虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/24(日)23:37:13 ジブリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)23:37:13 No.859836487

ジブリ史上最低な作品春 未完成作品に金を払わせんな

1 21/10/24(日)23:40:06 No.859837865

あまり強い言葉を使うな

2 21/10/24(日)23:42:33 No.859839069

本当に観に行って未完成だったらまあ

3 21/10/24(日)23:44:38 No.859840107

こんな最低なスレ「」にお金つぎ込んだスレ「」の親かわいそ…

4 21/10/24(日)23:45:08 No.859840324

NHK版と殆ど変わらないと聞いた

5 21/10/24(日)23:45:22 No.859840440

見てないからどの辺がどうだったのか具体的に書いてみてくれ

6 21/10/24(日)23:45:32 No.859840502

あーややー

7 21/10/24(日)23:46:03 No.859840754

>本当に観に行って未完成だったらまあ あっジブリの新作だーとなんとなく映画館で見たらまさかの未完でびっくりしたわ しかも同じ量を去年NHKでやったって話じゃない!なによ!

8 21/10/24(日)23:46:08 No.859840792

3Dになったジブリに価値はない 鈴木Pどうしちゃったの

9 21/10/24(日)23:46:56 No.859841167

>見てないからどの辺がどうだったのか具体的に書いてみてくれ 引き取り先の叔母さんがエッチなのがよかった お尻ボーン胸バイーンで 笑うとかわいいし 叔父さんの方はデミウルゴスにしか見えなかった

10 21/10/24(日)23:46:59 No.859841198

原作が未完だからそのまま未完で映像化しました!未完作品なんてそれでいいんだよ…

11 21/10/24(日)23:47:20 No.859841359

パヤオも単純に面白いと誉めてたのに…

12 21/10/24(日)23:47:43 No.859841558

ジブリも世襲にしてボロ出した スタジオ内で才能ある人間を頭にすればよかった

13 21/10/24(日)23:48:06 No.859841713

>パヤオも単純に面白いと誉めてたのに… いや面白かったよ 面白かったからこそあのラストはねえだろ

14 21/10/24(日)23:48:06 No.859841723

ゴローでジブリ初CGとか見えてる地雷すぎるでしょ

15 21/10/24(日)23:48:49 No.859841984

>原作が未完だからそのまま未完で映像化しました!未完作品なんてそれでいいんだよ… 魔女の宅急便だって未完じゃねーか!

16 21/10/24(日)23:48:57 No.859842037

性格悪い不細工とババアが暗くて汚い小屋で生活する話を誰が見たいと思うんだ

17 21/10/24(日)23:49:22 No.859842214

単純にCGアニメが苦手だから興味沸かない…

18 21/10/24(日)23:49:26 No.859842242

予告もよくないんだよなあ 意地悪ババアとキレてるガキなんて見せられて行きたくなるかっての

19 21/10/24(日)23:49:44 No.859842358

見たけど30分でやる内容なんよ

20 21/10/24(日)23:50:09 No.859842509

世界よ これがGOROだ

21 21/10/24(日)23:50:37 No.859842713

老舗の和菓子屋が洋菓子つくったとか吾郎が言ってたが要は菓子修行もしたこと無い二代目が思い付きで不味い創作菓子発売したってことだろ

22 21/10/24(日)23:50:40 No.859842731

未完なの!?

23 21/10/24(日)23:50:51 No.859842796

>見たけど30分でやる内容なんよ 起承転結の起承まででしかなかったよね…

24 21/10/24(日)23:51:04 No.859842866

>スタジオ内で才能ある人間を頭にすればよかった もう何度もやろうとして失敗してるじゃん

25 21/10/24(日)23:51:20 No.859842968

この間ウキウキで三鷹の森ジブリ美術館行ったらこの映画のエリアが半分くらい占めててグッズもアーヤと魔女、謎のジブリ美術館オリジナル作品のものばっかりで萎えたな

26 21/10/24(日)23:51:42 No.859843103

マクドナルドがうどん作ったような話

27 21/10/24(日)23:51:58 No.859843222

ナウシカも原作基準で言えば未完だろ

28 21/10/24(日)23:52:48 No.859843555

>未完なの!? 主人公の女の子は母親に孤児院に捨てられるところからスタート なにか魔女のお偉いさんに狙われてるらしい 母親の元バンドメンバー(最初はお互いに知らない)に引き取られてこき使われるんだけどなんだかんだで懐柔し下僕に あるクリスマスパーティーの夜母親が突然現れて… ってところで終わり

29 21/10/24(日)23:52:54 No.859843599

パヤオが海外には勝てんからっつって手を出さなかった3Dだろ

30 21/10/24(日)23:53:26 No.859843789

アーヤは原作の選び方からして間違ってる

31 21/10/24(日)23:53:50 No.859843950

原作の本借りて見たけど描写とか細かくてキャラクターも可愛げがあって良い なんであの本でこんな中身無い駄作になるのか スレ画だけだとアーヤもただの性悪のガキにしか見えない

32 21/10/24(日)23:54:18 No.859844146

テレビでやってたの見たけどあれ劇場版と中身一緒?

33 21/10/24(日)23:54:39 No.859844273

原作あるのか

34 21/10/24(日)23:54:45 No.859844326

12人の魔女ってなんだったの?

35 21/10/24(日)23:54:49 No.859844351

>テレビでやってたの見たけどあれ劇場版と中身一緒? ほぼ同じらしい

36 21/10/24(日)23:54:50 No.859844352

そんなに悪くなかったけどこれ終わってねえだろ!ってのはまぁそうだねとしか言いようがない スタッフロールでダイジェスト的に流す場面こそしっかりやるべきだったよね…

37 21/10/24(日)23:55:08 No.859844461

>テレビでやってたの見たけどあれ劇場版と中身一緒? ほぼ一緒 新規カットがあるらしいが全然分からん

38 21/10/24(日)23:55:11 No.859844488

えっテレビ版見てこの続きを劇場でやるんだなと思ってたらあれが全部なの…

39 21/10/24(日)23:55:13 No.859844509

>そんなに悪くなかったけどこれ終わってねえだろ!ってのはまぁそうだねとしか言いようがない >スタッフロールでダイジェスト的に流す場面こそしっかりやるべきだったよね… 仲良くなるシーンも一瞬で飛ばされたからね…

40 21/10/24(日)23:55:22 No.859844565

>原作が未完だからそのまま未完で映像化しました!未完作品なんてそれでいいんだよ… ゲッターは最適解だっね

41 21/10/24(日)23:55:33 No.859844648

ふーんピクサーみるわ!ってなる

42 21/10/24(日)23:55:57 No.859844807

お「」さんはずるい!

43 21/10/24(日)23:56:12 No.859844925

>パヤオも単純に面白いと誉めてたのに… 宮崎駿から貶された方が嬉しかった あの人を嫉妬させた吾朗すげえと

44 21/10/24(日)23:56:52 No.859845213

キャラデザさえかわいかったらこんなに酷評されることはなかった ただただそれに尽きる

45 21/10/24(日)23:57:10 No.859845337

いつになったら話を広げてくれるんだろう?って思ってたら時が飛んでエンディングが流れた 何を言ってるのか分からねぇと思うが俺も何をされたのかわからなかった

46 21/10/24(日)23:57:14 No.859845367

>キャラデザさえかわいかったらこんなに酷評されることはなかった おばさんHじゃん

47 21/10/24(日)23:57:14 No.859845370

>ナウシカも原作基準で言えば未完だろ でもアニメはアニメで一応キリよく終わってるから…

48 21/10/24(日)23:57:36 No.859845514

>原作が未完だからそのまま未完で映像化しました!未完作品なんてそれでいいんだよ… そもそも他のジブリだって原作とは全然違うストーリーじゃん 原作未完でもどうにでもなったでしょ

49 21/10/24(日)23:58:01 No.859845673

魔女の宅急便も町のみんなに受け入れられてという序盤で終わりなのになにが違うんだろ

50 21/10/24(日)23:58:02 No.859845678

いかんせん主人公の見た目がブサイクすぎるのが メアリは面白くなくても絵が可愛いからまだ見る気になった

51 21/10/24(日)23:58:14 No.859845760

なんだかんだでジブリだしそこら辺のアニメ映画よりは興行収入稼いだりしてるんでしょ

52 21/10/24(日)23:58:33 No.859845881

GOROは美術館の館長とかサツキとメイの家の建設とかそういう分野で貢献した方がGORO的にも幸せだったのでは?

53 21/10/24(日)23:59:04 No.859846080

>GOROは美術館の館長とかサツキとメイの家の建設とかそういう分野で貢献した方がGORO的にも幸せだったのでは? でもそうはならなかった だからこの話はこれでおしまいなんだ

54 21/10/24(日)23:59:09 No.859846111

>GOROは美術館の館長とかサツキとメイの家の建設とかそういう分野で貢献した方がGORO的にも幸せだったのでは? アニメ監督やりたがってたし

55 21/10/24(日)23:59:13 No.859846133

キリよくも終わってないの?

56 21/10/24(日)23:59:39 No.859846292

>魔女の宅急便も町のみんなに受け入れられてという序盤で終わりなのになにが違うんだろ スレ画見た上で言ってる?

57 21/10/25(月)00:00:26 No.859846631

パヤオが褒めたってのが完全に匙投げたのか心から良いと思ってんのか知らんけどいたたまれない感じする

58 21/10/25(月)00:00:56 No.859846849

としおにトップに立たされたと思ってたけど自分でもやりたかったのねアニメ

59 21/10/25(月)00:01:13 No.859846974

パヤオが褒めたのがもうそれ以上を期待してないみたいに思えて逆におつらい

60 21/10/25(月)00:01:16 No.859846991

ゲドもGORO作画多いし監督じゃなくてそっちの方いけば良かったのにとは思う

61 21/10/25(月)00:01:21 No.859847037

>なんだかんだでジブリだしそこら辺のアニメ映画よりは興行収入稼いだりしてるんでしょ ワニくんの約6倍の2億4500万! 凄い!

62 21/10/25(月)00:02:03 No.859847348

>キリよくも終わってないの? アメリカの連ドラかてめー!ってレベルのクリフハンガー

63 21/10/25(月)00:02:08 No.859847378

「お待たせしました、映画館でジブリを」っていうキャッチコピーは過去作再上映の時の方がしっくり来たと思う

64 21/10/25(月)00:03:03 No.859847736

ゲド戦記は世間で言われてるほど嫌いじゃないけどこれはダメだった

65 21/10/25(月)00:04:29 No.859848304

キリ悪く終わるのは原作がそこで止まってるのがね...

66 21/10/25(月)00:05:02 No.859848516

>キリ悪く終わるのは原作がそこで止まってるのがね... しかしどうして未完作品の映像化を…?

67 21/10/25(月)00:05:20 No.859848647

>ゲドもGORO作画多いし監督じゃなくてそっちの方いけば良かったのにとは思う ぶっちゃけ宮崎駿みたいな天才がいなくてもどう絵を作るかって考えられたのが今のレイアウトシステムなので その枠組みの上で描くなんてキツすぎるだろ…

68 21/10/25(月)00:05:21 No.859848652

わざわざ周回遅れで3DCGやる意味だけは本当に無い

69 21/10/25(月)00:07:12 No.859849344

クソ映画が来たからまたアマプラで毎日見ようぜってスレかと思ったのに…

70 21/10/25(月)00:07:23 No.859849438

>しかしどうして未完作品の映像化を…? 深夜アニメで毎クール同じことやってるし…

71 21/10/25(月)00:08:34 No.859849863

>ゲド戦記は世間で言われてるほど嫌いじゃないけどこれはダメだった それでも俺はちゃんと1巻からのゲド戦記が見たかったよ…

72 21/10/25(月)00:11:23 No.859850919

テレビ放送考えて100分で終わらせてしまったのか?と思うほどえ?ここで終わりかよ??だからなぁ 起承転結されていない

73 21/10/25(月)00:11:51 No.859851087

宮崎駿は世襲とか嫌いなはずなんだけど親ばかだったのかな

74 21/10/25(月)00:12:07 No.859851190

このまま吾郎が続投するとジブリアニメが好きって言う時に駿と高畑が作ったアニメが好きって注釈つけなきゃいけなくなるから早めに折れてほしい

75 21/10/25(月)00:13:06 No.859851552

>>なんだかんだでジブリだしそこら辺のアニメ映画よりは興行収入稼いだりしてるんでしょ >ワニくんの約6倍の2億4500万! >凄い! これだけコケたら二度と監督なんてさせないと思うんだけどまだやるのかな

76 21/10/25(月)00:13:21 No.859851662

>このまま吾郎が続投するとジブリアニメが好きって言う時に駿と高畑が作ったアニメが好きって注釈つけなきゃいけなくなるから早めに折れてほしい 海がきこえると猫の恩返しはアリ?

77 21/10/25(月)00:14:00 No.859851896

キャッチコピーだけは秀逸

78 21/10/25(月)00:14:41 No.859852191

ゲド戦記から10年経ってこれだし吾郎は潔く監督と脚本と演出と構成は諦めた方がいいと思う

79 21/10/25(月)00:14:53 No.859852273

つまり出たな!母親!で終わりと…

80 21/10/25(月)00:14:58 No.859852301

>これだけコケたら二度と監督なんてさせないと思うんだけどまだやるのかな 山田くんよりは売れてるし…

81 21/10/25(月)00:15:10 No.859852343

駿は自分のエゴを詰め込んだ私小説めいたものであってもエンターテイメントとして成立させる力があった 一方吾郎にはエゴすらなくてひたすら虚無だけが存在する感じだわ

82 21/10/25(月)00:15:41 No.859852524

>山田くんよりは売れてるし… つまりGOROにもパトロンが必要なのか

83 21/10/25(月)00:15:45 No.859852546

CGからなんかディズニーへのコンプレックスが見える気がする

84 21/10/25(月)00:16:27 No.859852836

>>このまま吾郎が続投するとジブリアニメが好きって言う時に駿と高畑が作ったアニメが好きって注釈つけなきゃいけなくなるから早めに折れてほしい >海がきこえると猫の恩返しはアリ? その辺も面白いから今はジブリが好きの一言で済むんだ

85 21/10/25(月)00:16:42 No.859852920

アーヤと魔女のダンス流行らせようと思ったんだろうな

86 21/10/25(月)00:17:56 No.859853340

やっぱロリ愛がないとかわいいキャラデザは出来ないんだなと思った 千と千尋とかちょっと美少女から外れたかと思ったけどやっぱかわいいもんな

87 21/10/25(月)00:18:11 No.859853434

調べたらこれで歌わないらしくてダメだった

88 21/10/25(月)00:19:08 No.859853791

原作者死亡だから続きが好きに作れるってことなのかもしれない

89 21/10/25(月)00:19:34 No.859853945

>調べたらこれで歌わないらしくてダメだった 歌わないの!?

90 21/10/25(月)00:19:48 No.859854031

>CGからなんかディズニーへのコンプレックスが見える気がする これも拘りがありそうというより単にセルルックにする技術ないから海外3DCGアニメっぽくなってるだけっぽいのがな…

91 21/10/25(月)00:20:32 No.859854296

ロックミュージカル的なシーン無いの?

92 21/10/25(月)00:21:31 No.859854674

髪の毛が粘土細工だもん ラプンツェル見習って出直してこい

93 21/10/25(月)00:22:05 No.859854905

ラプンツェルは女性スタッフ総出で最強のイケメンを作る会議やってたからな…

94 21/10/25(月)00:22:32 No.859855072

Yahoo!映画 ゲド戦記 2.3 アーヤ  2.8 前作をはるかに超える高評価じゃん

95 21/10/25(月)00:23:55 No.859855574

魔法で嫌な大人を言いなりしましたってアニメはまあなんか違うよね 今どきディズニーでもこういうストーリーのものは作らないのではないか

96 21/10/25(月)00:24:38 No.859855852

生涯練習作で終わりそうな人だ

97 21/10/25(月)00:25:05 No.859855988

>ラプンツェル見習って出直してこい あれメイキング見ると髪の動きをリアルにするためにまあまあ手間と金かかってそうだったから無理

98 21/10/25(月)00:26:16 No.859856413

史上最低では絶対にない 少なくともGOROの中だと俺は一位をつけるわ

99 21/10/25(月)00:26:30 No.859856482

未完成っていうか原作通りだし… オリジナルでもちゃんとオチつけろってのはまあはい

100 21/10/25(月)00:26:44 No.859856562

未完成映画公開というとガンドレスが浮かぶがそういうレベルの話ではなく?

101 21/10/25(月)00:26:49 No.859856588

>こんな最低なスレ「」にお金つぎ込んだスレ「」の親かわいそ… たかだか映画みて出来の悪さを愚痴っただけで大袈裟すぎ つーかお前スレ画見たの?

102 <a href="mailto:sage">21/10/25(月)00:28:05</a> [sage] No.859857037

何で今になって拾ったの

103 21/10/25(月)00:28:35 No.859857234

100超えたからsageる必要ないでしょ

104 21/10/25(月)00:28:45 No.859857283

原作と違って連作になる要素ないのになんなんだよマジで

105 21/10/25(月)00:29:06 No.859857391

>何で今になって拾ったの 100超えたから

106 21/10/25(月)00:29:18 No.859857461

見たけどスレ「」の出来の方が悪いと思う

107 21/10/25(月)00:29:28 No.859857534

nhk版でみたけど いやな引き取り先と仲良くなれましたで一応お話としてあんなもんじゃないの

108 21/10/25(月)00:30:00 No.859857692

原作通りなら仕方がなくね?

109 21/10/25(月)00:30:09 No.859857737

>見たけどスレ「」の出来の方が悪いと思う は?たった一つのスレで判断するのか? せめて90は見て判断しろよ

110 21/10/25(月)00:30:09 No.859857740

人材切り捨ててブランドだけで儲けようとしてる昨今の日本企業そのまま

111 21/10/25(月)00:30:40 No.859857963

>原作通りなら仕方がなくね? そんな原作選んでんじゃねーよ

112 21/10/25(月)00:31:00 No.859858092

糞って言われるほど糞じゃないと思う

113 21/10/25(月)00:31:22 No.859858213

こんなのにニホンガーが湧くのちょっと笑っちゃった しかも的外れだし

114 21/10/25(月)00:31:42 No.859858334

地獄でパヤオに土下座してこい

115 21/10/25(月)00:33:11 No.859858845

キレ散らかしててだめだった すごい分かりやすいな

↑Top