虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/25(月)00:49:19 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/25(月)00:49:19 No.859864885

こいつがグレムリンじゃないんですか!?

1 21/10/25(月)00:51:18 No.859865522

なにこのギズモ

2 21/10/25(月)00:52:20 No.859865866

水をかけると

3 21/10/25(月)00:53:04 No.859866110

グレムリンとモクワイとギズモが よくごっちゃになっとる

4 21/10/25(月)00:53:07 No.859866123

グレムリン

5 21/10/25(月)00:54:07 No.859866418

フィービー・ケイツが出てたんだよね

6 21/10/25(月)00:54:11 No.859866444

モグワイが成長するとグレムリンになる 個体としての名前がギズモ

7 21/10/25(月)00:54:57 No.859866690

親父が中国人から変なもん買うから………

8 21/10/25(月)00:55:29 No.859866850

ランボー見て奮起するの好きかわいい

9 21/10/25(月)00:56:12 No.859867085

ギズモは最後まで良い子だったよね

10 21/10/25(月)00:56:39 No.859867208

やっちゃ駄目なこと大してないのに 守る気がなさすぎる

11 21/10/25(月)00:57:19 No.859867427

弓が使えるのちょっと怖くない?

12 21/10/25(月)00:57:41 No.859867525

プールに飛び込んで増殖してたっけ

13 21/10/25(月)00:57:59 No.859867610

リメイクしないかなぁ

14 21/10/25(月)01:00:11 No.859868253

カタもんた

15 21/10/25(月)01:00:12 No.859868254

なんでアメリカ人はクリスマスの夜に馬鹿騒ぎする映画好きなの

16 21/10/25(月)01:00:31 No.859868359

実はグレムリン化してからの細かい増殖描写がない

17 21/10/25(月)01:01:34 No.859868671

ギズモってグレムリン化してたっけ

18 21/10/25(月)01:02:14 No.859868855

レンチンのイメージが強い

19 21/10/25(月)01:02:43 No.859869006

>ギズモってグレムリン化してたっけ スタローン化ならしたけどグレムリン化はナイヨー

20 21/10/25(月)01:04:13 No.859869428

2しか観てないんだけどグレムリンの奴ら楽しそうで良いよね…

21 21/10/25(月)01:05:37 No.859869786

>2しか観てないんだけどグレムリンの奴ら楽しそうで良いよね… ニューヨーク・ニューヨークいいよね

22 21/10/25(月)01:06:18 No.859869996

メスグレムリンいいよね

23 21/10/25(月)01:06:25 No.859870034

よくない…

24 21/10/25(月)01:06:49 No.859870149

2あったの知らなかったけど まあ作るわな

25 21/10/25(月)01:07:21 No.859870290

キレた人間怖えーってなる

26 21/10/25(月)01:07:23 No.859870294

>メスグレムリンいいよね 最後まで生き延びてるのがまた…

27 21/10/25(月)01:08:18 No.859870544

コンクリート乾くの早くない?

28 21/10/25(月)01:08:33 No.859870616

ターミネーターみたいに2だけ見た事ある映画じゃ?

29 21/10/25(月)01:09:28 No.859870854

バットグレムリンかっこいいよね

30 21/10/25(月)01:10:29 No.859871087

見てくださいこの馬鹿面ってシーンを何故かよく覚えてる

31 21/10/25(月)01:11:16 No.859871266

優等生だから深夜に飯食うモグワイをちょっとバカにしたような目で見た後いじめられるのがシコれる

32 21/10/25(月)01:11:19 No.859871281

やっぱこのデザイン最高だと思う 露骨に異形なのにしっかりかわいい

33 21/10/25(月)01:11:29 No.859871318

>ターミネーターみたいに2だけ見た事ある映画じゃ? いやこれに関しては1の破壊力が高い サンタパパが死んだのが都市伝説の怪談ミームになる位だし

34 21/10/25(月)01:11:38 No.859871345

1はビリーのママが強キャラ過ぎて好き

35 21/10/25(月)01:11:50 No.859871402

1はホラー感あったよ確か

36 21/10/25(月)01:12:15 No.859871486

テーマ曲未だに大好き

37 21/10/25(月)01:12:59 No.859871660

というかターミネーターって無印しょっちゅう放送してるし2だけ見たって珍しい部類では…?

38 21/10/25(月)01:13:18 No.859871753

電気グレムリンはよく倒せたよねあれ

39 21/10/25(月)01:13:35 No.859871816

>というかターミネーターって無印しょっちゅう放送してるし2だけ見たって珍しい部類では…? 言うほどしょっちゅうやってないよ

40 21/10/25(月)01:14:04 No.859871943

最近はもうロードショーなんて殆どやってないのだ・・・

41 21/10/25(月)01:14:15 No.859871982

可愛いけどよく考えれば日常生活のちょっとしたミスで大災害引き起こす獣って害獣すぎるな

42 21/10/25(月)01:15:01 No.859872176

こいつらの起こした事件って死人出てるのかなやっぱり…

43 21/10/25(月)01:15:17 No.859872235

去年クリスマスにサタシネでやってたよ しまむらの姉妹チェーンみたいなところでコラボT出してたし妙に露出多い

44 21/10/25(月)01:15:24 No.859872260

>こいつらの起こした事件って死人出てるのかなやっぱり… 明確に出てるよ

45 21/10/25(月)01:15:26 No.859872270

部屋の隅に隠れて震えてるのとかすごいかわいい抱きしめたい

46 21/10/25(月)01:15:35 No.859872308

>こいつらの起こした事件って死人出てるのかなやっぱり… ネコ好きのいじわるおばあさんはまあ…

47 21/10/25(月)01:17:15 No.859872688

>こいつらの起こした事件って死人出てるのかなやっぱり… 1の嫌なババアは死んだ

48 21/10/25(月)01:17:53 No.859872831

2の博士も死んだかなあれは

49 21/10/25(月)01:18:11 No.859872889

ファービー発売された時にこんなんならモグアイ出せやって声多かったのにいざ発売したらあんまり売れなかったやつ

50 21/10/25(月)01:19:27 No.859873174

うちの実家にいるチワワに似てる

51 21/10/25(月)01:19:46 No.859873259

名前はマグワイ

52 21/10/25(月)01:19:53 No.859873281

ストライプはなんでまた生えてくるんだ

53 21/10/25(月)01:19:58 No.859873304

2のグレムリン連中楽しそう過ぎる

54 21/10/25(月)01:20:02 No.859873325

>やっぱこのデザイン最高だと思う >露骨に異形なのにしっかりかわいい 騙すためのダンスシーンでメロメロになってしまう

55 21/10/25(月)01:20:12 No.859873363

https://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=628977 まあでも割とコンスタントにちゃんと似てるグッズが出てていいよ

56 21/10/25(月)01:21:08 No.859873588

ギズモ以外のモグワイきめぇ… パワーパフガールズの劣化ガールズ思い出す違和感

57 21/10/25(月)01:22:24 No.859873893

ミキサーと電子レンジでフェイタリティするママ

58 21/10/25(月)01:22:40 No.859873945

クリスマスと言えばグレムリン

59 21/10/25(月)01:23:54 No.859874218

>クリスマスと言えばジングルオールザウェイ

60 21/10/25(月)01:26:27 No.859874813

1は割とえっぐい描写多いから苦手 犬か猫殺されてたよね

61 21/10/25(月)01:29:04 No.859875427

クリスマスにパパが煙突に詰まって死んでたのよ!のシーンに出資者からギャグなのかシリアスなのか分からないから消してって言われたけど作品の核心だから消さなかった話好き

62 21/10/25(月)01:31:10 No.859875909

ママが台所でグレムリン数匹まとめて殺したの1だっけ お玉アタック!鍋へドボン!電子レンジで爆殺!してたやつ

63 21/10/25(月)01:37:09 No.859877250

https://youtu.be/Mxl007kl_-c

64 21/10/25(月)01:37:12 No.859877266

2がゴキゲンすぎて大好き

65 21/10/25(月)01:38:23 No.859877533

https://youtu.be/pRsZI9RE8PQ 確かに婆さん死んでそうだな

66 21/10/25(月)01:39:27 No.859877751

どっかで見れるのかなって思ったらアマプラのビデオで見れるのねグレムリン

67 21/10/25(月)01:39:36 No.859877793

気軽に新種ができすぎる…

68 21/10/25(月)01:40:40 No.859878004

今思うとほぼBM並みのやばさ

69 21/10/25(月)01:41:25 No.859878150

>https://youtu.be/Mxl007kl_-c これ難しくてクリアできなかったけどイベントシーンの静止画が結構凝ってて好きだった

70 21/10/25(月)01:41:28 No.859878162

ガールがエッチすぎる…

71 21/10/25(月)01:42:41 No.859878410

>1は割とえっぐい描写多いから苦手 >犬か猫殺されてたよね 猫飼ってるババアは殺されたけど動物は被害無いよ

72 21/10/25(月)01:43:54 No.859878656

序盤に大学の研究室みたいなところで犬死んでなかったっけ…

73 21/10/25(月)01:43:58 No.859878669

>ママが台所でグレムリン数匹まとめて殺したの1だっけ >お玉アタック!鍋へドボン!電子レンジで爆殺!してたやつ 包丁で滅多刺し!ミキサースイッチON!電子レンジで爆殺!だよ キルスコア高いね

74 21/10/25(月)01:44:37 No.859878794

バブル期のやりたい放題してた日本人がグレムリンのモデルって聞いたけどマジなんかな

75 21/10/25(月)01:44:41 No.859878817

夜に水飲ませたら駄目なんだっけ?

76 21/10/25(月)01:46:30 No.859879210

>序盤に大学の研究室みたいなところで犬死んでなかったっけ… 学校の理科室で死んだこくじん先生を犬と申したか

77 21/10/25(月)01:46:47 No.859879269

>バブル期のやりたい放題してた日本人がグレムリンのモデルって聞いたけどマジなんかな 実際そうならぐうの音も出ない

78 21/10/25(月)01:47:07 No.859879341

>夜に水飲ませたら駄目なんだっけ? 光を当て続けると死ぬ特に太陽光はアウト 水に触れる(飲んでもアウト)と増殖する 0時以降に何か食べるとグレムリン化する

79 21/10/25(月)01:47:16 No.859879363

>バブル期のやりたい放題してた日本人がグレムリンのモデルって聞いたけどマジなんかな 当時の日本人にこんな愛嬌ないからそれはないな…

80 21/10/25(月)01:47:31 No.859879407

水かかると増殖12時以降食べると成長 成長した状態で水かかると成長した状態で増殖 増えると1体リーダー格の悪グレムリンが生まれる

81 21/10/25(月)01:48:23 No.859879575

2にトランプ出てくるよね

82 21/10/25(月)01:48:44 No.859879634

増えた兄弟を見てもギズモが特別知能高いように見える

83 21/10/25(月)01:48:57 No.859879675

水に触れないって条件きつくない?

84 21/10/25(月)01:49:11 No.859879732

>バブル期のやりたい放題してた日本人がグレムリンのモデルって聞いたけどマジなんかな パンフレットによると「深夜のマンハッタンを横行するネズミの群れ」らしい

85 21/10/25(月)01:49:32 No.859879808

>光を当て続けると死ぬ特に太陽光はアウト この割には明るい室内割と平気だったりするからアバウトすぎるよね

86 21/10/25(月)01:50:06 No.859879910

洋画の怪しげな骨董品店店主が例の注意を電話口で伝えてるオマージュがあってちょっと吹いた

87 21/10/25(月)01:50:07 No.859879916

もっとグロ路線だったけどエンタメに変更したって聞いた

88 21/10/25(月)01:50:42 No.859880063

夜に餌をやるなも何時から何時だよ…

89 21/10/25(月)01:51:20 No.859880173

>夜に餌をやるなも何時から何時だよ… 0時以降って言ってるでしょ!

90 21/10/25(月)01:52:24 No.859880379

そういや0時だったか 0時過ぎに歯に詰まった食べかす飲み込んだらどうなるんだい?

91 21/10/25(月)01:52:48 No.859880445

0時からは言ってるけどいつから食べさせていいのかが分からなくて怖い… 4時はまだ危ない?

92 21/10/25(月)01:53:29 No.859880545

0時以降の食事はだめなのは分かったけど 翌日の何時からOKなのかはちょっとよく分からなくてもやもやした

93 21/10/25(月)01:53:30 No.859880550

時計がズレてても自分で判断して食べなかったから賢い過ぎる 俺にはできない

94 21/10/25(月)01:53:57 No.859880637

太陽上がったらとかじゃないの

95 21/10/25(月)01:54:16 No.859880699

2の肉片になるとこ当時は怖かったな…

96 21/10/25(月)01:54:55 No.859880821

GBのゲーム持ってた 懐かしい

97 21/10/25(月)01:55:03 No.859880848

2は最後ドロドロになって死んでなかった?

98 21/10/25(月)01:55:09 No.859880865

太陽光はアウトだけど夜中にご飯もダメってこいつらいつ活動する気なんだよとはなる まぁ人工生物だからそもそも野生想定して無いけど

99 21/10/25(月)01:55:51 No.859880998

プロセッサ付排水溝まじやべえ

100 21/10/25(月)01:56:22 No.859881120

2はいいもののギズモから増殖して個性持った色んな悪グレムリンがいて色んな死因を経てるからな…

101 21/10/25(月)01:57:04 No.859881232

宇宙で作られたらしいし太陽光ないのかも

102 21/10/25(月)01:57:10 No.859881252

グレムリン新作やるって言ったきり10年は経ったな

103 21/10/25(月)01:57:42 No.859881362

>2は最後ドロドロになって死んでなかった? ただ外の世界を知りたかっただけなのにね…

104 21/10/25(月)01:57:45 No.859881371

ギズモが勇気を出す場面は正直燃える

105 21/10/25(月)01:58:40 No.859881539

男の教科書シルベスタ・スタローン

106 21/10/25(月)01:59:14 No.859881666

グレムリン達が薬飲んだだけで様々な特性を得られるあの会社の技術マジヤバイ

107 21/10/25(月)02:00:35 No.859881959

意識あるままシュレッダーから逃げようとするも肉片になる このシーンは見た子供の性癖に少し影響与えてると思う

108 21/10/25(月)02:01:08 No.859882074

電気化グレムリンは当たり特性引いたよね コメディだからすぐ封殺されちゃったけど

109 21/10/25(月)02:02:02 No.859882262

増えた奴らが揃いも揃って性格悪すぎる

110 21/10/25(月)02:02:10 No.859882283

https://theriver.jp/gremlins3-script/ 結構話進んでたんだな3

111 21/10/25(月)02:03:18 No.859882492

>>光を当て続けると死ぬ特に太陽光はアウト >この割には明るい室内割と平気だったりするからアバウトすぎるよね 室内の光もダメでテレビとか蛍光灯でダメージ受けてなかったっけ と思ったけどそのわりに大スクリーンで映画見てたしアバウトだな…

112 21/10/25(月)02:03:29 No.859882531

>結構話進んでたんだな3 ジョーダンテは関わってないのかな?

113 21/10/25(月)02:04:02 No.859882654

鶴瓶みたいな顔のグレムリンいたな

114 21/10/25(月)02:05:53 No.859883033

電気グレムリンはその特性ゆえに封印されて最後群れを一網打尽にするのに利用されたからデメリットの方が目立ってたな… 閉じ込められてる時めっちゃ苦しそうだったし

↑Top