21/10/25(月)10:02:43 ビジネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)10:02:43 No.859925976
ビジネス書すげえ
1 21/10/25(月)10:03:52 No.859926154
野村総研の時計は25時間とかいうネタがあったな
2 21/10/25(月)10:06:19 No.859926577
書き込みをした人によって削除されました
3 21/10/25(月)10:06:39 No.859926635
時間圧縮魔術でも書いてあるに違いない
4 21/10/25(月)10:06:51 No.859926670
小刻みに時間を使うようにするのは普通に使えるコツなのでツッコミどころではない
5 21/10/25(月)10:08:20 No.859926905
一日80分労働になるのか
6 21/10/25(月)10:08:42 No.859926964
>小刻みに時間を使うようにするのは普通に使えるコツなのでツッコミどころではない 1日が144時間ある人きたな…
7 21/10/25(月)10:09:09 No.859927027
一日が四時間になる
8 21/10/25(月)10:09:28 No.859927075
もちろん給料6倍くれるんだよな?
9 21/10/25(月)10:10:07 No.859927170
マルチタスクは不可能だが シングルタスクの切り替えを極限まで速くすれば マルチタスク風を行えるので時間圧縮出来るはず って高位魔法使いそのものだな
10 21/10/25(月)10:10:43 No.859927255
睡眠時間1時間半でいいんだな?
11 21/10/25(月)10:11:38 No.859927410
>小刻みに時間を使うようにするのは普通に使えるコツなのでツッコミどころではない 小刻みに時間使えるなら睡眠も1/6になる?
12 21/10/25(月)10:13:10 No.859927648
10分間を1時間と考えれば データ入力も6倍速
13 21/10/25(月)10:15:15 No.859927983
本屋で立ち読みして写真撮ってネットに上げるような馬鹿
14 21/10/25(月)10:20:05 No.859928648
>小刻みに時間を使うようにするのは普通に使えるコツなのでツッコミどころではない ならそう言え
15 21/10/25(月)10:20:50 No.859928745
経営層が意識高い系でこういう本間に受け始めると会社は終わる
16 21/10/25(月)10:21:34 No.859928856
頭脳労働する高度な人材向けでしょ これにケチつけるのは自分は単純作業も満足にできない低脳ですってアピールしてるようなもん
17 21/10/25(月)10:22:40 No.859929031
>10分間を1時間と考えれば >データ入力も6倍速 実際の作業スピードが六倍になるわけでもないし…
18 21/10/25(月)10:23:14 No.859929125
貼られたページだけで語るの大好き
19 21/10/25(月)10:23:58 No.859929228
>頭脳労働する高度な人材向けでしょ >これにケチつけるのは自分は単純作業も満足にできない低脳ですってアピールしてるようなもん ちょっと君面白そうだから深く聞きたい この場合頭脳労働って具体的にどんなの?
20 21/10/25(月)10:24:13 No.859929261
>頭脳労働する高度な人材向けでしょ >これにケチつけるのは自分は単純作業も満足にできない低脳ですってアピールしてるようなもん 雑
21 21/10/25(月)10:24:49 No.859929357
>貼られたページだけで語るの大好き 何を言う ページの半分以下でも語るぞ
22 21/10/25(月)10:25:26 No.859929461
>貼られたページだけで語るの大好き ぜひ全ページ読んで教えてくれ
23 21/10/25(月)10:26:05 No.859929557
まとめサイトから引っ張ってきた画像で真面目に話すのもどうかと思うけど 短針単位でスケジュール立てちゃうと無駄が大きいよねってだけの話なのでは…
24 21/10/25(月)10:26:50 No.859929678
1コマでも語れるのが「」だぞ
25 21/10/25(月)10:27:43 No.859929813
>まとめサイトから引っ張ってきた画像で真面目に話すのもどうかと思うけど >短針単位でスケジュール立てちゃうと無駄が大きいよねってだけの話なのでは… >ならそう言え
26 21/10/25(月)10:28:01 No.859929875
バカは本を読めない
27 21/10/25(月)10:32:55 No.859930711
まさか5分間を1時間と考えれば1日は288時間まで増えるのでは…?
28 21/10/25(月)10:36:36 No.859931340
>バカは本を読めない 「」もとしあきもせいぜいマンガばかりだからな
29 21/10/25(月)10:37:43 No.859931544
>まさか5分間を1時間と考えれば1日は288時間まで増えるのでは…? 1分を1時間と考えたら…?
30 21/10/25(月)10:37:51 No.859931563
>まさか5分間を1時間と考えれば1日は288時間まで増えるのでは…? 8時間寝ても280時間余る…?
31 21/10/25(月)10:38:23 No.859931660
これが相対性理論
32 21/10/25(月)10:38:47 No.859931728
給料が同じ倍率で増えないならズルっこじゃないですか
33 21/10/25(月)10:39:02 No.859931774
色々読んだけど結局休職して病院行くのが早道だった
34 21/10/25(月)10:45:40 No.859932905
普通の人の六倍の早さで老けていくのか
35 21/10/25(月)10:46:59 No.859933108
10分を一時間と考えるとあと134時間寝てられるな…
36 21/10/25(月)10:47:33 No.859933200
建設業で似た理論で進むことがあるらしいな コンクリとか
37 21/10/25(月)10:52:15 No.859934028
東條英機の算術とか言ってた時代から何も変わっていない…
38 21/10/25(月)10:54:21 No.859934394
>普通の人の六倍の早さで老けていくのか 実際寝不足だと老けやすいらしいな
39 21/10/25(月)10:54:25 No.859934403
10分と1時間との誤差0.000001秒以内に呪力が衝突した際に生じる空間の歪み、その威力は平均で通常時の2.5乗時間!
40 21/10/25(月)10:56:39 No.859934814
こういうのは10分で1時間分の仕事できなきゃ成立しないわけで だったら素直に6倍速のコツを教えてくれ
41 21/10/25(月)10:58:37 No.859935136
>10分と1時間との誤差0.000001秒以内に呪力が衝突した際に生じる空間の歪み、その威力は平均で通常時の2.5乗時間! 単位を教えろや
42 21/10/25(月)10:59:19 No.859935246
だれが読むんだろうこういうの
43 21/10/25(月)11:06:20 No.859936355
今日は一時間半で定時上がりしてもいいのか!?
44 21/10/25(月)11:07:25 No.859936534
>今日は一時間半で定時上がりしてもいいのか!? ああ…8時間働いて40時間残業申請してもいいぞ…
45 21/10/25(月)11:09:30 No.859936869
1時間刻みでしか作業計画できなくてロス出てるような奴が実在するならそれはただのアホじゃないの…?
46 21/10/25(月)11:10:21 No.859937006
だが10分は10分である
47 21/10/25(月)11:11:44 No.859937227
適度にサボる余地を潰す話?
48 21/10/25(月)11:12:47 No.859937393
なるほどね つまり2時間働けば4時間の残業申請ができるというわけだね?
49 21/10/25(月)11:17:45 No.859938229
3時間しか寝れなかった 18時間寝たことにしよう
50 21/10/25(月)11:20:50 No.859938720
逆に1時間を10分と考えれば労働時間が1/6で済む…ってコト!?
51 21/10/25(月)11:21:00 No.859938743
>だれが読むんだろうこういうの 1日に144時間必要でかつそれが不可能だと思っていない人かねえ
52 21/10/25(月)11:22:10 No.859938926
悩みの50%が解決する本の方が強い
53 21/10/25(月)11:25:24 No.859939475
>悩みの50%が解決する本の方が強い 二冊で全て解決する魔導書きたな
54 21/10/25(月)11:26:17 No.859939623
睡眠時間をまず10分刻みにします
55 21/10/25(月)11:27:27 No.859939825
imgをやめたら1日は144時間にまで増える
56 21/10/25(月)11:28:48 No.859940065
エリートビジネスマンって何かしら超能力持ってるの?
57 21/10/25(月)11:29:17 No.859940139
「この作業10分で出来るな…!」と思ったやつって絶対終わらないよね
58 21/10/25(月)11:30:38 No.859940381
小刻みに時間を使うと オーバーヘッドが発生する
59 21/10/25(月)11:30:52 No.859940418
仕事中って時間の進み遅く感じるよねって話なら分かる
60 21/10/25(月)11:32:12 No.859940673
こういう事書いてたら普通の人は「えっどういう意味なんだ」と本文を読んで見出しの言葉に込められた意味を知ろうとするでしょ 見出しだけ見て「1日は24時間だけど?何言ってんのこいつ」って見下しにかかる奴とか控えめに言ってもマヌケじゃん
61 21/10/25(月)11:32:56 No.859940806
>エリートビジネスマンって何かしら超能力持ってるの? 画像は一時間かかる仕事を10分だけやって誰かに投げろってやつ
62 21/10/25(月)11:33:07 No.859940836
>こういう事書いてたら普通の人は「えっどういう意味なんだ」と本文を読んで見出しの言葉に込められた意味を知ろうとするでしょ >見出しだけ見て「1日は24時間だけど?何言ってんのこいつ」って見下しにかかる奴とか控えめに言ってもマヌケじゃん 言い返そうと思ったけど割と言い返す所がない
63 21/10/25(月)11:35:39 No.859941283
>>エリートビジネスマンって何かしら超能力持ってるの? >画像は一時間かかる仕事を10分だけやって誰かに投げろってやつ ここで解説?してる「」全員間違ってて一番酷くてだめだった
64 21/10/25(月)11:35:59 No.859941347
つまり二重の極み理論
65 21/10/25(月)11:36:19 No.859941397
>ここで解説?してる「」全員間違ってて一番酷くてだめだった 宗教の勧誘にコロッと引っかかりそう
66 21/10/25(月)11:36:55 No.859941497
丸投げしたらそりゃ6倍速で動けるわ… 6人いるわ…
67 21/10/25(月)11:38:09 No.859941700
睡眠も10分だけとって人に50分任せるか
68 21/10/25(月)11:42:07 No.859942463
全部自分で抱えずに人に振れそうなら振れってのはそれほど間違ってない気がする
69 21/10/25(月)11:43:58 No.859942829
時間を搾取せよ
70 21/10/25(月)11:44:14 No.859942888
10分の無駄は1時間の無駄と心得よ みたいな感じならわかる
71 21/10/25(月)11:44:32 No.859942946
「超一流脳」ってなんだよ
72 21/10/25(月)11:44:51 No.859943016
スイッチングコストを理解してない
73 21/10/25(月)11:45:09 No.859943082
実はこれ脳トレの本なんです…
74 21/10/25(月)11:45:51 No.859943222
144時間働いても1日分の給料
75 21/10/25(月)11:46:23 No.859943329
常識を疑ってそういうことか
76 21/10/25(月)11:48:21 No.859943709
ビジネス本とかネットにも意識高い系があふれてるのに国としてはGDPが低いのはどういうことなの
77 21/10/25(月)11:49:19 No.859943876
作業の単位を1時間じゃなくて10分刻みにするって話ではないのか…
78 21/10/25(月)11:50:23 No.859944065
1日を25時間だと考えると1年は365時間増える みたいなふわふわ理論
79 21/10/25(月)11:50:43 No.859944133
10分なんてぬるい 5分で行ける たからあと5分寝るね
80 21/10/25(月)11:52:12 No.859944371
ああ「1時間刻みで物を考えると10分しかかからないことでも1時間使うことになるからそんなこと続けてたら1日が144時間なきゃ足りないよ」ってことなのか
81 21/10/25(月)11:52:29 No.859944430
>実はこれ脳トレの本なんです… それじゃこのスレの人みんなバカじゃん
82 21/10/25(月)11:52:41 No.859944469
>10分なんてぬるい >5分で行ける >たからあと5分寝るね やめろそれはマジでヤバい
83 21/10/25(月)11:54:17 No.859944788
こういうインパクトのあるワードで目を惹くテクニック
84 21/10/25(月)11:55:43 No.859945066
>10分なんてぬるい >5分で行ける >たからあと5分寝るね そして5時間後…