのか…って思っちゃったよ 相性ゲーだから仕方ないとは言え 雑魚を蹴散らしまくってエデンまでたどり着く位は欲しかったな…

48 21/10/25(月)18:40:27 No.860036865

セキュリティホール徹底的に突いて無力化してくるしスペックでも最強格だし中身も最強格だしでまあクソゲー 憎しみMAXだったらアークスコーピオンでも良くて相打ちだったと思う

49 21/10/25(月)18:40:45 No.860036956

本当に何考えてるのか分からないというかその場その場でそれっぽい事言ってるだけにしか見えなかったんだよね飛電或人 だから大切なイズ奪われて全てかなぐり捨てて暴れるのがやっとそれっぽくなったって感じ 俺たちは仮面ライダーだろ?の下りのリアライジングはうん

50 21/10/25(月)18:40:46 No.860036967

でも不破さんボコるのにスレ画を使う方が嫌だしかといってメタルクラスタだと今更感が出るというか

51 21/10/25(月)18:41:14 No.860037107

シンクネットの立てたスレだったか

52 21/10/25(月)18:41:19 No.860037134

>ここまで殺意マシマシでブチ切れてたのって中盤でシャイニングアサルトVSサウザーした時くらいだもんな キレるとかで覚悟決まると強いよね… パワー上がるとかじゃなく戦闘頭脳がキレッキレになるのが珍しいタイプ

53 21/10/25(月)18:41:27 No.860037173

>でも不破さんボコるのにスレ画を使う方が嫌だしかといってメタルクラスタだと今更感が出るというか 何が嫌なのか分からん…

54 21/10/25(月)18:42:15 No.860037419

>でも不破さんボコるのにスレ画を使う方が嫌だしかといってメタルクラスタだと今更感が出るというか ヒューマギアとの絆の証だ!とか言ってたゼロツーで よりによってオルトロスバルカンボコるのは皮肉が効いてると思った

55 21/10/25(月)18:42:20 No.860037451

社長の魅力を語るとき戦闘センスが高いばっか言われてるの可哀想だと思う

56 21/10/25(月)18:42:37 No.860037547

>でも不破さんボコるのにスレ画を使う方が嫌だしかといってメタルクラスタだと今更感が出るというか 個人の好み持ち出されたらもう何も言えねーよ!

57 21/10/25(月)18:42:44 No.860037579

>シンクネットの立てたスレだったか ちゃんと管理はしてるじゃん?

58 21/10/25(月)18:42:46 No.860037590

アークライダーはアークワンかアークスコーピオンあたりがスペック一番強いのかと思ってたらまさかのザイアがそれ以上だったという衝撃

59 21/10/25(月)18:43:08 No.860037686

ゼロツーとリアライジングホッパーは映画での出番が無かったら不完全燃焼も良い所だったよね

60 21/10/25(月)18:43:27 No.860037786

>アークライダーはアークワンかアークスコーピオンあたりがスペック一番強いのかと思ってたらまさかのザイアがそれ以上だったという衝撃 うそだろ!?

61 21/10/25(月)18:43:34 No.860037814

>アークライダーはアークワンかアークスコーピオンあたりがスペック一番強いのかと思ってたらまさかのザイアがそれ以上だったという衝撃 お手軽リペイントの癖にあいつめちゃくちゃ強い…

62 21/10/25(月)18:43:51 No.860037896

>社長の魅力を語るとき戦闘センスが高いばっか言われてるの可哀想だと思う そこ以外が危うさと紙一重だからいいよね…だけで語りづらい

63 21/10/25(月)18:44:00 No.860037948

>社長の魅力を語るとき戦闘センスが高いばっか言われてるの可哀想だと思う 戦闘強いのはそら主人公なんだし…ってなる

64 21/10/25(月)18:44:16 No.860038041

ゼロツーは映画のイズゼロツーで完全燃焼したって言っていいのか…? 正直或人が変身して活躍してほしかった

65 21/10/25(月)18:44:38 No.860038138

>社長の魅力を語るとき戦闘センスが高いばっか言われてるの可哀想だと思う あと馬鹿なんだが馬鹿なりに必死に考えてやってるのは好感が持てる

66 21/10/25(月)18:44:44 No.860038174

>アークライダーはアークワンかアークスコーピオンあたりがスペック一番強いのかと思ってたらまさかのザイアがそれ以上だったという衝撃 あいつのスペック表でたの? どこでだろ

67 21/10/25(月)18:44:55 No.860038221

>>アークライダーはアークワンかアークスコーピオンあたりがスペック一番強いのかと思ってたらまさかのザイアがそれ以上だったという衝撃 >うそだろ!? 走力以外はザイアの方が上だそうな まぁ滅と焼き鳥まとめてぶっ倒してる時点でそりゃクソ強いわな

68 21/10/25(月)18:44:55 No.860038223

スレッドを立てた人によって削除されました >社長の魅力を語るとき戦闘センスが高いばっか言われてるの可哀想だと思う 正直よく分からないというか 気持ち悪いもん

69 21/10/25(月)18:45:25 No.860038347

>アークライダーはアークワンかアークスコーピオンあたりがスペック一番強いのかと思ってたらまさかのザイアがそれ以上だったという衝撃 実際1000%がザイア運用したらどうなるかは気になるんだよな 滅と戦った時もスタン目的でジャックしたりしてたし

70 21/10/25(月)18:45:40 No.860038430

>>社長の魅力を語るとき戦闘センスが高いばっか言われてるの可哀想だと思う >あと馬鹿なんだが馬鹿なりに必死に考えてやってるのは好感が持てる バカというか未熟って感じかな…

71 21/10/25(月)18:46:25 No.860038653

>ゼロツーは映画のイズゼロツーで完全燃焼したって言っていいのか…? >正直或人が変身して活躍してほしかった 他人が変身して活躍してもなんかな…って気がする 俺は或人のゼロツーの活躍をもっと見たかったよ…

72 21/10/25(月)18:46:57 No.860038830

>>アークライダーはアークワンかアークスコーピオンあたりがスペック一番強いのかと思ってたらまさかのザイアがそれ以上だったという衝撃 >実際1000%がザイア運用したらどうなるかは気になるんだよな >滅と戦った時もスタン目的でジャックしたりしてたし CEOがあんま使わなかっただけで普通にザイアでもジャッカー使えるしまんまサウザーと同じ立ち回りじゃない?

73 21/10/25(月)18:47:01 No.860038859

>戦闘強いのはそら主人公なんだし…ってなる 序盤の良太郎とか主人公でも弱いやつはいるぞ

74 21/10/25(月)18:47:47 No.860039107

>実際1000%がザイア運用したらどうなるかは気になるんだよな >滅と戦った時もスタン目的でジャックしたりしてたし ジャッカーなしで吸って攻撃してたけど保持したままは無理っぽいし必殺技では放てないっぽいよね

75 21/10/25(月)18:48:02 No.860039174

>>戦闘強いのはそら主人公なんだし…ってなる >序盤の良太郎とか主人公でも弱いやつはいるぞ 良太郎は弱い事が魅力なんだしな 強い事があまりストーリーに繋がってないのが

76 21/10/25(月)18:48:40 No.860039394

やめてください!!やめてください!!ばっかで全然怒らねぇなコイツ…と思ってたらずっと我慢してだけなの好きだわやっぱ

77 21/10/25(月)18:49:01 No.860039495

強い!! 話が好転する訳では無い よく分からない理由でよく負ける

78 21/10/25(月)18:49:19 No.860039592

>序盤の良太郎とか主人公でも弱いやつはいるぞ それは主人公だけど弱いっていう明確なキャラ付けやん

79 21/10/25(月)18:49:28 No.860039643

>他人が変身して活躍してもなんかな…って気がする >俺は或人のゼロツーの活躍をもっと見たかったよ… そういう人がいるのもわかるし否定はしないけどツーの部分との帰結が綺麗で個人的には並びたちがとにかく好き

80 21/10/25(月)18:50:05 No.860039863

後先は本当になにも考えてないなこの人!ってなる展開が多かった 社長としての教育何も受けてないから仕方ないは仕方ないんだが…

81 21/10/25(月)18:50:16 No.860039921

>強い!! >話が好転する訳では無い >よく分からない理由でよく負ける というか腕力で解決しない事態が多すぎる

82 21/10/25(月)18:50:29 No.860040002

アークワンのスレなのにゼロツーの話をするのはなんなんだ…

83 21/10/25(月)18:50:42 No.860040079

強さに主人公だからってメタ的な理由だけじゃなくて作中でも「ゼアの想定を超える」とか基本フォームとか格下のフォームで1000%やらアークゼロやらの格上相手に勝ったりしてるから強い強い言われるんだと思う

84 21/10/25(月)18:51:24 No.860040319

>後先は本当になにも考えてないなこの人!ってなる展開が多かった >社長としての教育何も受けてないから仕方ないは仕方ないんだが… というか問題が社長になるまえからほぼ出来上がってるのひどいと思う

85 21/10/25(月)18:52:02 No.860040526

>やめてください!!やめてください!!ばっかで全然怒らねぇなコイツ…と思ってたらずっと我慢してだけなの好きだわやっぱ 映画の時もそうだったけど取り敢えず「自分さえ我慢すれば…」って思いがちだよね社長

86 21/10/25(月)18:52:25 No.860040653

>強さに主人公だからってメタ的な理由だけじゃなくて作中でも「ゼアの想定を超える」とか基本フォームとか格下のフォームで1000%やらアークゼロやらの格上相手に勝ったりしてるから強い強い言われるんだと思う あとメンタルグズグズのときの弱さとのギャップもあると思う

87 21/10/25(月)18:52:34 No.860040704

スレッドを立てた人によって削除されました >>後先は本当になにも考えてないなこの人!ってなる展開が多かった >>社長としての教育何も受けてないから仕方ないは仕方ないんだが… >というか問題が社長になるまえからほぼ出来上がってるのひどいと思う 何かこう…新米なりに問題に向き合おうとしたり副社長に色々教えてもらおうとしたりしようぜ

88 21/10/25(月)18:52:53 No.860040801

>>やめてください!!やめてください!!ばっかで全然怒らねぇなコイツ…と思ってたらずっと我慢してだけなの好きだわやっぱ >映画の時もそうだったけど取り敢えず「自分さえ我慢すれば…」って思いがちだよね社長 それがついに爆発したのがスレ画な分けだしな

89 21/10/25(月)18:53:26 No.860040996

朝食に菓子食ってたりと割とダメな食生活送ってる人

90 21/10/25(月)18:54:20 No.860041317

>朝食に菓子食ってたりと割とダメな食生活送ってる人 1話の時も遅刻しかけてたし割と生活面は自堕落そう

91 21/10/25(月)18:54:37 No.860041392

書き込みをした人によって削除されました

92 21/10/25(月)18:54:57 No.860041501

>映画の時もそうだったけど取り敢えず「自分さえ我慢すれば…」って思いがちだよね社長 サウザーの謝罪行脚のとき他の人にしたことは許せんから…ってあたりとかね その分イズが相当キレてたが

93 21/10/25(月)18:55:18 No.860041623

>>後先は本当になにも考えてないなこの人!ってなる展開が多かった >>社長としての教育何も受けてないから仕方ないは仕方ないんだが… >というか問題が社長になるまえからほぼ出来上がってるのひどいと思う 引き継ぎなしで仕事振られるのは現実でもたまにあるしいいよねよくない

94 21/10/25(月)18:55:19 No.860041628

何か我慢ばっかしてる被害者みたいな言われ方してて実際被害者ではあると思うがヒューマギア問題に関してはヒューマギアの最高責任者な訳だし100%被害者みたいな言い分されるとうん?ってなる

95 21/10/25(月)18:55:31 No.860041680

アーク系は実は基礎スペック低い特殊能力全振りだったりする なのでエデンとかもスペック低い なんでそれであんな強いの…?

96 21/10/25(月)18:55:56 No.860041826

社長としての仕事学ぼうと一切してないで営業擬きやってるのも悪いよー

97 21/10/25(月)18:56:53 No.860042120

>映画の時もそうだったけど取り敢えず「自分さえ我慢すれば…」って思いがちだよね社長 バイスタンプ押したら上質な悪魔うまれそう

98 21/10/25(月)18:57:03 No.860042174

>朝食に菓子食ってたりと割とダメな食生活送ってる人 ショートアニメの朝メシはスナック菓子昼は炭水化物のパワハラが子供過ぎる…ってなった なのでイズにフキノトウ押し込まれる

99 21/10/25(月)18:57:49 No.860042435

諸々押し付けたじいちゃんが全部悪い

100 21/10/25(月)18:57:51 No.860042445

>1話の時も遅刻しかけてたし割と生活面は自堕落そう 所詮は売れない芸人だからな元は…

101 21/10/25(月)18:57:57 No.860042480

何でゼロワンドライバー使用=社長ってクソシステムなんだろ

102 21/10/25(月)18:58:07 No.860042538

>社長としての仕事学ぼうと一切してないで営業擬きやってるのも悪いよー ちゃんと本とか資料読んで勉強はしてたぞ まぁ流石にそんな一夕一朝で身につくようなもんでも無いだろうから成果は出なくて当然だけど

103 21/10/25(月)18:58:11 No.860042561

飛電の社員と交流深めてその辺り学んでるエピソードが挟まれてたら大分印象も違ったんだろうけど びっくりするほど飛電で働く人間と絡まない!

104 21/10/25(月)18:58:36 No.860042682

>>社長としての仕事学ぼうと一切してないで営業擬きやってるのも悪いよー >ちゃんと本とか資料読んで勉強はしてたぞ >まぁ流石にそんな一夕一朝で身につくようなもんでも無いだろうから成果は出なくて当然だけど してたかな…OPの事?

105 21/10/25(月)18:58:39 No.860042693

リアライジングホッパーは攻撃力はゼロツー並だけど防御力は従来のゼロワンと大差ないと聞いて ピーキーすぎるって思った社長の戦闘経験ありきじゃねーか!

106 21/10/25(月)18:59:08 No.860042872

>リアライジングホッパーは攻撃力はゼロツー並だけど防御力は従来のゼロワンと大差ないと聞いて >ピーキーすぎるって思った社長の戦闘経験ありきじゃねーか! あれそんなストライクフリーダムみたいな性能だったのか…

107 21/10/25(月)18:59:16 No.860042920

>飛電の社員と交流深めてその辺り学んでるエピソードが挟まれてたら大分印象も違ったんだろうけど >びっくりするほど飛電で働く人間と絡まない! 社長と慕ってくるのは副社長と専務とヒューマギアだけなんだよね 凄くない?他に人間いないの?

108 21/10/25(月)18:59:26 No.860042973

>飛電の社員と交流深めてその辺り学んでるエピソードが挟まれてたら大分印象も違ったんだろうけど >びっくりするほど飛電で働く人間と絡まない! 殆どヒューマギアの保守点検しかしてねぇ…!

109 21/10/25(月)18:59:40 No.860043046

>リアライジングホッパーは攻撃力はゼロツー並だけど防御力は従来のゼロワンと大差ないと聞いて >ピーキーすぎるって思った社長の戦闘経験ありきじゃねーか! なんなら稼働時間ライジングホッパーより短いぞ リミッター解除だから

110 21/10/25(月)18:59:44 No.860043078

>リアライジングホッパーは攻撃力はゼロツー並だけど防御力は従来のゼロワンと大差ないと聞いて >ピーキーすぎるって思った社長の戦闘経験ありきじゃねーか! そりゃ回避前提なら火力全振りしてもいいだろうけどさあ!

111 21/10/25(月)19:00:31 No.860043334

アークワンVSゼロツーは見たいとは思ってたけどある意味アークゼロワンVSゼロツーがそれか?

112 21/10/25(月)19:00:48 No.860043415

>リアライジングホッパーは攻撃力はゼロツー並だけど防御力は従来のゼロワンと大差ないと聞いて >ピーキーすぎるって思った社長の戦闘経験ありきじゃねーか! あんなボロボロなのにスペックだけは高いルシファーと殴り合ってたの凄い危なくない?

113 21/10/25(月)19:01:04 No.860043486

一応飛電には或人くんが必要って言ってくれる飛電重役はいっぱいいるんだけど 視てる側からすると誰!?誰なの!?ってなる

114 21/10/25(月)19:01:15 No.860043541

しかもゼロツーに搭載されてた凄い予測機能とかも無いから リアライジングの戦闘面はもろに装着者頼り

115 21/10/25(月)19:01:40 No.860043677

>社長としての仕事学ぼうと一切してないで営業擬きやってるのも悪いよー でも現実でもあんま別業種だと現場仕事からやって会社の実情知って?みたいなのある それに加え漫画みたいな入社当日キミ社長ね?もセットで起きたのが文明堂の社長

116 21/10/25(月)19:02:24 No.860043902

元々のライジングホッパー自体が基本フォームの癖に脚力一点特化の中々にピーキーなフォームだからなぁ

117 21/10/25(月)19:02:28 No.860043918

>一応飛電には或人くんが必要って言ってくれる飛電重役はいっぱいいるんだけど >視てる側からすると誰!?誰なの!?ってなる 何考えてるんだろ… っていうか飛電或人をゼロワンに変身させる以外で社長に仕立てあげないといけない理由なんだろ…

118 21/10/25(月)19:02:41 No.860043986

>>不破さんボコって終了 >>本編ではこんだけだぞ >これが何より酷い >まあムテキゲーマーもバグスター化市民から逃げて本編終わりだったけど… ムテキは映画での大立ち回りが強すぎる あれのおかげで出るだけで「勝ったな」感が出てくる

119 21/10/25(月)19:02:52 No.860044040

>何でゼロワンドライバー使用=社長ってクソシステムなんだろ 当初は飛電の社長のみが使えるってことだったのを変にねじ曲げたのが悪い

120 21/10/25(月)19:03:30 No.860044250

>>社長としての仕事学ぼうと一切してないで営業擬きやってるのも悪いよー >でも現実でもあんま別業種だと現場仕事からやって会社の実情知って?みたいなのある >それに加え漫画みたいな入社当日キミ社長ね?もセットで起きたのが文明堂の社長 会社の実情知って?だけで終わってるじゃねぇか 社長としての仕事はいつ学ぶんだよ

121 21/10/25(月)19:03:51 No.860044341

>一応飛電には或人くんが必要って言ってくれる飛電重役はいっぱいいるんだけど >視てる側からすると誰!?誰なの!?ってなる 個人的にははあれ戦い押し付けるのに丁度いいから賛成しただけだろうなと思ってる そういう意味では副社長はある意味覚悟があった

122 21/10/25(月)19:03:59 No.860044383

>元々のライジングホッパー自体が基本フォームの癖に脚力一点特化の中々にピーキーなフォームだからなぁ でもってバッタベースだからテクノロジー系ライダーが大体備えてる酸素薄い状況下で活動する機能が一切ないという

123 21/10/25(月)19:04:00 No.860044391

>アークワンVSゼロツーは見たいとは思ってたけどある意味アークゼロワンVSゼロツーがそれか? 3Dプリントでアークゼロ丸々生み出したりアークゼロワンも相当強そうだよね 中身が社長じゃない分格闘面はアークワンの方が強かったかもだが

124 21/10/25(月)19:04:03 No.860044405

逆に戦闘経験0のイズでも戦えちゃうくらいゼロツーのゼア直結の戦闘予測機能は凄い

125 21/10/25(月)19:04:44 No.860044623

>戦った前だっけ後だっけ 戦った後に戦闘データ見て99.9%アークの意思じゃないって確信した

↑Top