虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メラト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/25(月)01:29:40 No.859875578

    メラトニンを「」におすすめされて飲んでるんだけど どうもこれ飲むとよく眠れるのだが決まって奇妙な夢を見る… これなんとかならんのかな…

    1 21/10/25(月)01:31:13 No.859875918

    また「」が変なもの飲んでる…

    2 21/10/25(月)01:31:22 No.859875961

    エッチな夢見れる薬ないかな… 一時期よく見てたんだけどな

    3 21/10/25(月)01:32:34 No.859876242

    「」はお薬博士だなぁ

    4 21/10/25(月)01:33:33 No.859876462

    そう言う効果があるって言われてるじゃないか

    5 21/10/25(月)01:33:42 No.859876497

    それ副作用に悪夢見やすいってレビューよく見るが本当なんだな…

    6 21/10/25(月)01:34:37 No.859876710

    セントジョーンズワート足そうぜ これもなんか悪夢って副作用出る人たまにいる

    7 21/10/25(月)01:34:39 No.859876717

    概日リズム整えるやつだっけ 俺も不足してそう

    8 21/10/25(月)01:37:17 No.859877285

    なんでそんなわけわからんもん勧められるまま飲むの!?やばいぞお前!?

    9 21/10/25(月)01:38:38 No.859877584

    >エッチな夢見れる薬ないかな… ビシフロール

    10 21/10/25(月)01:38:55 No.859877643

    ちょっと興味あったけど悪夢見るのかこれ…

    11 21/10/25(月)01:39:14 No.859877709

    メラトニンは概日リズムに関係するホルモンで こうやって夜中に画面見てるとブルーライトで網膜内のメラノプシンが活性化するせいで メラトニン分泌量が抑制されて眠気が来なくなる

    12 21/10/25(月)01:39:24 No.859877746

    昔病院で貰ってたけど今は通販で買ってるな… 三交代勤務だと手放せない

    13 21/10/25(月)01:39:38 No.859877799

    ビタミンBでも変な夢見てたよ俺は

    14 21/10/25(月)01:40:07 No.859877899

    俺は悪夢みないんだが 持続放出型だと悪夢見ないらしいよ

    15 21/10/25(月)01:41:14 No.859878122

    >なんでそんなわけわからんもん勧められるまま飲むの!?やばいぞお前!? 「」が1粒だけ飲んで試してみろって 合わないなら捨てちまえば大丈夫だって言うから…

    16 21/10/25(月)01:42:02 No.859878274

    個人的にはメラトニンよりテアニンの方が体質に合うし寝起き辛くない

    17 21/10/25(月)01:43:06 No.859878485

    コーヒー飲んでるからテアニン買ってるけど眠りにつきやすくなるとか感じたことないな…

    18 21/10/25(月)01:45:10 No.859878923

    >「」が1粒だけ飲んで試してみろって >合わないなら捨てちまえば大丈夫だって言うから… やっぱやばいぞお前

    19 21/10/25(月)01:45:41 No.859879024

    メラトニンは偶に飲んでるけど変な夢は見ないな… 最近アセチルコリン増やそうと思って寝る前にレシチンを飲み始めたんだけど変な夢見る気がする

    20 21/10/25(月)01:45:43 No.859879029

    悪夢見るとか言うほどでもないけど変な夢をみる…

    21 21/10/25(月)01:46:20 No.859879176

    体内で生成される物質だしわけわからない代物でもないだろ

    22 21/10/25(月)01:46:26 No.859879197

    いいなあ変な夢見たい

    23 21/10/25(月)01:46:57 No.859879305

    テアニンは集中力ブーストに使ってるな

    24 21/10/25(月)01:48:46 No.859879642

    >エッチな夢見れる薬ないかな… >一時期よく見てたんだけどな 俺は薬に頼るよりトランクス履いて寝ると見る ボクサーパンツでちんちんが固定されるよりトランクスで太ももに擦れるのがダイレクトに淫夢に繋がってるっぽい 運がいいと夢精までいく

    25 21/10/25(月)01:49:22 No.859879765

    >個人的にはメラトニンよりテアニンの方が体質に合うし寝起き辛くない 布団に入ったらすぐ眠れるんだけど毎日夢見るんだよね GABA飲んでたけど大して変わらなかったからテアニン試してみようかな

    26 21/10/25(月)01:51:27 No.859880198

    寝ても夢見ないっていう人いるけど凄いうらやましい

    27 21/10/25(月)01:52:18 No.859880361

    >ボクサーパンツでちんちんが固定されるよりトランクスで太ももに擦れるのがダイレクトに淫夢に繋がってるっぽい >運がいいと夢精までいく ちんぽが繊細すぎる…

    28 21/10/25(月)01:52:47 No.859880441

    メラトニンて色んなサプリの中だとなんかやたら安いよね

    29 21/10/25(月)01:54:29 No.859880740

    睡眠導入だったらグリシンが割と効く気がする

    30 21/10/25(月)01:54:44 No.859880788

    >メラトニンて色んなサプリの中だとなんかやたら安いよね 睡眠導入系はなんか安価なこと多いな… 向こうじゃ必須すぎてコスト下がってんのかな

    31 21/10/25(月)01:54:47 No.859880795

    夢日記でもつけようかなと思うくらいには 悪夢では無いが変な夢を見る

    32 21/10/25(月)01:55:22 No.859880896

    悪夢手前位な感じだよね

    33 21/10/25(月)01:57:23 No.859881298

    調べたら3mg60粒が400円くらいで売ってたけど 1日どれくらい飲む?

    34 21/10/25(月)01:57:45 No.859881372

    俺の場合はグリシンまるで効かなくてGABAが異様に効く とんでもなく効く

    35 21/10/25(月)01:58:08 No.859881451

    >調べたら3mg60粒が400円くらいで売ってたけど >1日どれくらい飲む? 5mgを1粒

    36 21/10/25(月)01:58:58 No.859881615

    前飲んでたけどどうだったかな… 夢で悪霊に襲われて泣きながら念仏唱えてたら寝言でも唱えてたらしくその自分の声で夜中飛び起きた事はあったけど

    37 21/10/25(月)02:00:25 No.859881925

    テニアンとラフマ飲んでるけどテニアン飲む前は神経高ぶってたのが落ち着いて寝付きやすくはなった ラフマはあんまり効果感じない

    38 21/10/25(月)02:02:13 No.859882296

    抗アレルギー剤毎日飲んでるけど 副作用の眠気強すぎて導入剤代わりに使ってる人もいる…

    39 21/10/25(月)02:04:30 No.859882740

    >副作用の眠気強すぎて導入剤代わりに使ってる人もいる… 市販の睡眠導入剤もその原理のやつあった気がする

    40 21/10/25(月)02:05:18 No.859882925

    >抗アレルギー剤毎日飲んでるけど >副作用の眠気強すぎて導入剤代わりに使ってる人もいる… かわいそうに…

    41 21/10/25(月)02:09:28 No.859883703

    あの市販の抗アレルギーのは本当に駄目だった 悪夢見るとかじゃなく次の日脳味噌全然働かなくて一日ぼーっとして酷い目にあった

    42 21/10/25(月)02:17:35 No.859885099

    スレ画のいちご味10mg半分にしてたまに飲んでる 小学生の頃に感じた眠気が来るけど特に普通のサプリ

    43 21/10/25(月)02:23:48 No.859886090

    >>副作用の眠気強すぎて導入剤代わりに使ってる人もいる… >市販の睡眠導入剤もその原理のやつあった気がする ドリエルとかだっけ

    44 21/10/25(月)02:24:11 No.859886152

    グリシンのほうがいいでしょ 1kg2000円くらいだし安いし入手もアマゾンで買えるし

    45 21/10/25(月)02:24:41 No.859886240

    >>>副作用の眠気強すぎて導入剤代わりに使ってる人もいる… >>市販の睡眠導入剤もその原理のやつあった気がする >ドリエルとかだっけ 全く成分が同じだからね

    46 21/10/25(月)02:25:45 No.859886419

    >あの市販の抗アレルギーのは本当に駄目だった >悪夢見るとかじゃなく次の日脳味噌全然働かなくて一日ぼーっとして酷い目にあった ちゃんと覚醒タイミングで起きないとそうなる というかかなり睡眠障害の重症では?

    47 21/10/25(月)02:29:24 No.859887006

    メラトニン自体は市販の睡眠補助というか足りない部分補うだけなんで メラトニン不足で眠れない場合以外はあんま効かないけど体に悪いもんでもない

    48 21/10/25(月)02:38:29 No.859888352

    グリシンって眠くなるのか?

    49 21/10/25(月)02:38:46 No.859888391

    朝起きれない人がシーパップ付けたら起きれるようになった(実は睡眠時無呼吸症候群だった)とかそんな感じで 寝れない人も何かしらシンプルな原因だったりするのかもなぁと思ってる

    50 21/10/25(月)03:03:20 No.859890874

    昔酷い不眠症の時に飲んでたけど効かなかったな

    51 21/10/25(月)03:08:15 No.859891336

    メラトニンは自分で元々足りてる人には殆ど効かないからな メラトニン足りない不眠とか時差ボケとか浅い睡眠の人は悪夢と引き換えにかなり効く

    52 21/10/25(月)03:10:02 No.859891478

    悪夢は健康にいいのか

    53 21/10/25(月)03:10:42 No.859891543

    >グリシンって眠くなるのか? メラトニンを体内で生成する

    54 21/10/25(月)03:14:47 No.859891906

    >夢日記でもつけようかなと思うくらいには >悪夢では無いが変な夢を見る つげ義春がそれやって病んだから気を付けるんだぞ

    55 21/10/25(月)03:15:32 No.859891975

    >悪夢は健康にいいのか 睡眠が深くなると夢みちゃうからね なぜ悪夢が多いかは知らないが

    56 21/10/25(月)03:22:26 No.859892584

    悪夢を見る人が寝られないのかもね

    57 21/10/25(月)03:24:47 No.859892759

    他の動物に襲われないように 寝る前に不安感で周りを警戒するように進化した結果らしい

    58 21/10/25(月)03:47:32 No.859894322

    長い時間かけて獲得した能力なら起きたら目の前にクマが居るかもしれんくらいの想像で簡単に悪夢見そうだな