21/10/25(月)00:52:58 格闘技... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/25(月)00:52:58 No.859866091
格闘技のモチーフを落とし込んでる格闘タイプが結構好き
1 21/10/25(月)00:56:44 No.859867230
エビワラーは?
2 21/10/25(月)01:10:40 No.859871131
>エビワラーは? 弱すぎるから存在を抹消された
3 21/10/25(月)01:11:21 No.859871290
なんでそんなこと言うの
4 21/10/25(月)01:12:35 No.859871585
ナゲキですら頑丈の時点で居場所がある 最悪いかりのつぼやまあらしを決める仕事ができる
5 21/10/25(月)01:13:21 No.859871764
さすがにネタ扱いされてるポケモンでも許されない発言はあるぞ
6 21/10/25(月)01:15:51 No.859872360
弱すぎるっていうのは旅パにすら居場所がないような奴のことを言うんだ
7 21/10/25(月)01:16:13 No.859872456
>ナゲキですら頑丈の時点で居場所がある >最悪いかりのつぼやまあらしを決める仕事ができる ダゲキとナゲキの区別もつかない癖に知った風な口を叩くな
8 21/10/25(月)01:17:57 No.859872844
左下4体はなんとなく分かるけど他は何モチーフなの?
9 21/10/25(月)01:21:31 No.859873677
チャーレムって格闘技なの?
10 21/10/25(月)01:22:12 No.859873852
コジョンドってなんだ?と思ったけどカンフーか
11 21/10/25(月)01:22:18 No.859873869
さわむらよりえびはらのが好き
12 21/10/25(月)01:22:44 No.859873960
>コジョンドってなんだ?と思ったけどカンフーか どっちかというとジークンドー
13 21/10/25(月)01:24:38 No.859874392
>さすがにネタ扱いされてるポケモンでも許されない発言はあるぞ じゃあおまえが使ってやれよ
14 21/10/25(月)01:24:54 No.859874447
ルチャブルはまんまルチャリブレだけどルチャリブレって思ってるより知名度低い?
15 21/10/25(月)01:25:04 No.859874486
>>コジョンドってなんだ?と思ったけどカンフーか >どっちかというとジークンドー テコンドーだと思ってた
16 21/10/25(月)01:25:14 No.859874536
エビは各タイプパンチで旅パでお世話になった
17 21/10/25(月)01:25:21 No.859874558
キックボクシング ヨガ 截拳道 カポエラ 柔道 ルチャリブレ 相撲 空手 八極拳・蟷螂拳 でいいのかな
18 21/10/25(月)01:25:26 No.859874587
ローブシンはあれ何がモチーフなんだ? 進化前見ても工事のおじさんだしわからん
19 21/10/25(月)01:26:28 No.859874819
オクトパスは柔道?
20 21/10/25(月)01:26:57 No.859874925
>ローブシンはあれ何がモチーフなんだ? >進化前見ても工事のおじさんだしわからん 達人のジジイ 普段コンクリート柱を杖代わりにしててのらりくらり立ち回るけど本気出すと投げ捨てて殴りかかる設定
21 21/10/25(月)01:28:04 No.859875172
タイレーツとネギガナイトは?
22 21/10/25(月)01:28:07 No.859875179
>普段コンクリート柱を杖代わりにしててのらりくらり立ち回るけど本気出すと投げ捨てて殴りかかる設定 なるほどなあ
23 21/10/25(月)01:28:17 No.859875224
チャーレムはもっと言えばカラリパヤットかな
24 21/10/25(月)01:29:06 No.859875437
書き込みをした人によって削除されました
25 21/10/25(月)01:29:15 No.859875466
>タイレーツとネギガナイトは? ファランクス?と騎士…?いやでも甲冑組手というより武器で戦ってるしわからん
26 21/10/25(月)01:29:16 No.859875473
>タイレーツとネギガナイトは? 格闘技とかではなく隊列と騎士
27 21/10/25(月)01:29:33 No.859875545
>タイレーツとネギガナイトは? タイレーツはファランクスでネギガナイトは騎士 こいつらは格闘というか戦士の括りだな
28 21/10/25(月)01:30:16 No.859875711
ハリテヤマがステも特性も技も見た目も渋くて好き
29 21/10/25(月)01:30:26 No.859875746
>タイレーツとネギガナイトは? 兵士モチーフのタイレーツと騎士モチーフのネギガナイトだろ せいなるつるぎとかもかくとうタイプだし武器を持ってても人間の術理と戦い方が近ければ格闘タイプ
30 21/10/25(月)01:30:27 No.859875747
ようは老武神(ローブシン)って事だと思う
31 21/10/25(月)01:30:54 No.859875845
騎士系もかくとうにされるの違くない?って思ってたけど 近接戦闘ならかくとうだわな
32 21/10/25(月)01:31:06 No.859875891
蹴りモーション印象的だよねコジョ系
33 21/10/25(月)01:31:13 No.859875924
他よくわからん格闘おったっけな
34 21/10/25(月)01:31:24 No.859875967
ローブシンから逆算して作られてる気がするよねドッコラー系統
35 21/10/25(月)01:31:27 No.859875975
ルカリオは中華武術系なんだろうか
36 21/10/25(月)01:32:27 No.859876221
ガラルサンダーはよくわからんからただの鳥かな もっとキック技充実させて欲しい
37 21/10/25(月)01:32:39 No.859876262
波動は気功法っぽいし中華武術系っぽいよなあ
38 21/10/25(月)01:33:12 No.859876385
マクノシタとかダクマみたいな格闘単タイプの進化前も好き ここから達人まで成長するんだっていう未来を感じさせる
39 21/10/25(月)01:33:35 No.859876467
ルカリオは波動が気功モチーフ位か?
40 21/10/25(月)01:33:36 No.859876469
>マクノシタとかダクマみたいな格闘単タイプの進化前も好き >ここから達人まで成長するんだっていう未来を感じさせる わかる…バルキーも好き
41 21/10/25(月)01:33:53 No.859876542
明確に格闘技モチーフのやつの方が少ないからな
42 21/10/25(月)01:33:53 No.859876543
そういや三銃士の岩草鋼水のあいつらおったわ あれも一応格闘だわ
43 21/10/25(月)01:34:25 No.859876661
そういえばドクロッグってなんで格闘付いてるんだろう 毒手モチーフだからだろうか
44 21/10/25(月)01:34:55 No.859876772
ルカリオは発勁も早めに覚えるな 波動弾撃ってくるし直接的なモチーフは格ゲーなんじゃないかという気もするけど
45 21/10/25(月)01:35:05 No.859876818
>チャーレムはもっと言えばカラリパヤットかな チャーレムはヨガだろ…
46 21/10/25(月)01:35:08 No.859876828
ウーラオス強くて好き
47 21/10/25(月)01:35:15 No.859876860
>明確に格闘技モチーフのやつの方が少ないからな 割と半々くらいだと思うぞ
48 21/10/25(月)01:35:17 No.859876868
ウーラオスって何モチーフなの?悪も水も
49 21/10/25(月)01:35:24 No.859876892
ニョロボンはよくわからん
50 21/10/25(月)01:35:53 No.859876995
>テコンドーだと思ってた テコンドーモチーフだったらもっと蹴り技が映える体型になってそう
51 21/10/25(月)01:36:07 No.859877043
別に格闘技やってないと格闘タイプになっちゃいけないわけでもないからな 見ろあのカイリキー
52 21/10/25(月)01:36:09 No.859877052
>ニョロボンはよくわからん 水泳
53 21/10/25(月)01:37:16 No.859877282
ヘラクロスは…昆虫相撲って感じかな
54 21/10/25(月)01:37:41 No.859877366
ニョロボンは図鑑でしつこいぐらい水泳で鍛えられた体脂肪率ほぼ0%の筋肉を自慢してくるからな
55 21/10/25(月)01:37:48 No.859877389
キノガッサもボクシングだよね ボクシングかな…
56 21/10/25(月)01:37:57 No.859877424
>>ニョロボンはよくわからん >水泳 若干こじつけ感も覚えるけどなんか納得いった
57 21/10/25(月)01:37:58 No.859877428
ヨガって格闘技なの?
58 21/10/25(月)01:38:27 No.859877545
悪タイプが付くと途端に喧嘩殺法に変わる
59 21/10/25(月)01:38:44 No.859877599
ダルシムもストリートファイターだし格闘技だろう
60 21/10/25(月)01:39:12 No.859877700
>ヨガって格闘技なの? 無関係な概念というわけではまあない
61 21/10/25(月)01:39:13 No.859877706
>悪タイプが付くと途端に喧嘩殺法に変わる ゴロンダとかズルズキンとかな
62 21/10/25(月)01:39:15 No.859877713
ヨガに格闘技のイメージあるの日本だけじゃない?
63 21/10/25(月)01:39:27 No.859877755
ルチャはいるけどプロレスは居ないんだな 敢えて言うならゴーリキーがそれっぽいけど
64 21/10/25(月)01:39:30 No.859877768
>ヨガって格闘技なの? ヨガファイアとかあるし
65 21/10/25(月)01:39:38 No.859877801
ズキンとゴロンダはただのヤンキーなのに格闘タイプ付いたからな…
66 21/10/25(月)01:39:43 No.859877815
キテルグマはなんで格闘なのか分からないけど格闘と言われれば納得できる要素しかない
67 21/10/25(月)01:39:44 No.859877821
>キノガッサもボクシングだよね >ボクシングかな… どくの ほうしを ばらまき すいこんで くるしむ あいてに きょうれつな パンチを くらわせる。
68 21/10/25(月)01:40:08 No.859877902
>ルチャはいるけどプロレスは居ないんだな >敢えて言うならゴーリキーがそれっぽいけど プロレスモチーフならガエンがいるけどあいつほのお/あくだからね…
69 21/10/25(月)01:40:17 No.859877928
マケンカニいいよね
70 21/10/25(月)01:40:25 No.859877952
>>キノガッサもボクシングだよね >>ボクシングかな… >どくの ほうしを ばらまき すいこんで くるしむ あいてに きょうれつな パンチを くらわせる。 ヒール戦法すぎる…
71 21/10/25(月)01:40:46 No.859878021
カニの格闘要素どこ…?
72 21/10/25(月)01:40:49 No.859878032
アマレスならエンブオーなんだがな
73 21/10/25(月)01:41:08 No.859878097
>キテルグマはなんで格闘なのか分からないけど格闘と言われれば納得できる要素しかない ベアハッグがモチーフだと思う 技がモチーフになるのは毒手のグレッグル系とかもだね
74 21/10/25(月)01:41:11 No.859878104
>>ルチャはいるけどプロレスは居ないんだな >>敢えて言うならゴーリキーがそれっぽいけど >プロレスモチーフならガエンがいるけどあいつほのお/あくだからね… ヒールレスラーだからね…
75 21/10/25(月)01:41:41 No.859878209
ジャラランガが一番良くわかってない あとナゲツケサル
76 21/10/25(月)01:41:43 No.859878215
>ヨガに格闘技のイメージあるの日本だけじゃない? カラリパヤットと真面目に関係はある
77 21/10/25(月)01:41:44 No.859878223
ドクロッグはどこらへんがかくとうなんだろ
78 21/10/25(月)01:41:58 No.859878261
キテルグマはほら…遊園地のマスコットが襲ってきたら怖いよね的な…
79 21/10/25(月)01:42:05 No.859878283
キノコが進化してカンガルー風のボクサーポケモンになるって凄いセンスだ
80 21/10/25(月)01:42:12 No.859878306
>カニの格闘要素どこ…? 進化前完全にロッキーだし 進化後は知らん
81 21/10/25(月)01:42:14 No.859878313
右下の子えっちだな…
82 21/10/25(月)01:42:32 No.859878370
>カニの格闘要素どこ…? シャコパンチかな…
83 21/10/25(月)01:42:42 No.859878411
>ドクロッグはどこらへんがかくとうなんだろ 毒手だろ
84 21/10/25(月)01:42:43 No.859878413
オコリザルがノーマルじゃなくて格闘なのわけわからん
85 21/10/25(月)01:43:05 No.859878482
>ドクロッグはどこらへんがかくとうなんだろ 昔っから毒手って概念はあるからな…
86 21/10/25(月)01:43:27 No.859878563
>あとナゲツケサル アメフト 特性のレシーバーもまんまそれだ
87 21/10/25(月)01:43:32 No.859878585
マッシブーンは覚える技で個性が出てて好き
88 21/10/25(月)01:43:43 No.859878624
エルレイド!ネギガナイト!聖剣士!
89 21/10/25(月)01:43:45 No.859878630
ズルズキンの格闘要素って何だろう
90 21/10/25(月)01:43:51 No.859878647
オコリザルはマンキーがモンキーとヤンキー掛けてるのと初代で悪タイプが無かったから……かな?
91 21/10/25(月)01:43:52 No.859878652
>ルカリオは発勁も早めに覚えるな >波動弾撃ってくるし直接的なモチーフは格ゲーなんじゃないかという気もするけど 言われてみると後頭部のビラビラってあれリュウの…
92 21/10/25(月)01:44:01 No.859878680
ザマゼンタはザシアンと同じフェアリーじゃダメだったんですか!?
93 21/10/25(月)01:44:28 No.859878757
>アメフト >特性のレシーバーもまんまそれだ アメフトって格闘かぁ…? いや考えてみたらタックルとかしてるか…
94 21/10/25(月)01:44:28 No.859878759
なんか戦う人の要素を全部取り入れたらカオスになったタイプ
95 21/10/25(月)01:44:37 No.859878796
>ズルズキンの格闘要素って何だろう ヤンキー的な…
96 21/10/25(月)01:44:46 No.859878836
>オコリザルがノーマルじゃなくて格闘なのわけわからん 年中怒り続けられる理由はポケモン界有数の脳の血管の頑丈さと全身の筋肉にあるらしいのでニョロボンと似たようにフィジカルが極まってると見える
97 21/10/25(月)01:44:57 No.859878874
>ズルズキンの格闘要素って何だろう 上にもあったがゴロンダと同じ不良カテゴリじゃない?
98 21/10/25(月)01:45:13 No.859878936
格闘技タイプじゃなくて格闘タイプだからな
99 21/10/25(月)01:45:24 No.859878976
>言われてみると後頭部のビラビラってあれリュウの… 鉢巻はリュウの専売特許じゃないよ!
100 21/10/25(月)01:45:36 No.859879010
>なんか戦う人の要素を全部取り入れたらカオスになったタイプ 格闘はまだマシだと思う 見てくれよこのゴーストタイプ
101 21/10/25(月)01:45:39 No.859879019
コバルオン達の格闘要素 肉弾戦してるから格闘?
102 21/10/25(月)01:45:42 No.859879027
>ザマゼンタはザシアンと同じフェアリーじゃダメだったんですか!? むしろザシアンにかくとう入ってないのが法則性的におかしい 元ネタ言われたらフェアリーは分かるんだけど
103 21/10/25(月)01:45:49 No.859879052
>進化後は知らん パンチドランカーだよねあれ
104 21/10/25(月)01:46:10 No.859879135
>格闘はまだマシだと思う >見てくれよこのゴーストタイプ 大抵ちゃんとゴーストしてるじゃん!
105 21/10/25(月)01:46:17 No.859879158
>コバルオン達の格闘要素 >肉弾戦してるから格闘? エルレイドやネギガナイトと同じ騎士の要素
106 21/10/25(月)01:46:51 No.859879285
>コバルオン達の格闘要素 >肉弾戦してるから格闘? 悪に強いからかも 確か特性でせいぎのこころとかあったし
107 21/10/25(月)01:46:54 No.859879296
>>進化後は知らん >パンチドランカーだよねあれ そんな要素を全年齢向けゲームに入れるな!
108 21/10/25(月)01:46:58 No.859879306
1番格闘要素が謎なのはフィローチェかもしれん
109 21/10/25(月)01:47:07 No.859879337
>ジャラランガが一番良くわかってない あれは中国だかインドの腕に金属製のリングたくさんつける武術から来てるんじゃないか?
110 21/10/25(月)01:47:25 No.859879396
>>格闘はまだマシだと思う >>見てくれよこのゴーストタイプ >大抵ちゃんとゴーストしてるじゃん! だよな
111 21/10/25(月)01:48:21 No.859879562
ローブシンの柱はアレ古い琉球空手の達人ジジイがやる甕の口持って筋トレするやつじゃねぇかな、実際やると無茶苦茶キツそう
112 21/10/25(月)01:48:22 No.859879568
エルレイドは居合道の武士だろう メガでまた騎士に戻るけど
113 21/10/25(月)01:48:39 No.859879623
格闘ポケモン調べてたらヌイコグマの時点で既に格闘タイプ付いてて怖ぁ…ってなった
114 21/10/25(月)01:49:31 No.859879802
>格闘ポケモン調べてたらヌイコグマの時点で既に格闘タイプ付いてて怖ぁ…ってなった 進化後は森の中で修行してる格闘王の技術をラーニングする生粋のファイター…
115 21/10/25(月)01:49:55 No.859879873
>エルレイドやネギガナイトと同じ騎士の要素 >確か特性でせいぎのこころとかあったし そういやそうだった
116 21/10/25(月)01:50:02 No.859879898
格闘家で柱って言われると桃白白が思い浮かぶ
117 21/10/25(月)01:50:23 No.859879984
アメフトモチーフのナゲツケザルはかくとうタイプ サッカーモチーフのエースバーンもかくとうタイプ
118 21/10/25(月)01:50:39 No.859880056
オコリザルとかニョロボンとかキテルグマとかマッシブーンとか筋力への言及が多めな奴らも多い
119 21/10/25(月)01:51:08 No.859880138
>1番格闘要素が謎なのはフィローチェかもしれん 蹴撃使うからかなあ それやったらアマージョに無いのがわからんけど
120 21/10/25(月)01:51:35 No.859880222
バシャーモは闘鶏でゴウカザルは孫悟空由来か
121 21/10/25(月)01:51:41 No.859880242
>アメフトモチーフのナゲツケザルはかくとうタイプ そうだな >サッカーモチーフのエースバーンもかくとうタイプ ちょっとまてよ!
122 21/10/25(月)01:52:10 No.859880332
フェローチェ格闘なのは刃牙ネタかなと思ってる
123 21/10/25(月)01:52:41 No.859880425
戦いが嫌いな感じの格闘タイプってそういないな 大体ポケモン界でも闘争心に溢れた連中が多い
124 21/10/25(月)01:52:41 No.859880426
アマージョの踏み付けはあくまで女王としての威厳を示すためのもので戦闘狂というわけではないんだろう
125 21/10/25(月)01:52:52 No.859880454
筋肉系 スポーツ系 格闘技系 騎士系 技系 でわけられそうだな
126 21/10/25(月)01:54:23 No.859880720
アマージョの図鑑は蹴り技の鋭さを称えてばっかりだしキックボクシングチャンピオンも一撃で蹴り倒すぞとか初代の格闘ポケモンみたいなマウントの取り方したり格闘タイプ顔負けではある
127 21/10/25(月)01:54:34 No.859880757
>バシャーモは闘鶏でゴウカザルは孫悟空由来か エンブオーもよくわからんな 何モチーフだ重いのはわかる
128 21/10/25(月)01:55:34 No.859880932
かくとうタイプの割に銃を乱射してるイメージしかないメガヘラ
129 21/10/25(月)01:55:37 No.859880946
ニョロボンはカエルにならずにムキムキのおたまじゃくしになるとかいう異次元さ
130 21/10/25(月)01:55:44 No.859880975
大岩を粉々にするとかが当たり前の界隈なのにコンクリートに穴を開けられる程度のエビワラーが図鑑バトルでも弱い
131 21/10/25(月)01:55:49 No.859880992
演武王なのか炎舞王なのか
132 21/10/25(月)01:55:58 No.859881021
>>サッカーモチーフのエースバーンもかくとうタイプ >ちょっとまてよ! ローキックとかとびひざげりとか覚えるぞ
133 21/10/25(月)01:56:11 No.859881074
エンブオーは張飛とか聞いたような… 正しいかは分からない…
134 21/10/25(月)01:56:19 No.859881104
>かくとうタイプの割に銃を乱射してるイメージしかないメガヘラ つっぱり!つっぱり!
135 21/10/25(月)01:56:43 No.859881192
>でわけられそうだな ゴウカザルやエンブオーみたいな伝記系もいる ニョロボンはどれだ…?
136 21/10/25(月)01:56:50 No.859881202
エンブオーはかっこいいけどチャオブーのレスリングウェアスタイルは割とキモい
137 21/10/25(月)01:57:03 No.859881231
>エンブオーもよくわからんな >何モチーフだ重いのはわかる 和洋中の中担当なので中国武将イメージのはず
138 21/10/25(月)01:57:10 No.859881248
>ニョロボンはどれだ…? 水泳だからスポーツ系だろ
139 21/10/25(月)01:57:40 No.859881349
>>バシャーモは闘鶏でゴウカザルは孫悟空由来か >エンブオーもよくわからんな >何モチーフだ重いのはわかる 図鑑によれば格闘技は身につけているから仲間思いな性格も含めて三銃士みたいな騎士道とか義侠方向っぽい
140 21/10/25(月)01:57:56 No.859881413
メロエッタは…
141 21/10/25(月)01:58:46 No.859881559
エンブオーが中華武将でたまラッコが侍でジャローダが騎士モチーフだった覚え
142 21/10/25(月)01:59:30 No.859881719
>メロエッタは… 音楽と格闘技って割と結びついてるから…
143 21/10/25(月)01:59:34 No.859881733
中華モチーフなら武侠がベースか
144 21/10/25(月)01:59:47 No.859881781
ジャローダあんま洋って感じしないな…
145 21/10/25(月)02:00:37 No.859881968
>メロエッタは… エクササイズダンスとかじゃない?
146 21/10/25(月)02:00:39 No.859881980
ニョロボンの鳴き声すき
147 21/10/25(月)02:00:43 No.859881993
>たまラッコが侍 フタチマルはいい感じだったのに最終進化で急に四足歩行になるなや!
148 21/10/25(月)02:00:51 No.859882022
ロードだからジャローダとかそんな感じ
149 21/10/25(月)02:00:52 No.859882024
そろそろナゲキダゲキ派生で新しいのでねえかな 合気道とか少林寺拳法とかで
150 21/10/25(月)02:00:55 No.859882034
ジャローダは騎士というか貴族のイメージだと思う
151 21/10/25(月)02:00:59 No.859882050
ダイケンキは侍モチーフなのになんで四つん這いに…
152 21/10/25(月)02:01:21 No.859882122
かくとうの禁伝早くきて欲しいな!
153 21/10/25(月)02:01:40 No.859882178
>ダイケンキは侍モチーフなのになんで四つん這いに… ダイケンキは普通に二足直立できるから…
154 21/10/25(月)02:02:08 No.859882281
>かくとうの禁伝早くきて欲しいな! ザマゼンタ…
155 21/10/25(月)02:02:21 No.859882318
>演武王なのか炎舞王なのか 猿負王…
156 21/10/25(月)02:02:34 No.859882354
>かくとうの禁伝早くきて欲しいな! ちょっと待てよ!?
157 21/10/25(月)02:02:50 No.859882405
>そろそろナゲキダゲキ派生で新しいのでねえかな ソゲキ
158 21/10/25(月)02:03:09 No.859882457
>>ダイケンキは侍モチーフなのになんで四つん這いに… >ダイケンキは普通に二足直立できるから… 抜刀も二刀流も相変わらずできるけど初出でそこをアピールしなかったせいで殆どのプレイヤーにただの四足獣と認識された哀れな奴だよ
159 21/10/25(月)02:03:14 No.859882478
>>そろそろナゲキダゲキ派生で新しいのでねえかな ビクティニ
160 21/10/25(月)02:03:31 No.859882537
>そろそろナゲキダゲキ派生で新しいのでねえかな ヒゲキ
161 21/10/25(月)02:03:35 No.859882553
>そろそろナゲキダゲキ派生で新しいのでねえかな >合気道とか少林寺拳法とかで ゲキの二体のデザインあまりウケてると言い難いからなあ… ポージングや衣装だけで表現出来る格闘技で出てないの上で出てたテコンドーぐらいじゃないだろうか
162 21/10/25(月)02:05:01 No.859882866
カポエラーがジョーゴしてるの好き
163 21/10/25(月)02:05:02 No.859882870
絞め技とか蹴り技の~ゲキがくるんだろうか
164 21/10/25(月)02:05:06 No.859882884
オストパスはマスクレスラーでいいのかな…
165 21/10/25(月)02:05:50 No.859883023
ダゲキナゲキのモチーフってジャンケンだと思ってた…
166 21/10/25(月)02:06:14 No.859883093
>オストパスはマスクレスラーでいいのかな… じゅうじゅつポケモン
167 21/10/25(月)02:06:20 No.859883116
>ダゲキナゲキのモチーフってジャンケンだと思ってた… 一人足りないだろ!?
168 21/10/25(月)02:06:33 No.859883157
ショウゲキ
169 21/10/25(月)02:06:55 No.859883239
思えば打撃に対してナゲキってなんだよ いや投げなのはわかるけど
170 21/10/25(月)02:06:59 No.859883253
ハクゲキ
171 21/10/25(月)02:07:21 No.859883317
泣いた赤鬼から嘆き→投げ鬼だから青赤から更に増やしても蛇足だし…
172 21/10/25(月)02:07:22 No.859883323
キョダイソゲキ
173 21/10/25(月)02:07:23 No.859883324
打撃の鬼と投げの鬼って事で仮デザインだと頭にツノがついてたんだけど 3おっさんと被る(?)という謎の理由でハゲにされた可哀想な奴らだよ
174 21/10/25(月)02:08:02 No.859883441
ナゲキって確か確定で当たる急所技持ってたからウーラオスってナゲキをモチーフにした可能性あるよね
175 21/10/25(月)02:08:12 No.859883468
風神雷神と蛇足がいるくらいだからダゲナゲも増やして大丈夫
176 21/10/25(月)02:08:41 No.859883558
>オストパスはマスクレスラーでいいのかな… タコでヌルヌルしてるしヤールギュレシ…と言うには外見それっぽくないんだよな
177 21/10/25(月)02:08:52 No.859883582
>3おっさんと被る(?)という謎の理由でハゲにされた可哀想な奴らだよ その3おっさん内でコピペなのはいいのかよ!
178 21/10/25(月)02:08:54 No.859883587
まあ沢村海老原カポエイラも意味わからんからな…
179 21/10/25(月)02:09:26 No.859883694
打撃の鬼 ダゲキ 投げの鬼 ナゲキ 麻雀の鬼 ジャンキ
180 21/10/25(月)02:10:00 No.859883806
>まあ沢村海老原カポエイラも意味わからんからな… 急にカポエイラだもんな しかもヘッドスピンしてるし
181 21/10/25(月)02:10:01 No.859883807
ダゲナゲ仮デザインのツノもアブソルみたいな大きめの片側一本ツノだから全然おっさんと被ってるようにも見えないのも気の毒
182 21/10/25(月)02:10:14 No.859883841
ナゲキはダイマックスポケモン投げられたら強かったのかな
183 21/10/25(月)02:11:27 No.859884053
キックの鬼ポジションでサワムラーを入れれば単格闘で収まりもいいな
184 21/10/25(月)02:12:30 No.859884234
カポエラーは頭と目がでかいのも怖い バルキーの進化系として得心がいかなさすぎる
185 21/10/25(月)02:12:31 No.859884241
打撃と投げとあとは締め技とかか
186 21/10/25(月)02:13:33 No.859884410
>打撃と投げとあとは締め技とかか ナゲキがしめつけるとかも覚えるので内包してると思われる
187 21/10/25(月)02:14:01 No.859884490
狙撃の鬼ソゲキ
188 21/10/25(月)02:15:00 No.859884677
そもそも柔道は投げより絞めだろ
189 21/10/25(月)02:15:35 No.859884780
そういやプロレスネタ多い割に関節技はないんだなポケモン
190 21/10/25(月)02:15:58 No.859884853
>そういやプロレスネタ多い割に関節技はないんだなポケモン モンスター同士だからなあ…
191 21/10/25(月)02:16:32 No.859884935
>そういやプロレスネタ多い割に関節技はないんだなポケモン たこがため
192 21/10/25(月)02:17:35 No.859885100
いけ!メタモンに三角締めだ!とか指示だされても困るな
193 21/10/25(月)02:17:36 No.859885108
>そういやプロレスネタ多い割に関節技はないんだなポケモン 犬とか木とか頭しかないやつとか魚とかに関節技するのはきつすぎる
194 21/10/25(月)02:18:38 No.859885291
ガラル格闘は格闘の理由はわかるがなんで単格闘なのが多すぎる…
195 21/10/25(月)02:20:12 No.859885520
いきなりカポエイラになったのはユリ・ゲラーさんがそのね…
196 21/10/25(月)02:20:57 No.859885635
マーシャドー…?