虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この世... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/25(月)02:14:38 No.859884614

    この世から消滅しろ

    1 21/10/25(月)02:16:04 No.859884866

    肉が美味しく食えなくなってしまう…

    2 21/10/25(月)02:16:37 No.859884947

    美味いのに?

    3 21/10/25(月)02:16:38 No.859884952

    こいつがいないと青椒肉絲が食えねぇ

    4 21/10/25(月)02:17:54 No.859885156

    俺の作るピザトーストの必需品だ 俺の使う分は残しておいてくれ

    5 21/10/25(月)02:18:14 No.859885220

    ゴーヤも根絶やしにしてくれ

    6 21/10/25(月)02:18:15 No.859885229

    (安いのしか食った事ないんだな…)

    7 21/10/25(月)02:19:25 No.859885412

    お前がこれから生涯に食うピーマン全部俺が貰ってやるよ

    8 21/10/25(月)02:19:31 No.859885426

    >(安いのしか食った事ないんだな…) 安いのに美味くて助かる…

    9 21/10/25(月)02:19:34 No.859885434

    種取るときにキモってなる以外欠点無いじゃん

    10 21/10/25(月)02:20:35 No.859885582

    >種取るときにキモってなる以外欠点無いじゃん 種も食え

    11 21/10/25(月)02:20:45 No.859885612

    ときどき種無しピーマンあるから 品種改良すればぜんぶ種無しにできそう

    12 21/10/25(月)02:21:06 No.859885659

    こないだ1袋5個入りで30円でびっくりしたわ

    13 21/10/25(月)02:21:14 No.859885679

    無くなっても困らないけど寂しいやん?

    14 21/10/25(月)02:21:32 [青虫] No.859885730

    >ときどき種無しピーマンあるから >品種改良すればぜんぶ種無しにできそう コンニチワ

    15 21/10/25(月)02:21:39 No.859885757

    今年暑さも控えめで台風もほとんど来なかったから野菜安いよな

    16 21/10/25(月)02:21:46 No.859885774

    サラダに生のこいつが入ってるととてもうれしい

    17 21/10/25(月)02:21:58 No.859885801

    生で食っても美味い

    18 21/10/25(月)02:22:33 No.859885892

    最近のは苦味が少なくてあまりおいしくないと感じる 舌の老化なのかな

    19 21/10/25(月)02:22:33 No.859885893

    タネもワタもヘタも食える食べ物

    20 21/10/25(月)02:22:36 No.859885906

    無性にこいつを大量に入れた青椒肉絲を食べたくなるときがある

    21 21/10/25(月)02:22:49 No.859885940

    久しぶりに肉詰め食べたい

    22 21/10/25(月)02:23:23 No.859886024

    >ゴーヤも根絶やしにしてくれ 食い物に紛れてること無いだろ 塩と砂糖で揉むとおいしいよ

    23 21/10/25(月)02:25:17 No.859886351

    >最近のは苦味が少なくてあまりおいしくないと感じる >舌の老化なのかな 品種改良の成果だ

    24 21/10/25(月)02:25:18 No.859886353

    よくパスタに入れてるから駄目 トマトなら消していいよ

    25 21/10/25(月)02:25:36 No.859886400

    切り方で青臭くなったりするけど味は美味しい

    26 21/10/25(月)02:28:05 No.859886816

    >品種改良の成果だ 駄目だろそれは なんか違う

    27 21/10/25(月)02:28:06 No.859886819

    >トマトなら消していいよ トマトソース無くなったら悲しいしカレーに入れるからだめ

    28 21/10/25(月)02:28:41 No.859886894

    イタリア料理には欠かせないのにとんでもない ピーマンなしのナポリタンなんてイタリア人が許さないぞ

    29 21/10/25(月)02:30:47 No.859887220

    味覚は変化するから後で後悔するぞ ツナサラダに入ってるタマネギ消滅しろ

    30 21/10/25(月)02:31:38 No.859887357

    今のピーマンマジで甘いからな…

    31 21/10/25(月)02:32:05 No.859887424

    ゴーヤは沖縄の栽培種は味が違うらしい

    32 21/10/25(月)02:32:21 No.859887452

    ピーマン嫌いとか昭和かよ

    33 21/10/25(月)02:32:57 No.859887547

    パプリカが消滅してないなら許すが…

    34 21/10/25(月)02:33:04 No.859887561

    カリフラワー以外は許せるわ

    35 21/10/25(月)02:33:12 No.859887583

    塩っぱ目の肉と生ピーマンの相性が素晴らしい

    36 21/10/25(月)02:34:34 No.859887797

    私未だにセロリ苦手!(バァアアアン

    37 21/10/25(月)02:34:40 No.859887811

    ピーマンは仕組みはわからないがみずみずしさを増加させる

    38 21/10/25(月)02:34:55 No.859887851

    シーチキンと鶏がらスープと混ぜてチンすると美味い

    39 21/10/25(月)02:35:10 No.859887892

    赤黄ピーマンは彩りになるから必要

    40 21/10/25(月)02:35:31 No.859887940

    ししとうとかもだけどグリルで焼いただけで美味ぇ…

    41 21/10/25(月)02:36:13 No.859888043

    しょっぱめのゴーヤチャンプルはビールがすすむからすき ピーマンは未だにおいしく食べれない…

    42 21/10/25(月)02:36:54 No.859888154

    >ししとう 辛くなったやつは滅んで欲しい

    43 21/10/25(月)02:38:26 No.859888347

    テレビで熟したゴーヤの種の周りだけ食べてたけどあれ美味しいんかな

    44 21/10/25(月)02:38:35 No.859888366

    よくこれともやしで焼きそばかさ増しして食ってたな

    45 21/10/25(月)02:38:37 No.859888373

    >シーチキンと鶏がらスープと混ぜてチンすると美味い マジでいくらでもご飯食えるよね

    46 21/10/25(月)02:38:40 No.859888379

    完熟ピーマンが残るならコイツは滅ぼしてもええよ

    47 21/10/25(月)02:40:14 No.859888560

    子供の頃は嫌いだったけど今は殆ど苦く感じなくてそこそこ美味い これは自分の味覚の変化と品種改良とどっちの効果が大きいのだろう

    48 21/10/25(月)02:40:19 No.859888567

    ピーマン嫌いな人類だけ滅ぼすかピーマン滅ぼすかなら俺はピーマンを守る

    49 21/10/25(月)02:40:59 No.859888654

    シーチキンと合うの? 肉詰めはした事あるが…

    50 21/10/25(月)02:41:39 No.859888747

    天ぷらも美味かった

    51 21/10/25(月)02:42:29 No.859888830

    >シーチキンと合うの? 無限ピーマンとか聞いた事あるじゃろ

    52 21/10/25(月)02:42:44 No.859888853

    真ん中の部分が栄養あるっぽいけど苦かった

    53 21/10/25(月)02:43:07 No.859888911

    魚焼きグリルで炙って醤油かけたやつ簡単でうまいからよく弁当に入れる

    54 21/10/25(月)02:43:40 No.859888978

    しょっぱい肉味噌詰めるとたいそううまい 生のシャキシャキ感が心地よくプレモルが進む

    55 21/10/25(月)02:44:10 No.859889035

    肉詰めピーマンうめ...

    56 21/10/25(月)02:45:20 No.859889152

    >テレビで熟したゴーヤの種の周りだけ食べてたけどあれ美味しいんかな メロンの種のわしゃわしゃからメロンの香りとみずみずしさを除いた感じでちょっと青臭い

    57 21/10/25(月)02:45:55 No.859889209

    きんぴら風に炒めるとウマイゾ

    58 21/10/25(月)02:46:04 No.859889227

    サブウェイの使ってるピーマンうまい なんか他の野菜とあわせると親戚にある唐辛子と同じ系統のエスニックな味出してくるよな 肉詰めにケチャップうんとかけて食うのも美味いんだけどさ

    59 21/10/25(月)02:50:10 No.859889662

    味付けジンギスカンやラム肉をこれと玉ねぎを合わせて炒め煮にすると最高だから許してくれ

    60 21/10/25(月)02:51:23 No.859889777

    >メロンの種のわしゃわしゃからメロンの香りとみずみずしさを除いた感じでちょっと青臭い うーn…物珍しさだけで流行らないわけだな

    61 21/10/25(月)02:51:30 No.859889780

    いつまでたっても胃からにおいが上がってくる感じがして好きじゃないけど もしかしたら好きじゃなくてよく噛んでないせいなのかもしれない

    62 21/10/25(月)02:54:26 No.859890047

    肉なんか詰めなくてもメジャーどころの野菜で多分一番美味い 次点はナス

    63 21/10/25(月)02:55:07 No.859890099

    ピーマンってそんなに臭うかな…

    64 21/10/25(月)02:56:34 No.859890234

    >うーn…物珍しさだけで流行らないわけだな さらに言うとあれはもう腐る寸前みたいなもんだし身の方もグチャグチャで食えないから手間とかを考えると…

    65 21/10/25(月)02:57:12 No.859890299

    ヘタ食えるの!?

    66 21/10/25(月)02:57:44 No.859890352

    >ヘタ食えるの!? 丸ごとレンチンでイナフ

    67 21/10/25(月)02:58:01 No.859890384

    最近のピーマンは苦味が減って肉厚なので農家の皆さんの努力を感じる

    68 21/10/25(月)02:59:00 No.859890477

    千切りにして醤油で炒めるだけでうまい

    69 21/10/25(月)02:59:02 No.859890479

    つくね詰めて生で食うことを教えてくれたゴローちゃんには感謝してる

    70 21/10/25(月)03:02:26 No.859890791

    最近生でも美味いのを知った

    71 21/10/25(月)03:02:32 No.859890801

    コイツを食うために青椒肉絲がある

    72 21/10/25(月)03:03:48 No.859890928

    オーブンでちょいと炙って醤油垂らしたやつに鰹節をパラリ これだけでビールが進む

    73 21/10/25(月)03:04:19 No.859890966

    じゃこピーマンすき

    74 21/10/25(月)03:05:37 No.859891079

    肉詰めピーマン作ってたけどめんどくなって ひき肉とピーマン雑に炒めてめんつゆかけたら普通に美味かった

    75 21/10/25(月)03:06:48 No.859891204

    断熱効果でタネを守る為らしいが中身空洞ってのが面白い奴らだぜトウガラシ属

    76 21/10/25(月)03:07:42 No.859891285

    タネに栄養あるからタネ取らずに食ってるわ

    77 21/10/25(月)03:08:16 No.859891337

    ピーマンは序盤から焼くと苦味が無くなるって ピーマン嫌いで酒好きの料理研究家が言ってたと思う

    78 21/10/25(月)03:11:01 No.859891579

    ピザで絶対手放せん

    79 21/10/25(月)03:13:27 No.859891781

    主役にはなれん

    80 21/10/25(月)03:16:52 No.859892098

    子供の頃は確かに嫌いだった… …しかし今は違う!

    81 21/10/25(月)03:17:48 No.859892188

    炒め物するとき歯ごたえ残そうとすると苦味が残って苦味なくそうとするとしなしなになってままならない

    82 21/10/25(月)03:21:10 No.859892488

    ピザとナポリタンに入れるから必要だよ

    83 21/10/25(月)03:22:17 No.859892571

    こいつとナスの焼きびたしでゴキゲンになるぜ俺

    84 21/10/25(月)03:22:46 No.859892610

    種は…俺はまだ食えないなあ…

    85 21/10/25(月)03:23:20 No.859892652

    オーブンでチンして醤油かけるだけで十分

    86 21/10/25(月)03:25:17 No.859892801

    丸ごと炭火で焼く!

    87 21/10/25(月)03:27:00 No.859892927

    安くて美味いのに苦手な奴が多い 肉と一緒に炒めるだけでめっちゃ美味いのに…

    88 21/10/25(月)03:27:13 No.859892942

    基本スープで野菜取るからあんま買う機会無いやつ たまに無性に食いたくなって大量の野菜炒め作る

    89 21/10/25(月)03:27:58 No.859893000

    今のピーマンは昔のパプリカくらい甘いよね

    90 21/10/25(月)03:32:57 No.859893356

    昔ダメだったけどサルサのお陰で生でイケるようになりました やっぱ肉と合わせるのは苦手解消の定番なんだなって

    91 21/10/25(月)03:34:40 No.859893484

    年取ると苦味エグみが美味しくいただける

    92 21/10/25(月)03:35:24 No.859893539

    子供の頃から味覚が鈍くなって苦味を薄く感じるのか 普通にピーマン自体昔よりうまいのか俺にはわからん

    93 21/10/25(月)03:36:24 No.859893590

    肉詰めも美味いけど豚肉の肉巻きもうまいぜー!

    94 21/10/25(月)03:42:15 No.859893976

    肉と合わせる事すらめんどくさかったら雑に醤油で炒めて食べる うまい

    95 21/10/25(月)03:42:17 No.859893979

    苦味のある野菜が何がどう美味いのかはわからんけど美味しい

    96 21/10/25(月)03:42:23 No.859893986

    最強のピーマン料理はこれ 異論は認める fu463410.jpg

    97 21/10/25(月)03:44:50 No.859894142

    パクチーはこの世から抹消していいからスレ画は残してくれ

    98 21/10/25(月)03:45:56 No.859894222

    普通に食えるけど美味いとは別に思わんし滅んでも困らんな それより茄子を滅ぼせ

    99 21/10/25(月)03:46:10 No.859894230

    煮ても焼いても揚げても美味い

    100 21/10/25(月)03:47:06 No.859894296

    少量なら美味い 一個丸々はいらない…ってなる程度に好き

    101 21/10/25(月)03:47:20 No.859894309

    >普通に食えるけど美味いとは別に思わんし滅んでも困らんな >それより茄子を滅ぼせ これも子供の頃嫌いだったけど食ってみたらなんてことはなかった ほんのり匂いのする謎のぶよぶよする野菜だった

    102 21/10/25(月)03:48:49 No.859894396

    幼い時は何であんなに嫌いだったんだろうな… セロリは32の今でも無理だが…

    103 21/10/25(月)03:52:09 No.859894594

    ししとう食べるようになってからピーマンの美味しさにも気づいた その前からピザトーストなどには使っていたがメイン食材ではなかった

    104 21/10/25(月)03:58:34 No.859894991

    しんのすけもスレ立てる時代か…

    105 21/10/25(月)03:59:58 No.859895076

    生トマトは滅んでいいけどトマトソースが滅びるのは困る

    106 21/10/25(月)04:02:09 No.859895206

    味より食感が無理で茄子は未だに苦手だ

    107 21/10/25(月)04:17:15 No.859895958

    安くてうまくて栄養価高くて親が使いたがるのもよくわかる…

    108 21/10/25(月)04:25:51 No.859896344

    野菜は食べたほうが良い

    109 21/10/25(月)04:31:02 No.859896611

    ピーマンが嫌いな人のここ嫌いなんだろうなって気持ちはわかるけど俺は好きだ

    110 21/10/25(月)04:37:31 No.859896930

    肉と奈良大体どれでも合う汎用性が素晴らしい 極端な話適当に作っといた肉味噌を隙間に詰めるだけでもう食えちゃう

    111 21/10/25(月)04:39:20 No.859897025

    青臭くて好き

    112 21/10/25(月)05:04:09 No.859898116

    これ自体はすげえすき カット野菜に入ってるこれはすげえきらい

    113 21/10/25(月)05:38:26 No.859899285

    ビバップの1話で出てくる料理がタケノコ炒めになるな…

    114 21/10/25(月)05:46:41 No.859899558

    白菜並みに栄養全然無いって聞いたけどあるのか

    115 21/10/25(月)05:51:42 No.859899739

    小学生がスレ立てる昨今

    116 21/10/25(月)06:00:36 No.859900091

    苦いピーマンなんて最近無いだろ

    117 21/10/25(月)06:01:35 No.859900128

    生をかじってみたらほのかに甘みを感じてちょっと驚いた 昔はただただ苦いだけだと思ってたけど俺の味覚が変わったのかピーマンが変わったのか

    118 21/10/25(月)06:01:50 No.859900135

    甘いピーマンなんて嫌だわ

    119 21/10/25(月)06:02:33 No.859900167

    それはパプリカでは

    120 21/10/25(月)06:15:06 No.859900646

    >白菜並みに栄養全然無いって聞いたけどあるのか ビタミンCは野菜の中でもだいぶある方だしβカロテンも結構あるよ ピラジンという血液サラサラ効果持ちの栄養素が苦いので苦味も大事

    121 21/10/25(月)06:20:27 No.859900913

    熱を通すだけですぐ甘くなるのに…

    122 21/10/25(月)06:33:13 No.859901551

    生ピーマンにつくねを乗せましてね

    123 21/10/25(月)06:54:27 No.859902736

    食えなくは無いけど無くても困らないかな…

    124 21/10/25(月)06:59:40 No.859903106

    >こいつがいないと青椒肉絲が食えねぇ 肉絲でいいだろ!