虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この間... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/25(月)06:23:13 No.859901042

    この間初めて入ったけど ここうまくない?

    1 21/10/25(月)06:26:34 No.859901224

    関東は千葉にしかねえ…

    2 21/10/25(月)06:28:50 No.859901344

    うまいゾ!

    3 21/10/25(月)06:30:30 No.859901430

    昔よく行ってたな…わかめうどんに入ってるわかめがコリコリしてて美味かったのを覚えてる

    4 21/10/25(月)06:31:56 No.859901491

    ちょっとコシがある福岡うどん

    5 21/10/25(月)06:36:05 No.859901695

    住んでるところがやわやわなうどんばっかなんでコシのある方が好きな俺はここと人力うどんに通う

    6 21/10/25(月)06:39:42 No.859901879

    柚子胡椒だばあ

    7 21/10/25(月)06:40:41 No.859901919

    揚げ物は一番美味い

    8 21/10/25(月)06:52:36 No.859902627

    天かす好き

    9 21/10/25(月)06:55:07 No.859902771

    行ける距離には丸亀しかない

    10 21/10/25(月)06:56:36 No.859902872

    結構東側にもあったりするのか

    11 21/10/25(月)07:29:50 No.859905237

    ネギが入れ放題なのはありがたい……

    12 21/10/25(月)07:30:39 No.859905305

    コシがあるからウエストなんで 東にも普通にある

    13 21/10/25(月)07:31:19 No.859905354

    肉ごぼう天うどんくだち

    14 21/10/25(月)07:34:13 No.859905614

    クリント

    15 21/10/25(月)07:34:57 No.859905677

    へえこれがヒガシマルか

    16 21/10/25(月)07:57:29 No.859907800

    加ト吉の冷凍麺だったと思う

    17 21/10/25(月)08:01:59 No.859908320

    >ネギが入れ放題なのはありがたい…… ケンミンショーで入れ放題と言ったせいで無茶な入れ方をする客が増えてネギの在庫が尽きかけたので入れ放題と言うのはやめたのだ

    18 21/10/25(月)08:05:43 No.859908806

    >ケンミンショーで入れ放題と言ったせいで無茶な入れ方をする客が増えてネギの在庫が尽きかけたので入れ放題と言うのはやめたのだ 一ヶ月くらい前近所の店舗に行った時は入れ放題だったけど…… そのケンミンショーの放映も調べたらもう2年くらい前だし一時的なやつだったんじゃない?

    19 21/10/25(月)08:09:23 No.859909264

    味薄い

    20 21/10/25(月)08:12:56 No.859909711

    うどん三玉まで料金変わらずだったのに 関東圏はそばがメインになってしまった

    21 21/10/25(月)08:14:31 No.859909955

    >一ヶ月くらい前近所の店舗に行った時は入れ放題だったけど…… >そのケンミンショーの放映も調べたらもう2年くらい前だし一時的なやつだったんじゃない? 先々週の福岡ローカルの番組でスレ画特集やった時「あくまでお好みで入れてください」だったのを ケンミンショーが「ネギ入れ放題!!」って紹介って紹介したせいで容器内のネギ全部入れるアレな客が多発してネギ補充が間に合わなくなるって珍事が紹介された 今も入れ放題じゃなくて節度を守ってお好みで入れてくださいってスタンス

    22 21/10/25(月)08:15:11 No.859910064

    個人的には資さん派

    23 21/10/25(月)08:16:20 No.859910222

    科学的に調べても何故増えるのかわからない牧のうどん

    24 21/10/25(月)08:17:48 No.859910409

    キャナル近くのスレ画が閉店したのがちょっとショック まあ上川端商店街の店に行きゃ良いだけだけど

    25 21/10/25(月)08:22:36 No.859911060

    黒田藩

    26 21/10/25(月)08:23:07 No.859911118

    >関東は千葉にしかねえ… 町田にあるけど

    27 21/10/25(月)08:28:14 No.859911735

    馬場にあった時期お世話になったけど割とすぐ撤退してたな

    28 21/10/25(月)08:28:27 No.859911755

    うどんマップは最近新店舗が見つからないって状態になってきて企画的にもうキツイんじゃないかなって

    29 21/10/25(月)08:31:12 No.859912127

    >うどんマップは最近新店舗が見つからないって状態になってきて企画的にもうキツイんじゃないかなって 5年目だからな…街頭で店を紹介されてももう行ったってなってるの何度も見る

    30 21/10/25(月)08:33:42 No.859912474

    資さんうどん近場にねえ ウエストはたくさんある…

    31 21/10/25(月)08:34:01 No.859912517

    言っても讃岐よりはやわいよな

    32 21/10/25(月)08:34:11 No.859912553

    >馬場にあった時期お世話になったけど割とすぐ撤退してたな 華丸大吉の岡崎さんの方が一時期関東にウエストが出店攻勢かけようとしたけどうどん文化では無いのとかしわおにぎりが全く売れなかったので町田以外の東京圏からは撤退したとか番組で言ってた

    33 21/10/25(月)08:35:20 No.859912742

    >うどんマップは最近新店舗が見つからないって状態になってきて企画的にもうキツイんじゃないかなって うどん人にオススメのうどん屋を聞くというスタイルだけど企画が長くなってきて一番福岡のうどんについて詳しいのがアキラくんになっちゃった まだ未踏破の市町村はあるけど厳しいね

    34 21/10/25(月)08:35:31 No.859912764

    資さんは徒歩でも何とか行ける距離にあるけど 微妙にめどい距離なのでまだ3回くらいしか行った事ない

    35 21/10/25(月)08:35:53 No.859912814

    ウエストカードが来年からうどん屋が対象外になる改悪やめてくだち! 懐に響くんですけお!!

    36 21/10/25(月)08:37:59 No.859913123

    気軽に行きたいけど近くて町田と千葉にしかない…

    37 21/10/25(月)08:38:54 No.859913279

    >ウエストカードが来年からうどん屋が対象外になる改悪やめてくだち! 自分も持ってるけど実質無料で以後常に1割引とサービス良すぎたんだろうなと思う

    38 21/10/25(月)08:39:00 No.859913291

    ナカジーが土曜にやってる天神街ブラする番組は天神自体が新陳代謝比較的高いから毎週やってもネタ切れしないけど うどん店は基本的に個人事業の新店舗がなかなか産まれないのがなぁ

    39 21/10/25(月)08:40:24 No.859913487

    町田にあるなら行ってみようかと思ったらほぼ相模原みたいなとこだった

    40 21/10/25(月)08:41:07 No.859913588

    ウエストはプチ居酒屋的な使い方もできるうどん屋チェーンって感じでやって行こうとした途端にコロナだったからなぁ

    41 21/10/25(月)08:42:23 No.859913770

    焼き肉ウエストは何故かCMでゴリラがドラム叩いてる

    42 21/10/25(月)08:43:18 No.859913901

    俺はこの手の店に行ってもそばしか頼まないマン

    43 21/10/25(月)08:43:44 No.859913952

    >言っても讃岐よりはやわいよな 九州のうどんは意図的にふにゃふにゃにしてると思う

    44 21/10/25(月)08:45:07 No.859914148

    この前の福岡くんのウエスト特集面白かったよね ウエストそれぞれのちんぽで独自メニューだすところがあるとか ケンミンショーがネギ入れ放題とかいったせいで担当がえらい目にあったはなしとか

    45 21/10/25(月)08:45:12 No.859914157

    >九州のうどんは意図的にふにゃふにゃにしてると思う 基本茹で置きだからな スレ画は冷凍麺採用してるからコシのあるフニャフニャ感

    46 21/10/25(月)08:45:55 No.859914249

    >この前の福岡くんのウエスト特集面白かったよね >ウエストそれぞれのちんぽで独自メニューだすところがあるとか 普段どんな変換してるんだよ…

    47 21/10/25(月)08:46:16 No.859914298

    福岡くん。は牧のうどんとウェストやったし次は資さん特集だな!

    48 21/10/25(月)08:46:22 No.859914311

    ネギ入れ放題はウエストじゃなくてどんどんの方だよね…?

    49 21/10/25(月)08:46:48 No.859914373

    >俺はこの手の店に行ってもそばしか頼まないマン 生そばウエストやあずまという業態もあるので問題無し そば3玉まで同一料金だ

    50 21/10/25(月)08:46:52 No.859914381

    >ここうまくない? おつゆが塩辛すぎて無理 九州の田舎の味ですわ

    51 21/10/25(月)08:48:29 No.859914579

    >>うどんマップは最近新店舗が見つからないって状態になってきて企画的にもうキツイんじゃないかなって >5年目だからな…街頭で店を紹介されてももう行ったってなってるの何度も見る 何度も取材に来るからうざいって理由で 店主がキレて断ってる店が多い

    52 21/10/25(月)08:48:49 No.859914618

    店舗って打とうとしてちんぽが出たんだよ…

    53 21/10/25(月)08:48:53 No.859914625

    >ウエストカードが来年からうどん屋が対象外になる改悪やめてくだち! >懐に響くんですけお!! 小麦粉値上がったからなあ

    54 21/10/25(月)08:49:15 No.859914678

    可もなく不可もなくって印象 とりあえず間違いはない

    55 21/10/25(月)08:49:48 No.859914755

    >福岡くん。は牧のうどんとウェストやったし次は資さん特集だな! と思わせて肉肉うどんもしくはどきどきうどん

    56 21/10/25(月)08:50:35 No.859914857

    >可もなく不可もなくって印象 万人受けする平均狙ってるって紹介されてるくらいだからな

    57 21/10/25(月)08:51:08 No.859914926

    ウエストカフェとか言うサバ味噌と寿司定食が美味しいパンケーキ屋さん好き

    58 21/10/25(月)08:51:18 No.859914946

    >何度も取材に来るからうざいって理由で >店主がキレて断ってる店が多い 個人経営は取材拒否が普通だしな 店主も頑固でマスコミ嫌いな人が多いし

    59 21/10/25(月)08:51:50 No.859915028

    >>福岡くん。は牧のうどんとウェストやったし次は資さん特集だな! >と思わせて肉肉うどんもしくはどきどきうどん 大穴で筑後うどん(立花やあずみ大力とか)かもしれない

    60 21/10/25(月)08:52:54 No.859915165

    どきどきうどんは肉肉にパクられて元祖博多名物にされてしまったな

    61 21/10/25(月)08:53:19 No.859915228

    個人店は下手に宣伝されるとキャパ越えてヤバいって なるとこも少なくないから…

    62 21/10/25(月)08:53:23 No.859915238

    >個人経営は取材拒否が普通だしな >店主も頑固でマスコミ嫌いな人が多いし 香川のTVのうどん屋紹介でも新規店舗しか出てこないなそういや

    63 21/10/25(月)08:55:00 No.859915480

    >かしわおにぎりが全く売れなかった なんで…俺あれが好きでウエスト行ってるようなものなのに…

    64 21/10/25(月)08:56:00 No.859915613

    >どきどきうどんは肉肉にパクられて元祖博多名物にされてしまったな どきどきうどんは北九州ローカル過ぎて福岡市内だと知名度ほぼ0だからな

    65 21/10/25(月)08:56:59 No.859915760

    >なんで…俺あれが好きでウエスト行ってるようなものなのに… 炭水化物と炭水化物を合わせて食う意味がわからない的なこと客に言われたって店長が言ってたそうな

    66 21/10/25(月)08:57:11 No.859915787

    資さんか?

    67 21/10/25(月)08:58:02 No.859915904

    ラーメンライスよりもまだ理解できる組み合わせなのにな

    68 21/10/25(月)08:59:15 No.859916051

    東京の人間だけど福岡とか九州北部のうどんって美味いよね もっと流行ってほしい 肉ごぼてんいいよね…

    69 21/10/25(月)09:00:06 No.859916147

    >どきどきうどんは北九州ローカル過ぎて福岡市内だと知名度ほぼ0だからな 北九州でも地域限定で知る人ぞ知るだったからなぁ

    70 21/10/25(月)09:00:25 No.859916184

    関東でも立ち食いとかだとおいなりセットとか割と定番だから炭水化物被りはあんま関係ないと思う

    71 21/10/25(月)09:01:37 No.859916330

    スーパーとかどこにでもあるからね かしわおにぎり

    72 21/10/25(月)09:01:44 No.859916340

    たしかミルクボーイだったと思うけどなんしよっと?でうどん屋に来た時にごぼ天うどんがメインメニューなのに驚いてたな ごぼ天うどんって昔からあったからあれ結構意外だった

    73 21/10/25(月)09:02:20 No.859916422

    もつ鍋を値下げしてくれたのはありがたいがもう少し高くしてもいいと思う

    74 21/10/25(月)09:02:29 No.859916449

    つゆの濃さで言うとどきどきうどんの方が東京と親和性高いんだろうか

    75 21/10/25(月)09:02:43 No.859916472

    柳川の立花うどんは行ったことあるけど久留米のは行ったことないなあ のれん分けみたいだけど味結構違うのかな?

    76 21/10/25(月)09:03:16 No.859916559

    >たしかミルクボーイだったと思うけどなんしよっと?でうどん屋に来た時にごぼ天うどんがメインメニューなのに驚いてたな >ごぼ天うどんって昔からあったからあれ結構意外だった ごぼう天自体がまず九州ローカルだからな 他の地域だとごぼう天と言われたら練り物にごぼう入れた揚げ物がまず思い浮かぶ

    77 21/10/25(月)09:07:00 No.859917095

    ごぼうをもつのよー

    78 21/10/25(月)09:15:13 No.859918269

    ちょうどはなまるでも期間限定でごぼう天やってるけど 九州のやわやわうどんと出汁じゃないとあんまり合ってる気がしない

    79 21/10/25(月)09:18:47 No.859918764

    丸亀でもたぶん福岡限定でごぼう天だしてるけど なんか出汁に煮込んだ俵型の牛蒡を揚げてる奴だからアレ?って違和感が凄い

    80 21/10/25(月)09:19:34 No.859918891

    冷凍うどんになってから福岡のうどん屋じゃなくなった

    81 21/10/25(月)09:20:43 No.859919083

    福岡に住んでた頃近くに資さんうどんしかなくてウェスト結局行かなかった 資さんは資さんで旨かったけど

    82 21/10/25(月)09:20:44 No.859919087

    近所のはめんつゆがいまいちだった

    83 21/10/25(月)09:24:58 No.859919770

    安い!美味い!

    84 21/10/25(月)09:26:19 No.859919964

    資さんうどん でええ!

    85 21/10/25(月)09:27:14 No.859920106

    月1で町田のウエスト行くけどそばためそうためそうってしていつもごぼてんうごん食ってる

    86 21/10/25(月)09:27:41 No.859920176

    資さんうどんもおはぎ屋という側面を持っている

    87 21/10/25(月)09:28:57 No.859920390

    >東京の人間だけど福岡とか九州北部のうどんって美味いよね >もっと流行ってほしい >肉ごぼてんいいよね… 無理だな 店主によってルーツが様々でスタイルがあるわけじゃないし まとまって売り出すなんて無理よ無理

    88 21/10/25(月)09:28:59 No.859920397

    町田って言うけど淵野辺の桜美林大学横じゃんっていつも思う