21/10/25(月)13:35:41 何度で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)13:35:41 No.859968970
何度でもOPが見れる007
1 21/10/25(月)13:36:33 No.859969149
クレイグ初代だということもあるけど 残り4作のOPとは映像のベクトルがちょっと違うようにも感じた
2 21/10/25(月)13:37:46 No.859969379
>クレイグ初代だということもあるけど >残り4作のOPとは映像のベクトルがちょっと違うようにも感じた 他4作がなんかダークな雰囲気というかしっとり感あるけれど スレ画のOPはとにかくかっこいいんだよね
3 21/10/25(月)13:41:45 No.859970209
白黒の荒い粒子フィルム風の冒頭からあの色彩のアニメーションはズルいわ
4 21/10/25(月)13:42:29 No.859970356
007はオープニングで客を掴まないと行けないってのをこれでもかとわからせるやつ
5 21/10/25(月)13:45:09 No.859970928
思い出補正もあるかもしれないけれど「なんかすげえものが始まったぞ…!?」感がすごいんだよねカジノ・ロワイヤルのOP https://www.youtube.com/watch?v=A1AMUmkj-ck
6 21/10/25(月)13:46:44 No.859971263
カタログで制服姿の女子高生
7 21/10/25(月)13:47:08 No.859971335
カタコンスタンティン
8 21/10/25(月)13:48:16 No.859971579
カジノって一度もMI6本部に帰ってなかったっけ? 帰ってるならカジノでタナー君出てるはずだからそうだよな
9 21/10/25(月)13:50:13 No.859971986
>カジノって一度もMI6本部に帰ってなかったっけ? >帰ってるならカジノでタナー君出てるはずだからそうだよな MI6には行ってないけれどMの部屋には行ってたな それで「二度と人の部屋に来んなよテメー」って怒られてたはず
10 21/10/25(月)13:53:05 No.859972557
(このシリーズでは名乗りはないか…) (こういう締め方かァ~~!!)
11 21/10/25(月)13:54:28 No.859972816
>(このシリーズでは名乗りはないか…) >(こういう締め方かァ~~!!) あそこで初めていつものテーマ曲が流れてくるのも最高なんだよな…
12 21/10/25(月)13:55:24 No.859973002
締め方がいい作品は面白い
13 21/10/25(月)13:56:20 No.859973197
ホワイトを拉致して数時間後からが慰めの報酬も続編としては異例の立ち位置だと思う
14 21/10/25(月)13:57:41 No.859973491
>ホワイトを拉致して数時間後からが慰めの報酬も続編としては異例の立ち位置だと思う あんな直接的な繋がりのある007今までなかったからな それゆえにスレ画と慰めは普通のスパイ映画見てるみたいとも言われるが
15 21/10/25(月)14:07:04 No.859975424
ユーノーマネェェェェエエエエエエエエ!!!!!!!!
16 21/10/25(月)14:08:15 No.859975670
>ユーノーマネェェェェエエエエエエエエ!!!!!!!! ユーノマイネェェェェェェェェェェl!!
17 21/10/25(月)14:10:04 No.859976063
こいつは恒例のボンドカー! 特殊兵装は心肺蘇生機!以上だ!
18 21/10/25(月)14:12:40 No.859976615
うがった言い方すると今までの007の逆張りで出来てる作品なんだけどそれがめちゃくちゃおもしろいんだからずるいよ
19 21/10/25(月)14:14:42 No.859977067
>思い出補正もあるかもしれないけれど「なんかすげえものが始まったぞ…!?」感がすごいんだよねカジノ・ロワイヤルのOP >https://www.youtube.com/watch?v=A1AMUmkj-ck まさかシークエンスここで来るとは…って痺れたよワシは
20 21/10/25(月)14:18:49 No.859977937
めちゃくちゃカッコいいオープニングからのパルクール追いかけっこで「すげえもん作るぞ!」という意気込みを感じられる