21/10/25(月)17:53:16 ID:zFsO0QSI すげー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)17:53:16 ID:zFsO0QSI zFsO0QSI No.860023046
すげー減ってて嬉しい!
1 21/10/25(月)17:54:10 No.860023293
だが
2 21/10/25(月)17:54:33 No.860023388
三日後
3 21/10/25(月)17:54:45 No.860023436
さらに減る
4 21/10/25(月)17:54:50 No.860023461
コロナの次は何かな~?
5 21/10/25(月)17:54:59 No.860023496
早くゼロになって欲しい
6 21/10/25(月)17:55:08 No.860023553
>さらに減る 嬉しい!!!
7 21/10/25(月)17:55:21 No.860023616
テレワークも今月で終わりか…
8 21/10/25(月)17:55:49 No.860023719
一生自粛してたい
9 21/10/25(月)17:56:00 No.860023765
今日東京何人だった?
10 21/10/25(月)17:56:14 No.860023838
冬コミ開催ワンチャンある?
11 21/10/25(月)17:56:34 No.860023923
>コロナの次は何かな~? マークIIだな
12 21/10/25(月)17:56:34 No.860023924
数千人が連続した頃には「あっこれもう臨界点超えたやつだこれ加速度的に増えるしかないじゃんすぐに万超えるよ…」とか思ってたのに気づいたら二桁どころか一桁も見えてきてる…
13 21/10/25(月)17:56:38 ID:zFsO0QSI zFsO0QSI No.860023942
>今日東京何人だった? 17で今年最少更新!
14 21/10/25(月)17:56:39 No.860023949
マスクしなくても良くなるかな… 一日中つけてたらゴムが食い込んで耳が痛い
15 21/10/25(月)17:56:52 No.860024012
第六波が来るにしてもその前にギリギリまで減らしておきたい
16 21/10/25(月)17:57:00 No.860024043
>>今日東京何人だった? >17で今年最少更新! 勝ったな
17 21/10/25(月)17:57:04 No.860024063
ククク…我らデルタプラスの恐ろしさも知らずにいい気になりおって
18 21/10/25(月)17:57:04 No.860024065
>今日東京何人だった? 17
19 21/10/25(月)17:57:21 No.860024154
ワクチンのおかげなのかな だとしたらすごいね
20 21/10/25(月)17:57:23 No.860024168
そろそろ終わりでいいコロナ~
21 21/10/25(月)17:57:26 No.860024180
髭剃らなきゃいけなくなる!
22 21/10/25(月)17:57:29 No.860024201
メディアはもうインフルで煽りはじめてきてるな
23 21/10/25(月)17:57:47 No.860024282
アホがまた活発化しだしたからどうせまた増えるな…と思いながら眺めてる
24 21/10/25(月)17:58:01 No.860024332
やはりワクチン…ワクチンは全てを解決する…
25 21/10/25(月)17:58:12 No.860024396
イギリスのデルタプラスがどれぐらい脅威かが問題だ
26 21/10/25(月)17:58:15 No.860024406
>ワクチンのおかげなのかな >だとしたらすごいね だいたいワクチンのおかげのはずだけどワクチンがあるから安心!した国がぶり返してるからまあまあ動き方に悩むやつ
27 21/10/25(月)17:58:34 No.860024495
テレワークは…テレワークは残してくれんか…
28 21/10/25(月)17:58:45 No.860024524
>>コロナの次は何かな~? >マークIIだな 名車の予感
29 21/10/25(月)17:58:46 No.860024531
勝ったなガハハマスクして買い物してくる
30 21/10/25(月)17:59:03 No.860024628
迂闊な行動する層が思いの外少なくてその層に集団免疫が形成されたという可能性も…
31 21/10/25(月)17:59:04 No.860024635
年末年始でどれだけリバウンドするかな
32 21/10/25(月)17:59:04 No.860024636
>テレワークは…テレワークは残してくれんか… 残す企業に行こう
33 21/10/25(月)17:59:19 No.860024712
忘年会が復活してしまう!
34 21/10/25(月)17:59:27 No.860024746
去年の今頃も減ってたよ12月くらいから一気に増える
35 21/10/25(月)17:59:36 No.860024783
ノーマスク解禁!するとイギリスみたいになりそうだしこっちはしばらく続くかな
36 21/10/25(月)17:59:49 No.860024851
ざーこ ざーこ
37 21/10/25(月)17:59:51 No.860024860
>忘年会が復活してしまう! そしたらまた増えるから大丈夫!
38 21/10/25(月)18:00:27 No.860025032
勝ったなガハハしてると五輪期間と同じ轍を踏むぞ
39 21/10/25(月)18:00:31 No.860025050
イタリアフランスドイツがまた増えだしてるんだよなー…
40 21/10/25(月)18:00:31 No.860025051
北海道ですら新規1人だけなのか…
41 21/10/25(月)18:00:35 No.860025063
>勝ったなガハハマスク外して飲み会してくる
42 21/10/25(月)18:00:36 No.860025074
あれだろ完全に適応して寄生獣みたいになってるエンドだろ
43 21/10/25(月)18:00:37 No.860025078
ハロウィンではっちゃける層がどうなるか それでもそんな増えないんじゃないかなって期待してる
44 21/10/25(月)18:00:38 No.860025079
悪化しにくいだけで罹る時はかかる
45 21/10/25(月)18:00:38 No.860025082
>忘年会が復活してしまう! 10月上旬にもうやったよ… 12月は制限がかかるのでその前に!って
46 21/10/25(月)18:00:41 No.860025097
馬鹿にしていい相手に飢えてる人がなんとかどうせ増えるんだっていう仮定でハッスルしてるのを見ると 何とも言えない気持ちになる
47 21/10/25(月)18:00:52 No.860025146
ワクチンで無症状の人ばっかになって自覚症状無いから感染しても検査してないって可能性もありそうだけど入院する人も重傷者も死者も順調に減ってるならまあいいか!
48 21/10/25(月)18:01:13 No.860025232
>>忘年会が復活してしまう! >10月上旬にもうやったよ… >12月は制限がかかるのでその前に!って 12月にもできそうだからもう一度!
49 21/10/25(月)18:01:14 No.860025237
寒いから今シーズンの冬はマスクつけ続けるわ
50 21/10/25(月)18:01:23 No.860025272
年末あたり第六波くると思う
51 <a href="mailto:インフルエンザ">21/10/25(月)18:01:27</a> [インフルエンザ] No.860025287
俺を忘れるなよ!
52 21/10/25(月)18:01:30 No.860025300
年末頃には第6波!本命を叩き込め!!っていかにもその辺のやつが思いつきそうなスレを嬉々として立てる「」が増えるだろう
53 21/10/25(月)18:01:36 No.860025328
沈静化しても変異株が感染拡大する可能性はあるかな ワクチン接種済みだとそこまで重症化はしないだろうけど
54 21/10/25(月)18:01:40 No.860025346
>俺を忘れるなよ! お前はそこでかわいてゆけ
55 21/10/25(月)18:01:45 No.860025376
正直面倒なリアル集まりが自粛されてたのはありがたかったんだが…
56 21/10/25(月)18:01:50 No.860025405
>ワクチンで無症状の人ばっかになって自覚症状無いから感染しても検査してないって可能性もありそうだけど入院する人も重傷者も死者も順調に減ってるならまあいいか! 検査に対する陽性率もちゃんとめちゃくちゃ低くなってるから実は…系パターンの可能性低いよ
57 21/10/25(月)18:02:07 No.860025476
>馬鹿にしていい相手に飢えてる人がなんとかどうせ増えるんだっていう仮定でハッスルしてるのを見ると >何とも言えない気持ちにな そりゃ結局ワクチン打って緩和したらまた増加してる国も多いし 日本ですら緩和!増加!繰り返してるのに…
58 21/10/25(月)18:02:07 No.860025478
俺以外みんなずっとテレワークしていてほしい
59 21/10/25(月)18:02:09 No.860025487
とりあえずロシアとイギリスの新株がいつ日本に入ってくるかだ
60 21/10/25(月)18:02:16 No.860025521
>>俺を忘れるなよ! >お前はそこでかわいてゆけ インフルくんは思ったより感染力弱いんだなってなったわ
61 21/10/25(月)18:02:31 No.860025596
いまからの時期はノロのシーズンだからそっちも気をつけてね
62 21/10/25(月)18:02:37 No.860025627
10月11月は大したイベントがないからきっと大丈夫
63 21/10/25(月)18:02:39 No.860025635
斜に構えてる人も多いけど素直に嬉しいわ
64 21/10/25(月)18:03:00 No.860025718
>10月11月は大したイベントがないからきっと大丈夫 ハロウィンと酉の市が控えてるぞ
65 21/10/25(月)18:03:04 No.860025752
正直いきなり減りすぎて困惑7割嬉しさ3割くらいになってる
66 21/10/25(月)18:03:06 No.860025760
そりゃ喜ばしいことだけど油断しちゃいけねえんだ
67 21/10/25(月)18:03:08 No.860025773
ニューデルタプラス お前に任せた!
68 21/10/25(月)18:03:22 No.860025815
>>ワクチンで無症状の人ばっかになって自覚症状無いから感染しても検査してないって可能性もありそうだけど入院する人も重傷者も死者も順調に減ってるならまあいいか! >検査に対する陽性率もちゃんとめちゃくちゃ低くなってるから実は…系パターンの可能性低いよ そうなってくると雑に外国人が持ち込むのが一番怖いな
69 21/10/25(月)18:03:26 No.860025838
忘年会復活しちゃうじゃん! もう1波起こしなさいよ!
70 21/10/25(月)18:03:38 No.860025889
ハロウィンはやべーと思う ただでさえアホが集まるイベントと化してしまったし…
71 21/10/25(月)18:03:49 No.860025933
昨日から熱があって耳の後ろが腫れて来てコロナになったか不安…
72 21/10/25(月)18:03:51 No.860025946
減って嬉しいけど気を抜くとすぐ元通りだろうから用心深く生きる
73 21/10/25(月)18:04:10 No.860026030
正直もうマスクしたくねえからさっさと壊滅してほしい
74 21/10/25(月)18:04:12 No.860026042
でもインフル君去年さっぱりだったお陰で今年は集団免疫なしで猛威を振るうチャンスらしいじゃん その分今年ダメならいよいよダメって事になるけど…
75 21/10/25(月)18:04:14 No.860026046
>いまからの時期はノロのシーズンだからそっちも気をつけてね 対策の難しさだとこいつのがただの消毒で死なないから厄介
76 21/10/25(月)18:04:24 No.860026096
もっとゆっくり減るもんだと思ってた…
77 21/10/25(月)18:04:30 No.860026112
なんでよその国でここに来て増えてるんだ
78 21/10/25(月)18:04:31 No.860026120
ワクチンの副反応ちょうつらい!2日目だけど全然熱が下がんない…
79 21/10/25(月)18:04:31 No.860026123
流石に終息したぜハロウィンイェーイ!ってやるバカはそこまでいないと思いたい
80 21/10/25(月)18:04:42 No.860026175
アホはもう死んだかかかり終えたかワクチン打ってるおかげでそんなでもないんじゃね?
81 21/10/25(月)18:04:45 No.860026187
マスクと消毒文化だけ続ければまぁいけるんじゃね
82 21/10/25(月)18:05:04 No.860026270
>流石に終息したぜハロウィンイェーイ!ってやるバカはそこまでいないと思いたい 残念ながら…
83 21/10/25(月)18:05:08 No.860026275
>なんでよその国でここに来て増えてるんだ 海外はやること極端すぎる
84 21/10/25(月)18:05:08 No.860026277
日本だけマシになってもアメリカとかヨーロッパとか渡航の多い国が収まってくれないとね…
85 21/10/25(月)18:05:11 No.860026291
今まで散々油断して増えて来たんだからそろそろ緩めたら当然増えるってみんな学習するよ
86 21/10/25(月)18:05:16 No.860026313
ハロウィンで再興しなかったら絶滅危惧種にしていいと思う
87 21/10/25(月)18:05:17 No.860026320
オタク的にはハロウィンはハロウィンっぽい絵を描くもしくは見るイベントだから…
88 21/10/25(月)18:05:19 No.860026329
このままの超低水準を維持出来るとは思わないしある程度上がるの織り込み済みで マスクとかはしつつ経済回す方向性のメンタルになるかな…
89 21/10/25(月)18:05:36 No.860026401
振り返るとザコだったな
90 21/10/25(月)18:05:37 No.860026403
これだけ減ると逆にどこでコロナ貰ってくるんだってなる
91 21/10/25(月)18:05:44 No.860026444
>なんでよその国でここに来て増えてるんだ ワクチンで感染者減ったからと舐めプしたらこうなった
92 21/10/25(月)18:05:46 No.860026453
>今まで散々油断して増えて来たんだからそろそろ緩めたら当然増えるってみんな学習するよ >残念ながら…
93 21/10/25(月)18:05:49 No.860026474
>でもインフル君去年さっぱりだったお陰で今年は集団免疫なしで猛威を振るうチャンスらしいじゃん >その分今年ダメならいよいよダメって事になるけど… マスクと手洗い、消毒! あと出来るならワクチン!これ最強
94 21/10/25(月)18:05:53 No.860026496
忘年会でぶり返しはあってもおかしくないけどな ハロウィン程度じゃ流石にないんじゃね
95 21/10/25(月)18:06:00 No.860026538
夏休みが終わる…
96 21/10/25(月)18:06:04 No.860026560
夏はマスクも消毒もしてあれだからホントよくわかんない 変異株もまだまだ出てくるし
97 21/10/25(月)18:06:10 ID:IVcHT/P6 IVcHT/P6 No.860026591
勝ったなガハハ 酒飲みに外出してくる
98 21/10/25(月)18:06:16 No.860026620
接種率70%だったイスラエルもこんな感じで収まってたけど半年経った今大流行してるから今は備える時
99 21/10/25(月)18:06:22 No.860026645
>なんでよその国でここに来て増えてるんだ ワクワクチンチンマスクオフが多いからじゃないかって言われてるね
100 21/10/25(月)18:06:24 No.860026657
>>なんでよその国でここに来て増えてるんだ >ワクチンで感染者減ったからと舐めプしたらこうなった 規制したら暴動を起こすほど民度が低いと思わなかった
101 21/10/25(月)18:06:30 No.860026693
自分がやれる事をやるぐらいしか出来ないと言う事が嫌ほど分かった
102 21/10/25(月)18:06:35 No.860026719
風俗にいってもバカ扱いされないくらいには落ち着いてほしい
103 21/10/25(月)18:06:36 No.860026721
やったか…!?
104 21/10/25(月)18:06:37 No.860026735
>オタク的にはハロウィンはハロウィンっぽい絵を描くもしくは見るイベントだから… ゲームのイベント楽しむとかね
105 21/10/25(月)18:06:39 No.860026746
>なんでよその国でここに来て増えてるんだ ワクチン打った!イェーイ!! 効き目切れてきた!!!
106 21/10/25(月)18:06:43 No.860026758
わしはしがない会計士…実査とかのための客先往査以外今後永遠にテレワークしかもうねえぜ 事務所全員引きこもり気質だぜ…
107 21/10/25(月)18:06:46 No.860026774
ハロウィンはイベントの衣装がいまいちだから頑張らなくていいぞ
108 21/10/25(月)18:06:49 No.860026785
イギリスはワクチン接種率が高いのに何故か感染者が減らない…とニュースになってたけど ニュースの映像でライブ会場でノーマスクで騒いでいたり パブでぎゅうぎゅうになってノーマスクで飲み会してて 本当に分かっていないのかな…となった
109 21/10/25(月)18:06:49 No.860026786
まぁマスク手洗い消毒はせっかくだからもうこのまま続けよう…
110 21/10/25(月)18:06:53 No.860026800
>接種率70%だったイスラエルもこんな感じで収まってたけど半年経った今大流行してるから今は備える時 イスラエルもまた注射を打って少しずつ減り始めているよ
111 21/10/25(月)18:07:00 No.860026825
島国でよかった
112 21/10/25(月)18:07:03 No.860026840
減りすぎて何か疑わざるを得ない
113 21/10/25(月)18:07:09 No.860026864
なんで減ってるのかわからん…って言ってる専門家ばっかで頼りにならねえな!ってなった
114 21/10/25(月)18:07:10 No.860026870
ハロウィンは仮装で顔隠すから案外セーフかもしれない
115 21/10/25(月)18:07:16 No.860026897
飲食店の蜜避けるのは続けて欲しい
116 21/10/25(月)18:07:20 No.860026908
飲み会なしとテレワーク文化だけはどうか続けて欲しい
117 21/10/25(月)18:07:32 No.860026959
ロシアはそもそもワクチンへの不信感強い上にノーマスクで普通に過ごしてるのでむべなるかな 恐怖を感じる遺伝子が少ないって話もあったけどマジなのかもしれん
118 21/10/25(月)18:07:37 No.860026980
>接種率70%だったイスラエルもこんな感じで収まってたけど半年経った今大流行してるから今は備える時 彼らの犠牲のおかげで未接種が死ぬことと高齢者にはブースターが必要なことが分かったからありがたい
119 21/10/25(月)18:07:42 No.860027010
少なくとも冬の間は寒いし唇乾くからマスクはずっとつけとく
120 21/10/25(月)18:07:44 No.860027019
負けたかった
121 21/10/25(月)18:07:50 No.860027044
>イスラエルもまた注射を打って少しずつ減り始めているよ 先人がいるのはありがたいね 3回目接種はやっぱり必要だな
122 21/10/25(月)18:07:53 No.860027056
>イギリスはワクチン接種率が高いのに何故か感染者が減らない…とニュースになってたけど >ニュースの映像でライブ会場でノーマスクで騒いでいたり >パブでぎゅうぎゅうになってノーマスクで飲み会してて >本当に分かっていないのかな…となった あいつら初っ端にアストラゼネカ打ってたのもあると思う アレだけまじで明確に外れ枠感ある
123 21/10/25(月)18:08:08 No.860027132
そろそろ高齢者がワクチン打って半年だから ここから高齢者の感染者が増えるならワクチンのおかげだったって事になるが
124 21/10/25(月)18:08:12 No.860027153
>なんで減ってるのかわからん…って言ってる専門家ばっかで頼りにならねえな!ってなった 分からんくはないけど断言出来るためのデータが足りないって系統ばっかじゃない?
125 21/10/25(月)18:08:19 No.860027192
>減りすぎて何か疑わざるを得ない まあ専門家も原因ハッキリと言えないしまだ 頭アルミホイル勢はいつまで戦い続けるんだろうと思ったりもする
126 21/10/25(月)18:08:20 No.860027197
ロシアが出勤禁止令出してるらしく 俺も出勤禁止してくれ!ってなってる
127 21/10/25(月)18:08:26 No.860027235
副反応のキツさが知れ渡ったせいで接種率が落ちそうなブースターショット以降がやばそうな気がする
128 21/10/25(月)18:08:29 No.860027251
忘年会新年会は開催する所も出てくるかもな 嫌だな
129 21/10/25(月)18:08:30 No.860027255
収まった!大人数で遊ぶぞ!って言い出す友達がいてどう断ろうか悩む
130 21/10/25(月)18:08:33 No.860027276
今回は我々の負けコロナ… だが、我々が破れても第二、第三の新型株がお前達を…
131 21/10/25(月)18:08:38 No.860027300
>イギリスはワクチン接種率が高いのに何故か感染者が減らない…とニュースになってたけど >ニュースの映像でライブ会場でノーマスクで騒いでいたり >パブでぎゅうぎゅうになってノーマスクで飲み会してて >本当に分かっていないのかな…となった イタリアもそうだけどそれに対して国や医療機関が起こったら暴動を起こすからね なのでいいよいいよさじを投げてバカは勝手に死ねになったよ フランスはそれでも強制に変えたら大暴動が起きているしそれに対して世界中の反ワクチン派がヨーロッパは素晴らしいとか言い出して地獄絵図になってるよ
132 21/10/25(月)18:08:46 No.860027336
>飲み会なしとテレワーク文化だけはどうか続けて欲しい 反動が絶対ヤバいから戦々恐々してる
133 21/10/25(月)18:08:59 No.860027404
専門家は無責任な事言えなくてそうでないのはバンバン言うってだけじゃないかと思ってる
134 21/10/25(月)18:09:01 No.860027420
それでガソリンや木材鋼材の爆上がりはいつ頃落ち着きそうなんです
135 21/10/25(月)18:09:21 No.860027504
>ロシアはそもそもワクチンへの不信感強い上にノーマスクで普通に過ごしてるのでむべなるかな >恐怖を感じる遺伝子が少ないって話もあったけどマジなのかもしれん ロシア人は自国メーカーに対する不信感が強すぎる… 日本だと国産ワクチンあればそれ欲しがる国民の方が多いだろうに
136 21/10/25(月)18:09:21 No.860027508
>収まった!大人数で遊ぶぞ!って言い出す友達がいてどう断ろうか悩む 今後一切の付き合いを断つ まじで
137 21/10/25(月)18:09:26 No.860027529
>今回は我々の負けコロナ… >だが、我々が破れても第二、第三の新型株がお前達を… やらかしてる国がある内は本当にそうなるから困る…
138 21/10/25(月)18:09:32 No.860027557
とりあえずダメ押しに三度打ちはやってほしいところある
139 21/10/25(月)18:09:33 No.860027562
>まあ専門家も原因ハッキリと言えないしまだ >頭アルミホイル勢はいつまで戦い続けるんだろうと思ったりもする 最近はワクチンを打ったら癌になるとか言い出したよ
140 21/10/25(月)18:09:38 No.860027588
>それでガソリンや木材鋼材の爆上がりはいつ頃落ち着きそうなんです 今は時期が悪い 購入はしばらく見送ろう
141 21/10/25(月)18:09:50 No.860027634
どのみち波が来たり引いたりを繰り返すのであれば 波が引いてるうちに遊ぶのも手だと思う 来てるときも引いてるときもずっと自粛してたらどの道死ぬし
142 21/10/25(月)18:09:56 No.860027670
うちの会社 面接…リモート 新入社員歓迎会…リモート 新人研修…リモート 研修後の配属先研修+仕事…リモート で人と人の絆が失われつつある
143 21/10/25(月)18:09:58 No.860027679
国民が声を上げるのが悪手なパターンもあるんだなぁ
144 21/10/25(月)18:10:00 No.860027686
ワクチンすげー効くじゃん ワクチン打ってるのに減らない国はなんなんだよ
145 21/10/25(月)18:10:01 No.860027693
アマエビの力じゃよ!
146 21/10/25(月)18:10:02 No.860027698
日本の反ワクは40万人殺したブラジル大統領崇拝してるしどうしようもねえな
147 21/10/25(月)18:10:18 No.860027786
副反応マジでキツかったけど3回目あるならまあ打つよ…
148 21/10/25(月)18:10:25 No.860027828
とっととインドア生活に慣れちゃった方が手っ取り早いぜ! 元からだった
149 21/10/25(月)18:10:47 No.860027927
アマビエだだよ!
150 21/10/25(月)18:10:49 No.860027937
>収まった!大人数で遊ぶぞ!って言い出す友達がいてどう断ろうか悩む ちゃんと感染予防に配慮しつつやるなら良いんじゃあない? 今のタイミング逃すとまた集まれなくなるぜ
151 21/10/25(月)18:10:52 No.860027952
>ロシアはそもそもワクチンへの不信感強い上にノーマスクで普通に過ごしてるのでむべなるかな ロシア人がワクチン嫌がるのは酒飲めなくなるからだよ
152 21/10/25(月)18:10:52 No.860027954
>アマエビの力じゃよ! 最高だな甲殻類 生の赤海老食べます
153 21/10/25(月)18:11:02 No.860028021
GoTo再開するだろうし2月にみんなで旅行行こうよって言われてるけどその頃は今より増えてるんじゃ…って思ってる
154 21/10/25(月)18:11:04 No.860028030
>アマエビの力じゃよ! アマエビは心も潤うからな…
155 21/10/25(月)18:11:08 No.860028045
>日本の反ワクは40万人殺したブラジル大統領崇拝してるしどうしようもねえな トランプ系だから「」も割と応援してるタイプの政治家だし
156 21/10/25(月)18:11:12 No.860028064
接種状況が先行してた上で大きくリバウンドしてる国と比べるとこういう差異があるよねーまでは言える 具体的にそれがどの程度数字に繋がってるかと問われると分からん…
157 21/10/25(月)18:11:16 No.860028075
これからワクチン接種して半年経ってまた接種の繰り返しになるなら抗体が多い時期に色々用事済ませておきたくなるな
158 21/10/25(月)18:11:17 No.860028083
>収まった!大人数で遊ぶぞ!って言い出す友達がいてどう断ろうか悩む 割と冗談抜きでボーナスタイムは短いからここ逃すと今度は3年後とかになりかねんぞ
159 21/10/25(月)18:11:17 No.860028084
すごいどうでもいいけどヒの新型コロナちゃんってアカウントのマスコット的なやつなんかエロくない?
160 21/10/25(月)18:11:20 No.860028095
>で人と人の絆が失われつつある ビデオ通話で顔も見れる声も聞ける環境で失われる絆なんて偽物なんだ!
161 21/10/25(月)18:11:29 No.860028149
これで自分らが考えた通り食べきりしやすくなってうれしい!ってユーザーがなると思うことがもうイカれてる
162 21/10/25(月)18:11:41 No.860028199
日中韓はみんな普通にマスクしてるのにアメリカとかヨーロッパの連中何であんなにマスク嫌いなんだろ…
163 21/10/25(月)18:11:42 No.860028207
>>ロシアはそもそもワクチンへの不信感強い上にノーマスクで普通に過ごしてるのでむべなるかな >ロシア人がワクチン嫌がるのは酒飲めなくなるからだよ スプートニクだろ?俺だって嫌だよそんなん
164 21/10/25(月)18:11:44 No.860028213
新人さんリモートで自宅で放置したらみんなやめちゃった
165 21/10/25(月)18:11:46 No.860028227
>GoTo再開するだろうし2月にみんなで旅行行こうよって言われてるけどその頃は今より増えてるんじゃ…って思ってる 行くならまだ今の方がいいよね 次の並年明け頃に来るって言われてるし
166 21/10/25(月)18:12:07 No.860028324
>副反応のキツさが知れ渡ったせいで接種率が落ちそうなブースターショット以降がやばそうな気がする https://www.news24.jp/sp/articles/2021/09/21/07943309.html 日本のベンチャーが自己増殖型のレプコリンワクチンを開発しているらしいがこれだと副作用はほとんど起きないらしい 動物実験が終わっていよいよ治験だからあとは効けば御の字だしコップ一杯もあれば1億回ぶんの薬量になるってくらい省エネだ
167 21/10/25(月)18:12:12 No.860028341
昨日今更ファイザー1回目打ったんだけど腕が上がらなくなったのと頭が痛すぎるのと熱が凄いんだがみんなこんな感じなのかい…
168 21/10/25(月)18:12:23 No.860028387
急に減りすぎて専門化も理由付けに困惑してるとか聞いたけど本当?
169 21/10/25(月)18:12:24 No.860028389
一番再生産数が高かった時で2ぐらいだからワクチンが5割も行き届けば1を切る計算になるな ワクチンを更新しつつ注意して生活すれば自然にコントロールできるのでは
170 21/10/25(月)18:12:30 No.860028420
だんだん増えるけどよその国みたいにドカっと増えはしないと想像しておこう 未接種は死ぬ
171 21/10/25(月)18:12:33 No.860028433
>ロシア人がワクチン嫌がるのは酒飲めなくなるからだよ ロシアの医薬品産業に対する民衆の不信感が主な理由なんだけどなんで適当なこというの?
172 21/10/25(月)18:12:43 No.860028491
せめて花粉症のシーズンまで頑張ってくれ
173 21/10/25(月)18:12:53 No.860028553
遊ぶチャンスなのはそうだろうけど感染者数が増える中に自分が入る覚悟はしとけよ
174 21/10/25(月)18:13:01 No.860028589
>昨日今更ファイザー1回目打ったんだけど腕が上がらなくなったのと頭が痛すぎるのと熱が凄いんだがみんなこんな感じなのかい… シコったらそんな感じ シコらなかったら腕が痛いだけ
175 21/10/25(月)18:13:04 No.860028608
多少増えたり減ったり繰り返すだろ
176 21/10/25(月)18:13:11 No.860028656
姪が修学旅行行くらしい めっちゃ楽しみらしくてほんと良かった
177 21/10/25(月)18:13:16 No.860028679
>急に減りすぎて専門化も理由付けに困惑してるとか聞いたけど本当? 思いつく要因は幾つもあるけど それにしたって減り方が急激過ぎるね?って感じ
178 21/10/25(月)18:13:24 No.860028726
>とりあえずダメ押しに三度打ちはやってほしいところある 反ワクチン派がすぐ死ぬとか言っていた4度打ちしたじいさんはピンピンしてるし、わしは年寄りだから早く次のワクチンを打たなければとか言っている
179 21/10/25(月)18:13:25 No.860028729
リモート会議で俺の後ろを裸の兄と裸の弟と裸の親父がうろついたと言う凄まじいスキャンダルがあった以外は快適だったのだ
180 21/10/25(月)18:13:29 No.860028745
1日10回シコった時も腕が痛いわ熱が出るわで酷かった
181 21/10/25(月)18:13:51 No.860028863
>1日10回シコった時も腕が痛いわ熱が出るわで酷かった 何を 言っているんだ お前は
182 21/10/25(月)18:13:59 No.860028896
>日中韓はみんな普通にマスクしてるのにアメリカとかヨーロッパの連中何であんなにマスク嫌いなんだろ… あっちじゃコロナ前はマスクはガチの病人がつけてるもんって認識だからマスクつけて電車乗るとか頭おかしい…って思われてたよ 日本は花粉対策や熱出ても出勤させるためだったり中韓は黄砂対策で普段からマスクつけてた
183 21/10/25(月)18:14:11 No.860028941
>ワクチンすげー効くじゃん >ワクチン打ってるのに減らない国はなんなんだよ まさはるになってしまうけど文化が違うかとしか…
184 21/10/25(月)18:14:18 No.860028984
>昨日今更ファイザー1回目打ったんだけど腕が上がらなくなったのと頭が痛すぎるのと熱が凄いんだがみんなこんな感じなのかい… ファイザー一回目でそれだと割と過敏かもしれない 死にゃしないから大丈夫大丈夫
185 21/10/25(月)18:14:25 No.860029016
>リモート会議で俺の後ろを裸の兄と裸の弟と裸の親父がうろついたと言う凄まじいスキャンダルがあった以外は快適だったのだ 壁を背にしろ
186 21/10/25(月)18:14:26 No.860029020
>1日10回シコった時も腕が痛いわ熱が出るわで酷かった もう出るな
187 21/10/25(月)18:14:28 No.860029030
>昨日今更ファイザー1回目打ったんだけど腕が上がらなくなったのと頭が痛すぎるのと熱が凄いんだがみんなこんな感じなのかい… 俺もファイザー2回打ったけど肩が痛い以外なんにも起きなくて拍子抜けした 自分の平熱が低いことの方が驚きだった
188 21/10/25(月)18:15:02 No.860029214
>リモート会議で俺の後ろを裸の兄と裸の弟と裸の親父がうろついたと言う凄まじいスキャンダルがあった以外は快適だったのだ 一回目で学習しろ
189 21/10/25(月)18:15:05 No.860029224
急にモンスターが生まれてる
190 21/10/25(月)18:15:08 No.860029238
ワクチン接種の前後日くらいシコるのやめろや!
191 21/10/25(月)18:15:10 No.860029251
やるなよ!って言われて特に理由がなければとりあえず従うかどうかもあるしな… とりあえず反逆する!
192 21/10/25(月)18:15:15 No.860029277
欧米の公衆衛生は酷い
193 21/10/25(月)18:15:15 No.860029282
そうか完全に時期被って卒業旅行しない学生めっちゃ出てるんだよなあ
194 21/10/25(月)18:15:20 No.860029306
飲み会やらされるぐらいならもうずっとコロナ禍でいいわ どうせ飲み会始まったら飲酒運転で人も死ぬし
195 21/10/25(月)18:15:26 No.860029341
ワクチン副反応中だけど本当につらいし心細い 頭痛酷くて額の温度が間違いなく7000度はリアルに超えてる…
196 21/10/25(月)18:15:38 No.860029416
打ってる国でも打ってない人人中心に増えたりしてることもある 日本でも打ってない人はいるのにそいつら中心に増えないの?って聞かれるとなんでだろうねってなる
197 21/10/25(月)18:15:53 No.860029507
>日中韓はみんな普通にマスクしてるのにアメリカとかヨーロッパの連中何であんなにマスク嫌いなんだろ… 立川でパンチと一緒に住んでるジョニーデップが人間は呼吸する権利があるとか変な事言ったせい
198 21/10/25(月)18:15:58 No.860029528
>ワクチン副反応中だけど本当につらいし心細い うn >頭痛酷くて額の温度が間違いなく7000度はリアルに超えてる… ウルトラセブンかな
199 21/10/25(月)18:16:23 No.860029661
>ワクチン副反応中だけど本当につらいし心細い 頑張れ もう少しの辛抱だ >頭痛酷くて額の温度が間違いなく7000度はリアルに超えてる… メルトダウン中のゴジラかな?
200 21/10/25(月)18:16:35 No.860029709
>頭痛酷くて額の温度が間違いなく7000度はリアルに超えてる… スマホ置いて寝ろ
201 21/10/25(月)18:16:38 No.860029722
欧米は口元隠すのを極度に嫌う文化だと聞いた
202 21/10/25(月)18:16:44 No.860029742
打ってない人はそもそも移動と他者への接触が少ない…?
203 21/10/25(月)18:16:45 No.860029751
>>日中韓はみんな普通にマスクしてるのにアメリカとかヨーロッパの連中何であんなにマスク嫌いなんだろ… >あっちじゃコロナ前はマスクはガチの病人がつけてるもんって認識だからマスクつけて電車乗るとか頭おかしい…って思われてたよ 花粉症シーズンでマスク着けてる群衆の画像に 放射性物質を恐れてマスクする人々ってキャプション付けたの未だに許してない
204 21/10/25(月)18:16:46 No.860029762
>打ってる国でも打ってない人人中心に増えたりしてることもある >日本でも打ってない人はいるのにそいつら中心に増えないの?って聞かれるとなんでだろうねってなる ワクチン接種率が8割超えてるからバカが練り歩いても感染する相手が無いのでは? 人間の壁が完成しちゃってる
205 21/10/25(月)18:16:57 No.860029812
まわり溶けて沈み込んでそうだな…
206 21/10/25(月)18:17:07 No.860029863
みなさんはもう飛び込みましたよ で右ならえして素直に飛び込む日本人気質は遺憾無く発揮されたなって
207 21/10/25(月)18:17:07 No.860029866
コロナじゃない風邪に罹ったけど検査挟むからちょっと大変だった
208 21/10/25(月)18:17:11 No.860029881
>>ワクチン副反応中だけど本当につらいし心細い >うn >>頭痛酷くて額の温度が間違いなく7000度はリアルに超えてる… >ウルトラセブンかな ウルトラセブンてそんな熱いの
209 21/10/25(月)18:17:14 No.860029901
日本で打ってないのはアレなのを除けば体の都合で打つのが怖い人だろうし そういう人は感染はもっと怖いから更に警戒するさ
210 21/10/25(月)18:17:17 No.860029919
インフルワクチンは10月末までに打ってって 感染症学会が言ってるから今すぐインフルワクチンの予約Now! https://www.kansensho.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=44
211 21/10/25(月)18:17:19 No.860029925
もうさクソみたいに電車混んでるの 死んでマジ
212 21/10/25(月)18:17:20 No.860029932
核ミサイルの着弾地点で3000℃やぞ
213 21/10/25(月)18:17:21 No.860029938
>打ってる国でも打ってない人人中心に増えたりしてることもある >日本でも打ってない人はいるのにそいつら中心に増えないの?って聞かれるとなんでだろうねってなる 他所の国でも50%超えたあたりから未接種含めてぐっと減ってるんで接種直後の抗体だと疑似集団免疫達成はそのくらいなんだと思う
214 21/10/25(月)18:17:23 No.860029949
バーニングゴジラがおる
215 21/10/25(月)18:17:43 No.860030057
韓国も花粉症の人とか多いからマスク文化は定着してそう 手洗いうがいとトイレはよく知らない
216 21/10/25(月)18:17:47 No.860030079
お国柄だけどワクチン打ったおさらばだぜクソマスク!みたいな空気にならないのは忍耐強いと思う
217 21/10/25(月)18:17:59 No.860030154
>立川でパンチと一緒に住んでるジョニーデップが人間は呼吸する権利があるとか変な事言ったせい マスクしたって息できるだろ!
218 21/10/25(月)18:18:07 No.860030201
あとはワクチン接種してないやつらが全員感染して死ぬか後遺症で苦しむのを眺めるだけだ 頼むから感染して重症化してくれ
219 21/10/25(月)18:18:10 No.860030220
マスクを外していい環境に戻るには治るお薬できるまでは無理よね?
220 21/10/25(月)18:18:16 No.860030250
>欧米は口元隠すのを極度に嫌う文化だと聞いた 挨拶にキスする文化圏はそうかもしれん
221 21/10/25(月)18:18:19 No.860030273
副反応で高熱源になって地中にめり込んでいく「」初めて見た
222 21/10/25(月)18:18:20 No.860030280
毎日減ってくの見るのは気持ちいいな とりあえず100人切ること目指そう
223 21/10/25(月)18:18:30 No.860030322
インフルワクチン予約しようとしたら品切れです次入るの11月頭ですって言われた
224 21/10/25(月)18:18:34 No.860030355
昨日のニュースで現在激増中のイギリスの現状やってたけど バス乗る時は着けないと乗れないからマスクつけてて 滅茶苦茶込み合ってる市場とか誰もマスク着けないわアルコール消毒一度もしないわで こいつら頭おかしいんだな?ってなってしまった
225 21/10/25(月)18:18:38 No.860030370
マスクあるある 見せなくていいからか知らんがすげー顔太った
226 21/10/25(月)18:18:45 No.860030410
>お国柄だけどワクチン打ったおさらばだぜクソマスク!みたいな空気にならないのは忍耐強いと思う 打ったからってうっかりかかって禿げになりたくねえんだ
227 21/10/25(月)18:18:50 No.860030440
ずっとマスクでいいよ キチガイ判別しやすいし
228 21/10/25(月)18:19:01 No.860030520
鼻毛を切らねば
229 21/10/25(月)18:19:08 No.860030566
毎年インフルエンザのワクチンは会社でまとめて打ってたんだけど 今年は原則リモートなのでどうすれば… 会社で打つと無料だったのに
230 21/10/25(月)18:19:13 No.860030594
これだけ減っても外へ出るとまだ8~9割くらいはマスク着けてるもんな 同調圧力的なもんに弱い国民性が吉と出てる感はある
231 21/10/25(月)18:19:26 No.860030670
>見せなくていいからか知らんがすげー顔太った ひげ剃る頻度が減ってめっちゃ痛い…
232 21/10/25(月)18:19:55 No.860030806
イギリスは感染再拡大のせいでデルタ株変異株出て来たらしいな
233 21/10/25(月)18:19:55 No.860030807
>これだけ減っても外へ出るとまだ8~9割くらいはマスク着けてるもんな >同調圧力的なもんに弱い国民性が吉と出てる感はある なんだかんだ衛生の意識もあるし… 店舗設置のアルコールまじでありがたい
234 21/10/25(月)18:20:01 No.860030840
>お国柄だけどワクチン打ったおさらばだぜクソマスク!みたいな空気にならないのは忍耐強いと思う 今後もこの数値を維持しような!みたいになってるのは普通に偉いと思う 冬になったらまた流行りそうって思ってる人が多いのかもしれない
235 21/10/25(月)18:20:04 No.860030860
もし移して死なれたら寝覚め悪いし
236 21/10/25(月)18:20:11 No.860030890
>>お国柄だけどワクチン打ったおさらばだぜクソマスク!みたいな空気にならないのは忍耐強いと思う >打ったからってうっかりかかって禿げになりたくねえんだ 言っとくが後遺症にせよ副反応にせよハゲは免疫反応による脱毛が原因だから一時的なものだぞ なんか一生ハゲみたいに思ってる人見たことあるけど
237 21/10/25(月)18:20:12 No.860030906
>店舗設置のアルコールまじでありがたい おいしいよね…
238 21/10/25(月)18:20:25 No.860030971
>>店舗設置のアルコールまじでありがたい >おいしいよね… え?
239 21/10/25(月)18:20:33 No.860031015
何でこんな急に減ったんだ?
240 21/10/25(月)18:20:39 No.860031057
飲み会解禁したら今まで禁止してた反動で飲み会改め一泊二日社員旅行になるんでしょー?
241 21/10/25(月)18:20:43 No.860031077
>>店舗設置のアルコールまじでありがたい >おいしいよね… ロシア人の書いたレス
242 21/10/25(月)18:20:48 No.860031098
乾燥するし寒いし冬はマスクしてた方が楽
243 21/10/25(月)18:20:52 No.860031123
>何でこんな急に減ったんだ? 俺が殺した
244 21/10/25(月)18:20:56 No.860031139
>冬になったらまた流行りそうって思ってる人が多いのかもしれない 医者じゃなくてもそりゃね…
245 21/10/25(月)18:21:09 No.860031201
fu464697.jpg ファッションの一部にならんかな
246 21/10/25(月)18:21:10 No.860031211
マスク付けてれば減るのが分かったのに外してリバウンドさせようって 端的に言ってただの馬鹿じゃん
247 21/10/25(月)18:21:14 No.860031232
>今後もこの数値を維持しような!みたいになってるのは普通に偉いと思う >冬になったらまた流行りそうって思ってる人が多いのかもしれない 去年夏のピークの後これでパーッと行ける!って判断したら年末に激増してそれからずっと緊急事態とまん防連発してたから…
248 21/10/25(月)18:21:16 No.860031247
あるバランスを越えるとがくんと減るみたいなラインに到達したんだろうな
249 21/10/25(月)18:21:33 No.860031331
ここで反ワクチン的な事をやってる「」って見ないな… 消されてるだけかもしれないけど
250 21/10/25(月)18:21:35 No.860031344
>>何でこんな急に減ったんだ? >俺が殺した お前だったのか…
251 21/10/25(月)18:21:40 No.860031383
マスクずっと付けてて顔意識しなくなったからすげーブッサイクになったんだがみんなもそうなのか
252 21/10/25(月)18:21:50 No.860031441
まあ油断は禁物
253 21/10/25(月)18:21:54 No.860031461
なんでイギリスはマスク付けねぇのかなと思って調べたら「息苦しいから」「面倒くさいから」「国に強制されたくない」って言葉が並んでてちょっとしたカルチャーショックだった
254 21/10/25(月)18:21:56 No.860031468
>言っとくが後遺症にせよ副反応にせよハゲは免疫反応による脱毛が原因だから一時的なものだぞ >なんか一生ハゲみたいに思ってる人見たことあるけど 一時的というがどのくらいで治るなんて保証がないし… 後遺症怖いし… 副反応はわりと短期間で回復するのはもうわかってるし…
255 21/10/25(月)18:21:58 No.860031477
>マスクずっと付けてて顔意識しなくなったからすげーブッサイクになったんだがみんなもそうなのか 君のは元からや
256 21/10/25(月)18:21:59 No.860031480
うちの会社11月から出勤になったよ でもslackで出勤になると全社員の席ないよ?って言われてるのに それでも出勤で!!とか言い出した 割とマジで死んでほしい
257 21/10/25(月)18:22:06 No.860031511
>fu464697.jpg >ファッションの一部にならんかな トルメキアの簡易マスクにまからんかな…
258 21/10/25(月)18:22:09 No.860031524
>マスクしたって息できるだろ! だからローマ法王がそれは競技に反してないからみんなマスクつけろや!って言ってるがプロテスタントの人間は聖書に書いてないって言うこと聞かないし他の人間も俺たちの自由にさせろや!自由にする権利があるんじゃ!と喚き散らすばっかりでほとんど言うことを聞かない… ちなみにキリスト教と同じぐらい信仰が広まっているイスラム教も宗教指導者達が一斉なエルサレムに来るのはやめましょう!とか礼拝の時に床に頭を付けたりするのはやめて少し浮かすか、頭をつけて礼拝するならモスクの中を消毒しまくって綺麗にしましょう、三密は避けましょう!とか呼びかけまくったら割りとみんな素直に聞いた ただし、原理主義者はうるせぇしるか!って無視した
259 21/10/25(月)18:22:29 No.860031622
いくらエチルでも消毒液飲んじゃダメだよ!
260 21/10/25(月)18:22:43 No.860031685
>トルメキアの簡易マスクにまからんかな… トルメキアの重マスクもかっこいいぞ! ペジテのマスクとかもいいな
261 21/10/25(月)18:22:47 No.860031704
息苦しいからで鼻マスクは日本にもわりといる…
262 21/10/25(月)18:23:04 No.860031787
夏場そとで歩いてたらマスク焼けみたいなのはあるかも? あとずっと顔の一部圧迫してるから肌が変になる人はいるかもな
263 21/10/25(月)18:23:05 No.860031790
>>何でこんな急に減ったんだ? >俺が殺した 全てのコロナウィルスがお前の中に居るようだが…
264 21/10/25(月)18:23:08 No.860031803
今後沈静化するとしてマスクはともかくパン屋のパン袋に入れるのとパックに入れたスーパーの惣菜は継続して欲しい
265 21/10/25(月)18:23:13 No.860031834
マジでもうマスクして水際対策やっとけばなんとでもなりそうな数だ
266 21/10/25(月)18:23:25 No.860031885
もう予防接種受けなくていい?
267 21/10/25(月)18:23:38 No.860031951
>>>何でこんな急に減ったんだ? >>俺が殺した >全てのコロナウィルスがお前の中に居るようだが… いいさ…俺の命なんて安いもんさ…
268 21/10/25(月)18:23:39 No.860031956
鼻マスクは何故かデブ率とブサイク率が高い
269 21/10/25(月)18:23:40 No.860031967
>同調圧力的なもんに弱い国民性が吉と出てる感はある これも正直たんなる露悪的なニュアンス半々だよなと思う 大きな街にもなると白人とかもう珍しくもなくなってるけど 当然マスクつけてないものの同調圧力で迫害受けたとかないし
270 21/10/25(月)18:23:58 No.860032053
>もう予防接種受けなくていい? いいぞ お前だけがある日突然死ぬ
271 21/10/25(月)18:24:00 No.860032064
>夏場そとで歩いてたらマスク焼けみたいなのはあるかも? ずっとヘルメット被ってるお仕事のおじさんとかオデコツートンになってたりするよね…
272 21/10/25(月)18:24:03 No.860032078
>でもslackで出勤になると全社員の席ないよ?って言われてるのに >それでも出勤で!!とか言い出した 席無いのに何するんだろう… 当てつけにその辺でゴロゴロしといて
273 21/10/25(月)18:24:10 No.860032112
>もう予防接種受けなくていい? かかったらしんどいから受けとけ
274 21/10/25(月)18:24:10 No.860032113
>今後沈静化するとしてマスクはともかくパン屋のパン袋に入れるのとパックに入れたスーパーの惣菜は継続して欲しい 消毒用アルコールも継続で頼む
275 21/10/25(月)18:24:11 No.860032120
>もう予防接種受けなくていい? 看護師のねーちゃんいるけどコロナよりインフルエンザが今医療機関で警戒度マックスで予防接種してるみたい 一般の人は無理だけど
276 21/10/25(月)18:24:25 No.860032179
>>トルメキアの簡易マスクにまからんかな… >トルメキアの重マスクもかっこいいぞ! >ペジテのマスクとかもいいな ペジテのマスクは帽子と混みのかっこよさだと思う
277 21/10/25(月)18:24:25 No.860032180
>ここで反ワクチン的な事をやってる「」って見ないな… >消されてるだけかもしれないけど mayちゃんちのと併せて政治板に移住したよ 怖いもの見たさがあるなら見に行けばいいが好奇心は猫をも殺すにならないようにな
278 21/10/25(月)18:24:34 No.860032217
>鼻マスクは何故かデブ率とブサイク率が高い 息ができない
279 21/10/25(月)18:24:42 No.860032251
今受けないともうワクチン閉店の時期だからお前の好きにしろとしか言えないんだ
280 21/10/25(月)18:24:58 No.860032329
俺も周りもワクチン3回目はもういいよねって雰囲気がある
281 21/10/25(月)18:24:59 No.860032338
予防接種受けるタイミング逃しちゃったけど今からでも間に合うのだろうか…
282 21/10/25(月)18:25:06 No.860032361
マスクで鼻と口元が隠れてイケメンや美人に補正がかかるってんならもしかして全部隠せばもっとイケメンになるんじゃね
283 21/10/25(月)18:25:34 No.860032492
>予防接種受けるタイミング逃しちゃったけど今からでも間に合うのだろうか… もう予約なしで打てるようになってるから近くの病院で聞いてみな
284 21/10/25(月)18:25:47 No.860032545
>それでも出勤で!!とか言い出した 俺はこのパターンで倒産を告げられたな… 席がないどころか会社もなくなるから問題ないんだわはは
285 21/10/25(月)18:25:49 No.860032567
予防接種どこでも受けられるのは今のうちだけだからな
286 21/10/25(月)18:25:58 No.860032627
イスラムは元々女は顔見せるんじゃねえって文化だし マスクにあんま抵抗ないんじゃねえかな
287 21/10/25(月)18:25:59 No.860032636
>マスクで鼻と口元が隠れてイケメンや美人に補正がかかるってんならもしかして全部隠せばもっとイケメンになるんじゃね ちょっと中身全部抜いて布巻きつけてくるわ
288 21/10/25(月)18:26:06 No.860032659
ワクチンの効果だって永遠に続くわけじゃないだろ? 効き目が切れた上で感染したら重症化する可能性があるんじゃないの?
289 21/10/25(月)18:26:17 No.860032706
先にワクチン接種したけど油断するとこうなるぞ!って再流行の見本を見せてくれてた国があったのが良かったのかな ワクチン打ったけど予防は続けるって人が大多数になってる
290 21/10/25(月)18:26:34 No.860032801
>>マスクで鼻と口元が隠れてイケメンや美人に補正がかかるってんならもしかして全部隠せばもっとイケメンになるんじゃね >ちょっと中身全部抜いて布巻きつけてくるわ 脳ちゃんと抜かないと腐るぞ
291 21/10/25(月)18:26:37 No.860032815
>もう予約なしで打てるようになってるから近くの病院で聞いてみな そうなの!?情報サンキュー
292 21/10/25(月)18:26:38 No.860032825
今日から時短じゃなくなったぞー! 今から焼肉食べてくるんじゃぐふふ
293 21/10/25(月)18:26:41 No.860032842
終息なら予防接種いらないじゃん
294 21/10/25(月)18:26:45 No.860032859
ワクチン一回目打ったけどじんわりと左肩が痛い…二回目もこの程度で済めば良いな
295 21/10/25(月)18:26:46 No.860032863
>今受けないともうワクチン閉店の時期だからお前の好きにしろとしか言えないんだ うちのクソ田舎県、国からワクチン届かないんですー、って個人病院どころか集団接種すらままならんのだが
296 21/10/25(月)18:26:46 No.860032864
>予防接種受けるタイミング逃しちゃったけど今からでも間に合うのだろうか… 今からやらんともうすぐ店仕舞いになるぞ
297 21/10/25(月)18:26:47 No.860032867
散歩行くときちょくちょく人のいないところでマスク外して息整えてる程度ならいいよね…?
298 21/10/25(月)18:26:53 No.860032905
なんで日本だけ減ってるの?他の国じゃワクチン貫通してるんでしょ?
299 21/10/25(月)18:27:09 No.860032995
>ワクチンの効果だって永遠に続くわけじゃないだろ? >効き目が切れた上で感染したら重症化する可能性があるんじゃないの? そうだよ だからブースター接種しようね
300 21/10/25(月)18:27:13 No.860033014
>うちのクソ田舎県、国からワクチン届かないんですー、って個人病院どころか集団接種すらままならんのだが マジでどこの田舎だよ
301 21/10/25(月)18:27:15 No.860033021
9月はまだ予約速攻で取れなくなったけど10月は余裕で取れたな
302 21/10/25(月)18:27:15 No.860033022
欧米人はマスク嫌いすぎなんだよ
303 21/10/25(月)18:27:23 No.860033058
一時期のイギリスはワクチン効果でこんな感じにへりまくったよね
304 21/10/25(月)18:27:24 No.860033067
国内が良くなったら当然海外からの観光もって流れ抑えられないんだろうな
305 21/10/25(月)18:27:27 No.860033078
>>今受けないともうワクチン閉店の時期だからお前の好きにしろとしか言えないんだ >うちのクソ田舎県、国からワクチン届かないんですー、って個人病院どころか集団接種すらままならんのだが そこまで田舎ならそもそも感染経路ないだろ
306 21/10/25(月)18:27:29 No.860033088
>うちのクソ田舎県、国からワクチン届かないんですー、って個人病院どころか集団接種すらままならんのだが 何県?
307 21/10/25(月)18:27:30 No.860033096
>ワクチンの効果だって永遠に続くわけじゃないだろ? >効き目が切れた上で感染したら重症化する可能性があるんじゃないの? ワクチンは無敵バリアじゃなくて免疫系の促進材だと思うんだけど
308 21/10/25(月)18:27:34 No.860033110
>ワクチンの効果だって永遠に続くわけじゃないだろ? >効き目が切れた上で感染したら重症化する可能性があるんじゃないの? 仮説だが何回か打っているうちに免疫が覚えてくるから強くはなってくるらしい ついでにデブは重症化しやすいから痩せろ、ついでに免疫も強化されていいことずくめだから
309 21/10/25(月)18:27:34 No.860033114
>今からやらんともうすぐ店仕舞いになるぞ 10末で対応箇所が縮小するとは聞いたけどどうなんだろうな
310 21/10/25(月)18:27:45 No.860033171
>散歩行くときちょくちょく人のいないところでマスク外して息整えてる程度ならいいよね…? いいよ
311 21/10/25(月)18:27:48 No.860033187
早速日本に新型デルタ入ってきたみたいだな
312 21/10/25(月)18:27:48 No.860033188
インフルのワクチン打ったことないけどワクチンの威力をコロナで知って打ちたくなってきた
313 21/10/25(月)18:28:00 No.860033249
>なんで日本だけ減ってるの?他の国じゃワクチン貫通してるんでしょ? 増えたり減ったりの波で今ちょうど谷のところという説が有力
314 21/10/25(月)18:28:00 No.860033255
>今日から時短じゃなくなったぞー! >今から焼肉食べてくるんじゃぐふふ のぼせ上がった客が出なさそうなお店を選ぼう
315 21/10/25(月)18:28:17 No.860033334
>なんで日本だけ減ってるの?他の国じゃワクチン貫通してるんでしょ? ヨーロッパやアメリカではマスクつけない人が多すぎるから…
316 21/10/25(月)18:28:23 No.860033360
>国内が良くなったら当然海外からの観光もって流れ抑えられないんだろうな それは流石にまだやらんだろう
317 21/10/25(月)18:28:24 No.860033369
コミケ無理だろうと思って冬応募しなかったのに 申し込めばよかったわ
318 21/10/25(月)18:28:28 No.860033388
>一時期のイギリスはワクチン効果でこんな感じにへりまくったよね 大体規制解除記念パーティーをやるのが悪い
319 21/10/25(月)18:28:29 No.860033396
雑魚ウイルス
320 21/10/25(月)18:28:43 No.860033468
税金使われてるとは言えタダでワクチン打てるんだから接種しない理由はない
321 21/10/25(月)18:28:58 No.860033536
減ってると言っても普通にかかって重症化からなんとか生き延びたときの数倍の戦闘力が1年ぐらい残るんじゃなかったっけ
322 21/10/25(月)18:29:03 No.860033554
ロシアはロシア製しか打てないのカワイソすぎるそりゃ打たんわ
323 21/10/25(月)18:29:03 No.860033555
>なんで日本だけ減ってるの?他の国じゃワクチン貫通してるんでしょ? 欧州でもスペインやポルトガルは減ってる
324 21/10/25(月)18:29:11 No.860033591
>インフルのワクチン打ったことないけどワクチンの威力をコロナで知って打ちたくなってきた ノーワクチンだと高熱出した時に脳炎になって後遺症残ったりするけどワクチンあると防げる 凄いよ
325 21/10/25(月)18:29:19 No.860033627
>ざこウイルス❤️
326 21/10/25(月)18:29:20 No.860033631
メジャーリーグの試合とか見るとコロナなんてないぜ!みたいな観客席あったりするものな
327 21/10/25(月)18:29:25 No.860033658
またいつ流行るか分からないし1度はワクチン打っといた方がいいよね
328 21/10/25(月)18:29:36 No.860033712
勝ったな風呂入るわとかと同じ様式を感じるので喜ぶのはまあまあにしてほしい気持ち
329 21/10/25(月)18:29:36 No.860033717
でも禁止されてたのが解禁になるとやりたくなるのは人間の性だしパーティもするし
330 21/10/25(月)18:29:41 No.860033745
>ワクチン打ったけど予防は続けるって人が大多数になってる 外しても問題ないと言われても大多数がマスクしてる状況でマスク外したら (あの人キチガイかな…)って目で見られるじゃん!
331 21/10/25(月)18:29:44 No.860033759
>マジでどこの田舎だよ 三重県 先週になってやっと一回目予約できたんだ それまで集団接種が5分で予約受付終了してた
332 21/10/25(月)18:29:45 No.860033768
>ロシアはロシア製しか打てないのカワイソすぎるそりゃ打たんわ いいだろ?スプートニクだぜ?
333 21/10/25(月)18:29:53 No.860033814
>またいつ流行るか分からないし1度はワクチン打っといた方がいいよね 2度打たんかい!
334 21/10/25(月)18:29:53 No.860033815
>ロシアはロシア製しか打てないのカワイソすぎるそりゃ打たんわ 国民が一番信じてないのもうギャグじゃないかな
335 21/10/25(月)18:29:57 No.860033826
>またいつ流行るか分からないし1度はワクチン打っといた方がいいよね もう一回うっとけ
336 21/10/25(月)18:29:57 No.860033832
今年はインフル流行る見込みでワクチン間に合わないって話だけど マスクとアルコールで去年はだいぶ防げてたしどうなんだろうね
337 21/10/25(月)18:30:08 No.860033887
>またいつ流行るか分からないし1度はワクチン打っといた方がいいよね なんで2回打たないの?
338 21/10/25(月)18:30:15 No.860033919
>>またいつ流行るか分からないし1度はワクチン打っといた方がいいよね >2度打たんかい! いいや三度だ
339 21/10/25(月)18:30:38 No.860034024
>今年はインフル流行る見込みでワクチン間に合わないって話だけど >マスクとアルコールで去年はだいぶ防げてたしどうなんだろうね 一つ思うのはコロナ以前の俺手洗いうがいおざなりにしすぎだったなって
340 21/10/25(月)18:30:44 No.860034044
>でも禁止されてたのが解禁になるとやりたくなるのは人間の性だしパーティもするし たまに解禁してないのにやる人がいる…
341 21/10/25(月)18:30:46 No.860034050
ついでに四度目も打っとけ
342 21/10/25(月)18:30:57 No.860034093
飲食業的に忘年会は広告盛り上げてきそうだな
343 21/10/25(月)18:31:12 No.860034153
バーカ!12月までに滅びろコロナ!
344 21/10/25(月)18:31:23 No.860034196
0が2週間続いたら完全消滅なんだろうか
345 21/10/25(月)18:31:29 No.860034224
居酒屋とかはさすがにまだかなってなる 治療薬もない状態だとマスク外して複数人で騒ぐのが滑稽に見えてな
346 21/10/25(月)18:31:30 No.860034231
コロナですらこんな惨状なのにクソ雑魚インフルさん生存できる?
347 21/10/25(月)18:31:30 No.860034232
自治体騙して3回目打つとニュースになるぞ!
348 21/10/25(月)18:31:45 No.860034296
>今年はインフル流行る見込みでワクチン間に合わないって話だけど >マスクとアルコールで去年はだいぶ防げてたしどうなんだろうね 危機煽っとけば消費が加速するんで
349 21/10/25(月)18:31:52 No.860034330
>先にワクチン接種したけど油断するとこうなるぞ!って再流行の見本を見せてくれてた国があったのが良かったのかな >ワクチン打ったけど予防は続けるって人が大多数になってる 居酒屋なんかも緊急事態宣言の解除で3倍くらいに客増えたけど コロナ禍以前と比べたら全然…って話してて 元通りに戻ろうと思っても案外難しいもんなんだなーってなる 予防だけ考えたらもちろんいいことなんだけど経済的な面も考えると中々難しいなぁって
350 21/10/25(月)18:31:58 No.860034357
へ!雑魚ウイルスが!1~2年しか世界混乱させてねぇぜ!
351 21/10/25(月)18:32:02 No.860034380
>飲食業的に忘年会は広告盛り上げてきそうだな 忘年新年会時期だけ六波直撃しないかな…
352 21/10/25(月)18:32:08 No.860034422
ワクチン後ぶり返した国はあばよ手洗いうがいマスク!!してるとこが多いから 普通にこれからの季節マスクしてるうちは大丈夫じゃないかな…どうかな…
353 21/10/25(月)18:32:17 No.860034469
この忘年会シーズンで増えなかったらすごいけどやっぱり無理な気がするんだ
354 21/10/25(月)18:32:23 No.860034497
インフルの仲間に格下げされればありがたい
355 21/10/25(月)18:32:39 No.860034563
今年はマジで帰省したい 福岡うどん食べたい
356 21/10/25(月)18:32:41 No.860034570
GOTOと忘年会じゃーい!
357 21/10/25(月)18:32:43 No.860034577
あとは特効薬上手くいけば色々変わるな
358 21/10/25(月)18:32:56 No.860034635
>ワクチン後ぶり返した国はあばよ手洗いうがいマスク!!してるとこが多いから >普通にこれからの季節マスクしてるうちは大丈夫じゃないかな…どうかな… 思い切りがよすぎる…!ってなるよねあれ
359 21/10/25(月)18:33:02 No.860034661
>ワクチン後ぶり返した国はあばよ手洗いうがいマスク!!してるとこが多いから >普通にこれからの季節マスクしてるうちは大丈夫じゃないかな…どうかな… どうして手を洗わないんですか…どうして…
360 21/10/25(月)18:33:05 No.860034687
先行く諸外国を見てるとやっぱノーマスクで騒ぐのはヤバいて
361 21/10/25(月)18:33:06 No.860034696
>居酒屋とかはさすがにまだかなってなる >治療薬もない状態だとマスク外して複数人で騒ぐのが滑稽に見えてな なんの気兼ねもなく騒ぐにはせめて特効薬は欲しいね
362 21/10/25(月)18:33:07 No.860034698
後は治療薬さえ流通されれば完璧だな
363 21/10/25(月)18:33:10 No.860034714
>インフルの仲間に格下げされればありがたい 薬飲んで家で寝てれば治るようになるまではちょっと厳しい
364 21/10/25(月)18:33:11 No.860034720
たぶん12月入ってちょっとぐらいでまた増えるから忘年会断れるよやったね
365 21/10/25(月)18:33:12 No.860034724
都心に修学旅行の学生がめっちゃきてる
366 21/10/25(月)18:33:30 No.860034824
>0が2週間続いたら完全消滅なんだろうか 鎖国出来ればまぁ…
367 21/10/25(月)18:33:54 No.860034911
感染数が減るほど変異ガチャも回せなくなるので継続的な予防は大切
368 21/10/25(月)18:33:55 No.860034920
飲み薬完成するまでは大人しくしとく
369 21/10/25(月)18:34:00 No.860034939
>先行く諸外国を見てるとやっぱノーマスクで騒ぐのはヤバいて まだ普通に万単位で出てるのにノーマスクの人ら多くて文化が違うとなる
370 21/10/25(月)18:34:06 No.860034961
>インフルの仲間に格下げされればありがたい 治療薬ができないとね…
371 21/10/25(月)18:34:08 No.860034969
マスターがこのまま時短続けたいって戯言だし始めて客がみんな食い止めてる
372 21/10/25(月)18:34:16 No.860035002
やらないとお店は可哀想だけど忘年会やりだす正気じゃない会社あるんだろうな
373 21/10/25(月)18:34:28 No.860035063
毎日コロナアンチスレ立てて楽しい?
374 21/10/25(月)18:34:42 No.860035139
>忘年新年会時期だけ六波直撃しないかな… そろそろ大丈夫だろ…と準備してからのそれは本当に飲食死にそうだからなぁ
375 21/10/25(月)18:34:43 No.860035143
減ってきたらまたクラスター追跡とかやらないのかな 実際効果はあるらしいし
376 21/10/25(月)18:35:07 No.860035239
>毎日コロナアンチスレ立てて楽しい? 新型コロナのレス
377 21/10/25(月)18:35:14 No.860035278
飲み会復活はいやだな…
378 21/10/25(月)18:35:26 No.860035349
酒を出さない黙食できる飲食店は以前の様子を取り戻せるかもしれんが 酒はなあ
379 21/10/25(月)18:35:31 No.860035370
そもそも今検査数自体も減ってない?
380 21/10/25(月)18:35:34 No.860035385
今は20代30代がメインで発症してる 若者はたるんでる
381 21/10/25(月)18:35:34 No.860035387
ウィルスのレス初めて見た
382 21/10/25(月)18:35:39 No.860035412
日本でも接種証明の偽造対策が話題に上がってきたけど 偽造の方がビジネスになるのが嫌すぎる
383 21/10/25(月)18:35:40 No.860035418
新型コロナのやつがワクチンスレとか荒らしているらしいな
384 21/10/25(月)18:35:41 No.860035423
「」ューデルタプラス…存在したのか…
385 21/10/25(月)18:35:42 No.860035426
>居酒屋なんかも緊急事態宣言の解除で3倍くらいに客増えたけど >コロナ禍以前と比べたら全然…って話してて >元通りに戻ろうと思っても案外難しいもんなんだなーってなる 座席間隔開けて席数減らしてるから満員になってもしんどいのよね
386 21/10/25(月)18:35:45 No.860035438
国内で減ったからって水際対策を緩和とかしたらダメなんだからね!
387 21/10/25(月)18:35:48 No.860035451
コロナが流行ったせいでリモートワークだったりこっちの方がいいじゃんって様式が生まれたのは不幸中の幸いだったね
388 21/10/25(月)18:36:07 No.860035543
imgしてるから感染力無くなったんじゃねぇの…?
389 21/10/25(月)18:36:07 No.860035544
>座席間隔開けて席数減らしてるから満員になってもしんどいのよね 快適ではある…!
390 21/10/25(月)18:36:08 No.860035553
コロナ死ね!
391 21/10/25(月)18:36:10 No.860035563
>そもそも今検査数自体も減ってない? 陽性率も減ってるから今そもそも検査対象が居ないんだ
392 21/10/25(月)18:36:36 No.860035682
>偽造の方がビジネスになるのが嫌すぎる 反ワクチン運動だって主導者は数十億円単位で儲けてるって話だし
393 21/10/25(月)18:36:46 No.860035733
>コロナが流行ったせいでリモートワークだったりこっちの方がいいじゃんって様式が生まれたのは不幸中の幸いだったね 前例主義の日本でオフィス引き払ったわーってモデルケースが生まれたのは大きい
394 21/10/25(月)18:36:50 No.860035761
リモートに慣れ過ぎて久しぶりに出勤するとしんどい…
395 21/10/25(月)18:36:53 No.860035782
くるか…「」ロナウイルス!
396 21/10/25(月)18:36:59 No.860035801
>コロナが流行ったせいでリモートワークだったりこっちの方がいいじゃんって様式が生まれたのは不幸中の幸いだったね 継続できるか否か人の賢さと愚かさが今から試される段階だ
397 21/10/25(月)18:37:04 No.860035833
ここまで激減すると反動が怖すぎる
398 21/10/25(月)18:37:08 No.860035854
クソ狭い場所で飲食店やろうというのがそもそもの間違いだったのだ
399 21/10/25(月)18:37:18 No.860035897
199x年 現存する最後のコロナ株を資料として保管していた某国研究所で事件は起きた───
400 21/10/25(月)18:37:18 No.860035900
飲み会も社員旅行もこのまま無くなって欲しい心底
401 21/10/25(月)18:37:30 No.860035958
自覚症状が自分や身内に出ないなら検査のしようもなかろう だからこそノーワクチンが一番危険な状況なわけだが
402 21/10/25(月)18:37:31 No.860035961
焼肉行きたいけど人の多いところは行きたくない!
403 21/10/25(月)18:37:48 No.860036034
チクチン化してもヒャッハーするとイギリスみたいにぶり返すからな… よわよわインフル君を見習ってください
404 21/10/25(月)18:38:06 No.860036124
>くるか…「」ロナウイルス! 後遺症でハゲそう
405 21/10/25(月)18:38:08 No.860036134
>クソ狭い場所で飲食店やろうというのがそもそもの間違いだったのだ それでうん十年やってきたんだから流石に暴論 まあインフルのハブにはなってたんだろうけど
406 21/10/25(月)18:38:09 No.860036139
この2年間ほもコロナ関係処理をメインに仕事してたけど今後のキャリアに何一つ生きてこないな
407 21/10/25(月)18:38:13 No.860036169
コロナアンチスレってなに?
408 21/10/25(月)18:38:14 No.860036177
衛生観念に関してはここ二年ですっかり変えられたよね…
409 21/10/25(月)18:38:17 No.860036194
>199x年 >現存する最後のコロナ株を資料として保管していた某国研究所で事件は起きた─── 過去じゃん!
410 21/10/25(月)18:38:24 No.860036232
会社主導で忘年会新年会やろうって会社はドアホウだと思う
411 21/10/25(月)18:38:26 No.860036247
>焼肉行きたいけど人の多いところは行きたくない! おうちで
412 21/10/25(月)18:38:29 No.860036255
ワクチンのおかげで無症状ならそもそも検査すら受けないからな… 反ワクチン!ノーマスク!ってやってる連中が狙い撃ちなのが面白い
413 21/10/25(月)18:38:41 No.860036328
>そもそも今検査数自体も減ってない? そりゃ当然熱とか出てなきゃ検査しない つまり発症してるやつもクソほど減ってる
414 21/10/25(月)18:38:44 No.860036346
>衛生観念に関してはここ二年ですっかり変えられたよね… いいことだと思う本当に
415 21/10/25(月)18:38:44 No.860036347
>コロナアンチスレってなに? うがい手洗い推奨 ワクチン接種推奨
416 21/10/25(月)18:38:52 No.860036379
ノーワクチン派が一番危険だろうねぇ かかりやすさがマシマシだし感染したら酷い事になるし
417 21/10/25(月)18:38:55 No.860036396
>コロナアンチスレってなに? 現実
418 21/10/25(月)18:38:59 No.860036414
>この2年間ほもコロナ関係処理をメインに仕事してたけど今後のキャリアに何一つ生きてこないな ほもコロナとか怖すぎる… ああ、陽性ってそういう…
419 21/10/25(月)18:39:06 No.860036447
>おうちで 違う!違うのだ!
420 21/10/25(月)18:39:08 No.860036458
弊社もう忘年会は引き続き自粛せよの命令下達きたよ… まじ嬉しい
421 21/10/25(月)18:39:29 No.860036560
とうとううちの県も感染者ゼロになりました! やったー!
422 21/10/25(月)18:39:33 No.860036585
「」が飲み会嫌いな人が多いの意外だった
423 21/10/25(月)18:39:43 No.860036634
>衛生観念に関してはここ二年ですっかり変えられたよね… コロナ前に常にマスクつけて事あるごとに消毒液つけて場合によってはゴム手袋なんて潔癖症のやることだったよね
424 21/10/25(月)18:39:48 No.860036662
>弊社もう忘年会は引き続き自粛せよの命令下達きたよ… まじ嬉しい 弊社は多分やるよ…
425 21/10/25(月)18:39:51 No.860036673
重症者の減り方と 死者数を見て 不意打ちで死んでる人もいるんだな…とはなってる
426 21/10/25(月)18:39:55 No.860036688
面倒な集まりとかをコロナ理由で抹消しておけるのは今のうちにしっかり抹消しておこう
427 21/10/25(月)18:40:02 No.860036732
>弊社もう忘年会は引き続き自粛せよの命令下達きたよ… まじ嬉しい 当たり前の事を当たり前にやる組織って素敵だと思う
428 21/10/25(月)18:40:07 No.860036750
抱き合わせで死滅したインフルエンザさん
429 21/10/25(月)18:40:08 No.860036762
>「」が飲み会嫌いな人が多いの意外だった むしろめちゃくちゃ妥当じゃない!? 思ったよりも飲み会好きな「」も多いんだなーって思ったくらいだぞ 俺も好きな方だけど
430 21/10/25(月)18:40:11 No.860036766
>「」が飲み会嫌いな人が多いの意外だった プライベートの飲み会と仕事の飲み会は別物なのだ
431 21/10/25(月)18:40:13 No.860036771
手洗いうがいマスクの文化があって本当によかった
432 21/10/25(月)18:40:14 No.860036778
>「」が飲み会嫌いな人が多いの意外だった なんで…?
433 21/10/25(月)18:40:15 No.860036785
どうせ冬場にマスク無し消毒無しのアホやるとインフルかかるんだから絶対予防しような!
434 21/10/25(月)18:40:16 No.860036792
今年の年末までこのペースで行って欲しい 2年ぶりに友人と忘年会したいよ
435 21/10/25(月)18:40:17 No.860036806
マスクしすぎてマスク依存症になる人もいそう
436 21/10/25(月)18:40:24 No.860036848
>「」が飲み会嫌いな人が多いの意外だった 友達とはいいよ 会社のはなくていい
437 21/10/25(月)18:40:56 No.860037016
給料出るどころか金取られるのに何が悲しくて職場の人間と顔突き合わせんといかんのだ
438 21/10/25(月)18:40:56 No.860037017
>マスクしすぎてマスク依存症になる人もいそう もう素顔出したくない
439 21/10/25(月)18:41:05 No.860037068
去年忘年会やった弊社はかなり珍しい部類だろうか 今年は参加する気ないけど…もともと宴会苦手だし…
440 21/10/25(月)18:41:06 No.860037071
>「」が飲み会嫌いな人が多いの意外だった 陰キャ基本会社のは嫌いじゃないか 友達ならともかく
441 21/10/25(月)18:41:07 No.860037079
今の時代出会ってからマスク外した姿見た事ない人もいる…ってコト!?
442 21/10/25(月)18:41:09 No.860037083
>あれだろ完全に適応して寄生獣みたいになってるエンドだろ 君を殺さなくて良かった
443 21/10/25(月)18:41:11 No.860037092
>>「」が飲み会嫌いな人が多いの意外だった 友人との飲み会は好きだよ それ以外は嫌い
444 21/10/25(月)18:41:12 No.860037094
会社がだめよしてるから闇でやる先輩いて呼ばれるの本当に嫌なんだよな 断ってもそっかーくらいで済むけど気まずい
445 21/10/25(月)18:41:14 No.860037112
>マスクしすぎてマスク依存症になる人もいそう 男はひげそりサボっちゃお♪ 程度だけど 女性だと面倒臭い化粧も楽出来てこのままの方が…ってのも多そう
446 21/10/25(月)18:41:20 No.860037135
テレワークは効率悪いってわかってきたから減っていくのは当然の流れではある 業務内容によるんだろうけどね
447 21/10/25(月)18:41:20 No.860037139
飲み会は好きだよ 二次会が反吐出るほど大嫌い
448 21/10/25(月)18:41:33 No.860037208
まあどうせのど元過ぎれば熱さ忘れるで終息してから二年もたてば前みたいになるよ
449 21/10/25(月)18:41:34 No.860037219
職場の仲良い人と電話しながら酒かっ食らうのは楽しいよ 飲み会は話しづらい人も多いから苦手だ
450 21/10/25(月)18:41:42 No.860037258
重役がリスク高そうな爺さんだと自粛策通りやすい
451 21/10/25(月)18:41:49 No.860037297
親の顔見たいから年末すぎるまで収まっててくれ 2月始まる頃だとありがたい
452 21/10/25(月)18:41:54 No.860037322
ずっとマスクしてると口周りの筋肉が固まっていくなとは感じてる
453 21/10/25(月)18:42:03 No.860037356
>テレワークは効率悪いってわかってきたから減っていくのは当然の流れではある 会議は会議にならない
454 21/10/25(月)18:42:13 No.860037410
>「」が飲み会嫌いな人が多いの意外だった お酒は豊かな気持ちで飲みたいんだ 仕事と関わりが強い所は嬉しくないんだ
455 21/10/25(月)18:42:18 No.860037441
大震災とコロナ経験してるから非常事態に鍛えられてるな
456 21/10/25(月)18:42:19 No.860037444
テレワークだけは許してください
457 21/10/25(月)18:42:21 No.860037457
どうせ花粉症だからこのまま一生マスクしてても変な目で見られない社会であって欲しい
458 21/10/25(月)18:42:25 No.860037478
想像以上に減らせてるおかげで医療従事者の方が一時的にでも心身ともにお休みしやすいのも良いね 重症病床も稼働率下がってるし
459 21/10/25(月)18:42:34 No.860037531
>テレワークは効率悪いってわかってきたから減っていくのは当然の流れではある >業務内容によるんだろうけどね 何の準備もせずにとりあえず家からzoomみたいなテレワークばっかりだからね…
460 21/10/25(月)18:42:35 No.860037535
>テレワークは効率悪いってわかってきたから減っていくのは当然の流れではある >業務内容によるんだろうけどね ある程度の人数いたらサボれるからサボっちゃう人ってのは絶対出るからなぁ それこそ監視バシバシにする会社なら話は別かも知れないけど
461 21/10/25(月)18:42:43 No.860037575
流行初期に一気にハンドソープやアルコール消毒液が店頭から消えた時は世の中エンガチョ多すぎるって思ったわ 毎日手洗いで石けん使ってたらコロナが出たからってすぐに買いに行くことも無いし
462 21/10/25(月)18:43:01 No.860037654
>大震災とコロナ経験してるから非常事態に鍛えられてるな 次は噴火か
463 21/10/25(月)18:43:15 No.860037726
イギリスと中国でまた感染拡大してるからそのうち第六波来るんじゃない?
464 21/10/25(月)18:43:21 No.860037753
とりあえず忘年会できるようになると嬉しいな
465 21/10/25(月)18:43:28 No.860037788
まあテレワークじゃなくても適度にさぼってるけどね
466 21/10/25(月)18:43:37 No.860037828
会社の飲み会大嫌いだけど同人仲間の飲み会は大好きだから飲み会文化は絶えないでほしい
467 21/10/25(月)18:43:40 No.860037842
テレワーク中通勤退勤の浮いた時間も仕事してる俺がバカみたいじゃないですか
468 21/10/25(月)18:43:41 No.860037849
テレワークで効率悪くなった所の大部分は監視とかの部分に余計な負担をかけ過ぎてる部分もあると思う
469 21/10/25(月)18:43:41 No.860037850
10万円のおかわり期待して自粛してたら感染が終わった
470 21/10/25(月)18:43:54 No.860037916
外国でも終息しない限り終わりはないからな
471 21/10/25(月)18:43:55 No.860037917
>「」が飲み会嫌いな人が多いの意外だった 時間帯によるとしか
472 21/10/25(月)18:43:58 No.860037939
仲のいい同僚上司と飲むのはいいがどこに座るかで色々決まる大人数は嫌なんだよ
473 21/10/25(月)18:44:03 No.860037962
>大震災とコロナ経験してるから非常事態に鍛えられてるな まずは食糧とマスクとアルコールと体温計の買い占めだ
474 21/10/25(月)18:44:05 No.860037977
時短解除だからデパートやらが営業時間の変更張り出してる fu464755.jpg 元々そんな遅くまでやってた?ってビビる
475 21/10/25(月)18:44:08 No.860037993
友達との忘年会か新年会は企画したい ハロウィンも楽しみだ
476 21/10/25(月)18:44:25 No.860038083
テレワークは相性がモロに出ると思う 俺は家だと徹底してサボりたいタイプなので無理だ
477 21/10/25(月)18:44:29 No.860038098
>>大震災とコロナ経験してるから非常事態に鍛えられてるな >まずは食糧とマスクとアルコールと体温計の買い占めだ 何も成長していない…
478 21/10/25(月)18:44:29 No.860038099
日本企業だとテレワークは自主サビ残で働きすぎる社員が出るほうが問題になってる
479 21/10/25(月)18:44:32 No.860038111
マスク付ける習慣が出来たのはよかった
480 21/10/25(月)18:44:35 No.860038128
会社の飲み会はコロナと一緒に滅べ
481 21/10/25(月)18:44:41 No.860038160
風俗に行ってベロチュー1時間ぐらいできるあの頃に戻って欲しい
482 21/10/25(月)18:44:42 No.860038164
今日から1~2週間でどうなるかが目安だな
483 21/10/25(月)18:44:57 No.860038227
アメリカでバスケ選手がワクチン未接種で試合出れないことに対する抗議デモがめっちゃ規模デカくてビビる ワクチン接種しない自由を阻害するってなんだよ… ワクチン未接種は公共衛生に反して社会にダメージ与えてよっぽど問題じゃねえか…
484 21/10/25(月)18:45:00 No.860038240
>時短解除だからデパートやらが営業時間の変更張り出してる >fu464755.jpg >元々そんな遅くまでやってた?ってビビる 居酒屋みたいなところが入ってたらそこがやってるんじゃないか
485 21/10/25(月)18:45:12 No.860038297
仕事帰りに夕飯買う選択肢が減ってるのはつらいから時短は早く戻ってってなってた
486 21/10/25(月)18:45:12 No.860038300
ついさっきのニュース 時短解除で酒の注文5倍らしい
487 21/10/25(月)18:45:14 No.860038302
コロナだって一生懸命生きてるのに ひどい奴らだわ
488 21/10/25(月)18:45:23 No.860038341
>元々そんな遅くまでやってた?ってビビる 飲食フロアは他のフロアは閉めてても開いてるとかやってたしなぁ
489 21/10/25(月)18:45:35 No.860038396
>コロナだって一生懸命生きてるのに >ひどい奴らだわ うるせえ死ね
490 21/10/25(月)18:45:46 No.860038461
>コロナだって一生懸命生きてるのに >ひどい奴らだわ 同情はしないし容赦もせん
491 21/10/25(月)18:45:50 No.860038481
>コロナだって一生懸命生きてるのに >ひどい奴らだわ 真面目な話ウィルスは生きてるって言っていいのか…?
492 21/10/25(月)18:45:51 No.860038484
>イギリスと中国でまた感染拡大してるからそのうち第六波来るんじゃない? 来るのは来るって織り込み済みだと思う 来ても重症や死亡者がかなり減らせるぐらいワクチン行き届いてるのは救い
493 21/10/25(月)18:45:53 No.860038492
誰にも会わないからふざけてちょび髭にしてるけど剃らなきゃだめ…?
494 21/10/25(月)18:45:55 No.860038511
もしかしてもう松屋と24時間やってる?
495 21/10/25(月)18:45:56 No.860038514
飲食店のテイクアウト文化は残って欲しい
496 21/10/25(月)18:45:59 No.860038529
田舎だからデパートなんか19時には閉まってる
497 21/10/25(月)18:45:59 No.860038531
>ワクチン未接種は公共衛生に反して社会にダメージ与えてよっぽど問題じゃねえか… そういう人達は自分がかかって死ぬ直前にならないとわからないんだ……
498 21/10/25(月)18:46:03 No.860038550
元々の時間忘れた店が多い デパートって21時だっけ?
499 21/10/25(月)18:46:04 No.860038555
小さい机だから職場のノートパソコンが邪魔なのでテレワーク終わって欲しい
500 21/10/25(月)18:46:17 No.860038615
ウイルスは宿主ぶっ殺したら自分も死ぬだけの生き物よ
501 21/10/25(月)18:46:26 No.860038659
マック24時間店内まだだな
502 21/10/25(月)18:46:34 No.860038698
去年も10月下旬は減ってたし単純に波の落ち目なだけかもしれん
503 21/10/25(月)18:46:35 No.860038703
>コロナだって一生懸命生きてるのに >ひどい奴らだわ SARSとかに比べると殺しに来ないから長生きしようとはしてるな
504 21/10/25(月)18:46:41 No.860038732
ガバガバ検疫からロシアの変異株入ってくるんだろどうせ ...来ないよね?
505 21/10/25(月)18:46:45 No.860038760
>誰にも会わないからふざけてちょび髭にしてるけど剃らなきゃだめ…? 許すよ…
506 21/10/25(月)18:46:47 No.860038770
まずは規制解除万歳の楽観論者がどんだけ痛い目見るか数字が出ないとね 今は実質実証実験期間見たなもんだよ
507 21/10/25(月)18:46:49 No.860038779
宅配とテレワークは異常に発達したここ3年
508 21/10/25(月)18:47:06 No.860038887
mRNAワクチンを讃えよ
509 21/10/25(月)18:47:15 No.860038942
>>イギリスと中国でまた感染拡大してるからそのうち第六波来るんじゃない? >来るのは来るって織り込み済みだと思う >来ても重症や死亡者がかなり減らせるぐらいワクチン行き届いてるのは救い 子供もワクチン安全に打てれば爺婆にも会いに行けるんだが
510 21/10/25(月)18:47:19 No.860038959
>まずは規制解除万歳の楽観論者がどんだけ痛い目見るか数字が出ないとね >今は実質実証実験期間見たなもんだよ 緊急事態宣言解除してからどのくらい経ったか覚えてる?
511 21/10/25(月)18:47:30 No.860039019
>会議は会議にならない 「会議なんて同時に発言できる人数も少ないし議事録取りも前世紀の要領悪い遺物だSlackでやれ」 ってうちの偉い人が言ってるので本当に最低限だな
512 21/10/25(月)18:47:35 No.860039043
>mRNAワクチンを讃えよ ありがとうございます!ありがとうございます!
513 21/10/25(月)18:47:35 No.860039044
まだマスクしばらくつけてていいよね? 冬場暖かいだろうし
514 21/10/25(月)18:47:37 No.860039053
ウイルスを生命と定義していいのかはちょっと専門学的すぎてわからないよぉ…
515 21/10/25(月)18:47:43 No.860039089
まだワクチン打ってない人は自治体のせいなのか?
516 21/10/25(月)18:47:45 No.860039099
>毎日手洗いで石けん使ってたらコロナが出たからってすぐに買いに行くことも無いし 薬用せっけんが売り切れたんだよ
517 21/10/25(月)18:47:47 No.860039104
五輪株は蔓延しましたか? 日本は滅びそうになりましたか? 世界を見習えおじさんは何か言うことはありませんか?
518 21/10/25(月)18:48:11 No.860039228
>mRNAワクチンを讃えよ いやマジ人類史に残る革新みたいなワクチンだからね ありとあらゆる病気に転用可能で1日ぐらいで試作品が作れたりするの凄い
519 21/10/25(月)18:48:14 No.860039241
ないとは思うけど総選挙が終わった途端に跳ね上がったりしないよね?
520 21/10/25(月)18:48:14 No.860039242
>まだマスクしばらくつけてていいよね? >冬場暖かいだろうし マスクはずっとつけていたいわ
521 21/10/25(月)18:48:14 No.860039243
治験参加ありがとうございました
522 21/10/25(月)18:48:31 No.860039339
>五輪株は蔓延しましたか? >日本は滅びそうになりましたか? >世界を見習えおじさんは何か言うことはありませんか? 流行に乗り遅れる日本は後進国!これで満足か
523 21/10/25(月)18:48:52 No.860039446
医療従事者は落ち着いてる間に少しでも休んで欲しい
524 21/10/25(月)18:48:54 No.860039452
土曜にワクチン2回目打ったのにまだ気持ち悪くてつらい ワクチン打たなければよかったと思ってる…なんで健康だったのにこんなつらい思いしないといけないんだよ…
525 21/10/25(月)18:49:03 No.860039500
ねえホントに?ほんとにお酒呑みに行っても大丈夫?って気持ちがまだあるからあと2週間は様子見ときたい 上野ではしごしたいぜ
526 21/10/25(月)18:49:03 No.860039507
>ないとは思うけど総選挙が終わった途端に跳ね上がったりしないよね? 跳ね上がるかわからんけど人が動くんで増えるんじゃない?
527 21/10/25(月)18:49:08 No.860039537
>まだワクチン打ってない人は自治体のせいなのか? 引きこもりだから自治体関係ないよ
528 21/10/25(月)18:49:10 No.860039546
>薬用せっけんが売り切れたんだよ 毎日使ってれば定期的に買うだけで別にコロナとか関係ないでしょ 普段使ってない人らが一気に買いに走ったから品切れになったんでしょ
529 21/10/25(月)18:49:11 No.860039554
イギリスの今の映像見せてこれと同じぐらいみんなで楽しく生きましょう!と言われても そこまではちょっと…となるのは感染対策的には日本人の良い面
530 21/10/25(月)18:49:12 No.860039556
ワクチン1回目で副反応だいぶキツかったんだけど2回目これよりキツいの?
531 21/10/25(月)18:49:13 No.860039563
マスクつけて帽子かぶってても不審者にならない世界だからな さすがにサングラスまであったらヤバいか
532 21/10/25(月)18:49:19 No.860039594
緊急事態宣言解除で飲み屋の規制が今日みたいに撤廃されましたか?
533 21/10/25(月)18:49:27 No.860039638
反ワクも多分フェードアウトしてくんじゃないかと思う 健全化するというか他の何かにターゲットを変えるかもだけど
534 21/10/25(月)18:49:29 No.860039663
最近不織布マスクの上に変なマスクする遊びを覚えた 楽しいねこれ
535 21/10/25(月)18:49:40 No.860039728
映画館の席は永久にあのままであってほしい
536 21/10/25(月)18:49:44 No.860039750
>ないとは思うけど総選挙が終わった途端に跳ね上がったりしないよね? 隠蔽してるって事? もしそんな素振り見せてたら野党が突っつくよ 今野党はアベノミクスを叩いてるから、裏返せばコロナ関係は叩くところがないって事だ
537 21/10/25(月)18:49:46 No.860039763
副反応キツいって人は若いって事だから喜べ
538 21/10/25(月)18:49:53 No.860039803
マスクは殆どの人がずっとしてるし人流なんてどんどん増えてるのにこの人数なんだから人流もマスクもほぼ関係ないよね 5000人超えてた時はみんなマスクしてなかったの?
539 21/10/25(月)18:49:54 No.860039806
風俗嬢は自分がクラスターになる可能性あるから お客はみんなワクチンしっかりやって免疫つけといてくれって思ってるだろうね…
540 21/10/25(月)18:50:08 No.860039879
おーし久々に忘年会やるかーで爆発するのが目に見えるぜ!
541 21/10/25(月)18:50:10 No.860039889
>ワクチン1回目で副反応だいぶキツかったんだけど2回目これよりキツいの? 概ね二回目の方がきついから覚悟と準備しとけ
542 21/10/25(月)18:50:12 No.860039905
>反ワクも多分フェードアウトしてくんじゃないかと思う >健全化するというか他の何かにターゲットを変えるかもだけど ワクチン打たなくても感染しなかった!
543 21/10/25(月)18:50:20 No.860039951
>毎日使ってれば定期的に買うだけで別にコロナとか関係ないでしょ 薬用せっけんは持ってない家が多かったけど別にそれで不衛生だったわけじゃないよ
544 21/10/25(月)18:50:28 No.860040001
大人でも思いどおりに進まなかったら不機嫌になるんだなって嫌なものを見た気分になってしまった
545 21/10/25(月)18:50:36 No.860040034
国産ワクチンが出来てないのって単に目先の金にならないからって研究してなかったツケなんじゃないの?
546 21/10/25(月)18:50:37 No.860040044
怪我して美人のナースに看護してもらう夢があるが今はまだダメだ
547 21/10/25(月)18:50:40 No.860040069
持病の関係で副反応で死にそうだからワクチン打ってないけど許してほしい もっというとワクチン打った?みたいな話題肩身狭いから早く終わってほしい
548 21/10/25(月)18:51:15 No.860040267
規制解除されても外食でお酒飲むのたのしー!くらいで済む辺りやはり優等生なんだな日本人って
549 21/10/25(月)18:51:17 No.860040278
もしかして牛乳石鹸ってあんま意味無いの・・・?
550 21/10/25(月)18:51:27 No.860040340
>持病の関係で副反応で死にそうだからワクチン打ってないけど許してほしい >もっというとワクチン打った?みたいな話題肩身狭いから早く終わってほしい 許さん
551 21/10/25(月)18:51:32 No.860040367
>もしかして牛乳石鹸ってあんま意味無いの・・・? まいどあり
552 21/10/25(月)18:51:39 No.860040401
>あとは特効薬上手くいけば色々変わるな https://www.amed.go.jp/news/release_20210914-02.html ガチで開発を進めているよ
553 21/10/25(月)18:51:48 No.860040457
>国産ワクチンが出来てないのって単に目先の金にならないからって研究してなかったツケなんじゃないの? ワクチンで盛大にやらかしたのも大きい
554 21/10/25(月)18:51:49 No.860040463
>おーし久々に忘年会やるかーで爆発するのが目に見えるぜ! ずっと何かしら目の敵にして増えますぞー!って言ってるけど増えるどころか減ってますよね?
555 21/10/25(月)18:51:54 No.860040486
>医療従事者は落ち着いてる間に少しでも休んで欲しい ちょっと前に保健所に勤めてると言う「」が書き込んでたな 先月まではクソ忙しくて残業140時間とかだったらしいけど 宣言解除になってから暇で暇でとかだそうだ
556 21/10/25(月)18:52:03 No.860040536
>もしかして牛乳石鹸ってあんま意味無いの・・・? ノロには石鹸が効果があってインフルにはアルコールが効果がある
557 21/10/25(月)18:52:23 No.860040646
変異し過ぎて自壊したんかな…
558 21/10/25(月)18:52:30 No.860040684
保健所が暇なのはいいことなのでは…?
559 21/10/25(月)18:52:31 No.860040686
取り敢えず感染拡大防止でパチンコ規制!
560 21/10/25(月)18:52:31 No.860040687
酒は解禁されたからあとはライブが全解禁なってほしい
561 21/10/25(月)18:52:39 No.860040728
>ずっと何かしら目の敵にして増えますぞー!って言ってるけど増えるどころか減ってますよね? ずっと増えますぞー!って油断しないから減ってるのだ
562 21/10/25(月)18:52:44 No.860040746
牛乳石鹸は乾燥肌に効くからコロナ関係なくありがたいけどな 赤と青の差はあまりわからんが
563 21/10/25(月)18:52:49 No.860040778
>酒は解禁されたからあとはライブが全解禁なってほしい コミケはいいのか?
564 21/10/25(月)18:52:52 No.860040800
演歌が弱点だったんだよ
565 21/10/25(月)18:52:53 No.860040810
一個買えば十分なものが品切れするときは 普段使ってる人の買いだめが原因になることが多いんだぜ…
566 21/10/25(月)18:53:02 No.860040858
大規模イベント解禁してほしいなあ
567 21/10/25(月)18:53:05 No.860040872
>酒は解禁されたからあとはライブが全解禁なってほしい ライブは声出せるようになりたい…
568 21/10/25(月)18:53:07 No.860040883
>薬用せっけんが売り切れたんだよ 普通の石鹸でも1分か綺麗に手洗いを続けたら新型コロナの表面の油脂が剥がれて中身がボロボロになってしまい、新型コロナは砕けて死んでしまうよ
569 21/10/25(月)18:53:08 No.860040886
オリンピックやったら感染爆発する新学期が始まったら感染爆発する宣言解除したら感染爆発するって言ってた専門家の皆さんは今はなんて言ってるの?
570 21/10/25(月)18:53:10 No.860040902
こういう時臆病なくらいがちょうど良いね
571 21/10/25(月)18:53:24 No.860040980
研究費の削られっぷりはボールペンの費用すら支給されないなんて話があるレベルだからな…
572 21/10/25(月)18:53:25 No.860040987
政治力の低い業界はダメだな!
573 21/10/25(月)18:53:25 No.860040993
>酒は解禁されたからあとはライブが全解禁なってほしい これに関しちゃ馬鹿な愛知県のフェスがやらかしたからかなり慎重になってる
574 21/10/25(月)18:53:41 No.860041086
>オリンピックやったら感染爆発する新学期が始まったら感染爆発する宣言解除したら感染爆発するって言ってた専門家の皆さんは今はなんて言ってるの? 冬になったら感染爆発する言うてるよ
575 21/10/25(月)18:53:48 No.860041127
>取り敢えず感染拡大防止でパチンコ規制! パチンコ屋が原因で発生したクラスターが無い…
576 21/10/25(月)18:53:48 No.860041131
>こういう時臆病なくらいがちょうど良いね 結局死ぬの自分だからな
577 21/10/25(月)18:53:51 No.860041144
>オリンピックやったら感染爆発する新学期が始まったら感染爆発する宣言解除したら感染爆発するって言ってた専門家の皆さんは今はなんて言ってるの? 爆発してたじゃん馬鹿なの?
578 21/10/25(月)18:54:01 No.860041192
トイレットペーパーが店頭からなくなったときは普段から買い置きしておいてよかった…ってなった
579 21/10/25(月)18:54:02 No.860041202
マジで何でこんな減ったんだろうな 気を付けてるやつは相変わらず気を付けてるけど変わらんやつも結構な数いるのに
580 21/10/25(月)18:54:04 No.860041217
いつ爆発するんだよ
581 21/10/25(月)18:54:06 No.860041224
>冬になったら感染爆発する言うてるよ 実際イベント目白押しだからそういうのはわかる
582 21/10/25(月)18:54:08 No.860041236
>ずっと増えますぞー!って油断しないから減ってるのだ じゃあ今年の春から夏にかけては今より油断してたの?
583 21/10/25(月)18:54:17 No.860041293
>こういう時臆病なくらいがちょうど良いね カイさんは流石だな
584 21/10/25(月)18:54:19 No.860041304
>>酒は解禁されたからあとはライブが全解禁なってほしい >これに関しちゃ馬鹿な愛知県のフェスがやらかしたからかなり慎重になってる タイミング悪すぎてやっぱ戦犯すぎる
585 21/10/25(月)18:54:22 No.860041326
書き込みをした人によって削除されました
586 21/10/25(月)18:54:23 No.860041330
>>取り敢えず感染拡大防止でパチンコ規制! >パチンコ屋が原因で発生したクラスターが無い… 規制のおかげだぜー!
587 21/10/25(月)18:54:26 No.860041344
パチンコ屋はマスク外して会話しないからな…
588 21/10/25(月)18:54:39 No.860041397
10%の免疫と20%の手洗いうがい…そして30%の臆病さ…残る40%は運だろうな
589 21/10/25(月)18:54:39 No.860041400
>おーし久々に忘年会やるかーで爆発するのが目に見えるぜ! 冬コミもあるらしいがどういう開催するのかねえ
590 21/10/25(月)18:54:45 No.860041432
日本は水たっぷり使える国だから手洗いに流水3分とかやれて強いよな
591 21/10/25(月)18:54:46 No.860041440
爆発すると仮定したまま警戒してるのがちょうどいいのだ
592 21/10/25(月)18:54:58 No.860041506
無駄に危機感煽ってる連中は論外だけどまだ油断しない方がいいよほんと
593 21/10/25(月)18:55:06 No.860041550
やはりワクチンパワーは偉大なり
594 21/10/25(月)18:55:13 No.860041593
はやく声出して人の上を転がりたい…
595 21/10/25(月)18:55:22 No.860041635
>パチンコ屋はマスク外して会話しないからな… タバコも外に追い出されたし全然マスク外さない…
596 21/10/25(月)18:55:23 No.860041643
マスクしてないやつ増えてきたのが懸念点
597 21/10/25(月)18:55:25 No.860041650
>マジで何でこんな減ったんだろうな >気を付けてるやつは相変わらず気を付けてるけど変わらんやつも結構な数いるのに ワクチン接種率は日々上がってるし免疫つくのも時差あるから
598 21/10/25(月)18:55:51 No.860041795
>オリンピックやったら感染爆発する新学期が始まったら感染爆発する宣言解除したら感染爆発するって言ってた専門家の皆さんは今はなんて言ってるの? 人流量が変わらずに感染が減ったからオリンピックの影響は無かったと言ってる
599 21/10/25(月)18:55:53 No.860041812
接種一気に出来たのが良かったのかね
600 21/10/25(月)18:55:54 No.860041816
>タイミング悪すぎてやっぱ戦犯すぎる もう少し待ってればちょっとずつ解禁されてたのに 直前で我慢できなくなったアホ共だからな…
601 21/10/25(月)18:55:55 No.860041824
ついでで殺されてるインフルくんはなんなの
602 21/10/25(月)18:56:00 No.860041844
色々言われてるけどサボるやつってサボる余裕があるからサボるのであって出社しても仕事量はそう変わらないだろう
603 21/10/25(月)18:56:09 No.860041896
マスクに対して忌避感のない国民性でよかったよ本当に
604 21/10/25(月)18:56:10 No.860041903
なんか勘違いしてるのがいるけど 人集まる行事の後はどれも感染者爆発的に増えてるぞ
605 21/10/25(月)18:56:13 No.860041919
振り返ってみればザコウイルスだったぜ!
606 21/10/25(月)18:56:14 No.860041926
減るのは素直に嬉しいがここまで急激に減ると本当に大丈夫かとはなるな 専門家の分析を楽しみにするぜ
607 21/10/25(月)18:56:28 No.860041993
まだ警戒してる人が多い感じでそのへんはちょっと安心してる
608 21/10/25(月)18:56:38 No.860042045
書き込みをした人によって削除されました
609 21/10/25(月)18:56:43 No.860042076
シンガポールのカラオケ風俗クラスタは他国だから笑えたけど日本でこれやらかしたら相当叩かれただろうな
610 21/10/25(月)18:56:44 No.860042081
>振り返ってみればザコウイルスだったぜ! 経済ダメージがデカすぎやしませんか
611 21/10/25(月)18:56:53 No.860042118
国内で消えても海外からおかわりが来るから
612 21/10/25(月)18:56:57 No.860042136
>人流量が変わらずに感染が減ったからオリンピックの影響は無かったと言ってる 実際オリンピック開催でどう感染するんだよって話だからな 無観客で選手村隔離の状態で
613 21/10/25(月)18:57:06 No.860042191
>ついでで殺されてるインフルくんはなんなの 本来この程度の衛生意識でぶちのめせる奴だったってことだ
614 21/10/25(月)18:57:07 No.860042201
マスクしてない人はまー少ねえ なんつってなガハハ
615 21/10/25(月)18:57:16 No.860042250
一番活発になる冬が控えてるから勝利宣言はまだ早いよ 冬越してもこの調子なら勝てるかもしれん
616 21/10/25(月)18:57:25 No.860042307
>まだ警戒してる人が多い感じでそのへんはちょっと安心してる 東京これだけ減ってもマスク率すげー高いしみんな流石に身に染みてるんだろうな
617 21/10/25(月)18:57:38 No.860042367
冬になったらインフルが流行るってもう既に元気に煽ってるじゃん
618 21/10/25(月)18:57:41 No.860042387
インフル君が雑魚になってる今くらいの衛星環境が人類ちょうどいいのかもしれん
619 21/10/25(月)18:57:46 No.860042421
オリンピックに関してはむしろ対策考えてやって結果出たってパターンでしょうし 従来スタイルじゃ絶対感染広まってる
620 21/10/25(月)18:57:54 No.860042469
減ったことはエエんやけど、マスク+行動制限+ワクチンでこんなに減る?とは思う。
621 21/10/25(月)18:57:57 No.860042484
なんか故人的には状況が悪くなる伏線にしか思えない……
622 21/10/25(月)18:57:59 No.860042491
>>ついでで殺されてるインフルくんはなんなの >本来この程度の衛生意識でぶちのめせる奴だったってことだ 医者がみんなそんなに意識低いの…って頭抱えてたの笑う
623 21/10/25(月)18:58:00 No.860042496
>>今日東京何人だった? >17 サーティワンだったときもあったよね
624 21/10/25(月)18:58:02 No.860042510
マスクと手洗い消毒忘れなければ割と抑えられるんじゃないかな… 感染爆発してる所は全部取っ払っちゃったみたいだし
625 21/10/25(月)18:58:08 No.860042540
ブースターも用意してるし今既に徐々に緩めながらのこの数字だから冬場は大丈夫じゃないの?
626 21/10/25(月)18:58:12 No.860042570
>国内で消えても海外からおかわりが来るから 国内で収束してもそれがあるから怖いよね
627 21/10/25(月)18:58:13 No.860042575
>冬になったらインフルが流行るってもう既に元気に煽ってるじゃん そのレベルの注意喚起を煽り扱いするのはどうなの
628 21/10/25(月)18:58:24 No.860042625
一桁になってから勝ち誇れよジャパニーズ
629 21/10/25(月)18:58:37 No.860042687
ちょっとお菓子食べるようなときも手指の消毒欠かさなくなったな ちょっと神経質な気はするけど
630 21/10/25(月)18:58:41 No.860042706
>減ったことはエエんやけど、マスク+行動制限+ワクチンでこんなに減る?とは思う。 ワクチンで症状でないケースは多いんじゃないかな
631 21/10/25(月)18:58:46 No.860042743
インフルさん散々コケにされたから本気出しそうな気配がする
632 21/10/25(月)18:58:49 No.860042754
外から新型やってくる可能性たかいんだからそこ何とかしてほしい 水際対策ってなんでそんな背水の陣でしかできないんだよ
633 21/10/25(月)18:58:49 No.860042755
>一桁になってから勝ち誇れよジャパニーズ 赤字になってからくるなよチャイニーズ
634 21/10/25(月)18:58:50 No.860042760
まだ感染したら店舗や部署ごと巻き込むから気まずすぎるのがでかいと思う