虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/25(月)16:55:42 夕方のi... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/25(月)16:55:42 No.860010572

夕方のimgに爽やかエリートがやって来た

1 21/10/25(月)16:58:49 No.860011150

>夕方のimgに爽やかイケメンエリートがやって来た

2 21/10/25(月)17:01:28 No.860011683

私このウルトラマンのアクションかっこよくて好き!

3 21/10/25(月)17:06:20 No.860012652

巧みなスプレッダーロッド捌きいいよね

4 21/10/25(月)17:24:37 No.860016655

特撮とアクションとゲストがリッチ過ぎて劇場版かよってなった

5 21/10/25(月)17:26:38 No.860017025

棒術ヒーロー自体が少ないのでマジかっこいい

6 21/10/25(月)17:27:21 No.860017166

ビームロッドみたいな感じだけどちゃんとしなってるのが良い

7 21/10/25(月)17:27:27 No.860017191

でも俺このウルトラマンのこと何も知らない…

8 21/10/25(月)17:30:03 No.860017736

グレートとパワードとの特訓の時点でシラットの教え出て来てたけど マレーシアにいたのは時系列に入ってるんだろうか

9 21/10/25(月)17:30:47 No.860017904

>でも俺このウルトラマンのこと何も知らない… 初登場から今までの経歴全部YouTubeで無料で観れるから是非見て欲しい

10 21/10/25(月)17:30:50 No.860017914

>でも俺このウルトラマンのこと何も知らない… https://youtu.be/GeDbbd_aaxc これギャラファイ https://youtu.be/rI2LDlFcHjI これウピンとイピン

11 21/10/25(月)17:32:29 No.860018232

「崇高な精神と品格を備える」 「同胞を尊敬し、友愛と平和を守る」 「常に前向きに考え行動し、創造性と力強さを持つ」 「真実、公正、正義を守り、試練や誘惑に立ち向かう」 「常に自身の言動に責任を取る」

12 21/10/25(月)17:32:46 No.860018294

>>でも俺このウルトラマンのこと何も知らない… >https://youtu.be/GeDbbd_aaxc >これギャラファイ >https://youtu.be/rI2LDlFcHjI >これウピンとイピン ウピンとイピンのチャンネルは向こうでやってたショーまで無料で観れるぞ!

13 21/10/25(月)17:32:46 No.860018296

リブットさん見てると正統派の良さをしみじみと感じる

14 21/10/25(月)17:33:41 No.860018474

>>でも俺このウルトラマンのこと何も知らない… >初登場から今までの経歴全部YouTubeで無料で観れるから是非見て欲しい 蛇足に感じるかも知れないがZのボイスドラマもあるぞ https://www.youtube.com/watch?v=dsPPj81I0_4

15 21/10/25(月)17:33:42 No.860018483

ハイパーキー買ったけど変身音がかっこよすぎる

16 21/10/25(月)17:33:57 No.860018538

ディアボロと戦ってるシーンがかっこよすぎてそこだけもう何回も観てる

17 21/10/25(月)17:34:28 No.860018626

>リブットさん見てると正統派の良さをしみじみと感じる よくニュージェネはクセが強いと言われるが昭和の兄さんが方も大概だよな…と正直思ってるので逆に唯一無二感ある

18 21/10/25(月)17:35:07 No.860018763

>「崇高な精神と品格を備える」 >「同胞を尊敬し、友愛と平和を守る」 >「常に前向きに考え行動し、創造性と力強さを持つ」 >「真実、公正、正義を守り、試練や誘惑に立ち向かう」 >「常に自身の言動に責任を取る」 コレって本来はシラットの教えなんだっけ?

19 21/10/25(月)17:35:15 No.860018787

ボイスドラマ見てると職場で幼馴染とイチャ付いてるイケボで真面目な天然兄ちゃんって感じだったけど 動くとやっぱ滅茶苦茶カッコイイな

20 21/10/25(月)17:37:09 No.860019172

>ボイスドラマ見てると職場で幼馴染とイチャ付いてるイケボで真面目な天然兄ちゃんって感じだったけど >動くとやっぱ滅茶苦茶カッコイイな そうだね×1 後来週かその次(のボイドラ)は次回の後日談になってそう

21 21/10/25(月)17:37:18 No.860019209

シラットのスタイルなのかな 受け流すような戦い方がかっこいい

22 21/10/25(月)17:38:42 No.860019532

>よくニュージェネはクセが強いと言われるが昭和の兄さんが方も大概だよな…と正直思ってるので逆に唯一無二感ある 初代兄さんと変な親父とエース兄さんがちょっと破天荒過ぎる

23 21/10/25(月)17:39:36 No.860019734

>>「崇高な精神と品格を備える」 >>「同胞を尊敬し、友愛と平和を守る」 >>「常に前向きに考え行動し、創造性と力強さを持つ」 >>「真実、公正、正義を守り、試練や誘惑に立ち向かう」 >>「常に自身の言動に責任を取る」 >コレって本来はシラットの教えなんだっけ? ウルトラマンに絶妙にマッチしてるよね……

24 21/10/25(月)17:40:01 No.860019827

兄さんたちはやっぱ年取った分クセも付いてるとこあるからな…

25 21/10/25(月)17:40:03 No.860019832

スレ画ゼットさんと700歳差しかないんだぜ信じられるか

26 21/10/25(月)17:40:28 No.860019946

>スレ画ゼットさんと700歳差しかないんだぜ信じられるか ゼットさんがちょっと落ち着きなさ過ぎる…

27 21/10/25(月)17:40:42 No.860019997

なんですか 俺…ウルトラマンゼットが馬鹿でアホだとでも言うんですか

28 21/10/25(月)17:41:51 No.860020244

>俺…ウルトラマンゼットが馬鹿でアホだとでも言うんですか 頭はいいと思うけどアホなのは一切否定できない

29 21/10/25(月)17:41:53 No.860020253

>スレ画ゼットさんと700歳差しかないんだぜ信じられるか この前のボイドラでフィリスも同い年くらいと判明したのであの世代が突出して大人びてるのかもしれないし…

30 21/10/25(月)17:42:13 No.860020334

ゼットはプライベートだとアホの子だけど仕事ではキッチリ線引き出来てるあたり高卒で現場に入って同年齢より一足先に社会人になった人みたいな雰囲気がある

31 21/10/25(月)17:42:15 No.860020340

つまりゼットさんもあと700年経ったら落ち着いて タイガ先輩はあと200年経ったらゼットさんみたいになる!

32 21/10/25(月)17:42:29 No.860020379

>ビームロッドみたいな感じだけどちゃんとしなってるのが良い マガオロチに叩きつけてもピンとしてたからめっちゃ硬いと思ってた…

33 21/10/25(月)17:42:41 No.860020432

ゼットさんは頭の回転が悪い訳じゃないんだけどね…

34 21/10/25(月)17:44:42 No.860020877

>ゼットさんは頭の回転が悪い訳じゃないんだけどね… エース兄さんや師匠の話は全部覚えてるから記憶力が悪いわけでもないので学校のお勉強と相性が悪いタイプなんだと思う

35 21/10/25(月)17:45:02 No.860020961

柔よく剛を制すって感じのバトルスタイルがたまらん

36 21/10/25(月)17:45:35 No.860021065

>>ゼットさんは頭の回転が悪い訳じゃないんだけどね… >エース兄さんや師匠の話は全部覚えてるから記憶力が悪いわけでもないので学校のお勉強と相性が悪いタイプなんだと思う 師匠に教えられたセブンガーの話もバッチリ覚えてたでございますよ!

37 21/10/25(月)17:46:04 No.860021169

あのなんとなく東洋的な棒術と盾組み合わせたスタイルはシラットとなんか関係が?

38 21/10/25(月)17:46:34 No.860021298

>柔よく剛を制すって感じのバトルスタイルがたまらん 今回のアクションシーンギャラファイよりさらに洗練されててめちゃくちゃカッコよかったね…

39 21/10/25(月)17:46:45 No.860021357

>柔よく剛を制すって感じのバトルスタイルがたまらん 見るからにパワータイプのディアボロをいなしていなして…打ち合ったー!?

40 21/10/25(月)17:47:09 No.860021445

>師匠に教えられたセブンガーの話もバッチリ覚えてたでございますよ! …えーい☆

41 21/10/25(月)17:48:06 No.860021658

逆にいいのかこんなにヒーロー然としたヒーローがいて 見たことないよこんなヒーローは

42 21/10/25(月)17:48:34 No.860021765

>この前のボイドラでフィリスも同い年くらいと判明したのであの世代が突出して大人びてるのかもしれないし… よく考えたら高校生にして英雄達の宝物を預かる仕事してるのすごいな

43 21/10/25(月)17:49:07 No.860021908

>あのなんとなく東洋的な棒術と盾組み合わせたスタイルはシラットとなんか関係が? 棒はシラットでも使うらしいぞ まあプンチャックシラット連盟協力してるしそれなりに関係あるんだろ

44 21/10/25(月)17:50:34 No.860022269

明確に地球発祥の技術で戦う珍しいウルトラマン どこで覚えたんだろう…他に誰かいたっけな

45 21/10/25(月)17:51:51 No.860022655

もしかして次の回で初変身する?

46 21/10/25(月)17:52:10 No.860022743

>明確に地球発祥の技術で戦う珍しいウルトラマン >どこで覚えたんだろう…他に誰かいたっけな 郷さんやゲンたちの特訓は地球発祥に含まれますか?

47 21/10/25(月)17:52:25 No.860022812

>他に誰かいたっけな ゼットのアルファエッジは宇宙拳法秘伝の神技!とはいうものの 技術はハルキ依存なので実は地球拳法というか空手

48 21/10/25(月)17:53:03 No.860022987

エースのドスは地球の技術かもしれない…わけないな

49 21/10/25(月)17:53:43 No.860023176

ジープとか殴り合いの特訓じゃなくてダンスなんて優しいな…

50 21/10/25(月)17:54:14 No.860023306

>もしかして次の回で初変身する? 実写ではそう 一応アニメではしてたはず

51 21/10/25(月)17:54:17 No.860023319

この一見新規に聞こえる変身音だが ギャラファイのときもウピンとイピンのときも鳴ってるのはたまげた

52 21/10/25(月)17:54:34 No.860023392

>ジープとか殴り合いの特訓じゃなくてダンスなんて優しいな… セブン一門の人じゃないから…

53 21/10/25(月)17:54:36 No.860023404

真正面からド直球に高潔なヒーローお出しされて喜びが凄い 綺麗事をかっこよく言い切れるの好き

54 21/10/25(月)17:54:37 No.860023407

アクションは柔らかいんだけど動きがキビキビしててすげえ

55 21/10/25(月)17:54:53 No.860023478

そういやどう言う経緯でスパークレンスで変身する事になるんだろ

56 21/10/25(月)17:55:13 No.860023584

このカラーリングこのデザインのウルトラマンが街に来るのすごい久々感ある

57 21/10/25(月)17:56:22 No.860023868

>ゼットのアルファエッジは宇宙拳法秘伝の神技!とはいうものの >技術はハルキ依存なので実は地球拳法というか空手 そうだったn!?

58 21/10/25(月)17:56:41 No.860023964

>もしかして次の回で初変身する? スパークレンスどこから持ってきたのか判明するのか… ゼットさんの持ち帰ったヤツをヒカリがコピーしたのかなあ

59 21/10/25(月)17:56:57 No.860024034

アブソリューティアンタイマンなら何とか出来ちゃうんじゃないかとすら思わせる強さ

60 21/10/25(月)17:56:58 No.860024036

>真正面からド直球に高潔なヒーローお出しされて喜びが凄い >綺麗事をかっこよく言い切れるの好き 人間体が過去に色々あったりウルトラマン側が色々あったりする中で身も心も根っからの光の戦士見せられるとちょっと眩しすぎる…ってなる

61 21/10/25(月)17:57:36 No.860024230

スプレッダーロッドの光ってない状態が向こうのショーで使ってた飾りっ気のない棒と思うとちょっと面白い

62 21/10/25(月)17:57:43 No.860024257

>>ゼットのアルファエッジは宇宙拳法秘伝の神技!とはいうものの >>技術はハルキ依存なので実は地球拳法というか空手 >そうだったn!? メダルの力もお借りしてるでしょー

63 21/10/25(月)17:57:46 No.860024273

>逆にいいのかこんなにヒーロー然としたヒーローがいて >見たことないよこんなヒーローは >真正面からド直球に高潔なヒーローお出しされて喜びが凄い >綺麗事をかっこよく言い切れるの好き 意外に今までいなかったヒーローのパブリックイメージそのものみたいな感じがする

64 21/10/25(月)17:58:21 No.860024435

>アブソリューティアンタイマンなら何とか出来ちゃうんじゃないかとすら思わせる強さ タルタロスはあっちのゾフィーポジっぽいからどうかな… ディアボロが相性良かったというのもありそう 激流を制するは静水…

65 21/10/25(月)17:59:01 No.860024618

ゼットさんはゼットライザー壊れたんでスパークレンス借りてたけどリブットはそういうの必要なのかな? ジャック兄さんみたく腕広げたら変身出来たりしない?

66 21/10/25(月)17:59:12 No.860024679

>アブソリューティアンタイマンなら何とか出来ちゃうんじゃないかとすら思わせる強さ 牛さんはタルタルより明確に格下っぽいからなあ… ダーゴンさんやパワータイプで普通に組み合えてたし

67 21/10/25(月)17:59:33 No.860024771

この素直さというかストレートさは今の円谷の味だと思う

68 21/10/25(月)17:59:41 No.860024806

>タルタロスはあっちのゾフィーポジっぽいからどうかな… 割と差はありそうな感じだったな まぁアブソリューティアンが全員タルタル並だったら手に負えないけど

69 21/10/25(月)18:00:38 No.860025083

ディアボロは今回のギャラファイで退場だろうな…って感じがする

70 21/10/25(月)18:01:18 No.860025250

>ゼットさんはゼットライザー壊れたんでスパークレンス借りてたけどリブットはそういうの必要なのかな? >ジャック兄さんみたく腕広げたら変身出来たりしない? 元は両手につけるブレスレット型変身アイテムを交差して変身してたはず

71 21/10/25(月)18:01:28 No.860025294

>まぁアブソリューティアンが全員タルタル並だったら手に負えないけど アブソリュートモブ兵っぽいのいるしな

72 21/10/25(月)18:01:48 No.860025389

トリガーのパワータイプで拮抗できてたからパワー型つってもその程度かとは思った 本気出してない可能性もあるにはあるが

73 21/10/25(月)18:03:10 No.860025778

>トリガーのパワータイプで拮抗できてたからパワー型つってもその程度かとは思った >本気出してない可能性もあるにはあるが 力引き出したかっただろうからあの時点ではそこそこ程度にしてる可能性はあるよね

74 21/10/25(月)18:03:17 No.860025799

ギャラファイTACでシラット経験者に綺麗な型って褒められてたのを見かけた覚えあるんだけど今回更に動きが流麗になってない?石川さんすごくない?

75 21/10/25(月)18:03:50 No.860025941

ケンゴは植物学者で戦闘のプロじゃないせいか既に後半戦なのにまだ戦いに不慣れなところがあるから特訓はありがたいよね… 6話でヒュドラムを横っ飛びでサタンデロスに光線撃ち込んだ場面とかところどころでセンスは感じるんだけど

76 21/10/25(月)18:04:03 No.860026003

かっこいいな!マレーシアのウルトラマンだろ!

77 <a href="mailto:タイ人">21/10/25(月)18:04:47</a> [タイ人] No.860026199

>かっこいいな!マレーシアのウルトラマンだろ! は?

78 <a href="mailto:インドネシア">21/10/25(月)18:05:31</a> [インドネシア] No.860026374

>は? お前じゃない座ってろ

79 21/10/25(月)18:06:02 No.860026541

>ケンゴは植物学者で戦闘のプロじゃないせいか既に後半戦なのにまだ戦いに不慣れなところがあるから特訓はありがたいよね… >6話でヒュドラムを横っ飛びでサタンデロスに光線撃ち込んだ場面とかところどころでセンスは感じるんだけど 地味に味方に戦闘技術教えられるような人いなかったもんね ハルキはすぐに帰っちゃったし

80 21/10/25(月)18:06:07 No.860026572

スーツからかっこいい声優の声が聞こえたと思ったら中の人も声優だった(別人)

81 21/10/25(月)18:06:09 No.860026586

目に見えてアクションに特徴あるのは良いな

82 21/10/25(月)18:06:44 No.860026763

>>ゼットさんはゼットライザー壊れたんでスパークレンス借りてたけどリブットはそういうの必要なのかな? >>ジャック兄さんみたく腕広げたら変身出来たりしない? >元は両手につけるブレスレット型変身アイテムを交差して変身してたはず そっか元のアニメだと変身シーンあるのか 予告だとそれっぽいの見えないしハイパーキー発売されるみたいだしやっぱスパークレンスになるのかな

83 21/10/25(月)18:06:47 No.860026780

ハルキさんからカラテを習っておけば…

84 21/10/25(月)18:06:49 No.860026787

アーリー二人をわざわざ手間かけて招聘してるあたりそんなに実力差があるわけじゃなさそうだけど まあ戦力だけが目当てじゃないこともあるしなあ

85 21/10/25(月)18:07:07 No.860026855

あんなにかっこいいと取り合いたくなる気持ちもわからなくないよ…とはなる

86 21/10/25(月)18:07:35 No.860026973

ディアボロ戦の槍背中に回したまま不意打ちで突撃して突く技嫌過ぎるな

87 21/10/25(月)18:08:25 No.860027231

何となく近い内にサブスクで何か作りそうな気がしなくもない

88 21/10/25(月)18:08:31 No.860027267

>あんなにかっこいいと取り合いたくなる気持ちもわからなくないよ…とはなる ダーク・ウルトラマンは同じ海外出身ウルトラマンとして自分たちの権利も取り合ってほしいと願う気持ちをコントロールできない…

89 21/10/25(月)18:09:40 No.860027592

>ダーク・ウルトラマンは同じ海外出身ウルトラマンとして自分たちの権利も取り合ってほしいと願う気持ちをコントロールできない… ハヌマーンの権利だけ持って行かれたのが特徴。

90 21/10/25(月)18:09:53 No.860027655

>ディアボロ戦の槍背中に回したまま不意打ちで突撃して突く技嫌過ぎるな 長すぎて邪魔じゃねえ?と思って見てたらグルっと回して背中から攻撃する流麗なアクションにワシは心底しびれたよ

91 21/10/25(月)18:10:32 No.860027862

どうもキャラソン歌うっぽいけどどっちなんだろう

92 21/10/25(月)18:10:38 No.860027883

改めて考えるとハルキとゼットはめちゃくちゃ先生に恵まれてたなぁ

93 21/10/25(月)18:11:35 No.860028174

あのバンダナした姿はすごく映画のウルトラマンっぽいなと感じた というかゼロっぽい

94 21/10/25(月)18:12:02 No.860028298

>ディアボロ戦の槍背中に回したまま不意打ちで突撃して突く技嫌過ぎるな あれかっこよかった…

95 21/10/25(月)18:12:14 No.860028350

>>逆にいいのかこんなにヒーロー然としたヒーローがいて >>見たことないよこんなヒーローは >>真正面からド直球に高潔なヒーローお出しされて喜びが凄い >>綺麗事をかっこよく言い切れるの好き >意外に今までいなかったヒーローのパブリックイメージそのものみたいな感じがする なんですかまるでゼロ師匠が正統派ヒーローじゃなくガラの悪いヤンキーみたいな

96 21/10/25(月)18:12:29 No.860028414

正直ダーク・ネタはダークスレだけでやって欲しいと思わなくもない

97 21/10/25(月)18:12:59 No.860028576

>改めて考えるとハルキとゼットはめちゃくちゃ先生に恵まれてたなぁ ウルトラマンの方も人間体の方もね

98 21/10/25(月)18:13:08 No.860028641

>なんですかまるでゼロ師匠が正統派ヒーローじゃなくガラの悪いヤンキーみたいな お前もヤンキーの舎弟みたいなんだよ!

99 21/10/25(月)18:13:28 No.860028744

>どうもキャラソン歌うっぽいけどどっちなんだろう 聞き慣れてるしCV駒田航だととても嬉しい

100 21/10/25(月)18:13:50 No.860028853

ロッドもいいけど俺はディアボロに掴まれた足を軸にして蹴りかますところも好きだよ

101 21/10/25(月)18:13:53 No.860028870

>>なんですかまるでゼロ師匠が正統派ヒーローじゃなくガラの悪いヤンキーみたいな >お前もヤンキーの舎弟みたいなんだよ! オレとハルキは正統派のイケメンインテリでございますぞ!

102 21/10/25(月)18:14:20 No.860028995

>>なんですかまるでゼロ師匠が正統派ヒーローじゃなくガラの悪いヤンキーみたいな >お前もヤンキーの舎弟みたいなんだよ! ゼットくん擬人化したら仗助とか億泰みたいな感じになると思う

103 21/10/25(月)18:14:24 No.860029006

>アブソリューティアンタイマンなら何とか出来ちゃうんじゃないかとすら思わせる強さ >牛さんはタルタルより明確に格下っぽいからなあ… >ダーゴンさんやパワータイプで普通に組み合えてたし 好感度高いダーゴンがアブソリューティアンと組み合えたのが嬉しいが 脅しで場を収めたタルタロスの強キャラ感すごい

104 21/10/25(月)18:14:49 No.860029139

来週どんくらい活躍するか楽しみ アクション大好きエロ監督がどこまでやるかな

105 21/10/25(月)18:15:07 No.860029236

販促あるから仕方ないけど スパークレンスじゃなくてブレスレット交差する方の変身見たかったな…

106 21/10/25(月)18:15:14 No.860029274

パワードグレートダーク達と比べて優遇され過ぎてるよな…

107 21/10/25(月)18:15:41 No.860029443

>ロッドもいいけど俺はディアボロに掴まれた足を軸にして蹴りかますところも好きだよ あれはそのままだとピンチだから上手い逃げ方でありつつ脱出はしたものの双方ダウンというところでキャッチしたディアボロの側も格が下がらない凄い攻防だったと思うんだ

108 21/10/25(月)18:15:44 No.860029451

>パワードグレートダーク達と比べて優遇され過ぎてるよな… USA「………」

109 21/10/25(月)18:15:50 No.860029486

>販促あるから仕方ないけど >スパークレンスじゃなくてブレスレット交差する方の変身見たかったな… 持ち方的に腕をクロスさせて変身するんじゃないかなとちょっと期待してる

110 21/10/25(月)18:16:17 No.860029626

>ロッドもいいけど俺はディアボロに掴まれた足を軸にして蹴りかますところも好きだよ あれメビウスに稽古付けるレオ思い出した

111 21/10/25(月)18:16:46 No.860029760

>パワードグレート うn >ダーク うぬぼれるなよ

112 21/10/25(月)18:16:52 No.860029786

>販促あるから仕方ないけど >スパークレンスじゃなくてブレスレット交差する方の変身見たかったな… ぶっちゃけあのスパークレンスってもしかしなくとも ゼットの持ってた奴を光の国の技術で違法コピーしたんだろうか?

113 21/10/25(月)18:17:14 No.860029897

ビルのガラスに反射してる場面はほらほらーかっこいいだろー?って言われてる気がして…かっこよかった…

114 21/10/25(月)18:17:19 No.860029930

>USA「………」 そいつらはどうもギャラファイに参戦するっぽいから

115 21/10/25(月)18:17:51 No.860030105

>ぶっちゃけあのスパークレンスってもしかしなくとも >ゼットの持ってた奴を光の国の技術で違法コピーしたんだろうか? まぁ入手先そこしかないしな…

116 21/10/25(月)18:18:51 No.860030448

本当にかっこいいよ…

↑Top