虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/25(月)11:35:39 新人は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/25(月)11:35:39 No.859941282

新人はゴブリン退治から

1 21/10/25(月)11:38:01 No.859941680

そしてその次もゴブリン

2 21/10/25(月)11:38:17 No.859941722

ゴブリンか?

3 21/10/25(月)11:38:55 No.859941838

小鬼も挟むぞ

4 21/10/25(月)11:40:38 No.859942167

ゴブリンだな

5 21/10/25(月)11:41:05 No.859942253

ゴブリンに何か恨みが?

6 21/10/25(月)11:42:28 No.859942546

>ゴブリンに何か恨みが? むしろ恨みしかねえ

7 21/10/25(月)11:43:48 No.859942797

稀にゴブリン以外も狩ってるとはいえよく銀等級まであがれたな…

8 21/10/25(月)11:45:42 No.859943193

とはいえゴブリンで被害結構出てるからな…

9 21/10/25(月)11:46:59 No.859943449

一応ドルアーガの塔のじゃあくなまほうつかい退治とかも請けてるだろあの銀等級のへんなやつは

10 21/10/25(月)11:47:57 No.859943632

>一応ドルアーガの塔のじゃあくなまほうつかい退治とかも請けてるだろあの銀等級のへんなやつは スレ画はゴブスレさんの新人時代

11 21/10/25(月)11:50:20 No.859944057

等級審査のことで話があります ゴブリンか? はいゴブリンのことです 引き受けよう え? 数は? あなたの場合全部なんですが 当然だ奴らは皆殺しだ え?

12 21/10/25(月)11:51:41 No.859944280

ゴキブリ駆除専門みたいなもんだから…

13 21/10/25(月)11:53:12 No.859944583

そもそもその塔は受けた時点ですでに銀だったし…

14 21/10/25(月)11:53:13 No.859944590

この受付さん本編だと居ないけどどうなるの

15 21/10/25(月)11:53:20 No.859944619

巣のゴブリンとはぐれのゴブリンは全く別物な難易度だそうだから… 殲滅考えずに雑魚は逃げてもいいから頭だけ叩くってんならそうでもないのかな

16 21/10/25(月)11:54:06 No.859944745

初心者にモンスターの巣穴を推奨するのは畜生では?

17 21/10/25(月)11:56:14 No.859945171

なんか気軽にPOPする結構な害獣だけど 有能だったり実績持ちの人はリターン合わないので 処理に当たってくれないって所にスーッと効く専門業者だからな… 半ば公務員化してる気がしなくはない

18 21/10/25(月)11:56:35 No.859945243

>殲滅考えずに雑魚は逃げてもいいから頭だけ叩くってんならそうでもないのかな 巣の最奥にいって頭だけ仕留めて脱出まで雑魚スルーってのも難しいと思う それに残りが新しい頭になるだけだし

19 21/10/25(月)11:56:41 No.859945274

ゲームしてたら突然ゴブリンばっかり狩るキャラが出てきて ゴブリンが減ってきた…困る…

20 21/10/25(月)11:57:03 No.859945335

記載されてないだけでガーゴイルとかいろんなモンスター倒してるんです… 申告されてないだけなんです…

21 21/10/25(月)11:57:14 No.859945380

>初心者にモンスターの巣穴を推奨するのは畜生では? 最低でも何匹かは削れるだろうし初心者でも何回か突っ込ませれば殲滅出来るのでは?

22 21/10/25(月)11:57:46 No.859945471

人間に害しかないんだから絶滅させるしかあるまい

23 21/10/25(月)11:57:52 No.859945491

>ゲームしてたら突然ゴブリンばっかり狩るキャラが出てきて >ゴブリンが減ってきた…困る… 干渉しようにも極力ダイス振らないように動くからどうしようもねえ…

24 21/10/25(月)11:59:50 No.859945898

>人間に害しかないんだから絶滅させるしかあるまい 確率は低いんだろうがチャンピオンだのロードだのパラディンだのプリーストだの 上級職が湧く可能性あるんじゃ徹底的に殲滅するのが一番の駆除法だ…

25 21/10/25(月)12:01:27 No.859946203

1話みたいな酷いケースは珍しくて大抵は初心者でも帰ってこれるってのが罠だよね

26 21/10/25(月)12:01:32 No.859946218

本編に出てきてたロードが5年以上は逃げ切ってたからかなりレア

27 21/10/25(月)12:03:21 No.859946586

ゴブスレさん程じゃなくてもある程度準備してればそうそう死にはしないのがゴブリン退治だ

28 21/10/25(月)12:03:44 No.859946660

>>ゲームしてたら突然ゴブリンばっかり狩るキャラが出てきて >>ゴブリンが減ってきた…困る… >干渉しようにも極力ダイス振らないように動くからどうしようもねえ… だから強制的にPT組ませてダンジョンの一番奥に行かせるシナリオにする

29 21/10/25(月)12:04:33 No.859946831

>ゴブスレさん程じゃなくてもある程度準備してればそうそう死にはしないのがゴブリン退治だ でも万が一事故って殺される相手がゴブリンなのは嫌だからもっと等級の高いモンスター退治に行くね…

30 21/10/25(月)12:05:14 No.859946999

コナンザグレートみたいな人でもワンミスで死ぬしな

31 21/10/25(月)12:06:28 No.859947256

熟練するために同じ獲物を狩り続けた方がいいよね ねずみ駆除業者が段々ステップアップしていってみんな熊しか狩らないとかなったら嫌だし

32 21/10/25(月)12:07:26 No.859947476

>初心者にモンスターの巣穴を推奨するのは畜生では? ぽこじゃか湧く初心者でも三回に一回くらいしか失敗しないし

33 21/10/25(月)12:07:44 No.859947540

>コナンザグレートみたいな人でもワンミスで死ぬしな 神よりダイスが強い世界なのにマスタースクリーン無し強制オープンダイス振り直しなしの地獄みたいなルールでやってるから GMが頭抱えるようなウソみたいな悲劇も大逆転劇も同様に起こっちゃうんだよね…

34 21/10/25(月)12:09:03 No.859947853

>コナンザグレートみたいな人でもワンミスで死ぬしな あの人時系列がよくわかんなくて生きてたのか死んでるのか謎なんだよな

35 21/10/25(月)12:09:37 No.859947983

>記載されてないだけでガーゴイルとかいろんなモンスター倒してるんです… >申告されてないだけなんです… しろや!

36 21/10/25(月)12:09:58 No.859948089

ゴブリンばっかり殺してた変な奴も今じゃ一目置かれる変な奴だ

37 21/10/25(月)12:10:25 No.859948201

ゴブスレさんゴブリンより他のモンスターの方がすごい事務的な倒し方するから…

38 21/10/25(月)12:10:37 No.859948250

オーガ倒したのはちゃんと申告したよね?

39 21/10/25(月)12:11:01 No.859948360

>1話みたいな酷いケースは珍しくて大抵は初心者でも帰ってこれるってのが罠だよね 初心者だとけっこうな確率で全滅するから何回か送り込んでればまあいけるって話じゃなかったっけ?

40 21/10/25(月)12:11:05 No.859948375

>記載されてないだけでガーゴイルとかいろんなモンスター倒してるんです… >申告されてないだけなんです… ゴブリンではなかった

41 21/10/25(月)12:11:57 No.859948559

>初心者だとけっこうな確率で全滅するから何回か送り込んでればまあいけるって話じゃなかったっけ? 三分の一で全滅は結構な確率だと思う

42 21/10/25(月)12:12:55 No.859948801

まあゴブリン退治じゃなくて下水道行っても死ぬんだけどな むしろ下手したらこっちの方が罠感ある

43 21/10/25(月)12:13:31 No.859948962

>この受付さん本編だと居ないけどどうなるの 普通に都会に帰ったんじゃないかな

44 21/10/25(月)12:14:50 No.859949310

>しろや! ゴブリン? YES/NO みたいなチェック項目しかない…

45 21/10/25(月)12:15:11 No.859949392

>この受付さん本編だと居ないけどどうなるの 元々辺境担当じゃなくて都担当だから都に帰ったのかもしれない

46 21/10/25(月)12:15:19 No.859949431

>最低でも何匹かは削れるだろうし初心者でも何回か突っ込ませれば殲滅出来るのでは? 実際最悪でも3回目で全滅させるそうならなかった場合は オーガとかがゴブリンを率いててゴブリン案件じゃなくなる

47 21/10/25(月)12:15:51 No.859949585

育ったゴブリンもさもう別種族じゃない?ってくらい別物なんだけど…

48 21/10/25(月)12:15:53 No.859949606

頻繁に沸く 村1つとか壊滅する 冒険者も結構討伐失敗する ぶっちゃけあの世界ゴブリンだけで滅びそう

49 21/10/25(月)12:16:25 No.859949724

普通は全滅する前に逃げるよ 全滅した場合危険性ありとして情報に付け加えられるけど ゴブリン退治受けるような新人はマヌケがヘマしたって思い込む場合が多くてね…

50 21/10/25(月)12:17:21 No.859950012

>頻繁に沸く >村1つとか壊滅する >冒険者も結構討伐失敗する >ぶっちゃけあの世界ゴブリンだけで滅びそう 自然災害とか何かの巻き添えとか討伐成功とかで世界が回るくらいには間引かれてるので安心して冒険してほしい

51 21/10/25(月)12:17:29 No.859950051

ユルシテ…

52 21/10/25(月)12:17:37 No.859950083

>頻繁に沸く >村1つとか壊滅する >冒険者も結構討伐失敗する >ぶっちゃけあの世界ゴブリンだけで滅びそう もっとやべえのがゴロゴロしてるから…

53 21/10/25(月)12:18:22 No.859950279

銀より上との実力差がありすぎる

54 21/10/25(月)12:19:03 No.859950462

実際滅ぶ村もある あるがその場合新たな村もどっかにPOPするのだ

55 21/10/25(月)12:19:14 No.859950519

他にもっとヤバいのがいるって理由に甘えて無駄に新人をすり減らしてる気はする

56 21/10/25(月)12:19:17 No.859950535

君はゴブリンを脅威に思い戦い続けてもいいし より強大な敵を倒すために先のステージへ進んでもいい

57 21/10/25(月)12:19:33 No.859950633

>もっとやべえのがゴロゴロしてるから… 街とか国滅ぼせる奴らもポップしてる世界だからね

58 21/10/25(月)12:19:38 No.859950651

>銀より上との実力差がありすぎる 金まで行くと国のお抱えとかそんなんだっけ 白金はまあ勇者ちゃん見ればわかるけどシステムから違うし

59 21/10/25(月)12:19:56 No.859950732

ゴブスレ居なくなったら結構被害拡大する?

60 21/10/25(月)12:20:15 No.859950830

銀が一般的な最上位で金がやべぇやつで白金が異常者ぐらいの感じだったと思う

61 21/10/25(月)12:20:29 No.859950884

>他にもっとヤバいのがいるって理由に甘えて無駄に新人をすり減らしてる気はする 新人も減ったらポップするから多分そこまで深く考えなくていいと思う

62 21/10/25(月)12:20:45 No.859950949

>ゴブスレ居なくなったら結構被害拡大する? ありふれた悲劇は増える 相当数の新人と引き換えに世界は回る

63 21/10/25(月)12:20:55 No.859951000

>ゴブスレ居なくなったら結構被害拡大する? 多分そんなに変わらん

64 21/10/25(月)12:21:32 No.859951167

>三分の一で全滅は結構な確率だと思う 三回送ればどうにかなる程度の脅威であって三分の一で全滅とは意味が違ったような

65 21/10/25(月)12:21:44 No.859951213

ゴブスレさん程じゃなくても因縁のモンスターに執着する奴っていそうなもんだけどあんましその辺触れる人が少ないのが不思議 重戦士とか槍とかは察してる言及はあったのに

66 21/10/25(月)12:21:54 No.859951258

国が専属の業者作らないからゴブスレさん頼みになる ゴブスレさんはもっとゴブリンの驚異をお偉いさんにプレゼンすべき

67 21/10/25(月)12:22:09 No.859951325

>新人も減ったらポップするから多分そこまで深く考えなくていいと思う そういう方向で考えると何しようがテキトーにポップするから何でもいいってなるな……

68 21/10/25(月)12:22:21 No.859951390

勇者ちゃんレベルの連中はダイス10個位振ってる扱いなので1個でやり取りしてる下々の者とは扱いが違いすぎて普段から別ゲームやってる

69 21/10/25(月)12:22:23 No.859951403

ゴブスレさん個人がどんなに頑張っても国一つのゴブリンさえ居なくならないからな…

70 21/10/25(月)12:22:43 No.859951499

>>新人も減ったらポップするから多分そこまで深く考えなくていいと思う >そういう方向で考えると何しようがテキトーにポップするから何でもいいってなるな…… だって物語上そこまで重要じゃないし…

71 21/10/25(月)12:22:45 No.859951511

ゴブリン退治なんて新人でも大体成功する 巣穴に上位種とか居たら失敗する事もある

72 21/10/25(月)12:22:58 No.859951587

ゴブリンorゴブリンではない で構成される報告書

73 21/10/25(月)12:23:03 No.859951604

ゴブスレさん自身は不愛想なんだけど別に人嫌いとかではないし愛嬌もあるし何よりも仕事に真摯だからどんどんコネが広がっていく

74 21/10/25(月)12:23:16 No.859951657

ゴブリン退治しかしない冒険者は不要だからな… ゴブスレがいたらゴブスレさんの村も滅びなかったのかもしれないが不要なんだ

75 21/10/25(月)12:23:23 No.859951684

海ゴブリン案件は酷かったですね…

76 21/10/25(月)12:23:32 No.859951731

>国が専属の業者作らないからゴブスレさん頼みになる >ゴブスレさんはもっとゴブリンの驚異をお偉いさんにプレゼンすべき 国は魔神とか竜とかマジの脅威の対策で忙しいので

77 21/10/25(月)12:23:54 No.859951821

ゴブリンではなかったからな…

78 21/10/25(月)12:23:55 No.859951822

>>新人も減ったらポップするから多分そこまで深く考えなくていいと思う >そういう方向で考えると何しようがテキトーにポップするから何でもいいってなるな…… 実際そういう世界だし

79 21/10/25(月)12:23:57 No.859951831

でもこんだけ頻繁に湧く害獣だと地元のためにゴブリン退治頻繁に受けてる冒険者のパーティとかなくもない気もするの… 単身でゴブリン退治しか受けないのはあからさまにおかしいってなるけど

80 21/10/25(月)12:24:15 No.859951920

ゴブスレさんがスレイ出来る量より多く生産可能なゴブリン工場を神様が運営してるから仕方ないんだ…

81 21/10/25(月)12:24:16 No.859951927

>ゴブスレさん自身は不愛想なんだけど別に人嫌いとかではないし愛嬌もあるし何よりも仕事に真摯だからどんどんコネが広がっていく 漫画で今やったるエピソードとかゴブスレさんの人間臭さが出てきていいよね 最後とかこの人声出して笑うんだ…ってなるけど

82 21/10/25(月)12:24:44 No.859952050

現代で言うスズメバチの巣駆除する業者みたいな感じだなゴブスレさん まぁレイプして殺しにくるスズメバチだけど

83 21/10/25(月)12:24:44 No.859952052

ゴブリンの人権は…

84 21/10/25(月)12:24:51 No.859952086

ゴブスレさんの仕事ぶりを一番端的に評価してるのは 乙女さんの「あの方が村を救うのなら私どもは世界を救いませんと」だと思う 別に世界の存亡には関わらない(といいつつニアミスしてるが)けど末端にとっては救世主

85 21/10/25(月)12:25:02 No.859952148

>でもこんだけ頻繁に湧く害獣だと地元のためにゴブリン退治頻繁に受けてる冒険者のパーティとかなくもない気もするの… >単身でゴブリン退治しか受けないのはあからさまにおかしいってなるけど 弟くんは冒険者ルート入ったけど普通にゴブスレルート入る子も居るだろうな

86 21/10/25(月)12:25:15 No.859952212

>そういう方向で考えると何しようがテキトーにポップするから何でもいいってなるな…… 実際ダイス振ってる神的には面白い卓になりゃいいだから その感覚で色々POPさせてるのは事実 キャラに入れ込みすぎてファンブル出して不貞寝するヤツの方が神の中では変な奴だ

87 21/10/25(月)12:25:16 No.859952221

>国は魔神とか竜とかマジの脅威の対策で忙しいので 冒険者を専属業者として雇用すればいいのだ 皆が皆本当の冒険を求めてるわけではないだろうし ちょっと心折れかけの人とかきっと捕まる

88 21/10/25(月)12:25:26 ID:qzuYRf5w qzuYRf5w No.859952270

この人の監督で昇進試験二人旅に出かけたら ゴブリンロードのいる巣穴だった

89 21/10/25(月)12:25:30 No.859952283

>でもこんだけ頻繁に湧く害獣だと地元のためにゴブリン退治頻繁に受けてる冒険者のパーティとかなくもない気もするの… >単身でゴブリン退治しか受けないのはあからさまにおかしいってなるけど まず農村が頑張って出せるお金だと パーティ分の消耗品だけで基本的に赤字だから… 解毒薬とポーションたっけえしあの世界

90 21/10/25(月)12:25:41 No.859952337

>ゴブリンの人権は… 人間様以外人権なんかあるわけないだろ

91 21/10/25(月)12:25:42 No.859952342

ゴブリンも冒険者もなんなら村も知らんうちに無からキャラシのついでに生えてそうだし大丈夫だろ…

92 21/10/25(月)12:25:52 No.859952398

>>国が専属の業者作らないからゴブスレさん頼みになる >>ゴブスレさんはもっとゴブリンの驚異をお偉いさんにプレゼンすべき >国は魔神とか竜とかマジの脅威の対策で忙しいので 勇者が魔王を退治したぞってなってもそのあとも残当とか悪神とか復活の儀式とか全く休む暇もないの酷すぎる… 剣の乙女パーティも魔王倒してるのに今代のも魔王倒してるし…

93 21/10/25(月)12:26:04 No.859952457

初心者パーティーの付き添いとしては最適なんだよな…

94 21/10/25(月)12:26:09 No.859952485

>ゴブリンの人権は… 善良なモンスターとかはハシカみたいなネタ振るGMは時代遅れだぞ

95 21/10/25(月)12:26:16 No.859952513

そもそも本編ではごく一般的な危険度のゴブリンの巣穴って殆どぶち当たってないんだよな 1巻冒頭からしてシャーマンとホブがセットで居るから難易度詐欺もいい所のレアパターンだし

96 21/10/25(月)12:26:26 No.859952561

金床にどんどん縛りプレイ強要されて言われた通り全部使わずに狩ったぞってドヤ顔するゴブスレさん好き

97 21/10/25(月)12:26:50 No.859952662

ゴブスレ世界の冒険者って国営事業じゃなかった

98 21/10/25(月)12:27:01 No.859952717

>そもそも本編ではごく一般的な危険度のゴブリンの巣穴って殆どぶち当たってないんだよな >1巻冒頭からしてシャーマンとホブがセットで居るから難易度詐欺もいい所のレアパターンだし 一般的な巣穴は冒頭で潰してるパターンだからね…

99 21/10/25(月)12:27:01 No.859952718

海ゴブリンが居ますよ!

100 21/10/25(月)12:27:09 No.859952750

>>ゴブリンの人権は… >人間様以外人権なんかあるわけないだろ 亜人種からしたら郷に入ってはで従うけどそっちもルール守れよってなるだけだからヨシ!

101 21/10/25(月)12:27:12 No.859952766

>ゴブスレさんの仕事ぶりを一番端的に評価してるのは >乙女さんの「あの方が村を救うのなら私どもは世界を救いませんと」だと思う >別に世界の存亡には関わらない(といいつつニアミスしてるが)けど末端にとっては救世主 勇者レベル0の時のゴブ退治もやってるから神々のテーブルに徳ポイントみたいなのあったらめっちゃ補正かかってそう

102 21/10/25(月)12:27:18 No.859952801

まあゴブリンがいかに進化しようが山よりデカい怪物ほどじゃないだろうからな…

103 21/10/25(月)12:27:23 No.859952822

>海ゴブリンが居ますよ! 差別よ!!

104 21/10/25(月)12:27:30 No.859952856

ゴブスレさん知識が漏れるの嫌がって書面にしたがらないけど ゴブスレさん流事務的ゴブリン駆除法を初心者に学ばせて徹底的に駆逐していった方が効率よくない? 巣に毒流したり火で燻したりするの実際効率いいでしょ

105 21/10/25(月)12:27:34 No.859952880

>国は魔神とか竜とかマジの脅威の対策で忙しいので ボブスレさんたち冒険者にクエスト出してる所が国営なんで 全然対処してないとかそんなこともないんだ

106 21/10/25(月)12:27:46 No.859952933

えーこの人がゴブリンに襲われる展開期待したのに…

107 21/10/25(月)12:28:04 No.859953000

>初心者にモンスターの巣穴を推奨するのは畜生では? シャーマンいたらすぐ帰れくらいは教えとくべきだと思う あいついると雑魚が致死性クソ高い毒使うようになったり罠張ったりするようになるし シャーマン自体もまともに受けたら即死するような魔法2連発してくるようなのがいるしで初心者殺しすぎる

108 21/10/25(月)12:28:10 No.859953027

キャラは地面から生えるわけではなくこれから生まれる生き物を賽の目で決めてる感じだけど こいつ有望そうだなあって目をつけてた人間が即死したらさすがにその日はふて寝もしたくなる

109 21/10/25(月)12:28:19 No.859953070

あの世界ってこんな現代的な本みたいなのある世界だったんだ…

110 21/10/25(月)12:28:21 No.859953079

ゴブリンで括られてる依頼難易度が乱高下し過ぎなんだよ 害虫駆除請け負ったら熊出てくるとかそういうレベルで

111 21/10/25(月)12:28:26 No.859953103

>まあゴブリンがいかに進化しようが山よりデカい怪物ほどじゃないだろうからな… ゴブリンパラディンがオーガ倒せるかっていうとそんな事ないだろうな…

112 21/10/25(月)12:28:35 No.859953153

>ゴブスレさん知識が漏れるの嫌がって書面にしたがらないけど >ゴブスレさん流事務的ゴブリン駆除法を初心者に学ばせて徹底的に駆逐していった方が効率よくない? >巣に毒流したり火で燻したりするの実際効率いいでしょ あんまり流出させると今度はゴブリンじゃなくて人相手に使い出す輩が出るからなあ

113 21/10/25(月)12:28:36 No.859953160

>ゴブスレ世界の冒険者って国営事業じゃなかった でも冒険者そのものは基本はみ出し者とかそういう連中だよ

114 21/10/25(月)12:28:38 No.859953168

>ゴブスレさん知識が漏れるの嫌がって書面にしたがらないけど >ゴブスレさん流事務的ゴブリン駆除法を初心者に学ばせて徹底的に駆逐していった方が効率よくない? >巣に毒流したり火で燻したりするの実際効率いいでしょ 経験で裏打ちされてない初心者にやらせると大惨事が起きるし…

115 21/10/25(月)12:28:52 No.859953228

冒険者を統制するギルド職員が 冒険者より弱い訳があるまい

116 21/10/25(月)12:29:05 No.859953298

巻物一発でぶっ殺せるオーガとかそらゴブリンより楽だわって感想になる

117 21/10/25(月)12:29:10 No.859953329

TRPGベースなら3回に1回は成功するは目標は達成できたけどもゴブリン自体はどっかに逃げたりパーティーが壊滅したってのもあるし逆に残りの2回も全員撤退できたし損害も与えられたけども目標は達成できなかったってケースもあるんだな…

118 21/10/25(月)12:29:22 No.859953394

無限湧きするのが悪いよな…

119 21/10/25(月)12:29:28 No.859953421

>えーこの人がゴブリンに襲われる展開期待したのに… イヤーワンの時点から時が進んだ本編時空でも 多分この人の戦闘力ゴブスレさん以上だよ ゴブスレさんの戦闘力が低いとも言う

120 21/10/25(月)12:29:33 No.859953439

普通は統計取って効果があるなら損益出るラインで対策して初心者の対ゴブリン死亡率下げると思うけど無から冒険者生えるならやる意味ないよね

121 21/10/25(月)12:29:40 No.859953475

俺が読んでるゴブスレ話はわざわざ話にする必要がない恙無く成功してる大量の駆除作業はほぼ全て省かれてるぞ俺

122 21/10/25(月)12:29:41 No.859953481

あの世界の冒険者素行良くないと昇進できないからはみ出し者ばっかではないぞ

123 21/10/25(月)12:29:56 No.859953546

>ゴブスレさん知識が漏れるの嫌がって書面にしたがらないけど >ゴブスレさん流事務的ゴブリン駆除法を初心者に学ばせて徹底的に駆逐していった方が効率よくない? >巣に毒流したり火で燻したりするの実際効率いいでしょ サボって必要な工程省いたり聞き齧りで適当な事する奴は必ずいる そこから断片的な知識が広まっていつか正解に辿り着く奴が出る リスクヘッジ重点

124 21/10/25(月)12:30:07 No.859953593

ゴブスレさんはほんとに選ばれた人でもなんでもないからな…

125 21/10/25(月)12:30:51 No.859953823

初心者が三割死ぬって結構古いD&Dのルールでやってんの?

126 21/10/25(月)12:30:54 No.859953835

>>ゴブスレさん知識が漏れるの嫌がって書面にしたがらないけど >>ゴブスレさん流事務的ゴブリン駆除法を初心者に学ばせて徹底的に駆逐していった方が効率よくない? >>巣に毒流したり火で燻したりするの実際効率いいでしょ >サボって必要な工程省いたり聞き齧りで適当な事する奴は必ずいる >そこから断片的な知識が広まっていつか正解に辿り着く奴が出る >リスクヘッジ重点 子供並み知能とあとGMの存在考えると難易度の底上げ起こす可能性もあるしな…

127 21/10/25(月)12:30:55 No.859953843

>ゴブスレ世界の冒険者って国営事業じゃなかった 国営だよ だから気軽に封印破ってポンポン出てくる悪魔だの大呪術師だの国滅ぶレベルの案件に中堅~上位をかき集めて叩きつけてるんだよ

128 21/10/25(月)12:31:06 No.859953899

>そもそも本編ではごく一般的な危険度のゴブリンの巣穴って殆どぶち当たってないんだよな >1巻冒頭からしてシャーマンとホブがセットで居るから難易度詐欺もいい所のレアパターンだし ゴブスレさんが作業の様に潰してるのがごく普通のゴブリン巣穴 けどそんな場面は面白くもないから物語にならねえんだ

129 21/10/25(月)12:31:27 No.859953998

>>ゴブスレ世界の冒険者って国営事業じゃなかった >でも冒険者そのものは基本はみ出し者とかそういう連中だよ はみ出し者や過剰人口を国家の管理下に入れて住民のトラブル解決の仲介をやるシステムだからな まだ問題は抱えてるがこのシステムが組上がるまでは冒険者の酒場でクソGMとクソPLの仁義なき戦いみたいなのを実際の人間がやってる感じの無法者の世界だったという

130 21/10/25(月)12:31:28 No.859954001

でも冒険者も生い立ち付きでポップする世界なんでしょ?

131 21/10/25(月)12:31:33 No.859954024

>イヤーワンの時点から時が進んだ本編時空でも >多分この人の戦闘力ゴブスレさん以上だよ 死の迷宮を攻略するようなレジェンダリー級の冒険者と比較すされるたらだいたいは低い扱いだよ

132 21/10/25(月)12:31:33 No.859954027

他にもっとヤバい野がいると言ってもゴブリン放置してたら足元から崩れるのでは

133 21/10/25(月)12:31:44 No.859954068

>>えーこの人がゴブリンに襲われる展開期待したのに… >イヤーワンの時点から時が進んだ本編時空でも >多分この人の戦闘力ゴブスレさん以上だよ >ゴブスレさんの戦闘力が低いとも言う 冒険者上がりっぽい描写出てきたしね

134 21/10/25(月)12:31:45 No.859954078

>>ゴブスレ世界の冒険者って国営事業じゃなかった >国営だよ >だから気軽に封印破ってポンポン出てくる悪魔だの大呪術師だの国滅ぶレベルの案件に中堅~上位をかき集めて叩きつけてるんだよ ロックイーター討伐の時とかもね いやああれもブロブポップは悪意がありましたねえ

135 21/10/25(月)12:31:51 No.859954112

ゴブスレさんがゴブリン駆除業者事業を 立ち上げる立身出世編のスタートですね

136 21/10/25(月)12:32:13 No.859954225

>でも冒険者も生い立ち付きでポップする世界なんでしょ? なんなら村からしてポップする

137 21/10/25(月)12:32:14 No.859954231

>サボって必要な工程省いたり聞き齧りで適当な事する奴は必ずいる >そこから断片的な知識が広まっていつか正解に辿り着く奴が出る >リスクヘッジ重点 会社を作って人雇ってナレッジためて新人教育してかなきゃ

138 21/10/25(月)12:32:15 No.859954237

ゴブリンが浅かろうが形だけでも知恵吸収できるのが本当にてめえ悪意しかねえなってデザインしてるよ

139 21/10/25(月)12:32:19 No.859954259

>TRPGベースなら3回に1回は成功するは目標は達成できたけどもゴブリン自体はどっかに逃げたりパーティーが壊滅したってのもあるし逆に残りの2回も全員撤退できたし損害も与えられたけども目標は達成できなかったってケースもあるんだな… D&Dとか複数回ダンジョンアタックとかザラだしな

140 21/10/25(月)12:32:21 No.859954269

fu464013.jpg モンハンでいうと小型~ドス鳥竜系のクエばっか受けてる人みたいなもんかな もちろんゲーム的にはそいつら専門にする旨味はほぼないしみんなすぐ大型行っちゃうけど 生活してる人らにとっては到底ほっとけるようなもんじゃないわけで…

141 21/10/25(月)12:32:42 No.859954364

ゴブスレさん死ぬほど事業の立ち上げ下手そう

142 21/10/25(月)12:32:42 No.859954365

現パーティーでも一回壊滅しそうになってるのクソゲー度かなり高いと思う

143 21/10/25(月)12:32:47 No.859954396

>他にもっとヤバい野がいると言ってもゴブリン放置してたら足元から崩れるのでは まず物語上語る意味がないだけで普通に討伐されてるからなあ 物語になるのは大抵ひとつまみのイレギュラー案件だし

144 21/10/25(月)12:33:00 No.859954459

>初心者が三割死ぬって結構古いD&Dのルールでやってんの? 作者が痛打表の概念に言及したことがあるのでウォーハンマー辺りも混ざってる節はある

145 21/10/25(月)12:33:42 No.859954654

一応訓練所は新設したから…

146 21/10/25(月)12:33:46 No.859954677

ゴブスレさんなんか世界から意図的に変なゴブリンばっかりぶつけられてない?

147 21/10/25(月)12:34:02 No.859954759

ゴブリン デカいゴブリン 厄介なゴブリン ゴブリンじゃない奴

148 21/10/25(月)12:34:09 No.859954804

>勇者レベル0の時のゴブ退治もやってるから神々のテーブルに徳ポイントみたいなのあったらめっちゃ補正かかってそう ファンブル連発して作りこんだパーティ全滅させてマジ泣きしたまど神が 勇者ちゃんが旅立つ前にゴブリンエンドしたらどれくらい寝込んだのかは気になる

149 21/10/25(月)12:34:11 No.859954812

ゴブスレさんは早く婿入りして牧場継ぎなよ

150 21/10/25(月)12:34:12 No.859954815

>現パーティーでも一回壊滅しそうになってるのクソゲー度かなり高いと思う あれを一般的なゴブリンの群れと思ってはいけない というか物語りとして描かれるのが大体異常な案件で大半は地の文で今日は何件つぶしたで済まされるし

151 21/10/25(月)12:34:18 No.859954840

普通のゴブリンの巣はモリモリ潰れてモリモリ生えて普通じゃないゴブリンの巣の冒険がゴブスレさんの所に来る

152 21/10/25(月)12:34:22 No.859954855

fu464021.png

153 21/10/25(月)12:34:25 No.859954869

あの世界はどうもプレイヤー毎に所属するシステムが違うし何なら後からシステム変更出来るっぽいからな…

154 21/10/25(月)12:34:30 No.859954896

>ゴブスレさんなんか世界から意図的に変なゴブリンばっかりぶつけられてない? 間違いなく向こうも楽しくなってる

155 21/10/25(月)12:34:54 No.859955014

>ゴブスレさんがゴブリン駆除業者事業を >立ち上げる立身出世編のスタートですね それはちょっと面白そうだけど別にゴブリンに限定する必要はないし…あっこれ最近よくやってる後進育成じゃん

156 21/10/25(月)12:35:00 No.859955045

>ゴブスレさんなんか世界から意図的に変なゴブリンばっかりぶつけられてない? 神々がゴブリン退治ばっかでつまらないだろうから色々やらせようとしてる

157 21/10/25(月)12:35:12 No.859955109

ゴブリン以外倒してもこいつゴブリンっぽいの倒したかゴブリン以外の奴としか認識してないじゃん…

158 21/10/25(月)12:35:12 No.859955110

ゴブリン潰すついでに世界を混沌に落とそうとする勢力の末端の末端ぐらいのやつを潰してる

159 21/10/25(月)12:35:13 No.859955113

>ゴブスレさんなんか世界から意図的に変なゴブリンばっかりぶつけられてない? ゴブリン狩りしかしねえ変なマンチプレイヤーなので 変なゴブリンをぶつけてヒイヒイ言ってもらう 楽しい!!

160 21/10/25(月)12:35:28 No.859955187

まぁ世界観はまともに考えなくていいと思う

161 21/10/25(月)12:35:39 No.859955249

>fu464013.jpg >モンハンでいうと小型~ドス鳥竜系のクエばっか受けてる人みたいなもんかな >もちろんゲーム的にはそいつら専門にする旨味はほぼないしみんなすぐ大型行っちゃうけど >生活してる人らにとっては到底ほっとけるようなもんじゃないわけで… なんか頭の飾り多すぎない?

162 21/10/25(月)12:35:53 No.859955314

>>でも冒険者も生い立ち付きでポップする世界なんでしょ? >なんなら村からしてポップする その辺は虚空から生えるというよりスポットがあたることでいままで道筋だった場所に人や町があったってのが近い 村や洞窟は未発見だったり言及されなかっただけで昔からあるんだ

163 21/10/25(月)12:36:03 No.859955354

一人に任せっきりの業務がその人抜けてガタガタになるってよくあるから ゴブスレさんの働き方見てると一言言いたくなる まあ最近は新人教育もしてるけど

164 21/10/25(月)12:36:06 No.859955372

>ゴブリン以外倒してもこいつゴブリンっぽいの倒したかゴブリン以外の奴としか認識してないじゃん… ドラゴンは認識してるぞ もっとドラゴンをぶつけよう

165 21/10/25(月)12:36:22 No.859955461

冒険ちょっと楽しくなり始めるゴブスレさん

166 21/10/25(月)12:36:40 No.859955561

幕間でさらっと出てくる病毒の悪魔が戦場単位で致死性の悪病バステ垂れ流してくる真正のクソだったりするので 最大でも数の暴力と悪意で攻めてくるだけの小鬼は相対的にレベルは間違いなく低い

167 21/10/25(月)12:37:00 No.859955661

ドラゴンは分かるならオーなんとかさんも認識してあげてよ!

168 21/10/25(月)12:37:25 No.859955801

>ドラゴンは分かるならオーなんとかさんも認識してあげてよ! ゴブリンの方が手強かったな

169 21/10/25(月)12:37:33 No.859955826

ゴブリンではない=弱い

170 21/10/25(月)12:37:40 No.859955870

ダイス振らねえ変な奴いるからそいつが振るような状況作るのも腕の見せ所だしな

171 21/10/25(月)12:37:52 No.859955922

メタ的に見て生えてくるだけで 本当に生えてくるわけじゃない

172 21/10/25(月)12:37:52 No.859955923

そのうちドラゴンゴブリンが来るか…

173 21/10/25(月)12:37:57 No.859955943

ドラゴンゴブリンが出たそうだよゴブスレさん!で一回はいける

174 21/10/25(月)12:38:02 No.859955973

>一人に任せっきりの業務がその人抜けてガタガタになるってよくあるから >ゴブスレさんの働き方見てると一言言いたくなる >まあ最近は新人教育もしてるけど 今の神官ちゃんなら新人と組ませて巣穴に放り込んでも2-3個くらいはなんとかなる

175 21/10/25(月)12:38:14 No.859956014

>>初心者が三割死ぬって結構古いD&Dのルールでやってんの? >作者が痛打表の概念に言及したことがあるのでウォーハンマー辺りも混ざってる節はある TRPG版だと攻撃側がクリティカルか、防御側がファンブルすると痛打表ってのを振る 一番ひどいので1d3ラウンド昏倒てのがある、ちなみに限定版に付いてきた難易度高め痛打表だと即死がある

176 21/10/25(月)12:38:36 No.859956119

ゴブリン以外も倒したけどゴブリンの巣に居たからゴブリンの巣を潰したでいいだろ…みたいなとこある

177 21/10/25(月)12:38:53 No.859956207

ゴブリン専門駆除業者のお陰で周辺の人類が少しずつ強化されてそう

178 21/10/25(月)12:38:54 No.859956209

この漫画面白いの

179 21/10/25(月)12:38:54 No.859956212

世界観的にはゴブリン退治を専門にしてる冒険者ってのは居てもおかしくはないが観察してる側からすればちょっとパンチが足りないんだ なのでこうして変異種じみた奴等を出すね…

180 21/10/25(月)12:38:59 No.859956236

ドラゴンライダー(乗っかっただけ)なら既に

181 21/10/25(月)12:39:04 No.859956262

ねえこれビホ…

182 21/10/25(月)12:39:23 No.859956347

>メタ的に見て生えてくるだけで >本当に生えてくるわけじゃない キャンペーンやってて、あれ此処に村なんて無かったよね?に対して気づかないけどずっと合ったんだよ!ってゴリ押してるやつだからな

183 21/10/25(月)12:39:27 No.859956372

>ねえこれビホ… それは鳴き声だ

184 21/10/25(月)12:39:31 No.859956393

海ゴブリンは珍しくゴブスレさんが怒ってたな

185 21/10/25(月)12:39:32 No.859956395

>ねえこれビホ… 一向に名前を呼んではいけない魔物ですが?

186 21/10/25(月)12:39:44 No.859956454

ドラゴンゴブリンが二匹だ 厄介だ

187 21/10/25(月)12:40:10 No.859956561

>今の神官ちゃんなら新人と組ませて巣穴に放り込んでも2-3個くらいはなんとかなる ゴブリン巣穴潰し1日10件RTAとかやってるからな…

188 21/10/25(月)12:40:18 No.859956614

>他にもっとヤバい野がいると言ってもゴブリン放置してたら足元から崩れるのでは 崩れそうな規模や存在になったら上位の冒険者や勇者が解決するので…

189 21/10/25(月)12:40:23 No.859956632

>この漫画面白いの idが出てるぞ 渡りか?

190 21/10/25(月)12:40:49 No.859956753

モンハンだと一般のハンターだと下位のレウスを一生に1回狩るかどうかで終わるみたいな話あるよね プレイヤーはゲーム的な都合でいっぱい古龍狩るけど…

191 21/10/25(月)12:40:56 No.859956786

いっつもゴブリンゴブリン言ってる変なので通るから実際ゴブリン

192 21/10/25(月)12:41:01 No.859956810

書き込みをした人によって削除されました

193 21/10/25(月)12:41:12 No.859956852

>>他にもっとヤバい野がいると言ってもゴブリン放置してたら足元から崩れるのでは >崩れそうな規模や存在になったら上位の冒険者や勇者が解決するので… 他の冒険者は実力相応の依頼やってるからな

194 21/10/25(月)12:41:29 No.859956933

>他にもっとヤバい野がいると言ってもゴブリン放置してたら足元から崩れるのでは 速攻で街一つ壊滅してくるような勢力がわさわさいるのがあの世界だから半年ぐらい持つようなのは後回しなんだ

195 21/10/25(月)12:41:42 No.859957008

報酬がよければ専門業者になる人がいてもおかしくなさそうなんだけどね…

196 21/10/25(月)12:42:00 No.859957096

ゴブリンなんて大したことないレベルでひっどい世界だからな…

197 21/10/25(月)12:42:10 No.859957135

偶然生まれた変なルーティンする強いNPCにギリギリ勝てるかわからない程度の敵ぶつけたくなる気持ちはわかる

198 21/10/25(月)12:42:18 No.859957183

ゴブリンの中だと超レアのロードでもせいぜい町一つぐらいの脅威なので…

199 21/10/25(月)12:42:34 No.859957255

>海ゴブリンは珍しくゴブスレさんが怒ってたな 結局ゴブリンじゃねえし海ゴブリンさんに怒られたし ちょっとちゃんと精査して仕事回してくださいよってまあ言いたくもなるからね仕方ないね

200 21/10/25(月)12:42:42 No.859957278

人間が弱い世界ってひどいよね

201 21/10/25(月)12:42:55 No.859957337

まあモンハンの小型と考えれば 別にゴブスレさんいなくても世界は大丈夫だよな...とはなる 無論被害は出るけどさ

202 21/10/25(月)12:42:58 No.859957344

>モンハンだと一般のハンターだと下位のレウスを一生に1回狩るかどうかで終わるみたいな話あるよね >プレイヤーはゲーム的な都合でいっぱい古龍狩るけど… 一年に一度クック狩るだけで生活できるし上位に上がれるだけでほんの一握りのハンターだけどもプレイヤーハンターは気軽に古龍狩るからな…

203 21/10/25(月)12:43:01 No.859957356

>報酬がよければ専門業者になる人がいてもおかしくなさそうなんだけどね… めっちゃ少ないというか初心者しか雇えない報酬だからな ゴブスレさんソロで潰すから高めだけどそれでも消耗品でトントンだろうし

204 21/10/25(月)12:43:04 No.859957374

>モンハンだと一般のハンターだと下位のレウスを一生に1回狩るかどうかで終わるみたいな話あるよね >プレイヤーはゲーム的な都合でいっぱい古龍狩るけど… G3プレーヤーハンターは伝説の勇者みたいなヤツだからな 上級ハンターも専門化の傾向があるから何でも狩る主人公はあの世界じゃスーパーエリートや異端の類いだ

205 21/10/25(月)12:43:14 No.859957425

>報酬がよければ専門業者になる人がいてもおかしくなさそうなんだけどね… ゴブリンに負けるような村に金はそんなにねえんだ

206 21/10/25(月)12:43:22 No.859957467

人間は体力とか耐性は高いしそんなに弱くもないよ

207 21/10/25(月)12:43:26 No.859957483

ゴブリンより下位でも毒持ちの鼠や蟲だからな…

208 21/10/25(月)12:43:38 No.859957547

世界観共有のゲーム世界をリアルっぽく書き起こしたらまぁこうなるなって

209 21/10/25(月)12:44:05 No.859957672

ゲームで強い奴を倒してるのは基本的に異常者だから…

210 21/10/25(月)12:44:16 No.859957723

大雑把な言い方になるけど辺境の村だの街だのを一つや二つ潰す程度の存在だと国単位の危機にはならないからなあの世界 滅ぼされる辺境からしたらたまったもんじゃないけどその程度なら最終的には割とどうにでもなる

211 21/10/25(月)12:44:24 No.859957765

字すらろくに書けねぇようなのが代表として依頼してくるんだから報酬なんかはなから期待できねぇんだ

212 21/10/25(月)12:44:35 No.859957819

>ゴブリンの中だと超レアのロードでもせいぜい町一つぐらいの脅威なので… 今の過去編で戦ってるロードは本編やよりも規模も小さくて本人も弱そうだった

213 21/10/25(月)12:44:43 No.859957854

>ゴブリンに負けるような村に金はそんなにねえんだ 村中からかき集めたきったない小銭じゃらじゃら入った袋持って必死こいてギルドに依頼に来る村人はもはやテンプレじみてるよね…まあ死活問題だから当たり前なんだけども

214 21/10/25(月)12:45:47 No.859958124

教育機関もなんもねえからなあ

215 21/10/25(月)12:46:04 No.859958211

超驚異に描かれてたロードすら地の文さんに倒せてよかったね でもこいつ所詮ゴブリンだから調子こいて街に攻め入って警備隊に確実に殺されてたよって書かれる無情

216 21/10/25(月)12:46:04 No.859958212

安報酬でも受けてくれて確実に成功させる変なのは辺境の村からしたら救世主なんだ

217 21/10/25(月)12:46:11 No.859958241

依頼料足りないとギルドから補助出るんだっけか確か

218 21/10/25(月)12:46:18 No.859958281

>>ゴブリンに負けるような村に金はそんなにねえんだ >村中からかき集めたきったない小銭じゃらじゃら入った袋持って必死こいてギルドに依頼に来る村人はもはやテンプレじみてるよね…まあ死活問題だから当たり前なんだけども ギルドに依頼しに来る時間、村に戻る時間、冒険者が来るまでの時間…被害は増えるだろうなあ

219 21/10/25(月)12:46:35 No.859958358

>なんか頭の飾り多すぎない? モンハンで似た装備集めたコスプレだよこれ

220 21/10/25(月)12:46:47 No.859958407

>>ゴブリンに負けるような村に金はそんなにねえんだ >村中からかき集めたきったない小銭じゃらじゃら入った袋持って必死こいてギルドに依頼に来る村人はもはやテンプレじみてるよね…まあ死活問題だから当たり前なんだけども ゴブリンだからって舐めてかかって返り討ちに合うところまでがテンプレだな やっぱ専門の駆除業者はいるな

221 21/10/25(月)12:46:58 No.859958454

>報酬がよければ専門業者になる人がいてもおかしくなさそうなんだけどね… そこらの若者でも追い払えるレベルのヤツだったりケースがほとんどで 専業となるとそこらの村や町でお金出し合って依頼出して駆除するレベルのを常任させとく体力とかも 自治体には基本的には無いだろうからね リターンが合わんが問題の基本ってか根本なんだよなこの世界

222 21/10/25(月)12:47:54 No.859958690

基本雑魚だけど運次第で死ぬってのが相手したくなさすぎる

223 21/10/25(月)12:47:55 No.859958697

根まで断つのがお人好しすぎる 表面的な驚異だけ倒してたら無限に稼げる

224 21/10/25(月)12:48:09 No.859958762

この人がまた凄えいい人なんだよな だからこの人の言う力のある冒険者はどんどん上行って世界の敵倒さなきゃいけないが本当の事っていう

225 21/10/25(月)12:48:09 No.859958764

ゴブリンに負けてる冒険者多くねってのはそういう部分だけ描写してるから多く見えるだけで全体からは少数だからな マリオで最初のクリボーに死ぬ人間は多いけど遊んだ人の殆どがクリボーに殺されたことがあるわけじゃないし

226 21/10/25(月)12:48:26 No.859958833

>根まで断つのがお人好しすぎる >表面的な驚異だけ倒してたら無限に稼げる 底無しの憎しみを抱いてる相手にそんな悠長な事するわけが無い

227 21/10/25(月)12:48:59 No.859958961

>リターンが合わんが問題の基本ってか根本なんだよなこの世界 ガッツじゃないさんの「ゴブリン退治の依頼されれば俺だってそりゃやらんわけじゃないが基本的に割に合わんだろあれは」が全てだからな

228 21/10/25(月)12:49:01 No.859958969

>基本雑魚だけど運次第で死ぬってのが相手したくなさすぎる 一般的な冒険者のレス

229 21/10/25(月)12:49:02 No.859958970

>基本雑魚だけど運次第で死ぬってのが相手したくなさすぎる 運次第で死ぬのって別にゴブリン以外が相手でも起こるしね

230 21/10/25(月)12:49:25 No.859959071

槍兄貴の冒険ちょろっと描かれるけど本当に中級すら洒落にならんからな 視界に入った時点で即死とか出てくる

231 21/10/25(月)12:49:35 No.859959130

当たり前なんだけど普通に駆除する話だと物語にならねぇ 4巻の短編集とか巻の冒頭とかでサクッとやるくらい

232 21/10/25(月)12:49:50 No.859959201

まぁ害獣駆除なんてリアルでもロクなリターンねぇし

233 21/10/25(月)12:50:34 No.859959393

とりあえず冒頭でジョギング感覚でよし!巣穴潰せたな!ってやって村帰ってゴブリンだったしてから本筋入るのがテンプレだもんな

234 21/10/25(月)12:50:54 No.859959466

どうやって殺し尽くしてやろうかって楽しくなってきちゃってるレベルで 憎悪と異常性抱えてるからこそだけど 同時に誰より脅威として見てるというか恐れているのが変な奴

235 21/10/25(月)12:51:14 No.859959564

依頼人が金ない村人とかだから安く雇える新人の仕事になるって構造だからな

236 21/10/25(月)12:51:32 No.859959650

そして運の悪い新人がたまーにボロクズになる

237 21/10/25(月)12:51:37 No.859959676

ゴブスレさんの物語は「今回のゴブリン共は手間が掛かった」という報告を具体化したレポートみたいなもんだ

238 21/10/25(月)12:51:39 No.859959682

世界全体で見たら魔王の腹心中の腹心が人類側にかなり狩られててだいぶいい感じという なのでダイヤモンドナイトは素直に闇側の種族を光側に引き込む作業続けてろ

239 21/10/25(月)12:52:13 No.859959831

>なのでダイヤモンドナイトは素直に闇側の種族を光側に引き込む作業続けてろ やだ冒険したい!!!

240 21/10/25(月)12:52:32 No.859959918

>>なのでダイヤモンドナイトは素直に闇側の種族を光側に引き込む作業続けてろ >やだ冒険したい!!! 閣下。

241 21/10/25(月)12:52:45 No.859959968

>>なのでダイヤモンドナイトは素直に闇側の種族を光側に引き込む作業続けてろ >やだ冒険したい!!! それでやるのが暴れん坊王様ってどうなんだお前

242 21/10/25(月)12:52:59 No.859960025

>運次第で死ぬのって別にゴブリン以外が相手でも起こるしね 左様 故に同じダイス振って出目で死ぬにしてもリターンデカい奴のがいいし 格好も付くよねでゴブリンよりヤバい奴への討伐に生き延びてる冒険者が流れてく

243 21/10/25(月)12:53:27 No.859960149

>>>なのでダイヤモンドナイトは素直に闇側の種族を光側に引き込む作業続けてろ >>やだ冒険したい!!! >それでやるのが暴れん坊王様ってどうなんだお前 はー? 一向にダイヤモンドの騎士ですがー?

244 21/10/25(月)12:53:27 No.859960150

>この受付さん本編だと居ないけどどうなるの 原作最新刊で今も普通に働いてるっぽいことが判明

245 21/10/25(月)12:55:02 No.859960577

イヤーワンって漫画版先行で書籍でスレ画さん出てる話発売して無いんだっけ?

246 21/10/25(月)12:56:06 No.859960874

むしろ人間側が無限ポップしてるくらいモンスターの脅威が大きすぎる

247 21/10/25(月)12:56:51 No.859961058

上位ゴブリンは十分強い…と言いたいけどオーガとかと比べちゃうとやっぱり所詮はゴブリンなんだよな

↑Top