21/10/25(月)13:54:01 ID:uYxVi.4. 太平洋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)13:54:01 ID:uYxVi.4. uYxVi.4. No.859972748
太平洋側を進んだ方がいいんじゃねえかな…
1 21/10/25(月)13:55:13 No.859972970
急がば回れ…
2 21/10/25(月)13:55:55 No.859973122
がばがばまみれ…
3 21/10/25(月)13:56:29 No.859973226
ダメそう
4 21/10/25(月)13:57:27 No.859973438
ほっといたれ
5 21/10/25(月)13:57:29 No.859973445
敦賀や倶利伽羅で力尽きるだろうから北海道まで行けなくて安全だな
6 21/10/25(月)13:57:42 No.859973495
温暖な地域で育った人間が日本海側の冬中行軍に耐えられるんだろうか
7 21/10/25(月)13:57:45 No.859973504
こういうルートの方が先人がいないだろ
8 21/10/25(月)13:57:58 No.859973544
これから冬になるというのになぜこんな地獄みたいなルートを…
9 21/10/25(月)13:58:19 No.859973607
沖縄から出たことないから雪知らない説出てて駄目だった
10 21/10/25(月)13:58:48 No.859973702
真冬の道北とか歩きたくねぇ...
11 21/10/25(月)13:58:55 No.859973730
>こういうルートの方が先人がいないだろ 栗城みたいな発想やめろや!
12 21/10/25(月)13:59:28 No.859973854
>沖縄から出たことないから雪知らない説出てて駄目だった 冬キャンすればいいとか言ってたぞ ガスストーブすら用意せず凍死する気なんだろうか
13 21/10/25(月)13:59:40 No.859973896
>沖縄から出たことないから雪知らない説出てて駄目だった 一回見たことあるんだよなあ
14 21/10/25(月)13:59:57 No.859973953
琵琶湖の北側が日本有数の豪雪地帯で 積雪の世界記録も保持していることは 関西の小学生ならみんな習う
15 21/10/25(月)13:59:58 No.859973961
八甲田山
16 21/10/25(月)14:00:09 No.859974003
なら結局ノーマルルートで縦断するということか…
17 21/10/25(月)14:00:18 No.859974019
なに!?
18 21/10/25(月)14:00:22 No.859974031
誰が骨を拾うんだい
19 21/10/25(月)14:00:26 No.859974044
冬を待たずに北陸で力尽きるだろうから大丈夫だな! この話はこれで終わりだ!
20 21/10/25(月)14:00:46 No.859974115
ただの自殺じゃんこれ
21 21/10/25(月)14:00:59 No.859974161
沖縄県民は冬の日本海側を知らないからな…
22 21/10/25(月)14:00:59 No.859974162
太平洋側から行くとしても底冷えするから寒いのには変わりないけど日本海側は物理的な雪っていう妨害があるんだよな…
23 21/10/25(月)14:01:14 No.859974217
常識に囚われた大人は止めようとしてくるんだろうけど俺のチャレンジは止められないぜ精神 死ぬからやめて
24 21/10/25(月)14:01:21 No.859974240
若いもんがバカをやるのは特権だから揶揄するのも無粋だとは思うが 栗城のこともあるし止めるのもまた大人か
25 21/10/25(月)14:01:26 No.859974256
書き込みをした人によって削除されました
26 21/10/25(月)14:01:51 No.859974326
雪国?よく知らないけど長袖着れば大丈夫! みたいなノリしてない?
27 21/10/25(月)14:01:58 No.859974358
太平洋を気球モドキで横断しようとして行方不明になったおじさん思い出した
28 21/10/25(月)14:02:00 No.859974364
ローカル路線バスの旅やグレートトラバースを観てる俺はこういう時情報強者になれる
29 21/10/25(月)14:02:00 No.859974367
とりあえず最新の情報では石垣島に飛行機で移動したらしいな
30 21/10/25(月)14:02:05 No.859974385
熊本あたりで1日20キロも30キロも歩くの無理!ってなってギブアップが一番平穏な結末
31 21/10/25(月)14:02:24 No.859974451
記者が同行するって話も見たが 本人だけじゃなくその記者も自殺志願者か何かか
32 21/10/25(月)14:02:35 No.859974491
沖縄の冬基準で考えちゃったかな
33 21/10/25(月)14:02:42 No.859974512
どうせ関西までたどり着けないと思う
34 21/10/25(月)14:02:45 No.859974527
>とりあえず最新の情報では石垣島に飛行機で移動したらしいな さすがに海超えは仕方ないだろう
35 21/10/25(月)14:02:47 No.859974534
せめてひと夏の冒険にしろ 冬にやるな
36 21/10/25(月)14:02:54 No.859974559
一応台湾縦断の経験はあるらしいな
37 21/10/25(月)14:02:57 No.859974566
せめてチャリで太平洋側行けばいいのに
38 21/10/25(月)14:03:03 No.859974583
>ローカル路線バスの旅やグレートトラバースを観てる俺はこういう時情報強者になれる 津軽海峡を渡るときは潮とマグロ漁船に気をつければいいんだな!
39 21/10/25(月)14:03:13 No.859974621
これ何日でクリア予定?
40 21/10/25(月)14:03:21 No.859974656
越すに越されぬ田原坂
41 21/10/25(月)14:03:23 No.859974658
>雪国?よく知らないけど長袖着れば大丈夫! >みたいなノリしてない? 靴はなんとたった一足を履き続けて踏破する予定だ
42 21/10/25(月)14:03:30 No.859974694
>若いもんがバカをやるのは特権だから揶揄するのも無粋だとは思うが >栗城のこともあるし止めるのもまた大人か というか死にかけた町の行政に無駄な負担が…
43 21/10/25(月)14:03:31 No.859974699
夏は夏で死にそうだしなぁ…
44 21/10/25(月)14:03:36 No.859974717
函館~小樽と旭川~稚内どうすんだこれ 民家もねえぞ
45 21/10/25(月)14:03:49 No.859974758
>とりあえず最新の情報では石垣島に飛行機で移動したらしいな スタート地点まではよくない? ゴール後だって徒歩じゃ帰るまい
46 21/10/25(月)14:03:50 No.859974759
>記者が同行するって話も見たが >本人だけじゃなくその記者も自殺志願者か何かか 誰かついていかないと助けを求める余裕もないまま死ぬから保護者代わりでしょ
47 21/10/25(月)14:03:58 No.859974790
>函館~小樽と旭川~稚内どうすんだこれ >民家もねえぞ 基本は野宿だから平気
48 21/10/25(月)14:04:03 No.859974811
>これ何日でクリア予定? 5ヶ月! fu463692.jpg
49 21/10/25(月)14:04:04 No.859974817
電波少年
50 21/10/25(月)14:04:13 No.859974842
野生動物とか大丈夫…?
51 21/10/25(月)14:04:27 No.859974882
>基本は野宿だから平気 なんだ自殺志願者か
52 21/10/25(月)14:04:37 No.859974923
こんなので支援募ってエンタメをやるつもりなら自殺止めろって声が出るのは当たり前だよ… 若者の挑戦とかのヌルい話にならない
53 21/10/25(月)14:05:29 No.859975093
色んな発想を活かすから…
54 21/10/25(月)14:05:29 No.859975096
>電波少年 ああ電波ってそういう…
55 21/10/25(月)14:05:38 No.859975132
3ヶ月とかハメ撮りしながら行脚けぇ
56 21/10/25(月)14:05:46 No.859975159
少年の自殺行為に列島に衝撃が走った!って感じだなスレ画
57 21/10/25(月)14:05:49 No.859975174
バズりたいが極まるとエクストリーム自殺に発展するのかい?
58 21/10/25(月)14:05:51 No.859975177
靴も買い換えるつもりは無いらしいから本気で死にたいんだと思う
59 21/10/25(月)14:05:54 No.859975193
今から5ヶ月かけるって東北から北海道が一番キツイ時期にあたるじゃん せめて半年後に開始しようよ
60 21/10/25(月)14:05:54 No.859975196
クラファンで旅の軍資金カンパしてもらおうとするのはいいと思うんだけど 集まらなかったから野宿はわけわからない バイトして貯めたりとかしないのか
61 21/10/25(月)14:06:04 No.859975234
いいぞやれやれって煽る人がいないのは優しいな…
62 21/10/25(月)14:06:13 No.859975259
この時期に日本海沿い日に縦断って死にに行ってるのか?
63 21/10/25(月)14:06:17 No.859975275
太平洋側でも十分厳しいだろうになぜよりにもよって冬の日本海側を…
64 21/10/25(月)14:06:19 No.859975283
書き込みをした人によって削除されました
65 21/10/25(月)14:06:33 No.859975321
f23544.png これが元々のルートだったけど 最新版はなぜか日本海寄りに…距離を短くしたかった?
66 21/10/25(月)14:06:35 No.859975329
ウォーキングシューズはわりと消耗品だからね……
67 21/10/25(月)14:06:40 No.859975344
福井石川あたりで遭難かな?
68 21/10/25(月)14:06:55 No.859975386
人間は大体1日に30キロくらい歩けるから10日で300キロ行ける!みたいな計算してない?
69 21/10/25(月)14:07:05 No.859975425
>太平洋側でも十分厳しいだろうになぜよりにもよって冬の日本海側を… お金があったら47都道府県回るつもりだった ないから日本海ルートにした
70 21/10/25(月)14:07:09 No.859975439
春から夏にかけてやるなら誰も止めないだろうになんで冬にやるんだ
71 21/10/25(月)14:07:18 No.859975468
>一応台湾縦断の経験はあるらしいな 今18歳らしいけど何歳で挑戦したの?
72 21/10/25(月)14:07:18 No.859975469
宮城県民としてはうちっとこ通ればまだマシかなって思うんだけど
73 21/10/25(月)14:07:19 No.859975472
>バイトして貯めたりとかしないのか 東京でトレーニングがてらUBERしたそうだよ! 1日40-50km徒歩で配達したそうです
74 21/10/25(月)14:07:21 No.859975485
>f23544.png >これが元々のルートだったけど >最新版はなぜか日本海寄りに…距離を短くしたかった? Googleの最短距離
75 21/10/25(月)14:07:27 No.859975505
冬の日本海に沿って歩くとか想像もしたくない
76 21/10/25(月)14:07:39 No.859975544
>f23544.png >これが元々のルートだったけど >最新版はなぜか日本海寄りに…距離を短くしたかった? 全都道府県制覇するつもりだったのか ところどころ山越えしてないかこれ…?徒歩で?
77 21/10/25(月)14:07:43 No.859975559
九州とか中国地方は他県民への拒否反応うすいの? 東北なら石投げられそうだけど
78 21/10/25(月)14:07:54 No.859975596
>fu463692.jpg "生きてるのに実質死んでるみたいな状態になってた" この一言で色々察してしまう
79 21/10/25(月)14:07:56 No.859975606
日本ならどこでも人や建物があって諦めたくなったらいつでも諦められると信じてるのだろうか 徒歩だと普通に死ねる場所たくさんあるぞ
80 21/10/25(月)14:08:03 No.859975632
>>太平洋側でも十分厳しいだろうになぜよりにもよって冬の日本海側を… >お金があったら47都道府県回るつもりだった なるほど元はそういう予定で >ないから日本海ルートにした どうして…
81 21/10/25(月)14:08:37 No.859975752
>fu463692.jpg GUMMA!?
82 21/10/25(月)14:08:37 No.859975753
>九州とか中国地方は他県民への拒否反応うすいの? >東北なら石投げられそうだけど 他県民きただけで石投げるってどう言う思考してたらそんなところに辿り着くの?
83 21/10/25(月)14:08:47 No.859975792
親御さんもさすがに止めようよ 若気の至りじゃ済まないぞ
84 21/10/25(月)14:08:48 No.859975796
とりあえず国道沿い歩いてれば道分からなくて遭難はないか
85 21/10/25(月)14:09:00 No.859975846
沖縄のスケール感しか知らないから山越えるのがどれだけえらいことなのか想像つかないんだろうな
86 21/10/25(月)14:09:05 No.859975862
本人にとってはやる意味があるんだろうけどせめて時期を変えた方が…
87 21/10/25(月)14:09:06 No.859975863
悪い人に騙されなきゃいい いや騙されたとしても五体満足で帰って来れりゃいい経験か
88 21/10/25(月)14:09:14 No.859975892
>親御さんもさすがに止めようよ >若気の至りじゃ済まないぞ 親には止められたけどやるってよ
89 21/10/25(月)14:09:21 No.859975916
>とりあえず国道沿い歩いてれば道分からなくて遭難はないか 吹雪いたら十分あり得る
90 21/10/25(月)14:09:21 No.859975917
この分だと北陸どころか大阪にたどり着くのも無理じゃない
91 21/10/25(月)14:09:33 No.859975955
失敗したら好きに笑ってくれてもいいとか言われても 目の前で自殺しようとしてる若者を何とか止めようとしたのに結局逝ってしまわれたらやっぱ嫌な気分になるよ
92 21/10/25(月)14:09:41 No.859975983
>東京でトレーニングがてらUBERしたそうだよ! >1日40-50km徒歩で配達したそうです それはすごい 彼なら北陸の除雪も手付かずな田舎道でもそのペースを維持して歩けるな んなわけねーだろ!
93 21/10/25(月)14:09:44 No.859975988
>とりあえず国道沿い歩いてれば道分からなくて遭難はないか 国道ったってすげえところはすげえからなぁ 主に山だけど
94 21/10/25(月)14:09:53 No.859976024
まあ日本だし身ぐるみ剥がされて殺されるなんて事はないだろうけど
95 21/10/25(月)14:10:00 No.859976050
>>九州とか中国地方は他県民への拒否反応うすいの? >>東北なら石投げられそうだけど >他県民きただけで石投げるってどう言う思考してたらそんなところに辿り着くの? きっとそいつの地元では他人に石投げるのが普通なんだろ
96 21/10/25(月)14:10:08 No.859976076
少なくとも支援者が居てその気になってる時点で悪い人に騙されてるようなもんだ
97 21/10/25(月)14:10:22 No.859976141
>本人にとってはやる意味があるんだろうけどせめて時期を変えた方が… >自惚れみたいになってるかと思うけど、結局結果が全てだと思う。
98 21/10/25(月)14:10:30 No.859976171
下手に前半進めちゃうと北陸以降で運が尽きたら死が見える
99 21/10/25(月)14:10:31 No.859976176
春に発見されそうで嫌だなぁ…
100 21/10/25(月)14:10:34 No.859976184
>この分だと北陸どころか大阪にたどり着くのも無理じゃない 九州抜けられるかも怪しいと思うけどそれならまぁ失敗しても笑い話で済むヘタに先にいけちゃうほうがむしろ危ない
101 21/10/25(月)14:10:45 No.859976226
とりあえず九州は大丈夫なのか? 平地を歩けばなんとかなるか…?
102 21/10/25(月)14:10:46 No.859976230
まともな道通るなら助け自体はいつでも呼べるからまあ…いいのかなぁ?
103 21/10/25(月)14:10:48 No.859976239
>春に発見されそうで嫌だなぁ… 思っても言わないようにしてたのに…
104 21/10/25(月)14:10:51 No.859976252
>とりあえず国道沿い歩いてれば道分からなくて遭難はないか 二徹で歩いてたらふとした瞬間どっちに進めばいいかわからなくなったことがあるからわからん
105 21/10/25(月)14:10:54 No.859976261
>>自惚れみたいになってるかと思うけど、結局結果が全てだと思う。 死か…
106 21/10/25(月)14:10:55 No.859976264
>少なくとも支援者が居てその気になってる時点で悪い人に騙されてるようなもんだ 本人としては騙した気になってそう
107 21/10/25(月)14:10:56 No.859976268
スレッドを立てた人によって削除されました としあきもこの一般人に粘着してるの見て 大まかに見て「」もとしあきも対して変わんねえなって思った
108 21/10/25(月)14:11:06 No.859976295
失敗しました!でも挑戦することが大事だったと思います!で終わりそう
109 21/10/25(月)14:11:26 No.859976357
国道ってなにもない山の中でも普通に通ってるから…
110 21/10/25(月)14:11:27 No.859976362
>失敗しました!でも挑戦することが大事だったと思います!で終わりそう それがグッドエンド
111 21/10/25(月)14:11:30 No.859976376
>>東京でトレーニングがてらUBERしたそうだよ! >>1日40-50km徒歩で配達したそうです >それはすごい 「夏」の東京でウーバーでバイト 「多い日には」一日40kmほど歩いた だったぞたしか
112 21/10/25(月)14:11:36 No.859976398
>とりあえず九州は大丈夫なのか? >平地を歩けばなんとかなるか…? まぁこのルートならなんとかなる
113 21/10/25(月)14:11:38 No.859976401
>下手に前半進めちゃうと北陸以降で運が尽きたら死が見える 関西でリタイアすればまだ生存できる可能性あるからな
114 21/10/25(月)14:11:38 No.859976403
>>fu463692.jpg >"生きてるのに実質死んでるみたいな状態になってた" >この一言で色々察してしまう 死んでいて実際死んでる状態にならないといいけどね…
115 21/10/25(月)14:11:42 No.859976415
>失敗しました!でも挑戦することが大事だったと思います!で終わりそう そうやって言える状態で戻ってくることができればいいんだが…
116 21/10/25(月)14:11:43 No.859976418
多分途中で飽きて車とか電車使って移動すると思うよ
117 21/10/25(月)14:11:44 No.859976420
意地はって寒さで心肺停止するのが一番ダメ
118 21/10/25(月)14:11:44 No.859976421
途中から太陽光ロクに浴びられなくて精神病みそうだ
119 21/10/25(月)14:11:47 No.859976433
>失敗しました!でも挑戦することが大事だったと思います!で終わりそう 全額返金出来ませんまでセットだな
120 21/10/25(月)14:12:00 No.859976479
だめだと思ったら無理せず休止してほしい
121 21/10/25(月)14:12:03 No.859976488
めっちゃ観光する気満々なのがフフッてなるんだよなぁ
122 21/10/25(月)14:12:04 No.859976489
4月に始めればいい感じに進めそうなのに 進学とかあるのかな
123 21/10/25(月)14:12:07 No.859976506
道があるなら行けるって凄いことだよ
124 21/10/25(月)14:12:14 No.859976524
>としあきもこの一般人に粘着してるの見て >大まかに見て「」もとしあきも対して変わんねえなって思った よくわからんけど何が違うと思ってたの
125 21/10/25(月)14:12:19 No.859976541
クラファン1回目失敗して2回目にも三分の一しか集められなかったんかい
126 21/10/25(月)14:12:22 No.859976547
死にそうな奴を見てヤバいよって話すのを粘着って呼ぶのか
127 21/10/25(月)14:12:30 No.859976574
なんでもいいから生きて帰ってこれれば成功でいいと思う
128 21/10/25(月)14:12:35 No.859976592
まぁ勝手にしろとしか思わんな…文句とか忠告入れてる人は優しいな
129 21/10/25(月)14:12:41 No.859976617
>全額返金出来ませんまでセットだな 若者が返すには辛い金額を集められるクラファンとの相性最悪
130 21/10/25(月)14:13:08 No.859976725
粘着してないで野垂れ死ぬのを応援しろってことか
131 21/10/25(月)14:13:09 No.859976727
この地図通り歩いて行くのを鵜呑みにするなら滋賀福井の雪でもうダメだろ
132 21/10/25(月)14:13:09 No.859976728
逆に言うとこの季節に始めるからこそ話題を集めているとも言える
133 21/10/25(月)14:13:15 No.859976749
>としあきもこの一般人に粘着してるの見て 粘着じゃなくて冬季にこれやるのはマジでヤバい
134 21/10/25(月)14:13:16 No.859976753
>多分途中で飽きて車とか電車使って移動すると思うよ そこまで判断力のあるやつならいいんだが…
135 21/10/25(月)14:13:20 No.859976778
>としあきもこの一般人に粘着してるの見て >大まかに見て「」もとしあきも対して変わんねえなって思った そりゃな
136 21/10/25(月)14:13:27 No.859976799
信念ある若者の挑戦を腐すなんてって言ってるやつの方が邪悪
137 21/10/25(月)14:13:28 No.859976807
一応彼は徒歩で台湾縦断したらしいね 自転車で縦断ならやったことある(台中市経由)けど台湾西部の堆積デルタ群は平坦でほとんど起伏がない あと言うまでもなく冬でも温暖だからたかが台湾縦断した程度で本州移動しようと考えるのは無謀…起伏での体力消耗考えてない…
138 21/10/25(月)14:13:30 No.859976819
下手したら自分の県で死んで余計な税金かかるって方向でも嫌がられてる
139 21/10/25(月)14:13:34 No.859976834
インスタ引退掛けてるから本気だよ 並大抵の覚悟じゃない
140 21/10/25(月)14:13:36 No.859976840
雪が降る季節じゃなかったらまあ頑張れよって言うよ
141 21/10/25(月)14:13:37 No.859976844
ほぼ全員が老婆心から忠告して再考を促して失敗例を挙げて何とかルートを変えようとするが 中途半端に自我が発達して無根拠な全能感溢れる若者にとっては周囲の大人の雑音と同じにしか聞こえない 無惨に失敗して初めてその声の意味が判るようになるがそれだけで 失敗したら全部やめるの前言撤回で今度は行ける!の再挑戦するまでが見える
142 21/10/25(月)14:13:37 No.859976845
10万円支援してくれた人には日本縦断に使った靴をプレゼント!
143 21/10/25(月)14:13:47 No.859976882
>としあきもこの一般人に粘着してるの見て ツイッターもフェイスブックもみんな止めてる
144 21/10/25(月)14:14:04 No.859976944
>粘着じゃなくて冬季にこれやるのはマジでヤバい 勢い順見てくると良い しかもマスコミの陰謀論と本人の悪口しか言ってない…
145 21/10/25(月)14:14:13 No.859976967
日本海側だと夏でもまだ耐えられる暑さじゃないかな 日本海側の冬は殺しにくるぞ
146 21/10/25(月)14:14:25 No.859977008
>この地図通り歩いて行くのを鵜呑みにするなら滋賀福井の雪でもうダメだろ まず山陰の大雪で死ぬと思う
147 21/10/25(月)14:14:43 No.859977076
>>としあきもこの一般人に粘着してるの見て >ツイッターもフェイスブックもみんな止めてる 失敬な マスコミの人も見てますよ
148 21/10/25(月)14:14:43 No.859977080
>インスタ引退掛けてるから本気だよ こういうのでマジで引退したやつほぼ見たこと無い
149 21/10/25(月)14:14:50 No.859977121
名前も顔も知られてる人間の行動まで把握されてるって良くないことが起こる可能性もあるよね
150 21/10/25(月)14:14:56 No.859977143
>勢い順見てくると良い >午後ロード「ペイチェック/消された記憶」 >緊迫のSFサスペンスアクション!3年間の記憶を売った報酬は19個のガラクタ=全ての鍵はここにある…男は真実・愛する女性・失われた記憶を取り戻すため奔走する!
151 21/10/25(月)14:14:57 No.859977152
fu464223.jpg 中学生の子が裸足でヒッチハイクしてアメリカ横断するって企画をやり始めた時は 心配する声が殺到して現地アメリカで警察に保護されて大事になる前に日本に帰国出来たってのが二年か三年前の出来事
152 21/10/25(月)14:14:59 No.859977160
本人に言わずここでぐちぐち言ってるだけならただの粘着じゃん
153 21/10/25(月)14:15:01 No.859977168
>>この地図通り歩いて行くのを鵜呑みにするなら滋賀福井の雪でもうダメだろ >まず山陰の大雪で死ぬと思う そこは瀬戸内の海岸線沿いっぽいからまだ大丈夫だ
154 21/10/25(月)14:15:05 No.859977184
>インスタ引退掛けてるから本気だよ >並大抵の覚悟じゃない どうせ垢作り直してノーカンにする
155 21/10/25(月)14:15:06 No.859977188
時期ズラすだけでたぶん大半の人は止めなくなるぞ
156 21/10/25(月)14:15:13 No.859977212
さっさと諦めてネットでバカにされるオチが一番穏便
157 21/10/25(月)14:15:32 No.859977276
せっかく日本横断するなら東京寄っていけばいいのに
158 21/10/25(月)14:15:37 No.859977298
3月スタートなら誰も止めないよね…
159 21/10/25(月)14:15:43 No.859977319
>>粘着じゃなくて冬季にこれやるのはマジでヤバい >勢い順見てくると良い >しかもマスコミの陰謀論と本人の悪口しか言ってない… あいつらがこういうので盛り上がるのいつもの事だろ…と思って見に行ったら1000レスがカタログに複数並んでてなそにんってなった
160 21/10/25(月)14:15:51 No.859977343
>fu464223.jpg >中学生の子が裸足でヒッチハイクしてアメリカ横断するって企画をやり始めた時は >心配する声が殺到して現地アメリカで警察に保護されて大事になる前に日本に帰国出来たってのが二年か三年前の出来事 あめりか人はやさしいな…
161 21/10/25(月)14:16:01 No.859977375
ヤフコメが心配するレベル https://news.yahoo.co.jp/articles/276f1c900c603475a31e5ffd121ae83d9c2b6aea
162 21/10/25(月)14:16:07 No.859977394
一月の北海道て-20℃いくし旭川より北に行くと完全に山の中で民家がない領域が普通にあるしそんな中を除雪されてない道歩いていくて必要な装備が大変なことになりそうだが
163 21/10/25(月)14:16:12 No.859977406
>しかもマスコミの陰謀論と本人の悪口しか言ってない… そりゃまぁこれを「若者の勇気ある挑戦!」みたいにいって持ち上げるマスコミは邪悪すぎやせんかね?とは思うが
164 21/10/25(月)14:16:23 No.859977441
>3月スタートなら誰も止めないよね… いやそれでも無謀ではある…けどまあ行ってきな…とはなれるね…
165 21/10/25(月)14:16:27 No.859977451
沖縄の人みんな馬鹿にされるから止めろ!
166 21/10/25(月)14:16:27 No.859977452
>一応彼は徒歩で台湾縦断したらしいね >自転車で縦断ならやったことある(台中市経由)けど台湾西部の堆積デルタ群は平坦でほとんど起伏がない 台湾は東部に山地が集中してるから仮に台湾での徒歩移動経験をイキりたいならそっちで特訓しなきゃ 行程表ぐっちゃぐちゃになる…
167 21/10/25(月)14:16:29 No.859977460
こういうバカは止めるよりもどこで諦めるか予想して楽しむのが正解 おれは山口だと思うね
168 21/10/25(月)14:16:34 No.859977474
>時期ズラすだけでたぶん大半の人は止めなくなるぞ 季節さえましならまあ早々死にはしないからね
169 21/10/25(月)14:16:36 No.859977481
若者を否定するなって論調の奴より粘着の方がマシな案件だと思うよ マジで死ぬやつじゃんこれ
170 21/10/25(月)14:16:36 No.859977484
マスコミが密着取材するのを見込んでるなら大したやつじゃないか
171 21/10/25(月)14:16:44 No.859977512
スレッドを立てた人によって削除されました >あいつらがこういうので盛り上がるのいつもの事だろ…と思って見に行ったら1000レスがカタログに複数並んでてなそにんってなった そして三峰スレが無い という事は…
172 21/10/25(月)14:16:53 No.859977543
虫が出る季節ならまあ頑張ってくればって思う
173 21/10/25(月)14:16:55 No.859977551
>まず山陰の大雪で死ぬと思う まあ12月中旬までなら雪降らないし岡山広島の方進むみたいだから関西を過ぎるまでは大丈夫だろう 近畿抜けた当たりからなら知らん
174 21/10/25(月)14:16:55 No.859977552
>本人に言わずここでぐちぐち言ってるだけならただの粘着じゃん 本人に直接行くのが粘着じゃなくて? すまんが粘着の定義を教えてくれないか
175 21/10/25(月)14:17:11 No.859977604
3月4月スタートで暖かい時期に北海道縦断する計画なら微笑ましい若気の至りで済むのに
176 21/10/25(月)14:17:27 No.859977663
>時期ズラすだけでたぶん大半の人は止めなくなるぞ でも野宿はちょっと…
177 21/10/25(月)14:17:42 No.859977716
ヒみたら自称バックパッカーが荒れてる時はタクシーでホテル泊まってそれ以外はテントでも冬の北海道は余裕って言っててダメだった
178 21/10/25(月)14:17:49 No.859977734
岐阜の山奥に住んでて冬のやばさよく知ってるから滋賀岐阜福井辺りのルートに不安しかない
179 21/10/25(月)14:17:53 No.859977749
>ほぼ全員が老婆心から忠告して再考を促して失敗例を挙げて何とかルートを変えようとするが >中途半端に自我が発達して無根拠な全能感溢れる若者にとっては周囲の大人の雑音と同じにしか聞こえない >無惨に失敗して初めてその声の意味が判るようになるがそれだけで >失敗したら全部やめるの前言撤回で今度は行ける!の再挑戦するまでが見える 完全に栗城ルートじゃん!!
180 21/10/25(月)14:18:12 No.859977807
>>時期ズラすだけでたぶん大半の人は止めなくなるぞ >でも野宿はちょっと… いいでしょう野宿くらい 北海道一周を目指す貧乏大学生とかがよくやってるし…
181 21/10/25(月)14:18:15 No.859977813
>3月4月スタートで暖かい時期に北海道縦断する計画なら微笑ましい若気の至りで済むのに 農家の人がフラフラしてる若者を保護する光景が見えるよね
182 21/10/25(月)14:18:18 No.859977821
江戸時代に船で塩運んだルートじゃん
183 21/10/25(月)14:18:19 No.859977830
>こういうバカは止めるよりもどこで諦めるか予想して楽しむのが正解 >おれは山口だと思うね スケジュール通りに進んで予定日に稚内到着にこだわってるあたり九州脱出も無理だよ…
184 21/10/25(月)14:18:22 No.859977844
なんかみんな知ってて当然みたいな前提で話してるけど何があったの
185 21/10/25(月)14:18:33 No.859977879
山口は瀬戸内通れば雪降らないから楽だよ
186 21/10/25(月)14:18:40 No.859977904
>そして三峰スレが無い >という事は… 自分が叩いて欲しいものわざわざアピールしなくていいから…
187 21/10/25(月)14:18:51 No.859977940
>ヒみたら自称バックパッカーが荒れてる時はタクシーでホテル泊まってそれ以外はテントでも冬の北海道は余裕って言っててダメだった 邪悪なアドバイスすぎる…
188 21/10/25(月)14:18:55 No.859977956
>北海道一周を目指す貧乏大学生とかがよくやってるし… せめて夏にしようよ
189 21/10/25(月)14:19:10 No.859978011
>fu464223.jpg >中学生の子が裸足でヒッチハイクしてアメリカ横断するって企画をやり始めた時は >心配する声が殺到して現地アメリカで警察に保護されて大事になる前に日本に帰国出来たってのが二年か三年前の出来事 あったなぁ…
190 21/10/25(月)14:19:14 No.859978027
スレッドを立てた人によって削除されました >自分が叩いて欲しいものわざわざアピールしなくていいから… 粘着民が三峰に飽きて一般人叩いてるって事だよバカ
191 21/10/25(月)14:19:16 No.859978033
逆に夏とかなら現実的?
192 21/10/25(月)14:19:18 No.859978037
>>北海道一周を目指す貧乏大学生とかがよくやってるし… >せめて夏にしようよ 普通の貧乏大学生は夏にやるでしょ…?
193 21/10/25(月)14:19:27 No.859978058
確実に安全ってわけでもないけど 日本で男の若者なら野宿もそんな危なくもないしね
194 21/10/25(月)14:19:30 No.859978068
死ななきゃなんでもいいよ >fu463692.jpg 見た感じ今までの人生で失敗を経験したことなさそうだから九州あたりで挫折して帰るとかの経験自体は大事だと思うし
195 21/10/25(月)14:19:37 No.859978096
>なんかみんな知ってて当然みたいな前提で話してるけど何があったの スレ画だけでだいたいわかるよ
196 21/10/25(月)14:19:41 No.859978106
>なんかみんな知ってて当然みたいな前提で話してるけど何があったの 冬の徒歩での日本縦断は死ぬ 知ってて当然だね
197 21/10/25(月)14:19:42 No.859978111
>なんかみんな知ってて当然みたいな前提で話してるけど何があったの 沖縄の高校生がこの季節から歩いて北海道の稚内行くってさ 道中野宿で
198 21/10/25(月)14:19:43 No.859978116
どうやっても言うこと聞かないモードに入っちゃってるから好きにしたらいいんじゃない 失敗したかどうかの報告は無いだろうしその頃には皆忘れてる
199 21/10/25(月)14:19:52 No.859978141
徒歩北海道横断とか一周は結構見るけどみんな大体四月以降なんだよな
200 21/10/25(月)14:20:06 No.859978177
まぁまぁ暖かく見守ろうじゃないですか
201 21/10/25(月)14:20:08 No.859978186
>ヤフコメが心配するレベル ヤフコメにも優しい人は居るんだな
202 21/10/25(月)14:20:10 No.859978191
>失敗したかどうかの報告は無いだろうしその頃には死んでる
203 21/10/25(月)14:20:23 No.859978221
>まぁまぁ暖かく見守ろうじゃないですか 北海道は既に寒いんだよぉ…
204 21/10/25(月)14:20:24 No.859978224
>まぁまぁ暖かい部屋から見守ろうじゃないですか
205 21/10/25(月)14:20:25 No.859978229
>逆に夏とかなら現実的? 春じゃない?
206 21/10/25(月)14:20:29 No.859978242
冬でさえなければ心配事はヒグマくらいだからな
207 21/10/25(月)14:20:36 No.859978272
キモチップのスレには一切粘着って言葉が湧かないのに こっちではそういう事言い出す奴がいるのがそいつの心根が分かって面白い
208 21/10/25(月)14:20:39 No.859978282
夏なら雑に言うと水飲んでればいいしな
209 21/10/25(月)14:20:40 No.859978285
雨降ったらその日死にかけそう
210 21/10/25(月)14:20:42 No.859978294
低予算で日本海側を冬季無酸素単独縦走は… 若さがあれば野宿でもワンチャンいけるか…?
211 21/10/25(月)14:20:43 No.859978297
夏だったら熊には気を付けろよ程度で済んでただろうに...
212 21/10/25(月)14:20:45 No.859978305
注目されたくてやってるなら今の状況も願ったり叶ったりだろう そのせいで諦める発想無くすタイプならマジで死ぬやつだけど
213 21/10/25(月)14:20:45 No.859978307
>徒歩北海道横断とか一周は結構見るけどみんな大体四月以降なんだよな 冬にやる人は死んでるから見かけないのかもしれない…
214 21/10/25(月)14:20:46 No.859978309
>まぁまぁ寒い北海道から見守ろうじゃないですか
215 21/10/25(月)14:20:47 No.859978313
歩きなのはまあ体力次第だからいいとして本当になんでこの時期に…?に尽きる
216 21/10/25(月)14:20:49 No.859978323
冬場に豪雪地帯踏破する行程だから まあ野宿だと1日で死ぬね
217 21/10/25(月)14:21:01 No.859978351
畑に侵入して寝るんだろうか道路で寝るんだろうか
218 21/10/25(月)14:21:02 No.859978356
>見た感じ今までの人生で失敗を経験したことなさそうだから九州あたりで挫折して帰るとかの経験自体は大事だと思うし 本当に挫折経験して成長の糧にしてほしい 嫌だぞ子供が馬鹿して野垂れ死にするの
219 21/10/25(月)14:21:07 No.859978374
そもそも東北入る前に北陸で死なない? 世界一とったこともある豪雪地帯じゃん
220 21/10/25(月)14:21:08 No.859978379
富士山から滑落した奴みたいにバカみたいな死に方しそう
221 21/10/25(月)14:21:10 No.859978382
バズってるから目的の8割ぐらいは達成したんじゃね?
222 21/10/25(月)14:21:10 No.859978383
普段ならいいんだけどまだコロナどうなるかわからんのにやるのも色々複雑では
223 21/10/25(月)14:21:22 No.859978413
夏季ノーマルルートで行こうとして深町にでも煽られたのかな
224 21/10/25(月)14:21:23 No.859978416
瀬戸内海通るのはいい判断だけどまさか2号線歩く気かこいつ
225 21/10/25(月)14:21:36 No.859978453
>冬場に豪雪地帯踏破する行程だから >まあ野宿だと1日で死ぬね 知識がある人は止めてきますが 同級生たちは応援してくれました
226 21/10/25(月)14:21:41 No.859978466
>畑に侵入して寝るんだろうか道路で寝るんだろうか そりゃ公園とかだよ でもいくら山行のような補給を考えなくていいとはいえテント泊装備重たいんだよね…
227 21/10/25(月)14:22:12 No.859978553
>歩きなのはまあ体力次第だからいいとして本当になんでこの時期に…?に尽きる 学校の就活休みだかなんだかで暇だから
228 21/10/25(月)14:22:13 No.859978559
>夏季ノーマルルートで行こうとして深町にでも煽られたのかな 命に関わる煽り来たな…
229 21/10/25(月)14:22:14 No.859978564
>歩きなのはまあ体力次第だからいいとして本当になんでこの時期に…?に尽きる 沖縄は本日26℃ お散歩に出かけるにはちょうどいい天気ですね
230 21/10/25(月)14:22:22 No.859978588
ちなみに今どこにいるの? 予定だと昨日出発みたいだけど
231 21/10/25(月)14:22:26 No.859978603
冬の新潟で、駅1つ間違えて降りちゃったから 線路沿いを歩けば着くだろ!と思って田んぼの中歩いたら 深い田んぼにハマって心底焦ったな…
232 21/10/25(月)14:22:28 No.859978609
どうせ諦めるだろとは思うけど ネットで馬鹿にされるから絶対諦めない!みたいなノリになってたら若い子は死ぬまで行く
233 21/10/25(月)14:22:29 No.859978615
>沖縄は本日26℃ >お散歩に出かけるにはちょうどいい天気ですね ポカポカした陽気ばい…
234 21/10/25(月)14:22:31 No.859978621
>普段ならいいんだけどまだコロナどうなるかわからんのにやるのも色々複雑では 当人関係ない分でも寒さ・コロナ・金はあるんだよな…
235 21/10/25(月)14:22:36 No.859978635
>>冬場に豪雪地帯踏破する行程だから >>まあ野宿だと1日で死ぬね >知識がある人は止めてきますが >同級生たちは応援してくれました 知識があるとまでわかっているならちゃんと言うこと聞け
236 21/10/25(月)14:22:38 No.859978645
>夏なら雑に言うと水飲んでればいいしな いや陽射し対策しないと普通に熱射病で死ぬ
237 21/10/25(月)14:22:41 No.859978653
>>歩きなのはまあ体力次第だからいいとして本当になんでこの時期に…?に尽きる >学校の就活休みだかなんだかで暇だから 就活しろ
238 21/10/25(月)14:22:43 No.859978657
>そもそも東北入る前に北陸で死なない? >世界一とったこともある豪雪地帯じゃん 北陸入る前に山陰で死ぬだろ 豪雪地帯だぞ
239 21/10/25(月)14:22:53 No.859978692
>沖縄は本日26℃ >お散歩に出かけるにはちょうどいい天気ですね 仙台とでも10度は違うな…
240 21/10/25(月)14:22:56 No.859978702
>富士山から滑落した奴みたいにバカみたいな死に方しそう どっかで白骨化してダーウィン賞は取れなさそう
241 21/10/25(月)14:22:58 No.859978708
>ちなみに今どこにいるの? >予定だと昨日出発みたいだけど 石垣島でゲストハウス泊まったらしい
242 21/10/25(月)14:23:12 No.859978757
雪一回しか見たことないって時点で豪雪地帯を舐めてるとしか思えねえ…
243 21/10/25(月)14:23:12 No.859978760
せめて半分にしない?
244 21/10/25(月)14:23:13 No.859978762
>>そもそも東北入る前に北陸で死なない? >>世界一とったこともある豪雪地帯じゃん >北陸入る前に山陰で死ぬだろ >豪雪地帯だぞ 豪雪地帯しかねえのかよ日本海側
245 21/10/25(月)14:23:13 No.859978768
>>>歩きなのはまあ体力次第だからいいとして本当になんでこの時期に…?に尽きる >>学校の就活休みだかなんだかで暇だから >就活しろ 終活にはなりそうだが…
246 21/10/25(月)14:23:17 No.859978777
>>夏季ノーマルルートで行こうとして深町にでも煽られたのかな >命に関わる煽り来たな… でもピカール・サンは言わなくても登ったろうて…
247 21/10/25(月)14:23:19 No.859978786
>冬の新潟で、駅1つ間違えて降りちゃったから >線路沿いを歩けば着くだろ!と思って田んぼの中歩いたら >深い田んぼにハマって心底焦ったな… なんで中歩くんだ
248 21/10/25(月)14:23:22 No.859978798
>沖縄は本日26℃ >お散歩に出かけるにはちょうどいい天気ですね 鹿児島に入るとそれだけで20度まで落ちます!
249 21/10/25(月)14:23:23 No.859978802
達成してもすごいだけで人間的にも得られるものが特にないのがまた
250 21/10/25(月)14:23:29 No.859978818
>知識があるとまでわかっているならちゃんと言うこと聞け 「自分のやりたいことを、まだ1回もやったことがないのに止められるのは嫌いだ。やってみて無理ならいい。大人に子どもの夢が止められることが多いが、ちゃんと準備すれば達成できることがあると証明したい」
251 21/10/25(月)14:23:29 No.859978820
>豪雪地帯しかねえのかよ日本海側 はい
252 21/10/25(月)14:23:35 No.859978836
>>ちなみに今どこにいるの? >>予定だと昨日出発みたいだけど >石垣島でゲストハウス泊まったらしい 満喫してやがるな… そのまま九州踏破あたりで帰ってこい…
253 21/10/25(月)14:23:39 No.859978843
なんならもう行程の上半分くらい豪雪地帯だろ
254 21/10/25(月)14:23:41 No.859978849
>>>そもそも東北入る前に北陸で死なない? >>>世界一とったこともある豪雪地帯じゃん >>北陸入る前に山陰で死ぬだろ >>豪雪地帯だぞ >豪雪地帯しかねえのかよ日本海側 北西から寒気が来るのではい
255 21/10/25(月)14:23:46 No.859978871
>>ちなみに今どこにいるの? >>予定だと昨日出発みたいだけど >石垣島でゲストハウス泊まったらしい 判断が早い
256 21/10/25(月)14:23:47 No.859978874
ヤフコメが結構まともなこと書いてんな
257 21/10/25(月)14:23:56 No.859978902
まだ暖かいだろうに温存のために野宿しないとか資金回りの見積もりもガバガバなのでは…
258 21/10/25(月)14:23:58 No.859978909
本当に20日で踏破するか 九州脱出まで半年かければ
259 21/10/25(月)14:24:00 No.859978918
失敗してもいい思い出になるからええやん
260 21/10/25(月)14:24:02 No.859978928
>なんで中歩くんだ 線路沿いに道路がなかったのと 畦道歩いて用水路に落ちた方が危ないかなと思って
261 21/10/25(月)14:24:14 No.859978964
>豪雪地帯しかねえのかよ日本海側 住んでる人間から見てもなんでこんなクソみたいな土地に人が住んでるのかわからない
262 21/10/25(月)14:24:14 No.859978968
>No.859978818 全体的に自分に酔ってる感じが痛々しい
263 21/10/25(月)14:24:16 No.859978972
野宿と言いつつそこらに泊まっていくならどうにかなりそう 冬の北陸東北でそれが途絶えたら死ぬけど
264 21/10/25(月)14:24:18 No.859978979
悪いこと言わないから新潟より福島通った方がいいよ…
265 21/10/25(月)14:24:19 No.859978982
日本列島ど真ん中の山に西からの風がぶつかって全部雪に化ける 小学生で習う事ですよ
266 21/10/25(月)14:24:21 No.859978990
>さらなる資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。 これにツッコまれてたけど盲点だった 徒歩で届けてんじゃねぇ!
267 21/10/25(月)14:24:24 No.859979001
確か積雪量だけなら世界記録取ってなかったっけ日本海側
268 21/10/25(月)14:24:28 No.859979017
流石に野宿はテントありだろうけど 適当にそのへんに立てるのも日本だと厳しいのでは
269 21/10/25(月)14:24:36 No.859979041
>線路沿いを歩けば着くだろ!と思って田んぼの中歩いたら どうせなら線路の上を歩けば良かったのに
270 21/10/25(月)14:24:37 No.859979046
まず今年は九州横断からチャレンジしてみてその結果日本横断にするか決めようぜ…
271 21/10/25(月)14:24:44 No.859979076
>失敗してもいい思い出になるからええやん 出来れば早い段階で撤退して思い出にして欲しいな… 本人が遺された人の思い出になる前に…
272 21/10/25(月)14:24:46 No.859979087
いわゆる行路人の人たちも夏ごろに青森を出て冬は東京で越すんだぞ その逆を行ってどうする
273 21/10/25(月)14:24:47 No.859979090
この子もそうだけど 九州「」が東北以北の冬の寒さを舐め腐ってるのもよくわかった
274 21/10/25(月)14:24:52 No.859979109
瀬戸内通るみたいだから大阪までは雪見ずに済むかもしれない
275 21/10/25(月)14:24:55 No.859979117
お人好しな誰かが助けてくれるだろう
276 21/10/25(月)14:24:57 No.859979123
ちゃんと準備すれば達成できるかもしれんがまずちゃんと準備してないもんな…
277 21/10/25(月)14:25:00 No.859979138
なんで昔の主要街道が太平洋側だったかよく分かるスレ
278 21/10/25(月)14:25:02 No.859979148
>失敗してもいい思い出になるからええやん 失敗して死ななきゃ笑い話だからな 九州かせめて島根辺りまでで帰るのが一番良い
279 21/10/25(月)14:25:10 No.859979175
台湾一周できたなら次は九州一周狙えばいいのに
280 21/10/25(月)14:25:15 No.859979191
>豪雪地帯しかねえのかよ日本海側 日本海側ってだけで福岡ですら雪降るんだぞ 日本海舐めんな
281 21/10/25(月)14:25:20 No.859979209
山陰を避ける危険予知能力は有ったか
282 21/10/25(月)14:25:31 No.859979240
歩道スペースが雪で埋まってるから車道を歩かざるを得なくて非常に危険
283 21/10/25(月)14:25:35 No.859979253
準備ってのは資金や機材だけじゃなくて とりあえず死なないところで死なななそうか試してみることもふくむんだぜ…
284 21/10/25(月)14:25:40 No.859979274
大丈夫だって 最悪春には見つかるだろ
285 21/10/25(月)14:25:45 No.859979284
https://todo-ran.com/t/kiji/13679 積雪量上位マジで全部日本海
286 21/10/25(月)14:25:46 No.859979286
君はまだ本当の雪国を知らない
287 21/10/25(月)14:25:46 No.859979287
>なんで昔の主要街道が太平洋側だったかよく分かるスレ 中山道は死ぬほど寒いだけで豪雪地帯じゃないしなぁ
288 21/10/25(月)14:25:48 No.859979291
>確か積雪量だけなら世界記録取ってなかったっけ日本海側 青森の話ならあれはまあ酸ヶ湯入りだろうからそこは関係ないよ だから大丈夫って事は無いんだが
289 21/10/25(月)14:25:48 No.859979294
>>さらなる資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。 >これにツッコまれてたけど盲点だった >徒歩で届けてんじゃねぇ! ヤフコメにも書いてあったけど自分のトレーニングのために配達元と配達先に迷惑かけんなってあってたしかにな…ってなったわ
290 21/10/25(月)14:25:50 No.859979296
ダーウィン賞狙ってんのかもよ?
291 21/10/25(月)14:25:50 No.859979297
大人は子供の無謀な夢を笑ったり止めたりするけど実際諦めずに頑張り続ければ叶うこともある それはそれ これはこれ
292 21/10/25(月)14:25:53 No.859979310
>山陰を避ける危険予知能力は有ったか 単に最短距離で行こうとしてるだけなのでは…
293 21/10/25(月)14:25:53 No.859979312
>この子もそうだけど >九州「」が東北以北の冬の寒さを舐め腐ってるのもよくわかった 九州北部は東北より寒いらしいからな…
294 21/10/25(月)14:25:55 No.859979322
関西抜けるくらいまでは様子見だわ
295 21/10/25(月)14:25:55 No.859979323
実はこの時期九州ですら夜はもう寒いんだ…
296 21/10/25(月)14:25:57 No.859979334
応援してる同級生が後味悪くなる結末にならなきゃいいけどね…
297 21/10/25(月)14:26:03 No.859979352
書き込みをした人によって削除されました
298 21/10/25(月)14:26:04 No.859979356
予備日を設けない計画立案はゴミだと教えたはずだが
299 21/10/25(月)14:26:08 No.859979366
田舎って車道はともかく歩道の整備されているイメージがない
300 21/10/25(月)14:26:08 No.859979367
>九州かせめて島根辺りまでで帰るのが一番良い 島根まで来たらもう雪に埋もれて死ぬだろ!
301 21/10/25(月)14:26:09 No.859979370
せめて南下ならな なんで冬に北上するの…
302 21/10/25(月)14:26:09 No.859979372
東北地方である宮城県より雪降るところもあるしな山陰側…あと滋賀
303 21/10/25(月)14:26:10 No.859979376
東北着くころには春になってる想定とかでは…?
304 21/10/25(月)14:26:11 No.859979378
いざとなったらスマホでもなんでも使って助け呼べばいいし…
305 21/10/25(月)14:26:12 No.859979381
>確か積雪量だけなら世界記録取ってなかったっけ日本海側 調べたら滋賀県が記録持ってるらしい >公的な観測地点で、最も深く雪が積もった世界記録をご存じだろうか。1927年2月14日、米原市の伊吹山(標高1377メートル)測候所で観測した11メートル82センチが世界1位で、京都の「清水の舞台」の高さに匹敵する。
306 21/10/25(月)14:26:12 No.859979382
瀬戸内進むのでそこはいいけどマジで何で越前・越中・越後とまずいルートを…
307 21/10/25(月)14:26:20 No.859979404
>>山陰を避ける危険予知能力は有ったか >単に最短距離で行こうとしてるだけなのでは… GoogleMapで最短ルート検索すると出るルートだよこれ
308 21/10/25(月)14:26:21 No.859979408
台湾の次が冬季日本列島縦断は間すっ飛ばしすぎだ もっと段階を踏め
309 21/10/25(月)14:26:29 No.859979423
東北どころか北陸ですでに寒いよね
310 21/10/25(月)14:26:37 No.859979451
>この子もそうだけど >九州「」が東北以北の冬の寒さを舐め腐ってるのもよくわかった でも数年前と今年の大雪は岐阜より酷くて死ぬかと思った
311 21/10/25(月)14:26:41 No.859979458
東北でも宮城福島くらいなら大して雪も降らないからな >太平洋側を進んだ方がいいんじゃねえかな…
312 21/10/25(月)14:26:42 No.859979462
>北陸入る前に山陰で死ぬだろ >豪雪地帯だぞ 中国地方は山陽の方通るみたいだからそこは でも山陰ルートだったら鳥取どころか出雲にたどり着くまでの何もない地帯で潰れそう
313 21/10/25(月)14:26:42 No.859979464
件の高校生もとしあきも救いようのないアホばっか
314 21/10/25(月)14:26:42 No.859979465
九州に入って思ったより寒いなってなってそのままUターンして欲しい
315 21/10/25(月)14:26:43 No.859979466
今でこそ国道8&7が秀逸だけど北陸の県境あたりは山崖即海で徒歩でも通行に支障があったというし…
316 21/10/25(月)14:26:46 No.859979481
むしろ応援して末路見届けるのが「」ってもんじゃねえの!?
317 21/10/25(月)14:26:57 No.859979502
福井がマジで鬼門の入り口なんだよな…
318 21/10/25(月)14:27:05 No.859979528
>11メートル82センチが世界1位で、京都の「清水の舞台」の高さに匹敵する。 清水の舞台って意外と低いんだな…
319 21/10/25(月)14:27:12 No.859979552
>仙台とでも10度は違うな… 仙台なんて東北の中でも温暖なエリアだから それこそ日本海となったら…
320 21/10/25(月)14:27:13 No.859979555
>東北どころか北陸ですでに寒いよね おそらく安全度が高い太平洋ルートの北関東ですらキツイぞ
321 21/10/25(月)14:27:17 No.859979567
>予備日を設けない計画立案はゴミだと教えたはずだが 知識がある大人は否定してくるで括った
322 21/10/25(月)14:27:21 No.859979582
>田舎って車道はともかく歩道の整備されているイメージがない というか国道沿いで行くと歩道の無い道は幾らでも出てくるし油断すると急に自動車専用道路やバイパス道に当たって えっここ行っていいの…?いやダメだろ…?ってなる
323 21/10/25(月)14:27:22 No.859979583
>ヤフコメにも書いてあったけど自分のトレーニングのために配達元と配達先に迷惑かけんなってあってたしかにな…ってなったわ UBER頼んで普通に自転車の配達員で15分のところを 徒歩で30分の配達員にされて同じ配達料だとムカつくな
324 21/10/25(月)14:27:27 No.859979606
>いざとなったらスマホでもなんでも使って助け呼べばいいし… 充電ちゃんと保つ?
325 21/10/25(月)14:27:34 No.859979615
>むしろ応援して末路見届けるのが「」ってもんじゃねえの!? 自分が腐ってるからって周りもそうとは思わない方がよい
326 21/10/25(月)14:27:36 No.859979624
沖縄の高卒だし日本海側に雪が降るなんて知識すら持ち合わせてないんだろう
327 21/10/25(月)14:27:36 No.859979625
日本海で雲が水分を貯めまくって それが山にぶつかることでとんでもない量の雪を落としていく なので海沿い自体は案外雪が降らないが海風のせいでクソ寒いぞ ちなみに山の逆側は雪の量はそこまででもないがクソ寒いぞ
328 21/10/25(月)14:27:39 No.859979635
カタ仮面ライダービルドのOP
329 21/10/25(月)14:27:39 No.859979636
滋賀あたりまでは寒いだけで済むと思うけどその先がベリーハードすぎる…
330 21/10/25(月)14:27:42 No.859979642
>むしろ応援して末路見届けるのが「」ってもんじゃねえの!? お前ほど人間性を捨ててはいない
331 21/10/25(月)14:27:42 No.859979644
>調べたら滋賀県が記録持ってるらしい >>公的な観測地点で、最も深く雪が積もった世界記録をご存じだろうか。1927年2月14日、米原市の伊吹山(標高1377メートル)測候所で観測した11メートル82センチが世界1位で、京都の「清水の舞台」の高さに匹敵する。 意外 新潟とか富山かと
332 21/10/25(月)14:27:44 No.859979647
>むしろ応援して末路見届けるのが「」ってもんじゃねえの!? 雪国で死んだ末路のニュースを見たいのか 人が死なずに苦しむ末路を愉しむのが「」だよ 自業自得の事故死は流石に蜜の味はしない
333 21/10/25(月)14:27:47 No.859979657
真冬の裏日本を徒歩で! …いや常識的に考えて無理だろアホか
334 21/10/25(月)14:27:47 No.859979660
>九州に入って思ったより寒いなってなってそのままUターンして欲しい 海渡った分の金が惜しくてもうちょっと行くだろ
335 21/10/25(月)14:27:50 No.859979670
海沿いなら雪は運が良ければなんとかなるかもしれない最近は全然降らない年もたまにあるし 寒さはまあ…
336 21/10/25(月)14:27:55 No.859979682
>おそらく安全度が高い太平洋ルートの北関東ですらキツイぞ 身を切るようなからっ風の冷たさよ
337 21/10/25(月)14:27:58 No.859979694
冬の雪国の田舎道は 雪が降ったら歩道は雪捨て場になるんだぜ
338 21/10/25(月)14:27:59 No.859979698
あの植村直己も徒歩日本縦断やってるんだぞ
339 21/10/25(月)14:28:00 No.859979701
>君はまだ本当の雪国を知らない 忍空みたいなフレーズよせ
340 21/10/25(月)14:28:04 No.859979719
九州で力尽きるから安心だな
341 21/10/25(月)14:28:06 No.859979721
「」はガチで心配してるってのに粘着するとしあきはさあ…
342 21/10/25(月)14:28:16 No.859979747
本人がどうだろうと結局レスキューで沢山の人に迷惑掛けるからな…
343 21/10/25(月)14:28:21 No.859979760
周りの迷惑考えたら嫌になって引き返すべきではあるよなあ
344 21/10/25(月)14:28:25 No.859979774
>https://todo-ran.com/t/kiji/13679 >積雪量上位マジで全部日本海 沖縄と宮崎はともかく静岡県はなんなんだお前 というか普通に富士山に積もってるだろ…?
345 21/10/25(月)14:28:26 No.859979782
せめてカブだよなー!
346 21/10/25(月)14:28:39 No.859979816
>自業自得の事故死は流石に蜜の味はしない 富士山転落死…
347 21/10/25(月)14:28:40 No.859979821
氷点下下回るとバッテリーが発熱しないのでスマホ君は充電切れだと勘違いした勝手に電源落とすから注意してね
348 21/10/25(月)14:28:41 No.859979825
>知識がある大人は否定してくる この無敵っぽい返しがいかにも子供だなって…
349 21/10/25(月)14:28:44 No.859979833
>日本海で雲が水分を貯めまくって >それが山にぶつかることでとんでもない量の雪を落としていく >なので海沿い自体は案外雪が降らないが海風のせいでクソ寒いぞ >ちなみに山の逆側は雪の量はそこまででもないがクソ寒いぞ だから東海道を歩く必要があったんですね
350 21/10/25(月)14:28:46 No.859979841
雪をフワフワしたものと認識してるんじゃないだろうか
351 21/10/25(月)14:28:58 No.859979873
死んでも放置していいなら大して迷惑かからないけど 実際はたくさんの大人が右往左往するからさっさと諦めて欲しい
352 21/10/25(月)14:28:59 No.859979874
各地のyoutuberに助けてもらいながら踏破を目指すならまだ分からんでもない 冬の北陸から東北北海道を野宿って
353 21/10/25(月)14:28:59 No.859979875
>あの植村直己も徒歩日本縦断やってるんだぞ しかも2.5ヶ月で やばい…
354 21/10/25(月)14:29:02 No.859979894
豪雪地帯に踏み入って翌日から応答が無くなったらもう手遅れじゃねえかなこれ…? 助ける余地なくね…
355 21/10/25(月)14:29:02 No.859979895
北海道の地方の都市間の道路は携帯繋がらないとこ普通にあるよ 旭川より北か東の方向は海沿いにでるまで人が殆ど住んでない
356 21/10/25(月)14:29:05 No.859979903
>沖縄の高卒だし ああ…うn………………………
357 21/10/25(月)14:29:08 No.859979912
>せめてカブでお遍路だよなー!
358 21/10/25(月)14:29:08 No.859979913
12月までに今年は豪雪になるのが予想されるので生きることを考えてほしい
359 21/10/25(月)14:29:14 No.859979930
雪より気温が問題じゃないですかね…
360 21/10/25(月)14:29:28 No.859979959
>fu463692.jpg 失敗したらクラファン返金するって言ってるけどリタイアすること考えてないから失敗イコール死なんだよな 返金できなくない?
361 21/10/25(月)14:29:36 No.859979976
1日に4回ダンプカーみてえな除雪車が公道を走ることを知らんな?
362 21/10/25(月)14:29:41 No.859979998
>>いざとなったらスマホでもなんでも使って助け呼べばいいし… >充電ちゃんと保つ? モチベとか考えたらネットに接続できない状態で行動はしなさそうな気もする
363 21/10/25(月)14:29:42 No.859979999
>というか普通に富士山に積もってるだろ…? 富士山の積雪は計算できないんじゃ…?
364 21/10/25(月)14:29:51 No.859980026
滋賀以降が鬼門になりそうだな
365 21/10/25(月)14:29:52 No.859980034
>あの植村直己も徒歩日本縦断やってるんだぞ プロとくらべんな
366 21/10/25(月)14:29:53 No.859980037
>ちなみに山の逆側は雪の量はそこまででもないがクソ寒いぞ 乾いた冷たい風が吹き下ろしてくるからな… 盆地が寒い理由
367 21/10/25(月)14:29:57 No.859980056
いい大人なんだから自分で大丈夫か判断していくから心配する必要もないだろ
368 21/10/25(月)14:29:59 No.859980067
防寒具用意してあるのかな…
369 21/10/25(月)14:30:00 No.859980068
色々と沖縄って言葉に説得力あるのがすごいよね
370 21/10/25(月)14:30:04 No.859980077
クラファンに3万なげたおじさんは今のこの様子で既に愉悦極まりないと思う
371 21/10/25(月)14:30:05 No.859980079
そもそも生きて戻るなんてどこにも書いてないぞ つまりそういうことだ
372 21/10/25(月)14:30:06 No.859980083
>雪より気温が問題じゃないですかね… 気温はいいんだよ慣例順応するしヤバいとなったら気づける 雪はいきなり行動不能に追い込んでくる
373 21/10/25(月)14:30:10 No.859980095
冬の日本で野宿するってどんな装備持ち歩いてるんだろう
374 21/10/25(月)14:30:11 No.859980102
>あの植村直己も徒歩日本縦断やってるんだぞ へーと思ってwikipedia見たら >同1971年、南極横断距離3,000kmを体感するため、同距離となる北海道・稚内市から九州・鹿児島までの日本列島縦断を徒歩52日間で実現した。8月30日、宗谷岬を出発[238][注 84][注 85]、日本海側を通り、10月20日、国鉄(現・JR)・西鹿児島駅(現・鹿児島中央駅)に到着した。 植村直己ですら夏に北海道出発じゃねーか!
375 21/10/25(月)14:30:12 No.859980105
危ないから雪だらけの道路にお湯を撒きそうな予感がする
376 21/10/25(月)14:30:13 No.859980106
>沖縄と宮崎はともかく静岡県はなんなんだお前 >というか普通に富士山に積もってるだろ…? 富士山とか山間部にしか降らない 人里だとこの30年でまともに降雪を確認できたのが数えられる程度だ
377 21/10/25(月)14:30:16 No.859980117
>豪雪地帯に踏み入って翌日から応答が無くなったらもう手遅れじゃねえかなこれ…? 雪国の死者は一度行方不明になったらもう春まで見つからないからな…
378 21/10/25(月)14:30:20 No.859980130
>滋賀以降が鬼門になりそうだな 九州脱出出来ると思ってるとか優しいな…
379 21/10/25(月)14:30:29 No.859980161
勘違いされがちだけど温帯気候ってつまり冬は普通に寒くなるってことだから普通に凍死するんだよな…
380 21/10/25(月)14:30:34 No.859980173
仮に百歩譲って成功するとしても耳とか指は無くなると思う
381 21/10/25(月)14:30:35 No.859980179
>というか普通に富士山に積もってるだろ…? 積雪深観測してない
382 21/10/25(月)14:30:35 No.859980182
>防寒具用意してあるのかな… 荷物3kgもあるらしいから充実していることだろう
383 21/10/25(月)14:30:36 No.859980183
>失敗したらクラファン返金するって言ってるけどリタイアすること考えてないから失敗イコール死なんだよな 千日回峰行かな?
384 21/10/25(月)14:30:40 No.859980191
雪は体力奪うし動けなくなったら包み込んでくれる…
385 21/10/25(月)14:30:47 No.859980213
聞く耳持たないやつは痛い目を見るまで学ばないけど 最初の痛い目で死んだらどうにもならんな
386 21/10/25(月)14:30:52 No.859980230
せめて北海道まで飛行機で行ってそこから戻ってくるルートにしません?
387 21/10/25(月)14:30:55 No.859980245
>雪は体力奪うし動けなくなったら包み込んでくれる… 春までな!
388 21/10/25(月)14:31:00 No.859980259
>荷物3kgもあるらしいから充実していることだろう そんだけ
389 21/10/25(月)14:31:00 No.859980261
>>豪雪地帯に踏み入って翌日から応答が無くなったらもう手遅れじゃねえかなこれ…? >雪国の死者は一度行方不明になったらもう春まで見つからないからな… 除雪車になんか引っかかったけど鹿の死骸だからヨシ!
390 21/10/25(月)14:31:06 No.859980277
海沿いはあんまり降らない(雪国比)なので 今まで一回しか雪見たことないって人にはやっぱり厳しいんじゃねえかな…
391 21/10/25(月)14:31:06 No.859980278
数年前の記録的な暖冬レベルに温かかったらワンチャンある
392 21/10/25(月)14:31:07 No.859980279
47都道府県通るんじゃなかったの?
393 21/10/25(月)14:31:08 No.859980285
>あの植村直己も徒歩日本縦断やってるんだぞ 植村直己ですら52日かかってんだぜ? しかも8月スタートだ
394 21/10/25(月)14:31:10 No.859980291
>雪国の死者は一度行方不明になったらもう春まで見つからないからな… これマジなの…?
395 21/10/25(月)14:31:23 No.859980331
>モチベとか考えたらネットに接続できない状態で行動はしなさそうな気もする 写真掲載とかの日々の報告がCFのリターンに含まれてるからスマホは必需品なんだ
396 21/10/25(月)14:31:23 No.859980334
>>というか普通に富士山に積もってるだろ…? >富士山の積雪は計算できないんじゃ…? よく見たら県庁所在地の地方気象台のデータって書いてあったね…ごめん…
397 21/10/25(月)14:31:30 No.859980356
>植村直己ですら夏に北海道出発じゃねーか! 雪中行軍なんて遭難以外のゴールがねえわ
398 21/10/25(月)14:31:31 No.859980359
まだ何も起きてないのに騒ぎすぎだろ 連絡が途絶えたとかならまだしも
399 21/10/25(月)14:31:31 No.859980362
冬期裏日本縦断の記録ってあるのかなあ
400 21/10/25(月)14:31:35 No.859980374
九州でも冬の夜は油断すると死にかねないが 東北は昼でも油断すると死ぬぞ
401 21/10/25(月)14:31:38 No.859980384
誰かこいつにココヘリ持たせよう 山岳遭難時の救命率がぐんと上がる必須アイテムだ… 冬の雪国で遭難した時に見つからなくなるぞ…
402 21/10/25(月)14:31:38 No.859980387
なんでこんなニュースになってるのか分からない 普通にyoutuberがやりそうな事じゃん
403 21/10/25(月)14:31:39 No.859980397
>荷物3kgもあるらしいから充実していることだろう ヒーターで何キロなんでしょうね
404 21/10/25(月)14:31:44 No.859980408
>>雪国の死者は一度行方不明になったらもう春まで見つからないからな… >これマジなの…? マジだよ
405 21/10/25(月)14:31:47 No.859980420
>>雪国の死者は一度行方不明になったらもう春まで見つからないからな… >これマジなの…? 雪が春先まで優しく包んでくれるぞ
406 21/10/25(月)14:31:47 No.859980424
>>雪国の死者は一度行方不明になったらもう春まで見つからないからな… >これマジなの…? マジかどうかはわからんが探す手段がないのは本当だろう
407 21/10/25(月)14:31:48 No.859980426
>47都道府県通るんじゃなかったの? 金が集まらなかったのでなくなりました
408 21/10/25(月)14:31:52 No.859980442
せめて夏スタートで南下ルートとかさあ
409 21/10/25(月)14:31:54 No.859980445
冒険心はいいけどお前が救助呼んだときや死体になったとき他人に迷惑がかかるってことは理解していてほしい
410 21/10/25(月)14:31:58 No.859980456
親御さんはチャレンジ前に北海道旅行を経験させてあげるといいと思うわ
411 21/10/25(月)14:32:00 No.859980467
>富士山とか山間部にしか降らない >人里だとこの30年でまともに降雪を確認できたのが数えられる程度だ 毎年クソみたい降るんだが…(九州北部
412 21/10/25(月)14:32:03 No.859980477
この手の話で手段にダメ出しすると「立派な取り組みなのに足を引っ張ってひどい」みたいなこと言い出すやつ全員即刻死んで欲しい 目的達成を前提にしてるからこそこれじゃダメじゃない?って話してるのに何もかも発案者におっ被せて善意のつもりで全てを台無しにしようとする
413 21/10/25(月)14:32:03 No.859980478
心配しなくても雪降る前にギブアップして 僕はやり切りました!とか言うと思う
414 21/10/25(月)14:32:05 No.859980483
18までに失敗を経験しなかったのが幸運なのか不運なのか
415 21/10/25(月)14:32:09 No.859980502
>せめて北海道まで飛行機で行ってそこから戻ってくるルートにしません? それでもだいぶ手遅れな季節な気がする 寒すぎる
416 21/10/25(月)14:32:11 No.859980507
親は止めてるのかこれ
417 21/10/25(月)14:32:13 No.859980515
>>>雪国の死者は一度行方不明になったらもう春まで見つからないからな… >>これマジなの…? >雪が春先まで優しく包んでくれるぞ ぬくもり…
418 21/10/25(月)14:32:14 No.859980517
>これマジなの…? 除雪車に巻き込まれたら鹿と判断されるよ
419 21/10/25(月)14:32:16 No.859980521
>>>雪国の死者は一度行方不明になったらもう春まで見つからないからな… >>これマジなの…? >雪が春先まで優しく包んでくれるぞ 腐敗しないでありがたい…
420 21/10/25(月)14:32:17 No.859980523
九州抜けるまでで春になるオチ
421 21/10/25(月)14:32:18 No.859980526
>数年前の記録的な暖冬レベルに温かかったらワンチャンある 今年は豪雪予報です…
422 21/10/25(月)14:32:23 No.859980536
>まだ何も起きてないのに騒ぎすぎだろ >連絡が途絶えたとかならまだしも 途絶えてからだと死亡確定になるし…
423 21/10/25(月)14:32:24 No.859980539
雪国で凍死したら春に見つかるのが先か鹿になるのが先か運良く見つかるといいくらい
424 21/10/25(月)14:32:26 No.859980544
>>防寒具用意してあるのかな… >荷物3kgもあるらしいから充実していることだろう だそ けん
425 21/10/25(月)14:32:29 No.859980549
徒歩野宿で毎日ネット使ってスマホの充電キープし続けるのもなかなか難易度高いな
426 21/10/25(月)14:32:32 No.859980563
日本縦断の記録というと300名山一筆書きのやつが現状最強なのかな
427 21/10/25(月)14:32:36 No.859980574
雪吹雪いてたら形跡もあたかもないからな
428 21/10/25(月)14:32:38 No.859980585
>>荷物3kgもあるらしいから充実していることだろう >ヒーターで何キロなんでしょうね ダウンのワンピースもだね 安くて10万円くらいするやつ モンベルの持ってるけどあったかくてふかふかで幸せ(寒くないとは言っていない)
429 21/10/25(月)14:32:40 No.859980595
>>雪国の死者は一度行方不明になったらもう春まで見つからないからな… >これマジなの…? 倒れた跡なんかすぐきえるからな
430 21/10/25(月)14:32:43 No.859980601
AppleのAirTag持ってれば雪の中からも見つかるかもしれんぞ
431 21/10/25(月)14:32:44 No.859980605
>この手の話で手段にダメ出しすると「立派な取り組みなのに足を引っ張ってひどい」みたいなこと言い出すやつ全員即刻死んで欲しい >目的達成を前提にしてるからこそこれじゃダメじゃない?って話してるのに何もかも発案者におっ被せて善意のつもりで全てを台無しにしようとする 普通に悪意じゃないかな…
432 21/10/25(月)14:32:44 No.859980607
>なんでこんなニュースになってるのか分からない >普通にyoutuberがやりそうな事じゃん メディアが英雄にしたいんだろう
433 21/10/25(月)14:32:44 No.859980609
>知識がある人は止めてきますが このワードだけで笑っちゃう当たり前だろ…
434 21/10/25(月)14:32:47 No.859980615
クラファンの動機の辺り読んでたら応援してあげたいけど ちょっと冬場はマジでやばい
435 21/10/25(月)14:32:53 No.859980630
>親御さんはチャレンジ前に北海道旅行を経験させてあげるといいと思うわ もう出発してる…
436 21/10/25(月)14:32:59 No.859980640
3キロの軽装備だと雪どころか雨で死にそう
437 21/10/25(月)14:32:59 No.859980643
雪が溶け切る5月まで基本的に何かを探すのは無理
438 21/10/25(月)14:32:59 No.859980647
でも沖縄の新聞も顔写真載せて頑張って欲しいですね!って応援してくれてるし…
439 21/10/25(月)14:33:09 No.859980676
>あの植村直己も徒歩日本縦断やってるんだぞ 五大陸最高峰登頂などの経験積んだあとに 8/30に宗谷岬出発だからレベルがダンチすぎる…
440 21/10/25(月)14:33:10 No.859980683
沖縄生まれの沖縄育ちだから真冬の裏日本を舐めてるまであるのがなんとも言えなくなる
441 21/10/25(月)14:33:15 No.859980690
>>>防寒具用意してあるのかな… >>荷物3kgもあるらしいから充実していることだろう >だそ >けん 大阪でたくさん防寒具買うなら大丈夫 …大丈夫?
442 21/10/25(月)14:33:15 No.859980691
挑戦と無謀を履き違えた例
443 21/10/25(月)14:33:31 No.859980740
寒さでスマホの充電が一気に死ぬ経験とかしたことないだろうしな…
444 21/10/25(月)14:33:34 No.859980750
何でここまでバカ晒すんだと思うけど沖縄県民ってのでちょっと納得いきそうになるのが嫌だ
445 21/10/25(月)14:33:37 No.859980754
北海道なんてホワイトアウトで自宅1m手前で死んだり除雪中に死ぬのが普通にあるぞ なんなら今でも樋口に襲われて死ぬ
446 21/10/25(月)14:33:38 No.859980760
春夏はまだしも冬に入る時にユーチューバーがやるかなこういう企画…
447 21/10/25(月)14:33:39 No.859980761
元は快活巡りみたいなルートだったな
448 21/10/25(月)14:33:41 No.859980770
もしかして人間は冬期の雨の中に野宿だけで死に至る…?
449 21/10/25(月)14:33:50 No.859980792
>クラファンの動機の辺り読んでたら応援してあげたいけど >ちょっと冬場はマジでやばい 情熱は買うけど考えなしすぎる
450 21/10/25(月)14:33:53 No.859980798
荷物3キロ…? 着替えに水分に行動食に… 大丈夫それ?
451 21/10/25(月)14:33:55 No.859980806
どうせ途中でタクシー乗るんでしょ
452 21/10/25(月)14:33:57 No.859980814
>でも沖縄の新聞も顔写真載せて頑張って欲しいですね!って応援してくれてるし… だって琉球新報だぞ? 沖縄のことなら大抵知ってるけどそれ以外はさっぱりなメディアだよ…?
453 21/10/25(月)14:33:57 No.859980817
静岡はマジで雪降らないよ ちょっとでも振るとローカル番組のトップになるぐらい
454 21/10/25(月)14:34:01 No.859980821
天国で植村直己に説教されろ
455 21/10/25(月)14:34:01 No.859980822
>何でここまでバカ晒すんだと思うけど沖縄県民ってのでちょっと納得いきそうになるのが嫌だ もうこの上ない説得力すぎて…
456 21/10/25(月)14:34:03 No.859980827
>北海道なんてホワイトアウトで自宅1m手前で死んだり除雪中に死ぬのが普通にあるぞ >なんなら今でも樋口に襲われて死ぬ 急に俺に襲われるんじゃねえよびっくりすんだろ
457 21/10/25(月)14:34:14 No.859980850
>北海道なんてホワイトアウトで自宅1m手前で死んだり除雪中に死ぬのが普通にあるぞ >なんなら今でも樋口に襲われて死ぬ 樋口が凶暴すぎる…
458 21/10/25(月)14:34:17 No.859980861
>なんでこんなニュースになってるのか分からない >普通にyoutuberがやりそうな事じゃん 夏期はYouTuberに限らずよく見るけど冬期のしかも日本海側は記録も見つからない… 探せばあるのかもしれんが
459 21/10/25(月)14:34:22 No.859980878
若いんだしやってみて欲しいなあ
460 21/10/25(月)14:34:23 No.859980885
学生時代はチャレンジより勉強した方が ええ!
461 21/10/25(月)14:34:25 No.859980891
本人も体力づくりとか絶対してないだろこれ
462 21/10/25(月)14:34:26 No.859980892
無敵感だけで突き進んでるな
463 21/10/25(月)14:34:27 No.859980900
雪に対応したテントと寝袋だけでも3キロオーバーするだろ 何持っていくつもりだよ
464 21/10/25(月)14:34:30 No.859980908
>荷物3キロ…? 3キロ分の札束!
465 21/10/25(月)14:34:32 No.859980914
>どうせ途中でタクシー乗るんでしょ お金ないから無理です
466 21/10/25(月)14:34:34 No.859980918
>毎年クソみたい降るんだが…(九州北部 静岡は暖かな黒潮と偏西風の二つの加護に守られし聖域だから
467 21/10/25(月)14:34:35 No.859980926
九州で挫折が一番オッズ高そうだな
468 21/10/25(月)14:34:42 No.859980953
北海道つく頃には2月か
469 21/10/25(月)14:34:45 No.859980965
>北海道なんてホワイトアウトで自宅1m手前で死んだり除雪中に死ぬのが普通にあるぞ >なんなら今でも樋口に襲われて死ぬ 樋口こわい… 樋口もだけどエキノコックスこわい…
470 21/10/25(月)14:34:54 No.859980991
>クラファンの動機の辺り読んでたら応援してあげたいけど >ちょっと冬場はマジでやばい 死ななきゃ成功でも失敗でもいい経験だと思うんだけどね…
471 21/10/25(月)14:34:55 No.859980994
山間部は樋口いるからな...
472 21/10/25(月)14:34:56 No.859980997
ツッコミどころしかねぇ…
473 21/10/25(月)14:34:57 No.859981005
もしかして沖縄から出た事が無かったりして?
474 21/10/25(月)14:34:59 No.859981007
>急に俺に襲われるんじゃねえよびっくりすんだろ 樋口は山に帰って
475 21/10/25(月)14:35:08 No.859981030
>どうせ途中でタクシー乗るんでしょ 善意のハイエースなら無料だ
476 21/10/25(月)14:35:08 No.859981032
>どうせ途中でタクシー乗るんでしょ 田舎でタクシー拾うのきついぞ 呼んでもすぐこねーし
477 21/10/25(月)14:35:11 No.859981047
わざわざ日本全国回らないでも真冬の北海道を徒歩横断するだけでも充分偉業だと思う
478 21/10/25(月)14:35:17 No.859981067
>なんなら今でも樋口に襲われて死ぬ 樋口に何したんだお前は
479 21/10/25(月)14:35:19 No.859981073
>同級生は「頑張ればできるよ」と励ましてくれた これがこの子の好感度な気がする…
480 21/10/25(月)14:35:24 No.859981088
>九州で挫折が一番オッズ高そうだな まず初っ端の熊本で山越えが始まるからこれ乗り越えるかどうかで本気度がわかる
481 21/10/25(月)14:35:24 No.859981089
沖縄から九州までの海中で断念するだろう
482 21/10/25(月)14:35:29 No.859981105
大阪着く前に山道でギブアップして通りかかった車にヒッチハイクして助けてもらって美談みたいにして終わりなんじゃない?
483 21/10/25(月)14:35:29 No.859981108
こいつ沖縄人なの? 馬鹿だなーと思ってたけど納得した
484 21/10/25(月)14:35:30 No.859981112
>静岡はマジで雪降らないよ >ちょっとでも振るとローカル番組のトップになるぐらい でもクソ寒かったよ…
485 21/10/25(月)14:35:30 No.859981113
問題が起きても発想を活かして解決するので大丈夫
486 21/10/25(月)14:35:31 No.859981114
>>毎年クソみたい降るんだが…(九州北部 >静岡は暖かな黒潮と偏西風の二つの加護に守られし聖域だから 東海地震も来ないしな!
487 21/10/25(月)14:35:32 No.859981121
>山間部は樋口いるからな... 5000円拾えるんです?
488 21/10/25(月)14:35:38 No.859981131
せめて不足の事態とかのために貯金はあってほしいんだけどどうなの
489 21/10/25(月)14:35:38 No.859981133
あのカッターは強力だからな…
490 21/10/25(月)14:35:42 No.859981148
真冬の北海道なんていって帰ってくるだけでも苦行だろうに…
491 21/10/25(月)14:35:43 No.859981151
いや樋口の大事ななにかになんかしたのかもしれん
492 21/10/25(月)14:35:44 No.859981159
なんでここまで粘着されてるんだ 結果見てアホだったなって揶揄するとかネットの奴ら馬鹿にして反感買ったとかなら分からんでもないけど
493 21/10/25(月)14:35:47 No.859981170
もしかしてスマホのモバイルバッテリーすらろくに用意してないんじゃ
494 21/10/25(月)14:35:51 No.859981186
>九州で挫折が一番オッズ高そうだな オッズは高い方が賭け数少ないんだぞ
495 21/10/25(月)14:35:58 No.859981209
若い身体狙いのおじさんに付き纏われたりしない?大丈夫?
496 21/10/25(月)14:35:59 No.859981210
>何でここまでバカ晒すんだと思うけど沖縄県民ってのでちょっと納得いきそうになるのが嫌だ あの小学生がそのまま大きくなったようなもんか…
497 21/10/25(月)14:36:01 No.859981215
関東経由すると物価高そうだし…って理由なのかな
498 21/10/25(月)14:36:01 No.859981216
22からってもう出発してるんだな…3日で何処までいけたの?
499 21/10/25(月)14:36:01 No.859981218
冬の道北を徒歩踏破で一日一回は集落によれるつもりでいるのが本当に甘い
500 21/10/25(月)14:36:03 No.859981229
>>同級生は「頑張ればできるよ」と励ましてくれた >これがこの子の好感度な気がする… 浮いてそう
501 21/10/25(月)14:36:15 No.859981269
日本縦断自体はそれほど前代未聞という訳ではないから少なくともメディアがこの件に見出してるニュースバリューって「絶対失敗する稀に見るアホ」って部分なんだよな 普通に意地が悪い
502 21/10/25(月)14:36:19 No.859981280
>大阪着く前に山道でギブアップして通りかかった車にヒッチハイクして助けてもらって美談みたいにして終わりなんじゃない? 正直それならバカがバカやったって笑い話で済むからだいぶマシ
503 21/10/25(月)14:36:20 No.859981282
沖縄県民って真面目に勉強してるとバカにされるんだっけ
504 21/10/25(月)14:36:23 No.859981293
>もしかしてスマホのモバイルバッテリーすらろくに用意してないんじゃ バッテリーがあっても野宿じゃ充電にも事欠きそう
505 21/10/25(月)14:36:27 No.859981302
>関東経由すると物価高そうだし…って理由なのかな 単純に検索して最短がこれだったんじゃねえかな
506 21/10/25(月)14:36:31 No.859981317
>わざわざ日本全国回らないでも真冬の北海道を徒歩横断するだけでも充分偉業だと思う 死ぬ危険性がメチャ高いからそりゃ偉業でしょうよ…
507 21/10/25(月)14:36:35 No.859981326
田舎はタクシー含めて他人に助けを呼べない立地が普通にあるから心配されるんだよ
508 21/10/25(月)14:36:35 No.859981329
>なんでここまで粘着されてるんだ 心配されてんだよ!!
509 21/10/25(月)14:36:37 No.859981337
>なんでここまで粘着されてるんだ >結果見てアホだったなって揶揄するとかネットの奴ら馬鹿にして反感買ったとかなら分からんでもないけど ここで話題になったのは今日だし粘着というほどでもないんじゃない?
510 21/10/25(月)14:36:38 No.859981341
>雪に対応したテントと寝袋だけでも3キロオーバーするだろ 日本の豪雪地帯に対応した徒歩用で運べるテントって存在するのかな
511 21/10/25(月)14:36:40 No.859981345
学校通っててこれなら学校は別に行かんでもええ!
512 21/10/25(月)14:36:41 No.859981346
俺は冬なんて基本家から出ないし わざわざ雪国行ってあまつさえ歩くとか絶対にしないからわからないだけで 意外と楽勝なのかもしれない
513 21/10/25(月)14:36:43 No.859981354
>なんでここまで粘着されてるんだ >結果見てアホだったなって揶揄するとかネットの奴ら馬鹿にして反感買ったとかなら分からんでもないけど 話題になってるなら成功じゃない? 後はやりきってみせればきっと手のひら返すよ
514 21/10/25(月)14:36:46 No.859981368
>九州で挫折が一番オッズ高そうだな 劇的な東尋坊エンドあるかな
515 21/10/25(月)14:36:49 No.859981379
>なんでここまで粘着されてるんだ >結果見てアホだったなって揶揄するとかネットの奴ら馬鹿にして反感買ったとかなら分からんでもないけど 冬の東北を歩いて渡ろうとかどんなバカでも無理だってわかるのに わからないやつが出てきたらそりゃオモチャだよ
516 21/10/25(月)14:36:50 No.859981384
悪いことは言わんから太平洋側行け
517 21/10/25(月)14:36:50 No.859981385
令和の伊能忠敬… 令和の地図作らない伊能忠敬…
518 21/10/25(月)14:36:52 No.859981394
>あの小学生がそのまま大きくなったようなもんか… 中学生です…
519 21/10/25(月)14:36:55 No.859981399
伊豆なんかは温泉があるせいか蚊が1月でも血を吸いににやがる
520 21/10/25(月)14:37:13 No.859981445
>雪が春先まで優しく包んでくれるぞ 場所によっちゃ掘り返されて冬眠失敗した野生動物のごはんにされてそう
521 21/10/25(月)14:37:20 No.859981472
一人で勝手に死ぬならいいが周りに迷惑かけるんだろ?ってあるしな
522 21/10/25(月)14:37:23 No.859981481
折角だから俺は日本海側を選ぶぜ!
523 21/10/25(月)14:37:25 No.859981485
>もしかしてスマホのモバイルバッテリーすらろくに用意してないんじゃ 一応野宿旅行を得意と言い切る程度の経験は積んでるみたいだしその辺の初歩の初歩は楽観してよさそう 問題は強風下で設営できるかとかその辺
524 21/10/25(月)14:37:25 No.859981489
>日本縦断自体はそれほど前代未聞という訳ではないから少なくともメディアがこの件に見出してるニュースバリューって「絶対失敗する稀に見るアホ」って部分なんだよな >普通に意地が悪い 令和の風船おじさんだと思うよ記事の趣旨
525 21/10/25(月)14:37:30 No.859981505
結局途中で現実を知りました…再チャレンジします!って何度もクラファン乞食となるような末路が見える
526 21/10/25(月)14:37:36 No.859981522
>なんでここまで粘着されてるんだ >結果見てアホだったなって揶揄するとかネットの奴ら馬鹿にして反感買ったとかなら分からんでもないけど 本来ならば良識あって止める側のメディアがやいのやいの焚きつけてるから話題になってるのでは…
527 21/10/25(月)14:37:41 No.859981539
どうか交通者と警察に迷惑をかけず無事に終わりますように
528 21/10/25(月)14:37:42 No.859981542
>伊豆なんかは温泉があるせいか蚊が1月でも血を吸いににやがる ドブに温泉流れてるからずっといるんだよな…
529 21/10/25(月)14:37:44 No.859981547
粘着じゃなくてまだ若い子が山道で野垂れ死ぬような話を聞きたくねえんだよ
530 21/10/25(月)14:37:45 No.859981550
他の地方で死ぬと自宅まで遺骨運ぶの面倒なんだわ
531 21/10/25(月)14:37:57 No.859981582
>心配されてんだよ!! それは申し訳なかった…
532 21/10/25(月)14:38:10 No.859981623
>一人で勝手に死ぬならいいが周りに迷惑かけるんだろ?ってあるしな 最終的に警察や消防にたっぷり迷惑をかけるのは間違いない
533 21/10/25(月)14:38:13 No.859981636
とっしーのスレでなんで伸びてんの?って話題になったけど 「富士山滑落マンと重なるから」だってさ
534 21/10/25(月)14:38:14 No.859981638
>日本の豪雪地帯に対応した徒歩用で運べるテントって存在するのかな モンベルとかのアウトドアブランドのガチ用テントなら… 当然プロ仕様でお高いけどそこでケチったら死ぬし…
535 21/10/25(月)14:38:14 No.859981641
ちゃんと歩きで本州まで到達したらすごいと思うよ
536 21/10/25(月)14:38:16 No.859981651
テレビで見る冬季のチャレンジは基本無難なルートでヤバい所はほぼレスキュースタッフ付いてるしな
537 21/10/25(月)14:38:27 No.859981685
そもそもクラファンだって全然上手くいってないからまだ支援者もまともな人多いんだなって
538 21/10/25(月)14:38:33 No.859981705
>後はやりきってみせればきっと手のひら返すよ まあ本当にやりきったら俺は手のひら返すよ… 無謀すぎる!!って評価は変わらないけどその分すげえなお前…とはなる でもそれより諦めて無事に帰ってきてほしい
539 21/10/25(月)14:38:43 No.859981731
>とっしーのスレでなんで伸びてんの?って話題になったけど >「富士山滑落マンと重なるから」だってさ なんでmayの話題をこっちに?
540 21/10/25(月)14:38:44 No.859981735
厳冬期無酸素単独日本海ルート縦断
541 21/10/25(月)14:38:46 No.859981742
千日回峰行三点セット ・自害用の紐 ・自害用の短剣 ・身分証明書と埋葬料10万円
542 21/10/25(月)14:38:46 No.859981743
道中で支援者からごちそうになったり暖かい寝床提供してもらう想定じゃないの?
543 21/10/25(月)14:38:54 No.859981769
注目されたくてやってるんだから別に現状に文句つけなくてもいいんじゃね 死んだら後味悪いって人も本気だろうし
544 21/10/25(月)14:38:55 No.859981771
沖縄本島から日本縦断するのに何で初手石垣島で逆走してんだ?
545 21/10/25(月)14:38:55 No.859981773
これで死んだらそれまでみたいなこと言ってたけど 死なれちゃうと本人が良くても周りが大迷惑するのよね
546 21/10/25(月)14:38:56 No.859981774
稚内の少年が沖縄目指します!だったらまあ大丈夫そうなんだけどな
547 21/10/25(月)14:38:57 No.859981778
言っちゃ悪いが沖縄のガキって感じ
548 21/10/25(月)14:39:07 No.859981811
消息不明 良くても欠損した状態で発見(保護ではない)
549 21/10/25(月)14:39:08 No.859981817
朝めいぷりかなんかですごいの見たから俺も粘着されてると思ってた…
550 21/10/25(月)14:39:10 No.859981827
仮にこれで成功したら冒険家の才能ありではある
551 21/10/25(月)14:39:21 No.859981867
>そもそもクラファンだって全然上手くいってないからまだ支援者もまともな人多いんだなって 自殺志願者に金出したて噂されたくないし
552 21/10/25(月)14:39:24 No.859981877
富士山を滑落死した配信者もそうだけど無理な事を無理だと言って止めさせようとするのを粘着と表現するのなんなの? なんで異常に日本語の表現が乏しいの?
553 21/10/25(月)14:39:24 No.859981879
>沖縄本島から日本縦断するのに何で初手石垣島で逆走してんだ? スタートは波照間島らしい
554 21/10/25(月)14:39:25 No.859981881
チャリで九州1周した経験あるけど鹿児島から熊本が滅茶苦茶しんどいから最初の難関
555 21/10/25(月)14:39:34 No.859981902
死んだら死んだでネタにできるからいいやって思ってるだろうな新聞社
556 21/10/25(月)14:39:34 No.859981905
富士山滑落マンは全てが終わった後だったし 登山始めた頃合いに知ってたら「」もとしあきも止めてると思うよ…
557 21/10/25(月)14:39:35 No.859981908
>道中で支援者からごちそうになったり暖かい寝床提供してもらう想定じゃないの? 厳冬期の日本海側を徒歩で渡りきるのは何用意されても死ぬわ
558 21/10/25(月)14:39:38 No.859981918
令和の風船おじさん18歳としてYouTuberもやれば儲かりそう
559 21/10/25(月)14:39:43 No.859981943
>稚内の少年が沖縄目指します!だったらまあ大丈夫そうなんだけどな 南進論てやつか
560 21/10/25(月)14:39:43 No.859981946
やり切ったら本当にすげえよ手のひらなんか幾らでも返してやる だけど途中で無理そうだったりしたら早々に諦めて欲しいわ こんだけがんばったのに死んでも世間は長いこと話題にしてくれんし報われんぞ
561 21/10/25(月)14:39:44 No.859981950
>仮にこれで成功したら冒険家の才能ありではある 本当どうやって…?ってなるレベルですごいよ
562 21/10/25(月)14:39:46 No.859981959
初手飛行機乗っててダメだった もうそのまま飛行機で北海道観光して… そんで宣言どおりSNS全部やめて普通に暮らしてほしい
563 21/10/25(月)14:39:52 No.859981980
後遺症や大きな怪我無しで辞めて無事に帰って来るだけで凄えってなりそう 実際引き際間違えて大怪我か下手したら死にそうだし
564 21/10/25(月)14:39:57 No.859981990
>そもそもクラファンだって全然上手くいってないからまだ支援者もまともな人多いんだなって 金出しで無謀なルートを支援した 自殺の幇助まがいの行為とみなされるリスクが…
565 21/10/25(月)14:39:59 No.859982004
まあ北海道で死ぬことはないだろう このルートなら東北で死ぬ
566 21/10/25(月)14:40:03 No.859982017
https://www.stamps-magazine.com/archives/11482 ちょっと違うけどやってる人はいた
567 21/10/25(月)14:40:06 No.859982027
>初手飛行機乗っててダメだった 徒歩で縦断はいったい…
568 21/10/25(月)14:40:07 No.859982033
>千日回峰行三点セット >・自害用の紐 >・自害用の短剣 >・身分証明書と埋葬料10万円 埋葬料まで準備しないといけないのか…
569 21/10/25(月)14:40:09 No.859982039
>富士山を滑落死した配信者もそうだけど無理な事を無理だと言って止めさせようとするのを粘着と表現するのなんなの? >なんで異常に日本語の表現が乏しいの? 何度も話題になったりスレ立ってる=粘着って思考回路なんじゃなかろうか
570 21/10/25(月)14:40:10 No.859982049
オイオイオイ死ぬわあいつの体現者
571 21/10/25(月)14:40:12 No.859982054
>これで死んだらそれまでみたいなこと言ってたけど >死なれちゃうと本人が良くても周りが大迷惑するのよね 最初はそう思っててもいざ死ぬ段階になると死にたくなくなるよ ソースは俺
572 21/10/25(月)14:40:12 No.859982055
闇の上流階級たちが肴にしてるんでしょ そういうの分かっちゃう
573 21/10/25(月)14:40:14 No.859982063
>初手飛行機乗っててダメだった そこは仕方ないだろ 泳げってのか
574 21/10/25(月)14:40:15 No.859982065
太平洋側住みだから分からないんだが日本海側って何月くらいから雪降り始めるの?
575 21/10/25(月)14:40:15 No.859982066
>初手飛行機乗っててダメだった なんだ泳いで本土まで来るわけじゃないのヵ
576 21/10/25(月)14:40:22 No.859982090
10万円だと沖縄県できれいに路銀が尽きそう
577 21/10/25(月)14:40:23 No.859982098
>まあ北海道で死ぬことはないだろう >このルートなら東北で死ぬ 東北まで行けたらすごいよ!
578 21/10/25(月)14:40:26 No.859982107
野垂れ死ぬだけでもが迷惑がかかるって知能が無いのが本当にアホの子なんだなと実感するよね 少しでも賢くなって諦められたらいいんだが
579 21/10/25(月)14:40:27 No.859982114
若い子が無知なのは仕方ないんだから周囲の大人がしっかり止めろよ… 失敗しても良い経験になったねじゃ済まないよ
580 21/10/25(月)14:40:36 No.859982141
心配されてるとは思うけどそれとは別に沖縄差別粘着マンいるよね?
581 21/10/25(月)14:40:39 No.859982151
関東住まいだからよく知らんけど来月九州に入るとしてこの時期もう寒いんじゃないの?
582 21/10/25(月)14:40:40 No.859982158
雪でびしょ濡れの靴で歩き続ける苦痛を味わって欲しさはある 雪積もる所まで行けないだろうけど
583 21/10/25(月)14:40:41 No.859982162
「北海道も駅寝すれば大丈夫!叩くな!」って言ってる奴がいたので見てみたら現在進行形で泊まってるやつでそれ今のタイミングだからでは…?ってなる
584 21/10/25(月)14:40:42 No.859982165
励ました同級生だいぶ邪悪では?
585 21/10/25(月)14:40:52 No.859982209
>>初手飛行機乗っててダメだった >そこは仕方ないだろ >泳げってのか でも向かう先は石垣島だよ…?
586 21/10/25(月)14:40:55 No.859982217
>富士山を滑落死した配信者もそうだけど無理な事を無理だと言って止めさせようとするのを粘着と表現するのなんなの? >なんで異常に日本語の表現が乏しいの? アホが死ぬのを笑って見届けたいから 何としてても計画中止させるのを阻止したい
587 21/10/25(月)14:40:57 No.859982223
>そこは仕方ないだろ >泳げってのか 徒歩なんだから歩けよ 片方の足が沈む前にもう片方の足を前に出すんだよ
588 21/10/25(月)14:41:00 No.859982237
>太平洋側住みだから分からないんだが日本海側って何月くらいから雪降り始めるの? 新潟とかでそろそろかな?
589 21/10/25(月)14:41:04 No.859982248
>>初手飛行機乗っててダメだった >なんだ泳いで本土まで来るわけじゃないのヵ やったらその時点で大偉業だわ
590 21/10/25(月)14:41:08 No.859982265
もっと人里を通るルートなら 毎日協力者の家に泊めてもらってなんならちょっと車で送ってもらったりする誤魔化しが効くけど 日本海側じゃな
591 21/10/25(月)14:41:12 No.859982276
>まあ北海道で死ぬことはないだろう >このルートなら東北で死ぬ 北海道の都市部ならそうだけど…北海道徒歩で冬場に縦断は百パー死ぬわ
592 21/10/25(月)14:41:14 No.859982287
自転車ならともかく徒歩とか野生動物怖くない?
593 21/10/25(月)14:41:14 No.859982290
Instagramは応援コメントで溢れてるのにヒは批判ばっかりだ!ってキレてる人見て地獄への道は善意で舗装されてるってこういうことを言うんだなって思ったわ
594 21/10/25(月)14:41:20 No.859982306
>>千日回峰行三点セット >>・自害用の紐 >>・自害用の短剣 >>・身分証明書と埋葬料10万円 >埋葬料まで準備しないといけないのか… 税金使わないようにの配慮だね 行旅死亡人扱いだし
595 21/10/25(月)14:41:21 No.859982308
時期的に県外またぐ行動も結構めんどくさいので何かあるといつも以上にめんどくさいのよね
596 21/10/25(月)14:41:27 No.859982333
メディアが応援してるぞ!!
597 21/10/25(月)14:41:31 No.859982354
>チャリで九州1周した経験あるけど鹿児島から熊本が滅茶苦茶しんどいから最初の難関 車旅行でも結構キツいからな… 景色綺麗だが見る余裕あるかな…
598 21/10/25(月)14:41:31 No.859982356
>モンベルとかのアウトドアブランドのガチ用テントなら… 無論そんな金はない
599 21/10/25(月)14:41:35 No.859982365
周囲が止めなかったのはどうせ諦めて帰ってくると思われてるのかそれとも…
600 21/10/25(月)14:41:37 No.859982370
春に出るならひやかしで金もだそうもんだけど 自殺者に金は出せないよ
601 21/10/25(月)14:41:41 No.859982380
達成する前提ならもっとこまめにSNS更新した方がいいと思う
602 21/10/25(月)14:41:41 No.859982381
沖縄在住…もしかして日本全国沖縄みたく温暖だと思ってる…?
603 21/10/25(月)14:41:44 No.859982394
食料なUverでなんとかなる
604 21/10/25(月)14:41:50 No.859982405
ヤバいと感じたらすぐ引き上げます!って書いてある方がよっぽど応援されたり好感持たれそうな気がするけど なんで死んでも構わないとか書いちゃうかね
605 21/10/25(月)14:41:50 No.859982408
もっと鍛えてる戦国時代でさえ八丈島から泳いできただけで驚かれるんだから現代のひ弱な日本人には無理だろう
606 21/10/25(月)14:41:52 No.859982414
>>初手飛行機乗っててダメだった >なんだ泳いで本土まで来るわけじゃないのヵ それできたら多分誰も心配しないわ
607 21/10/25(月)14:41:58 No.859982437
>初手飛行機乗っててダメだった >もうそのまま飛行機で北海道観光して… >そんで宣言どおりSNS全部やめて普通に暮らしてほしい どうやって本州に着くんだよ!?泳いで渡るなんてそれこそ北海道行く位無理だろ!?
608 21/10/25(月)14:42:00 No.859982447
九州超えられないと思う
609 21/10/25(月)14:42:00 No.859982451
>富士山を滑落死した配信者もそうだけど無理な事を無理だと言って止めさせようとするのを粘着と表現するのなんなの? このスレだけでも沖縄らしいとか口がめちゃくちゃ悪いレスが居るしぱっと見で粘着と思われても無理ないだろ
610 21/10/25(月)14:42:02 No.859982456
俺が一番困るのは新潟辺りで死んで東北で死亡!ってニュースになること
611 21/10/25(月)14:42:02 No.859982459
死んでからなんで止めなかったんだって言われるくらいなら 粘着と言われようと今止めるべきなのかもしれない まあ本人の耳に入らないここでいくら騒いでもしょうがないけど
612 21/10/25(月)14:42:04 No.859982469
>励ました同級生だいぶ邪悪では? 同級生も沖縄県民だろ
613 21/10/25(月)14:42:04 No.859982471
荷物持ってくれるバイクは並走してくれるんだよな? するって言えよ
614 21/10/25(月)14:42:05 No.859982476
まあ九州や瀬戸内は100歩譲っていけるかもしれんけど 滋賀-福井-石川-富山-新潟の県境は車でも辛いのに
615 21/10/25(月)14:42:09 No.859982494
>でも向かう先は石垣島だよ…? 寄り道する金があるならもっと装備揃えて…
616 21/10/25(月)14:42:13 No.859982506
親不知って徒歩でいけるのかな
617 21/10/25(月)14:42:14 No.859982511
>若い子が無知なのは仕方ないんだから周囲の大人がしっかり止めろよ… >失敗しても良い経験になったねじゃ済まないよ みんな止めてんのに強行してるんだよ!
618 21/10/25(月)14:42:17 No.859982523
>>なんだ泳いで本土まで来るわけじゃないのヵ >それできたら多分誰も心配しないわ デスヨネー
619 21/10/25(月)14:42:31 No.859982551
>https://www.stamps-magazine.com/archives/11482 >ちょっと違うけどやってる人はいた リヤカーマンは特殊な訓練してるのと死なない為の装備と準備してるので別物
620 21/10/25(月)14:42:32 No.859982553
利用したことないから感覚わからないんだけど徒歩でウーバーイーツ届けられても気にしないものなの?
621 21/10/25(月)14:42:37 No.859982567
>周囲が止めなかったのはどうせ諦めて帰ってくると思われてるのかそれとも… 周りも皆雪を知らないんじゃない
622 21/10/25(月)14:42:40 No.859982581
ていうかなんで東海道とか使わないの?
623 21/10/25(月)14:42:44 No.859982593
>>励ました同級生だいぶ邪悪では? >同級生も沖縄県民だろ おまえ沖縄県民を何だと思ってんだ
624 21/10/25(月)14:42:50 No.859982615
>達成する前提ならもっとこまめにSNS更新した方がいいと思う つーか今の世の中でここまでマイナスの意味とはいえ広まったんだからLIVE中継しとけば安否確認含めてよかったのに
625 21/10/25(月)14:42:52 No.859982621
テントとかも大丈夫だろうか… ペラッペラのやつとかだったりしないだろうか…
626 21/10/25(月)14:42:52 No.859982622
新しい100ワニみたいなものか
627 21/10/25(月)14:42:58 No.859982636
>>初手飛行機乗っててダメだった >そこは仕方ないだろ >泳げってのか ごめん予算ないし九州に降り立つためなら船なんじゃないかと思ったんだ 船の方が高いとかなら本当ごめん
628 21/10/25(月)14:42:59 No.859982640
大丈夫だよ電車使ってもバレないルールにしてるから fu464282.jpg
629 21/10/25(月)14:43:00 No.859982650
周り言うけど親が止めろいっても聞かないのは誰がいっても話し聞かないと思うよ
630 21/10/25(月)14:43:06 No.859982664
野宿とあるが日本でキャンプ場でもなければ野宿したらお巡りさんのお世話になる確率の方が高そう
631 21/10/25(月)14:43:06 No.859982666
>メディアが応援してるぞ!! ピエール瀧の釈放現場に笑わせ…応援に駆けつけたケンタウロス思い出す
632 21/10/25(月)14:43:07 No.859982672
>利用したことないから感覚わからないんだけど徒歩でウーバーイーツ届けられても気にしないものなの? 俺はむかつく
633 21/10/25(月)14:43:12 No.859982685
九州へはフェリーで渡ってほしいな
634 21/10/25(月)14:43:16 No.859982701
>>日本の豪雪地帯に対応した徒歩用で運べるテントって存在するのかな >モンベルとかのアウトドアブランドのガチ用テントなら… >当然プロ仕様でお高いけどそこでケチったら死ぬし… モンベルのテントは雪山で窒息しないようにベンチレーターが閉じきらないようにできてる あとテントだけじゃなくてシュラフも10万円くらい出さないと死ぬしマットも夏用の安い発泡マットじゃダメ 燃料の刺激が少なく一酸化炭素中毒にならない燃料とかも必要!
635 21/10/25(月)14:43:17 No.859982703
>利用したことないから感覚わからないんだけど徒歩でウーバーイーツ届けられても気にしないものなの? 俺はウーバー頼むときは自転車でも(ハズレか…)って思うよ
636 21/10/25(月)14:43:22 No.859982721
イメージ的に太平洋側の東北地方より日本海側の北陸地方の方が冬ヤバそう
637 21/10/25(月)14:43:23 No.859982728
ゲストハウスでもう5000円使ってるそうだけど大丈夫?
638 21/10/25(月)14:43:26 No.859982736
>>>励ました同級生だいぶ邪悪では? >>同級生も沖縄県民だろ >おまえ沖縄県民を何だと思ってんだ リューク君みたいな人のことでしょ?
639 21/10/25(月)14:43:32 No.859982752
>>>初手飛行機乗っててダメだった >>そこは仕方ないだろ >>泳げってのか >ごめん予算ないし九州に降り立つためなら船なんじゃないかと思ったんだ >船の方が高いとかなら本当ごめん ルールをみろ fu464283.jpg
640 21/10/25(月)14:43:34 No.859982759
>ていうかなんで東海道とか使わないの? グーグル先生が最短ルート教えてくれたからな
641 21/10/25(月)14:43:37 No.859982774
これ専門行ったけど就職できそうに無いから現実逃避してるだけに見える
642 21/10/25(月)14:43:39 No.859982781
こまめな報告で注目されるのが前提なんだから 動向を追って話題にされるのも失敗した時に批判されるのも覚悟の上だろ そのように楽しもう
643 21/10/25(月)14:43:46 No.859982796
>ていうかなんで東海道とか使わないの? ググル先生の最短ルートだから… たぶんカヌーと泳ぐのも入ってる
644 21/10/25(月)14:43:54 No.859982813
>https://www.stamps-magazine.com/archives/11482 >ちょっと違うけどやってる人はいた リヤカーなら装備沢山詰めるからな…
645 21/10/25(月)14:43:56 No.859982819
少なくとも新潟県以降は豪雪地帯って中学校の地理で習うだろ…
646 21/10/25(月)14:43:56 No.859982821
通気性のいい靴履いてそう
647 21/10/25(月)14:43:57 No.859982824
このルートで行くとしたらどれくらいの装備があればいいんだろう
648 21/10/25(月)14:44:00 No.859982833
>fu464282.jpg 良かった…死にそうな時は車が助けに来るんだ…
649 21/10/25(月)14:44:01 No.859982837
>大丈夫だよ電車使ってもバレないルールにしてるから >fu464282.jpg 金が尽きそう
650 21/10/25(月)14:44:05 No.859982848
これ一人で行くの?
651 21/10/25(月)14:44:09 No.859982863
>大丈夫だよ電車使ってもバレないルールにしてるから >fu464282.jpg 観光が予定に入っててダメだった
652 21/10/25(月)14:44:09 No.859982865
>新しい100ワニみたいなものか それみたいにバックに誰かいるなら心配する必要もないんだが…
653 21/10/25(月)14:44:12 No.859982871
>イメージ的に太平洋側の東北地方より日本海側の北陸地方の方が冬ヤバそう ポーラーローとかによる天気予報にない豪雪が多発するからなぁ はっきり言って修羅の国
654 21/10/25(月)14:44:14 No.859982880
インスタですら止めろのコメントが溢れる… というか本当にヤバいのを見るとどのコミュニティでも優しいな https://www.instagram.com/p/CVXq1moP8jU/
655 21/10/25(月)14:44:24 No.859982907
>大丈夫だよ電車使ってもバレないルールにしてるから >fu464282.jpg まあズルしても親御さんの元に生きて帰るならいいや…
656 21/10/25(月)14:44:40 No.859982970
>大丈夫だよ電車使ってもバレないルールにしてるから >fu464282.jpg 途中で観光するつもりとか随分楽観的だな…
657 21/10/25(月)14:44:42 No.859982975
>グーグル先生が最短ルート教えてくれたからな 最短…?それ距離が最短なだけで高低差とか考慮してないのでは…
658 21/10/25(月)14:44:47 No.859982987
書き込みをした人によって削除されました
659 21/10/25(月)14:44:51 No.859983003
九州観光して帰宅すると思う
660 21/10/25(月)14:44:52 No.859983007
軽い気持ちで死んでも構わないて言える人て熱意があるわけじゃなくて逃避先に執着してるだけだしな
661 21/10/25(月)14:44:52 No.859983008
>大丈夫だよ電車使ってもバレないルールにしてるから >fu464282.jpg 西はともかく後半の東は全く公共交通機関なくなるだろうけど…
662 21/10/25(月)14:44:54 No.859983018
誰だって自殺は止めるさそりゃ
663 21/10/25(月)14:45:01 No.859983035
>ゲストハウスでもう5000円使ってるそうだけど大丈夫? 「」は勘違いしてるけど普通に金あるから旅行しまくってるヤツだよこいつ fu464287.jpg
664 21/10/25(月)14:45:01 No.859983039
国道1号線と4号線を使わない意味がわからん 距離は遠回りでも道路の整備性と高低差がダンチだろうに
665 21/10/25(月)14:45:09 No.859983057
>大丈夫だよ電車使ってもバレないルールにしてるから >fu464282.jpg 戻ったらスケジュールが崩壊してしまうな…東北がさらに厳しくなる…
666 21/10/25(月)14:45:11 No.859983065
>>グーグル先生が最短ルート教えてくれたからな >最短…?それ距離が最短なだけで高低差とか考慮してないのでは… 地図上だと最短
667 21/10/25(月)14:45:19 No.859983092
>大丈夫だよ電車使ってもバレないルールにしてるから >fu464282.jpg 遊びじゃん!
668 21/10/25(月)14:45:20 No.859983094
未来ある若者の命を無駄にしたくないのはみんな思うことだしね
669 21/10/25(月)14:45:21 No.859983098
>>グーグル先生が最短ルート教えてくれたからな >最短…?それ距離が最短なだけで高低差とか考慮してないのでは… 失礼な 積雪量とか気候とか気温とかも考慮してないぞ
670 21/10/25(月)14:45:29 No.859983128
変なYouTuberが引っ付いて意外と行くにポテチのしあわせバター味!
671 21/10/25(月)14:45:29 No.859983131
>新しい100ワニみたいなものか 100日前に死んでしまうだろこんなの…
672 21/10/25(月)14:45:31 No.859983134
SNSで自殺を仄めかしたら通報されまくって保護されたってあったような気がする まさに死のうとしている人を看過することはできないのだろう
673 21/10/25(月)14:45:32 No.859983137
死んだら困るのその自治体だしな…
674 21/10/25(月)14:45:36 No.859983157
>イメージ的に太平洋側の東北地方より日本海側の北陸地方の方が冬ヤバそう なにしろ突如前触れなくバカみたいに強い低気圧が発達して襲来する地だから北陸地方
675 21/10/25(月)14:45:36 No.859983161
親は止めてるのになぜ大人は止めないんだみたいな論調の人が沢山いて不憫だ ここまで考え無しの万能感キッズは縛り上げる以外止められないよ
676 21/10/25(月)14:45:37 No.859983165
まとめサイトへの転載禁止
677 21/10/25(月)14:45:42 No.859983186
>>大丈夫だよ電車使ってもバレないルールにしてるから >>fu464282.jpg >戻ったらスケジュールが崩壊してしまうな…東北がさらに厳しくなる… 戻るわけないだろ
678 21/10/25(月)14:45:42 No.859983189
海の上も歩いてほしい
679 21/10/25(月)14:45:44 No.859983194
>https://www.instagram.com/p/CVXq1moP8jU/ >あなたが死のうがどうでもいいしあなたが通る予定にない土地に住んでる人間なので死体を見ることもないので無責任に言わせてもらいます!絶対できるよ!頑張って! 邪悪…
680 21/10/25(月)14:45:46 No.859983197
>「」は勘違いしてるけど普通に金あるから旅行しまくってるヤツだよこいつ >fu464287.jpg やっぱ旅行じゃん!
681 21/10/25(月)14:45:48 No.859983206
>ルールをみろ >fu464283.jpg 沖縄から鹿児島はどうするの
682 21/10/25(月)14:45:56 No.859983234
そのまま沖縄と九州をいっぱい満喫して帰ってきな…
683 21/10/25(月)14:45:59 No.859983246
九州を移動中でも夜の寒さは体感できるだろうからまあその辺でストップするだろう
684 21/10/25(月)14:46:05 No.859983263
南国出身が思うすげえ雪!の10倍はすげーから日本海側の降雪
685 21/10/25(月)14:46:07 No.859983269
カヌーで太平洋を横断するのもグーグルマップだっけ?
686 21/10/25(月)14:46:11 No.859983283
テレビが付いていくとかじゃなくて個人で踏破するのか 途中タクシー使ってもバレないな
687 21/10/25(月)14:46:14 No.859983295
>>インスタですら止めろのコメントが溢れる… >あなたが死のうがどうでもいいしあなたが通る予定にない土地に住んでる人間なので死体を見ることもないので無責任に言わせてもらいます!絶対できるよ!頑張って! ひどいようでやさしみ
688 21/10/25(月)14:46:16 No.859983299
大阪までは熊本が難所なくらいで実際観光しながらでも無理なく行けるんだ それ以降は冗談抜きで生死の問題になってくる
689 21/10/25(月)14:46:21 No.859983310
数年後インドで自分探ししてそう
690 21/10/25(月)14:46:27 No.859983331
>沖縄から鹿児島はどうするの 水の上歩くんだろ
691 21/10/25(月)14:46:46 No.859983386
>テレビが付いていくとかじゃなくて個人で踏破するのか >途中タクシー使ってもバレないな VIPの全盛期だったらズルしないように張り付く連中がいたかもしれないな
692 <a href="mailto:九州">21/10/25(月)14:46:46</a> [九州] No.859983390
>そのまま沖縄と九州をいっぱい満喫して帰ってきな… 迷惑なんですけぉぉぉぉぉ!!
693 21/10/25(月)14:46:47 No.859983392
>>沖縄から鹿児島はどうするの >水の上歩くんだろ 余裕で縦断できそう
694 21/10/25(月)14:46:49 No.859983398
石川か富山までならまだマシかもしれんが 新潟以北はマジでキツいよ雪
695 21/10/25(月)14:46:49 No.859983399
ムチムチのえろそうなYouTuberがついてきておじさん達に良くない妄想させてくれるのなら見たい
696 21/10/25(月)14:46:49 No.859983400
野宿なんて本当にするわけ無いのに真に受けてるやつおすぎで笑えるわ
697 21/10/25(月)14:46:50 No.859983403
>やっぱ旅行じゃん! 旅行するからお金くれってクラファンには書いてるよ 他人に勇気どうとかは少しこんな感じでついでに書いてるだけよ fu464292.jpg
698 21/10/25(月)14:46:51 No.859983409
>>ゲストハウスでもう5000円使ってるそうだけど大丈夫? >「」は勘違いしてるけど普通に金あるから旅行しまくってるヤツだよこいつ >fu464287.jpg それでその何泊もした地は寒冷地なのでしょうか…? 温暖な地での宿泊は誰でも出来るし「」も大好き キャンプスレ盛り上がるじゃん
699 21/10/25(月)14:46:51 No.859983410
沖縄って地理教えないのか
700 21/10/25(月)14:46:53 No.859983418
Q海をどう渡るの A海を割り海底を歩いて渡ります
701 21/10/25(月)14:46:56 No.859983425
タクシーや電車でズルをしたくても出来ない領域に入ってからが本番だな
702 21/10/25(月)14:46:57 No.859983430
徒歩150日とか言う超カツカツの日程なのに観光できる?
703 21/10/25(月)14:47:09 No.859983459
沖縄だと勉強してる奴は馬鹿にされるというのは本当だったのか
704 21/10/25(月)14:47:11 No.859983465
>邪悪… むしろ「頑張って!」とか言ってる人はこういう無責任な言い方してますよっていう忠告だと思う
705 21/10/25(月)14:47:14 No.859983479
>「」は勘違いしてるけど普通に金あるから旅行しまくってるヤツだよこいつ >fu464287.jpg 仮に全野宿だとして耐寒訓練や地域違う環境への準備してるのかな
706 21/10/25(月)14:47:19 No.859983486
>>沖縄から鹿児島はどうするの >水の上歩くんだろ 無茶言うなや! 海底歩くしかないだろ
707 21/10/25(月)14:47:28 No.859983519
Googleマップのルートって近所まで来て残りの道筋を見るものであって こんな長距離の経路を求めるものじゃないだろ…
708 21/10/25(月)14:47:32 No.859983533
100ワニに失礼だろ
709 21/10/25(月)14:47:35 No.859983543
青函トンネルって歩きじゃ通れないんだな…
710 21/10/25(月)14:47:44 No.859983575
>>「」は勘違いしてるけど普通に金あるから旅行しまくってるヤツだよこいつ >>fu464287.jpg >仮に全野宿だとして耐寒訓練や地域違う環境への準備してるのかな 沖縄でそんな訓練できんのか…?
711 21/10/25(月)14:47:45 No.859983579
「」はまずちゃんとクラファンの内容読んでよね! https://camp-fire.jp/projects/view/462965
712 21/10/25(月)14:47:46 No.859983583
>徒歩150日とか言う超カツカツの日程なのに観光できる? 植村直己は52日だけど
713 21/10/25(月)14:47:46 No.859983584
中途半端な靴だと100%えらいことなるから 頑張って瀬戸内 北上して死亡かな…
714 21/10/25(月)14:47:49 No.859983599
>タクシーや電車でズルをしたくても出来ない領域に入ってからが本番だな そこまでたどり着けないと思うよ
715 21/10/25(月)14:47:55 No.859983619
※沖縄在住の実親は必死で止めていますが聞く耳を持ってません
716 21/10/25(月)14:48:04 No.859983651
北海道を歩くとしてセイコーマート間が遠くて35kmくらいあるな
717 21/10/25(月)14:48:06 No.859983660
>九州を移動中でも夜の寒さは体感できるだろうからまあその辺でストップするだろう 九州ならまだギリ何とかなるんじゃない? 山陰で凍死フラグに花京院の魂をかける
718 21/10/25(月)14:48:11 No.859983672
>沖縄でそんな訓練できんのか…? 長袖着た!
719 21/10/25(月)14:48:15 No.859983687
今頃もう諦めて家で寝てる?
720 21/10/25(月)14:48:17 No.859983693
親かわうそ…
721 21/10/25(月)14:48:19 No.859983700
>>>沖縄から鹿児島はどうするの >>水の上歩くんだろ >無茶言うなや! >海底歩くしかないだろ 仮に海を割ったとしてもあの辺昔の火山灰が海底に堆積してるからズブズブ沈んでいくんだよね 数キロくらいの深さまで
722 21/10/25(月)14:48:20 No.859983704
>沖縄って地理教えないのか 沖縄の高卒18歳だぞ
723 21/10/25(月)14:48:26 No.859983730
冬に何かこだわりがあるんだろうか 春ならまあ頑張りなよと言えるのに
724 21/10/25(月)14:48:28 No.859983741
無理して死ぬタイプじゃなくてちょっと辛くなったら帰ってくるタイプ だから正直心配してない
725 21/10/25(月)14:48:40 No.859983777
10万クラファンの見返りが踏破してズタボロになった靴だぜ
726 21/10/25(月)14:48:44 No.859983794
>「」はまずちゃんとクラファンの内容読んでよね! >https://camp-fire.jp/projects/view/462965 中身がありそうでない!
727 21/10/25(月)14:48:48 No.859983813
北海道の無人区間での食事はウーバーに頼めばいいんじゃないか?
728 21/10/25(月)14:48:48 No.859983816
まあ阿蘇山観光してそこでギブアップしたら上出来なんじゃないですかね
729 21/10/25(月)14:48:55 No.859983838
>「」は勘違いしてるけど普通に金あるから旅行しまくってるヤツだよこいつ >fu464287.jpg 趣味が旅行なだけでバイト代全額旅行に突っ込んでるだけだから金がある訳じゃないよ
730 21/10/25(月)14:48:55 No.859983839
>「」はまずちゃんとクラファンの内容読んでよね! >https://camp-fire.jp/projects/view/462965 支援金額でダメだった
731 21/10/25(月)14:48:55 No.859983841
>>徒歩150日とか言う超カツカツの日程なのに観光できる? >植村直己は52日だけど 北極点到達できる超人と一緒に考えるな
732 21/10/25(月)14:49:06 No.859983876
>>「」はまずちゃんとクラファンの内容読んでよね! >>https://camp-fire.jp/projects/view/462965 >中身がありそうでない! キンコン西野とかと同じ手法だよ
733 21/10/25(月)14:49:08 No.859983882
まとめサイトへの転載禁止
734 21/10/25(月)14:49:09 No.859983887
関門海峡にたどりつけりゃ万々歳ってとこだな
735 21/10/25(月)14:49:13 No.859983911
>>九州を移動中でも夜の寒さは体感できるだろうからまあその辺でストップするだろう >九州ならまだギリ何とかなるんじゃない? >山陰で凍死フラグに花京院の魂をかける 山陽側通るからそのへんは問題ない 福井がどう考えてもやばい
736 21/10/25(月)14:49:18 No.859983924
>むしろ「頑張って!」とか言ってる人はこういう無責任な言い方してますよっていう忠告だと思う 沖縄人にそんなニュアンス伝わるかな…
737 21/10/25(月)14:49:35 No.859983976
>「」はまずちゃんとクラファンの内容読んでよね! >https://camp-fire.jp/projects/view/462965 達成してねーじゃねーか!
738 21/10/25(月)14:49:36 No.859983979
>「」はまずちゃんとクラファンの内容読んでよね! >https://camp-fire.jp/projects/view/462965 支援者15人でダメだった
739 21/10/25(月)14:49:40 No.859983993
まだ高校生なんじゃなかったか
740 21/10/25(月)14:49:41 No.859983995
真面目にしんどくなったらさっさと止めてくれってはなしでもある
741 21/10/25(月)14:49:43 No.859984004
>北海道を歩くとしてセイコーマート間が遠くて35kmくらいあるな 縦断に比べたら近場みたいなもんだな
742 21/10/25(月)14:49:54 No.859984033
まあうちの県通らないからいいか…
743 21/10/25(月)14:49:59 No.859984045
強盗に遭い身包み剥がされて撮影機器も奪われました! 流石に装備もなしでは旅は続けられません あー残念だったなー! これからだったんだけどな! ヨシ!
744 21/10/25(月)14:50:00 No.859984046
若く 力強く 無学で 逆張りまっしぐら
745 21/10/25(月)14:50:03 No.859984052
頻繁にライブ配信なり近況報告してくれないとあんまり面白くないな
746 21/10/25(月)14:50:04 No.859984058
日本海側の雪はめっちゃ積もる!死ぬ!から強風で吹き上げられ続けてあんまり積らない!死ぬ!まで多様だから困る
747 21/10/25(月)14:50:06 No.859984065
Uber達の絆が試される 雪でも雨でも山中でも配達するのか
748 21/10/25(月)14:50:13 No.859984084
>沖縄人にそんなニュアンス伝わるかな… 伝わらないから出発しちゃうんだろうなぁ…
749 21/10/25(月)14:50:18 No.859984098
アンクルソックスとか履いてきそう
750 21/10/25(月)14:50:20 No.859984111
>無理して死ぬタイプじゃなくてちょっと辛くなったら帰ってくるタイプ >だから正直心配してない まあそうだよね 寒くても無理して野宿して凍死するようなマジメな人間には思えない
751 21/10/25(月)14:50:22 No.859984121
GPS付けて取材も付けて絶対に逃げられないようにしてほしい
752 21/10/25(月)14:50:25 No.859984127
心配してるとか言ってるけど沖縄バカにしてたり勝手にしてくれとか頭悪いとか偏見まみれだったりでどう見ても粘着にしか見えない 本当に心配してるやつはimgじゃなくてこいつにインスタとかでリプ送ってこいよ
753 21/10/25(月)14:50:27 No.859984134
バカが馬鹿エピソードを毎日報告してくれるコンテンツなんだろ 楽しみだね
754 21/10/25(月)14:50:30 No.859984145
一年で一番冷え込む時期に徒歩で北海道は実現させるなら先ず防寒具からして相当高級なものが必要だし人が居ない地域を通過しないとならないのに積雪で進行速度も低下せざるを得ないから無補給でも数日生活可能な物資とそれを運搬する手段が必要になるな…
755 21/10/25(月)14:50:34 No.859984154
>>「」はまずちゃんとクラファンの内容読んでよね! >>https://camp-fire.jp/projects/view/462965 >達成してねーじゃねーか! それでも10マン貰えるパターンのクラファンだ
756 21/10/25(月)14:50:35 No.859984161
>支援金額でダメだった じゃあお前は彼以上に死援金集められんか? 笑うだけなら誰にもできるぞ
757 21/10/25(月)14:50:37 No.859984167
>https://camp-fire.jp/projects/view/462965 これが学業で学年5位なのが世も末
758 21/10/25(月)14:50:38 No.859984169
>「」はまずちゃんとクラファンの内容読んでよね! >https://camp-fire.jp/projects/view/462965 読んだけどよくわかんないです… 地形とコースタイムについての言及が一切ないのが気になる
759 21/10/25(月)14:50:41 No.859984175
せめて北海道スタートで南下して家まで帰るヤツだったら
760 21/10/25(月)14:50:43 No.859984181
>「」はまずちゃんとクラファンの内容読んでよね! >https://camp-fire.jp/projects/view/462965 これまで通り働いた金で旅行しろとしか思えぬ…
761 21/10/25(月)14:50:46 No.859984191
太平洋なら福島とか仙台辺りまでは行けるだろうけど日本海側だと福井が限界じゃないかな…
762 21/10/25(月)14:50:49 No.859984199
>Uber達の絆が試される >雪でも雨でも山中でも配達するのか タワマンはセキュリティがめんどくさいから受けないような奴らだぞ
763 21/10/25(月)14:50:52 No.859984208
>12月25日〜2022年1月18日 北海道 ここやばい 頼む途中で思い直して公共交通機関とか使って楽しく旅行してくれ 歩かなくても旅先の色々な人と話したりはできるさ…
764 21/10/25(月)14:51:07 No.859984259
特殊ルール追加で疲れたら飛行機の使用を解禁します
765 21/10/25(月)14:51:14 No.859984284
>>支援金額でダメだった >じゃあお前は彼以上に死援金集められんか? >笑うだけなら誰にもできるぞ >死援金 あながち間違ってないから許すが…
766 21/10/25(月)14:51:17 No.859984289
道中自分に共感した人がお金や食料装備くれる算段なんじゃね
767 21/10/25(月)14:51:17 No.859984290
若いっていいことだなぁ頑張れよ~で済むのは 6月出発までだ
768 21/10/25(月)14:51:24 No.859984317
>北海道を歩くとしてセイコーマート間が遠くて35kmくらいあるな バイクで走るぶんにはおっまたあるしちょっと寄ってくかってレベルなんだけどね… ホットシェフには世話になった
769 21/10/25(月)14:51:26 No.859984321
>死援金集められんか? 変換ミスなのか判断に困る!
770 21/10/25(月)14:51:31 No.859984336
下手したらこの金出した15人すらやめようよ…ってなってる人いそう
771 21/10/25(月)14:51:38 No.859984359
人に勇気を与えたいとかではなく単に旅行大好き大好き大好き!だからお金出して!ってクラファンなのはお分かりいただけだと思う
772 21/10/25(月)14:51:41 No.859984371
防寒着の備えは十分? ユニクロで売ってるようなのじゃ役に立たないよ?
773 21/10/25(月)14:51:42 No.859984374
まとめサイトへの転載禁止
774 21/10/25(月)14:51:42 No.859984376
>心配してるとか言ってるけど沖縄バカにしてたり勝手にしてくれとか頭悪いとか偏見まみれだったりでどう見ても粘着にしか見えない >本当に心配してるやつはimgじゃなくてこいつにインスタとかでリプ送ってこいよ それやったら普通に迷惑なガチ粘着じゃん 酷いことを推奨するなあ
775 21/10/25(月)14:51:44 No.859984383
Googleマップなら車通りのある道なんだから遭難なんてしないだろ 最悪でも行き倒れで救急車呼ばれる程度で
776 21/10/25(月)14:51:45 No.859984388
>じゃあお前は彼以上に死援金集められんか? >死援金 ひどい
777 21/10/25(月)14:51:51 No.859984408
>じゃあお前は彼以上に死援金集められんか? >笑うだけなら誰にもできるぞ 死ぬのは嫌だから頼まれてもやりたくないわ
778 21/10/25(月)14:51:54 No.859984418
駄目だ無理だと言われる程燃え上がる俺の心カッコイーみたいなヤツ?
779 21/10/25(月)14:51:54 No.859984421
>強盗に遭い身包み剥がされて撮影機器も奪われました! >流石に装備もなしでは旅は続けられません >あー残念だったなー! >これからだったんだけどな! >ヨシ! ただのバカから虚偽通報からの犯罪者になってしまう…
780 21/10/25(月)14:51:56 No.859984424
線香代だな
781 21/10/25(月)14:51:57 No.859984426
>石川か富山までならまだマシかもしれんが >新潟以北はマジでキツいよ雪 石川や富山も普通に雪きついです…
782 21/10/25(月)14:52:00 No.859984435
>強盗に遭い身包み剥がされて撮影機器も奪われました! >流石に装備もなしでは旅は続けられません >あー残念だったなー! >これからだったんだけどな! >ヨシ! あだ名がエク哲二世とかになりそう
783 21/10/25(月)14:52:15 No.859984491
>じゃあお前は彼以上に死援金集められんか? 死援金ってそういう…
784 21/10/25(月)14:52:18 No.859984497
>まとめサイトへの転載禁止 まとめるような中身のあるレスしてから言え
785 21/10/25(月)14:52:23 No.859984510
昨日も話しててなんでこの時期にやるんだよってツッコミに対して1人の「」が 来年度になってしまうのが恐ろしくてとにかく今すぐ飛びつける何かが欲しかったんだろ俺がそうだから分かる って言ってて物凄く納得した 俺だってそうする
786 21/10/25(月)14:52:26 No.859984523
>太平洋なら福島とか仙台辺りまでは行けるだろうけど日本海側だと福井が限界じゃないかな… 太平洋側なら東北でも青森まで何とかなる 雪がマジで降らないから
787 21/10/25(月)14:52:32 No.859984540
>>北海道を歩くとしてセイコーマート間が遠くて35kmくらいあるな >バイクで走るぶんにはおっまたあるしちょっと寄ってくかってレベルなんだけどね… >ホットシェフには世話になった セコマのホットシェフいいよね 試される大地のコンビニって感じがして精神がすごく回復する…
788 21/10/25(月)14:52:39 No.859984567
沖縄出れそうにない
789 21/10/25(月)14:52:39 No.859984572
命を賭けた行動へのパトロンとか カイジの鉄骨渡りを眺めるのと同じノリで ワイングラス片手に楽しめると思う
790 21/10/25(月)14:52:40 No.859984580
どうせ闇の金持ちに目をつけられて存分に支援してもらえるよ
791 21/10/25(月)14:52:41 No.859984584
一食500円で1日1500円としても踏破する予定の5ヶ月で食費22万弱かかる計算なんだけど大丈夫?資金足りる?
792 21/10/25(月)14:52:41 No.859984587
北海道は寒いって言われるけど盆地や海岸沿いでない限り言う程寒くはないよ 決して寒くはない 痛いけどね
793 21/10/25(月)14:52:45 No.859984603
まぁ死を援助してる金だからな…
794 21/10/25(月)14:52:46 No.859984608
冬の八甲田山踏破してほしい
795 21/10/25(月)14:52:49 No.859984623
グーグルマップ使うっても安定して充電でいいできる?
796 21/10/25(月)14:52:49 No.859984625
雪知らないんじゃない?寒いって感覚わかるのかな?
797 21/10/25(月)14:52:54 No.859984642
滋賀がまじの意味で鬼門
798 21/10/25(月)14:52:56 No.859984653
クラファンって金出した分責任感みたいの出るからかあんまりアホな内容だと一口がいくら安くても話題に反して中々集まらないんだよな 結構信頼できる オンラインサロンは丁度金を出す順序が逆でこれも違う意味でまあよく出来てる
799 21/10/25(月)14:53:11 No.859984694
>それやったら普通に迷惑なガチ粘着じゃん >https://www.instagram.com/p/CVXq1moP8jU/ ここに書いてある長文心配返信は粘着じゃないだろ
800 21/10/25(月)14:53:17 No.859984714
>北海道は寒いって言われるけど盆地や海岸沿いでない限り言う程寒くはないよ >決して寒くはない >痛いけどね それ寒い通り越してない?
801 21/10/25(月)14:53:22 No.859984729
>>12月25日〜2022年1月18日 北海道 >ここやばい >頼む途中で思い直して公共交通機関とか使って楽しく旅行してくれ >歩かなくても旅先の色々な人と話したりはできるさ… 予定より既に1月くらい遅れてるから北陸から東北辺りで挫折するだろう
802 21/10/25(月)14:53:25 No.859984737
>Googleマップなら車通りのある道なんだから遭難なんてしないだろ お前は徒歩googlemapを使ったことが無いのか 自動車は絶対無理、自転車でも無理な階段しかないルートを平気で提案してくるぞ
803 21/10/25(月)14:53:25 No.859984740
>一食500円で1日1500円としても踏破する予定の5ヶ月で食費22万弱かかる計算なんだけど大丈夫?資金足りる? 野生の動植物を狩る
804 21/10/25(月)14:53:25 No.859984741
>グーグルマップ使うっても安定して充電でいいできる? 国土地理院の地図をまとめてプレゼントだ 等高線みて絶望しないといいけど
805 21/10/25(月)14:53:28 No.859984747
>雪知らないんじゃない?寒いって感覚わかるのかな? バカにしないでよね!知ってるわよそれくらい!(1回見た)
806 21/10/25(月)14:53:28 No.859984748
台湾を縦断したことあるからいけると判断したらしい
807 21/10/25(月)14:53:30 No.859984759
まあ…途中であきらめるんじゃない?
808 21/10/25(月)14:53:33 No.859984765
>来年度になってしまうのが恐ろしくてとにかく今すぐ飛びつける何かが欲しかったんだろ俺がそうだから分かる >って言ってて物凄く納得した 気持ちはわかるが せめて北から南下するとかさあ
809 21/10/25(月)14:53:35 No.859984779
>雪知らないんじゃない?寒いって感覚わかるのかな? 雪は一回見た!!
810 21/10/25(月)14:53:50 No.859984829
>沖縄出れそうにない なんせ沖縄~鹿児島は徒歩だからな…
811 21/10/25(月)14:53:54 No.859984843
>俺だってそうする コロナを出汁に目立とうとする流れもちょっと危なくなってきたしな…
812 21/10/25(月)14:53:56 No.859984848
>台湾を縦断したことあるからいけると判断したらしい おバカ!!
813 21/10/25(月)14:53:57 No.859984855
>台湾を縦断したことあるからいけると判断したらしい >自転車で縦断ならやったことある(台中市経由)けど台湾西部の堆積デルタ群は平坦でほとんど起伏がない >あと言うまでもなく冬でも温暖だからたかが台湾縦断した程度で本州移動しようと考えるのは無謀…起伏での体力消耗考えてない…
814 21/10/25(月)14:54:02 No.859984870
雪を佐藤と勘違いしてそう
815 21/10/25(月)14:54:06 No.859984882
やるなとは言わん 春まで待て
816 21/10/25(月)14:54:08 No.859984887
ただでさえ路銀に不安しかないのに初手飛行機で何故か南下して一泊5000円のゲストハウスだから何処で野垂れ死ぬかのチキンレース
817 21/10/25(月)14:54:08 No.859984888
季節とルートと装備を見直させる権利はついてないんですか…
818 21/10/25(月)14:54:09 No.859984895
>予定より既に1月くらい遅れてるから北陸から東北辺りで挫折するだろう 舐めるなよ九州で挫折するわ
819 21/10/25(月)14:54:10 No.859984899
観光とか言ってるのは見通しの甘さがすごい
820 21/10/25(月)14:54:11 No.859984903
>台湾を縦断したことあるからいけると判断したらしい 規模も気候も違いすぎるだろ!
821 21/10/25(月)14:54:12 No.859984905
雪道歩いてたらそのうち何だか暖かくなってくるよ