虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/25(月)15:03:43 初手74... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/25(月)15:03:43 No.859986960

初手74歩…?

1 21/10/25(月)15:04:51 No.859987184

‎⁦‪将棋監修⁩:なし

2 21/10/25(月)15:05:41 No.859987348

角道と間違えた?

3 21/10/25(月)15:13:06 No.859988899

桂馬の道を空けたんだろ

4 21/10/25(月)15:15:13 No.859989336

3六歩じゃない?

5 21/10/25(月)15:16:34 No.859989649

歩兵だから軍人将棋とかだろ

6 21/10/25(月)15:16:53 No.859989714

批判してるほうが将棋知らねーなってなるから面白いよね

7 21/10/25(月)15:17:32 No.859989864

別に将棋漫画じゃないし…

8 21/10/25(月)15:18:00 No.859989970

これそんなに変な手なの……?

9 21/10/25(月)15:19:30 No.859990302

7と4はどっから出てきたんだ?

10 21/10/25(月)15:20:44 No.859990611

間違えてるぜ!って指摘するほうが間違えるなよ

11 21/10/25(月)15:21:14 No.859990738

74歩?

12 21/10/25(月)15:23:04 No.859991128

>これそんなに変な手なの……? わざわざ意味なく一手損してるぐらいには変な手

13 21/10/25(月)15:23:26 No.859991203

>わざわざ意味なく一手損してるぐらいには変な手 74歩ってなに?

14 21/10/25(月)15:23:45 No.859991291

将棋も囲碁も麻雀も知ったかがツッコミ入れると100倍にして返される

15 21/10/25(月)15:24:17 No.859991423

>74歩ってなに? 74名の歩兵を召喚してターンエンド

16 21/10/25(月)15:24:20 No.859991441

3六歩なら珍しいけどないわけではないだろ 74歩は知らんが

17 21/10/25(月)15:24:54 No.859991565

>74名の歩兵を召喚してターンエンド 将棋の話してるんだけど

18 21/10/25(月)15:25:06 No.859991611

矢倉使いなんだから初手74歩でもいいだろ

19 21/10/25(月)15:25:30 No.859991706

>3六歩じゃない? ?

20 21/10/25(月)15:27:12 No.859992091

ぜんぜんわからない 俺は雰囲気で高校生家族の将棋回を読んでいる

21 21/10/25(月)15:28:08 No.859992277

先手側から数えないか?

22 21/10/25(月)15:29:17 No.859992497

将棋警察は暇なの?

23 21/10/25(月)15:29:29 No.859992545

むしろその次のコマがどう動いたらそうなるんだ

24 21/10/25(月)15:29:56 No.859992642

駒の動きから性質を理解して最適な手を打っただけだし定石なんて知らないからな

25 21/10/25(月)15:30:03 No.859992665

>将棋警察は暇なの? 高校生相手にムキになるバカぐらいには

26 21/10/25(月)15:30:37 No.859992787

>むしろその次のコマがどう動いたらそうなるんだ って自分で突っ込んどいてあれだがよく見たら端っこがセリフで隠れてるだけか

27 21/10/25(月)15:30:42 No.859992810

>将棋警察は暇なの? プロの昼飯にケチつけるくらい暇だよ

28 21/10/25(月)15:31:27 No.859992956

初手3六歩の話じゃないの?

29 21/10/25(月)15:31:34 No.859992975

ほう…初手3六歩ですか…

30 21/10/25(月)15:33:44 No.859993467

ハメ手だよね 対策知らんとわけわからんまま負ける

31 21/10/25(月)15:34:01 No.859993532

将棋監修:なし

32 21/10/25(月)15:34:01 No.859993533

少なくとも漢数字は使ってくれ

33 21/10/25(月)15:34:10 No.859993571

ものの歩やモミジの棋節が死んだ将棋漫画の系譜を越えるのか

34 21/10/25(月)15:34:53 No.859993723

将棋漫画ではない

35 21/10/25(月)15:34:55 No.859993729

スレ「」が知らんだけ?

36 21/10/25(月)15:35:16 No.859993826

はじめの74歩

37 21/10/25(月)15:35:26 No.859993860

袖飛車ってこと? 先手番の手が見えないとなんとも

38 21/10/25(月)15:35:54 No.859993952

飛車の頭か角道空けるしか知らなそうだな…

39 21/10/25(月)15:36:16 No.859994025

>袖飛車ってこと? >先手番の手が見えないとなんとも いやこれが先手の初手だよ

40 21/10/25(月)15:36:31 No.859994092

右三間飛車ならまあ

41 21/10/25(月)15:36:46 No.859994141

将棋始めて数日の8歳にムキになって恥ずかしくないのか

42 21/10/25(月)15:37:20 No.859994254

監修いないし…

43 21/10/25(月)15:37:54 No.859994381

これもくられに監修してもらおう

44 21/10/25(月)15:37:55 No.859994386

4手目7四歩戦法かもしれんし…

45 21/10/25(月)15:37:57 No.859994394

駒の動き教えられた直後にアマ五段を下す天才の考えを凡人が理解しようなんておこがましいんだよ

46 21/10/25(月)15:38:08 No.859994435

監修いなくても間違ってないならいいんじゃないの

47 21/10/25(月)15:38:12 No.859994454

この修羅が指すなら何か意図があるのだろう…

48 21/10/25(月)15:38:22 No.859994486

監修なしを明記する事でそれ自体がギャグになる事と描写が適当でも笑えるのが上手い

49 21/10/25(月)15:38:41 No.859994557

36歩は角に狙い打ちされやすいから悪手…

50 21/10/25(月)15:38:42 No.859994565

>将棋始めて数日の8歳にムキになって恥ずかしくないのか 無敵すぎる…

51 21/10/25(月)15:39:30 No.859994727

3六歩知らない時点で8歳以下って言ってるようなもんだな

52 21/10/25(月)15:39:45 No.859994789

fu464393.jpeg 将棋の番地の見方置いとくね

53 21/10/25(月)15:40:21 No.859994939

>36歩は角に狙い打ちされやすいから悪手… 漢数字使えない人なの?

54 21/10/25(月)15:41:11 No.859995127

それで相手が3四歩ときたら3八飛で返す古典的な手では

55 21/10/25(月)15:41:29 No.859995188

表記法も見方も間違ってるにわかがケチつけたって事?

56 21/10/25(月)15:42:08 No.859995307

>>36歩は角に狙い打ちされやすいから悪手… >漢数字使えない人なの? 順番でわかるでしょ…

57 21/10/25(月)15:42:19 No.859995345

ちょっとぐぐれば出てこないか? 74歩程度の知識じゃ無理か?

58 21/10/25(月)15:42:21 No.859995352

将棋漫画ではないで候

59 21/10/25(月)15:42:42 No.859995422

>>>36歩は角に狙い打ちされやすいから悪手… >>漢数字使えない人なの? >順番でわかるでしょ… にかわは黙ってた方がいいよ…

60 21/10/25(月)15:43:03 No.859995498

にかわ…?

61 21/10/25(月)15:43:06 No.859995503

膠…?

62 21/10/25(月)15:43:10 No.859995519

もしかして将棋ちゃんとやってると思っちゃったのか…?

63 21/10/25(月)15:43:15 No.859995541

>将棋漫画ではないで候 じゃあ一体何漫画なんだよ! いや本当に何漫画なんだろうこれ…

64 21/10/25(月)15:43:25 No.859995577

>>順番でわかるでしょ… >にかわは黙ってた方がいいよ… 自演っぽい

65 21/10/25(月)15:43:28 No.859995586

結局これ何だったんだよ >批判してるほうが将棋知らねーなってなるから面白いよね

66 21/10/25(月)15:43:32 No.859995597

>じゃあ一体何漫画なんだよ! >いや本当に何漫画なんだろうこれ… 高校生漫画だよ!

67 21/10/25(月)15:43:46 No.859995649

>もしかして将棋ちゃんとやってると思っちゃったのか…? やってるだろ

68 21/10/25(月)15:43:59 No.859995689

漢数字まともに使えないんだからにわかなんて言葉無理に使おうとするなよ!?

69 21/10/25(月)15:44:05 No.859995707

ギャグ漫画にヒートアップする「」達

70 21/10/25(月)15:44:05 No.859995708

>>じゃあ一体何漫画なんだよ! >>いや本当に何漫画なんだろうこれ… >高校生漫画だよ! そうとしか言えないな…

71 21/10/25(月)15:44:18 No.859995758

>結局これ何だったんだよ >>批判してるほうが将棋知らねーなってなるから面白いよね 3六歩も棋譜の読み方も知らないやつがスレ立てたようにしか見えないけど

72 21/10/25(月)15:44:33 No.859995814

書き込みをした人によって削除されました

73 21/10/25(月)15:44:59 No.859995886

スレ画のことなんてどうでもいいんだよ まずは74歩について教えろ

74 21/10/25(月)15:45:01 No.859995894

盤面とか超適当に書いてると思ってたから逆にそんな真面目に語れる感じだったんだ……って衝撃を受けてる

75 21/10/25(月)15:45:25 No.859995981

割と将棋も好きなんだなってぐらいには考えてるよね

76 21/10/25(月)15:45:32 No.859995997

将棋も将棋漫画にも興味ないけどなんか流行ってるし「」が食いつきそうだから適当に難癖つけてスレ立ててみたってところか

77 21/10/25(月)15:45:33 No.859996004

むしろ作者よく知ってるなって感じだよね

78 21/10/25(月)15:45:41 No.859996027

ネタで弄るならわかるけど本気でこの描写おかしい!って言ってそうで怖い

79 21/10/25(月)15:45:53 No.859996077

これが将棋警察かぁ

80 21/10/25(月)15:45:57 No.859996082

https://ironna-blog.com/shogi/shogi-shote

81 21/10/25(月)15:46:04 No.859996103

磯部磯兵衛物語の頃から随分絵柄変わったな…

82 21/10/25(月)15:46:15 No.859996140

>スレ画のことなんてどうでもいいんだよ >まずは74歩について教えろ 後手番と勘違いしたんだろ

83 21/10/25(月)15:46:22 No.859996160

俺は将棋詳しくないけど 2歩で一発負けなのは知ってるから74歩は一手で73敗するくらいの悪手だってことはわかる

84 21/10/25(月)15:46:38 No.859996198

>https://ironna-blog.com/shogi/shogi-shote 漫画に出てくる適当なサイトみたいなURLしやがって…

85 21/10/25(月)15:48:03 No.859996441

ちゃんと知ってる人はわざわざ漢数字で書くよ

86 21/10/25(月)15:48:09 No.859996462

二大初手がすべてじゃないってことは覚えて帰りなよ

87 21/10/25(月)15:48:15 No.859996481

3六歩特定の棋士しか使ってないな…

88 21/10/25(月)15:48:32 No.859996533

対象のエッセンスというかあるあるをまとめて面白く表現するの上手いのはやはりギャグ漫画家としてすごいなって

89 21/10/25(月)15:49:06 No.859996659

fu464406.png 初手74歩とは

90 21/10/25(月)15:49:17 No.859996688

とりあえずスレ画詳細まずはそれからだ

91 21/10/25(月)15:49:24 No.859996707

>3六歩特定の棋士しか使ってないな… まあ奇策のうちだからね

92 21/10/25(月)15:49:24 No.859996710

>74歩誰も使ってないな…

93 21/10/25(月)15:49:27 No.859996724

将棋携わったものならこの手が明らか悪手なのは 確定的に明らかなのに批判してる香具師なんなの

94 21/10/25(月)15:49:27 No.859996726

>fu464406.png >初手74歩とは 攻めてるな…

95 21/10/25(月)15:49:43 No.859996786

>fu464406.png >初手74歩とは なんかズルしてない?

96 21/10/25(月)15:49:51 No.859996812

>fu464406.png >初手74歩とは ぎゅいーんって感じだ

97 21/10/25(月)15:50:22 No.859996916

むう…! 西洋将棋には歩を2マス動かす技があると聞くが3マス動かすとは!!

98 21/10/25(月)15:50:28 No.859996936

今度俺もやってみよう

99 21/10/25(月)15:50:44 No.859996988

3六歩と7四歩を間違えた(先手後手を間違えた)上で飛車の斜め前は開けねーよっていうのならわかるけどスレ「」の考えはなんだったのやら

100 21/10/25(月)15:50:48 No.859996994

将棋警察もいるんだな…面白い

101 21/10/25(月)15:50:50 No.859996999

>fu464406.png >初手74歩とは 監修なしと明記したギャグ漫画ならまぁこれもありかなとは思う 多分スレ画とは違った方向の面白さになってしまうだろうけど

102 21/10/25(月)15:51:03 No.859997044

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

103 21/10/25(月)15:51:16 No.859997086

>fu464406.png >初手74歩とは 逆だったかもしれねえ…

104 21/10/25(月)15:51:22 No.859997109

>将棋携わったものならこの手が明らか悪手なのは >確定的に明らかなのに批判してる香具師なんなの 老人ハケーン

105 21/10/25(月)15:51:33 No.859997140

>とりあえずスレ画詳細まずはそれからだ 高校生家族

106 21/10/25(月)15:51:53 No.859997222

この子が将棋部部長といい感じにならないかハラハラする

107 21/10/25(月)15:52:07 No.859997263

>>将棋携わったものならこの手が明らか悪手なのは >>確定的に明らかなのに批判してる香具師なんなの >老人ハケーン ぬるぽ

108 21/10/25(月)15:52:16 No.859997282

>なんかズルしてない? ポーンは最初だけ2マス進めるんだぜ常識だろ

109 21/10/25(月)15:52:16 No.859997286

まあこの原稿乗せるなら監修:無しと書いておかないとな…

110 21/10/25(月)15:52:24 No.859997307

>ぬるぽ ガッ

111 21/10/25(月)15:52:27 No.859997313

>この子が将棋部部長といい感じにならないかハラハラする 私はいいと思う

112 21/10/25(月)15:52:28 No.859997315

>ぬるぽ ガッ

113 21/10/25(月)15:52:33 No.859997336

古い定跡がどんどん出てくる

114 21/10/25(月)15:52:34 No.859997339

将棋の常識を変えたな

115 21/10/25(月)15:52:37 No.859997352

>ぬるぽ ガッ

116 21/10/25(月)15:52:38 No.859997354

めちゃくちゃ実写ドラマ化狙ってそうな気がする枠だよねこの漫画

117 21/10/25(月)15:52:47 No.859997383

3八歩に飛車動かしてそこから攻めるんじゃないの?

118 21/10/25(月)15:53:16 No.859997478

>めちゃくちゃ実写ドラマ化狙ってそうな気がする枠だよねこの漫画 ゴメス…?

119 21/10/25(月)15:53:23 No.859997495

>>この子が将棋部部長といい感じにならないかハラハラする >私はいいと思う よくねえ 安易な恋愛路線は駄目だよ

120 21/10/25(月)15:53:32 No.859997527

>この子が将棋部部長といい感じにならないかハラハラする 清司はちょっと修羅の道に誘ってくるだけの褐色イケメンの優良物件だぞ

121 21/10/25(月)15:53:33 No.859997533

初手3六歩だとしてどういう展開になるんだろう 3筋に振って速攻?

122 21/10/25(月)15:53:42 No.859997563

一話雑魚みたいなムーブ繰り返すなよ

123 21/10/25(月)15:53:50 No.859997588

明らかにCGのゴメスがナーンする実写ドラマ版高校生家族……

124 21/10/25(月)15:53:51 No.859997592

ゴメスはまぁドラマ化の際はオミットされてもしょうがないかな…

125 21/10/25(月)15:54:12 No.859997660

>初手3六歩だとしてどういう展開になるんだろう >3筋に振って速攻? http://w-dreamlibrary.com/Kotsu_Tsubo/pg42.html こういうのなら出てきた

126 21/10/25(月)15:54:19 No.859997679

>よくねえ >安易な恋愛路線は駄目だよ ごめんそんな真面目に言ってるアレだとは思わなかった

127 21/10/25(月)15:54:30 No.859997708

正直ゴメスはいなくても…

128 21/10/25(月)15:54:35 No.859997722

>安易な恋愛路線は駄目だよ 仲間りょうが高校生のさわやかな恋愛漫画の読み切りを書いてた事をご存じない?

129 21/10/25(月)15:54:48 No.859997768

>明らかにCGのゴメスがナーンする実写ドラマ版高校生家族…… (CGゴメスが連れてくる実写の猫)

130 21/10/25(月)15:54:56 No.859997789

>ゴメス…? ムロツヨシで

131 21/10/25(月)15:55:04 No.859997828

歩の交換してから銀上げるのね

132 21/10/25(月)15:55:40 No.859997970

>よくねえ >安易な恋愛路線は駄目だよ 違うよ!なんか10歳違うから流石に手を出しちゃ駄目だよ!ってハラハラしちゃうんだよ

133 21/10/25(月)15:55:54 No.859998018

監修いたら止めさせるかもしれんなあ 定石ではないし

134 21/10/25(月)15:56:05 No.859998049

>仲間りょうが高校生のさわやかな恋愛漫画の読み切りを書いてた事をご存じない? 叙述トリック漫画じゃねーか

135 21/10/25(月)15:56:43 No.859998166

実写化したとして見てみたいと思うのは春香と清司の二人

136 21/10/25(月)15:57:45 No.859998366

>多分スレ画とは違った方向の面白さになってしまうだろうけど スレ画とは違ったもなにも… スレ画はそもそも真面目な顔してる事自体がギャグになってるシーンだからな…

137 21/10/25(月)15:58:20 No.859998486

坂田三吉の再来かも知れん

138 21/10/25(月)15:58:54 No.859998603

>監修いたら止めさせるかもしれんなあ >定石ではないし 最強になろうってんだし定石から外れてみてもいいじゃない

139 21/10/25(月)15:58:59 No.859998624

スレ画は将棋数回しか打ってない8歳だけどたぶんこの後3冠取るくらい強くなるだろうし…

140 21/10/25(月)15:59:22 No.859998695

お父さん役はぜひ阿部寛にやらせて欲しい

141 21/10/25(月)15:59:41 No.859998761

駒が光った…!

142 21/10/25(月)16:00:01 No.859998846

ゴメス主役回ってまだないっけ?

143 21/10/25(月)16:00:26 No.859998928

>ゴメス主役回ってまだないっけ? 捨て猫拾った回なかったっけ

144 21/10/25(月)16:01:05 No.859999089

>ゴメス主役回ってまだないっけ? みんなに甘やかされて太った話とか猫を飼う話とか

145 21/10/25(月)16:01:36 No.859999210

表紙ちゃんと見てなかったけどマジで監修なしって書かれてて駄目だった

146 21/10/25(月)16:01:53 No.859999281

ゴメスは何部に入るんだ

147 21/10/25(月)16:02:32 No.859999454

監修いたら名人もパンケーキ30段積まないだろうからな…

148 21/10/25(月)16:03:02 No.859999590

名人じゃなくて三冠です…

149 21/10/25(月)16:04:07 No.859999838

ギャグ漫画だけど、他ジャンルでのテンプレートというか分かりやすく燃える場面書くの上手いよね…

150 21/10/25(月)16:05:33 No.860000250

将棋警察は強いな…

151 21/10/25(月)16:06:36 No.860000453

初手74歩が成立するなら同歩に55角で飛車取りだ 飛車が9筋以外に逃げれば91角成で香車取りつつ馬ができるぞ 禁じ手の反則負けということに目をつぶれば案外これは良い手なのでは

152 21/10/25(月)16:08:17 No.860000825

>初手3六歩だとしてどういう展開になるんだろう >3筋に振って速攻? 昔先崎がNHK杯戦で初手から3筋の歩を連続して突いてて話題になった まあ袖飛車って戦法なんだけどマイナーであんまり出てこないし 中には先崎が飛車先の歩と間違えて突いてるんじゃないかって心配してる人もいた

153 21/10/25(月)16:08:24 No.860000851

スレ画をよく見ると動かしてるのは七3の歩っぽいけど置いてる場所は左から二行目の8四~六っぽいんだよね つまり七3歩をその辺に飛ばした感じだと思う

154 21/10/25(月)16:09:31 No.860001077

バレーボールの描写は合ってたのか気になってくる

155 21/10/25(月)16:11:10 No.860001393

>いや本当に何漫画なんだろうこれ… 青春漫画でいいじゃない?

156 21/10/25(月)16:12:15 No.860001623

俺は将棋のルールとかだいたい忘れたので初手天元とか言われてもスルーする自信はある

157 21/10/25(月)16:13:03 No.860001799

>テニスの描写は合ってたのか気になってくる

158 21/10/25(月)16:14:22 No.860002084

のっけから高校の描写が間違ってるんだからこまかいことはきにするな

159 21/10/25(月)16:15:17 No.860002283

ギャグ漫画なのにバレー漫画としても将棋漫画としてもママ活漫画としてもレベル高いのすごくない? ラブコメとしては…うん、なくてもいいんじゃないかな…

160 21/10/25(月)16:15:18 No.860002291

将棋の描写はNARUTOも微妙だったからまあ

161 21/10/25(月)16:16:09 No.860002468

ゴメスは腹筋までの流れが面白かったからいる

162 21/10/25(月)16:16:23 No.860002524

将棋監修:なしで返せるから将棋オタク釣るの可哀想になってくる

163 21/10/25(月)16:16:54 No.860002633

光太郎と弓木さんのラブコメ的ななにかいいじゃん……

164 21/10/25(月)16:17:38 No.860002789

安易な恋愛路線って言われる主人公かわいそ…

165 21/10/25(月)16:18:09 No.860002886

やや損な立ち上がりだが羽生流袖飛車に合流するなら問題ないだろ

166 21/10/25(月)16:18:47 No.860003035

月下の棋士なんて監修ついててもアレだったんだからこのぐらいは

167 21/10/25(月)16:19:18 No.860003145

将棋警察はばかだな

168 21/10/25(月)16:19:34 No.860003218

これで釣られるのは将棋オタクですらないニワカだけじゃない

169 21/10/25(月)16:19:50 No.860003279

>月下の棋士なんて監修ついててもアレだったんだからこのぐらいは アレはアレを借りるのにアレの監修という形をとるアレだよ

170 21/10/25(月)16:20:08 No.860003348

fu464457.jpg

171 21/10/25(月)16:20:30 No.860003430

こんなしょうもない警察沸く程度には話題になり始めてるんだろうか

172 21/10/25(月)16:20:37 No.860003454

たまきんて

173 21/10/25(月)16:20:41 No.860003473

結局正しかったのか

174 21/10/25(月)16:20:52 No.860003508

スレ立てた奴が恥ずかしい勘違い野郎なだけだろ

175 21/10/25(月)16:21:41 No.860003705

今の高校生家族読んで将棋の盤面のおかしさにしか目がいかないのは哀れだろ

176 21/10/25(月)16:21:43 No.860003713

>結局正しかったのか ありかなしなら全然アリ

177 21/10/25(月)16:22:50 No.860003975

袖飛車は普通だよ普通

178 21/10/25(月)16:23:25 No.860004103

「」AIの判定の結果が出ました

179 21/10/25(月)16:26:13 No.860004723

>今の高校生家族読んで将棋の盤面のおかしさにしか目がいかないのは哀れだろ 俺なんて羽生さんだったら99段のパンケーキ食べてたのかなーって思ってたくらいだ

180 21/10/25(月)16:31:28 No.860005797

くれおくん

181 21/10/25(月)16:32:21 No.860005984

実写化しても面白そうなのが強いわ…

182 21/10/25(月)16:34:04 No.860006316

ゴメスはCGでもいける強さがある

183 21/10/25(月)16:34:19 No.860006375

スレ「」がにわか丸出しでマウント取ろうとして恥かいただけでしょ

184 21/10/25(月)16:35:17 No.860006613

8歳ということに目を瞑れば部長と期待の新人のカップルだぞ!王道だ!

↑Top