21/10/24(日)22:54:22 この時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/24(日)22:54:22 No.859816937
この時期の恫喝外交はよく問題視されなかったな…
1 21/10/24(日)22:56:02 No.859817654
時代が時代だし遠いし
2 21/10/24(日)22:56:16 No.859817764
問題だと思うやついないじゃん
3 21/10/24(日)22:58:45 No.859818810
唐入りでヨーロッパからの評価変わったの?
4 21/10/24(日)22:59:53 No.859819307
こういうのって媒体によってだいぶ見せ方違うから面白い センゴクとかだとただの張り子の虎扱いだったよね
5 21/10/24(日)23:00:21 No.859819516
ヨーロッパからしたら世界の果ての小国がなんか吠えてる…としかならんし…
6 21/10/24(日)23:01:18 No.859819930
これどう変わったの?
7 21/10/24(日)23:01:25 No.859819983
実際問題遠すぎる
8 21/10/24(日)23:01:34 No.859820056
メキシコからフィリピンの派兵って太平洋渡らせんの? この時代だと難しく無い?
9 21/10/24(日)23:02:24 No.859820434
敗北に終わった挙句豊臣氏自体崩壊するという末路 秀次殺した時点で時間の問題かもしれんけど
10 21/10/24(日)23:03:05 No.859820731
というか唐入れてねぇし
11 21/10/24(日)23:03:19 No.859820838
>メキシコからフィリピンの派兵って太平洋渡らせんの? >この時代だと難しく無い? この時期はフィリピンは国がないし容易く植民地化できた 中南米と同じ
12 21/10/24(日)23:04:16 No.859821255
そう思うとよくモンゴルはこっちまで来たな
13 21/10/24(日)23:06:14 No.859822127
ほんとに恐怖に震えた?
14 21/10/24(日)23:07:21 No.859822614
まあ末期だし
15 21/10/24(日)23:07:24 No.859822642
戦争目的達成できてないのに負けてないというところにこだわる日本人が多いあたり日中戦争に至るまで変わらない
16 21/10/24(日)23:08:03 No.859822907
朝鮮くらいは落とせただろうけど誰も本気でやる気なかったのが痛い
17 21/10/24(日)23:09:10 No.859823413
まぁこの時代で外国が攻めてくる!は杞憂っちゃ杞憂なんだけど杞憂で済ませるにも色々情報足りてないから
18 21/10/24(日)23:09:36 No.859823590
>朝鮮くらいは落とせただろうけど誰も本気でやる気なかったのが痛い 仮に落とせても維持できる気しないし
19 21/10/24(日)23:10:06 No.859823832
この後の明清交代の動乱があるのに大陸と陸続きは最悪だからこれでよかった
20 21/10/24(日)23:10:22 No.859823964
日本の土地がなくなったなら朝鮮の土地を与えればいいじゃない
21 21/10/24(日)23:11:05 No.859824277
海外攻めとか正直無茶だろ…ってわかったのも秀吉がやったからって面があるからやらんとわからんもんだ この漫画だと先に信長が敢えてやろうとして光秀の謀反ゲージ振り切れたけど
22 21/10/24(日)23:11:19 No.859824378
ボケ老人がなんか言ってるからやってる感出すために城籠るか…
23 21/10/24(日)23:11:30 No.859824456
実際このあと明滅んだからな無能な皇帝続いたし
24 21/10/24(日)23:12:40 No.859824971
マゼランがフィリピンで返り討ちにあったのもこの時代だったよね確か…
25 21/10/24(日)23:12:48 No.859825041
>ほんとに恐怖に震えた? 何か狂犬いるから噛みついてきたら殺処分すんべくらいの認識は持たれただろ
26 21/10/24(日)23:13:04 No.859825171
そもそも当時の日本は中国や朝鮮の広さ過小評価してた節あるし
27 21/10/24(日)23:13:38 No.859825433
>実際このあと明滅んだからな無能な皇帝続いたし 明は50年弱持ったぞ 攻め込んだ側は20年弱で滅んだ癖に偉そうに言えない
28 21/10/24(日)23:13:38 No.859825439
>そもそも当時の日本は中国や朝鮮の広さ過小評価してた節あるし 地図の形だけ知ってても実態なんてわからんよね 当時の世界地図なんか日本でけぇなって感じの多いし
29 21/10/24(日)23:15:05 No.859826144
ちょっとまさはるだけど 現代ですら安倍晋三はじゃあ有能だったの?無能だったの?桜を見る会やモリカケは悪いの?無罪なの? ですら答えが出ねえんだから400年とか500年前の出来事なんてほんと解釈次第だよね
30 21/10/24(日)23:16:23 No.859826826
まぁ一応実際明が滅んだ遠因の一つではあるんだよ文長の役...
31 21/10/24(日)23:16:38 No.859826938
漢民族の明がこのあと滅んで北から異民族の満州人の清に民族ごと支配者変わるんだから西洋人も驚いただろう
32 21/10/24(日)23:17:17 No.859827243
海越えて侵略統治維持って相当大変なんだろうなと思うけど ちょっど当時ヨーロッパは大航海時代で実際にそれをやってのけてたわけか…
33 21/10/24(日)23:17:41 No.859827425
支配っていっていいのか…
34 21/10/24(日)23:18:52 No.859827964
日本と明の軍勢規模と同等の兵を動かせただろうかスペイン
35 21/10/24(日)23:19:02 No.859828043
>海越えて侵略統治維持って相当大変なんだろうなと思うけど >ちょっど当時ヨーロッパは大航海時代で実際にそれをやってのけてたわけか… あんまり海渡った上で大々的に戦争していえーいって感じのはほぼ無かった気もする 新大陸もといアメリカもアレだし
36 21/10/24(日)23:19:40 No.859828289
この漫画のサルが右下フェイスになるルートが見えん
37 21/10/24(日)23:19:55 No.859828419
>漢民族の明がこのあと滅んで北から異民族の満州人の清に民族ごと支配者変わるんだから西洋人も驚いただろう むしろヨーロッパ人は異民族に国が滅ぼされるの珍しくもないのでは
38 21/10/24(日)23:20:59 No.859828906
流石に南米の様には行かんだろうし維持は最初から無理ゲー
39 21/10/24(日)23:21:02 No.859828939
ヨーロッパの植民地支配は現地の対立やら民族問題利用するのがよくも悪くも上手いイメージ
40 21/10/24(日)23:21:03 No.859828949
>この漫画のサルが右下フェイスになるルートが見えん 上様大好きだし明智とも仲良しだし猿視点で謀反する流れ全然見えてないから本能寺起こってご武運言われたらぶっ壊れると思うよ そこに多分ケン死ぬかいなくなるかまで込みだから
41 21/10/24(日)23:22:55 No.859829870
えっこれ信長のシェフのサルだったの…
42 21/10/24(日)23:23:16 No.859830009
あくまでイメージだから…
43 21/10/24(日)23:23:28 No.859830106
丸ごと植民地化は無理でも離島や港は植民地化された可能性は高いぞ 同時期のインドはこの時期はその程度だし
44 21/10/24(日)23:23:42 No.859830224
カステラの王よ!ってすると可愛くなる
45 21/10/24(日)23:25:14 No.859830927
>えっこれ信長のシェフのサルだったの… なんかあった未来のサルだから…
46 21/10/24(日)23:26:19 No.859831432
なんかあったというか何もなかった未来というか…
47 21/10/24(日)23:26:28 No.859831494
ちょっと親友が消えて主君が死んで尊敬する同僚を自分の手で殺しただけだよ
48 21/10/24(日)23:26:35 No.859831568
欧に喧嘩売る国なんて当時のアジアには無かったんじゃない
49 21/10/24(日)23:27:24 No.859831951
>こういうのって媒体によってだいぶ見せ方違うから面白い >センゴクとかだとただの張り子の虎扱いだったよね 絵の雰囲気で騙されるけどセンゴクよりはこっちの方が基本は史実に近い書き方している
50 21/10/24(日)23:28:28 No.859832442
実際スペインはビビリ散らかしたのか?
51 21/10/24(日)23:29:31 No.859832891
>欧に喧嘩売る国なんて当時のアジアには無かったんじゃない この時期オランダと明が澎湖列島帰属をめぐり戦争してる 最終的にオランダが譲歩し代わりに台湾を植民地化した
52 21/10/24(日)23:29:58 No.859833069
日本側が侵略されるぅー!とか言ってるのと同じように欧州側もやばいかもしれん…って雰囲気になるのは十分あるんじゃない 結局あんだけ離れた所同士で実際戦争するとどうなるかなんてこの時代どこも経験してないから雰囲気しかないよ
53 21/10/24(日)23:32:03 No.859834118
あんな気さくなサルが暗黒面に堕ちるってよっぽどだな…
54 21/10/24(日)23:32:57 No.859834538
>実際スペインはビビリ散らかしたのか? ないんじゃないかな…
55 21/10/24(日)23:33:58 No.859834993
まぁフィリピン総督は厄介なことになったってめっちゃ困っただろ
56 21/10/24(日)23:34:06 No.859835056
>実際スペインはビビリ散らかしたのか? 全く 強いて言うならキリシタン処刑した時に派兵論出たけどちゃんとした計画練ることもなく消えた
57 21/10/24(日)23:35:15 No.859835604
海戦では完全にヨーロッパが強いけどヨーロッパがアジアに対し陸戦で優位に立つのは18世紀以降だし ただし伊豆諸島とかトカラ列島の植民地化はあり得る
58 21/10/24(日)23:35:23 No.859835668
>ちょっとまさはるだけど >現代ですら安倍晋三はじゃあ有能だったの?無能だったの?桜を見る会やモリカケは悪いの?無罪なの? >ですら答えが出ねえんだから400年とか500年前の出来事なんてほんと解釈次第だよね 語る場所がない(速攻で荒らされる)ところ見ても結局当時では語れず後世の評価を待つしかない
59 21/10/24(日)23:36:03 No.859835972
日本が強くなるとフィリピン防衛が厳しくなるからその時々の支配者はいつも頭悩ませる
60 21/10/24(日)23:36:23 No.859836117
この頃の明の皇帝ってニートじゃなかったっけ
61 21/10/24(日)23:38:17 No.859837010
この恫喝が効果あったかはともかく欧米からの侵略が無かったのは日本との貿易は当時世界有数の軍事力を持っていたオランダが独占してたから 日本占領はオランダのシマを荒らす事になりそっちとも戦争しなきゃならないから避けられていた
62 21/10/24(日)23:39:39 No.859837631
恐怖に震えたのかどうかは当時の人の気持ち知らないからわかんないけど 秀吉はタイコーサマ(太閤様)として日本にいてクリスチャンに酷いことする帝王として雑誌の表紙飾ったりしてる
63 21/10/24(日)23:40:53 No.859838268
この漫画世界におけるなぜ光秀はレッツ本能寺しちゃったの?への解答が信長の唐入り阻止なので その解答に沿う形でキリシタン勢力や外交問題に手心加えてるんだろう
64 21/10/24(日)23:42:19 No.859838969
>そう思うとよくモンゴルはこっちまで来たな 実際当時最強国家だったとは言え フビライハーンがイケイケすぎたっぽい
65 21/10/24(日)23:43:24 No.859839520
モンゴルは西側も意味わからん位勢力広げてたからな…
66 21/10/24(日)23:45:55 No.859840691
>ちょっと親友が消えて主君が死んで尊敬する同僚を自分の手で殺しただけだよ 部下は部下でノブ死んで良かったですね!これで明智ぶっ殺せば天下トップへの道開けますよ!とか言ってくるので絶対見たことないレベルの顔になる
67 21/10/24(日)23:48:08 No.859841729
双方派兵できるような距離じゃないしな…
68 21/10/24(日)23:48:41 No.859841942
>部下は部下でノブ死んで良かったですね!これで明智ぶっ殺せば天下トップへの道開けますよ!とか言ってくるので絶対見たことないレベルの顔になる 官兵衛はさぁ…
69 21/10/24(日)23:49:45 No.859842361
>この漫画だと先に信長が敢えてやろうとして光秀の謀反ゲージ振り切れたけど 忠誠心ゲージと謀反ゲージ同時に振り切れたんだけどバグかなんか?
70 21/10/24(日)23:50:51 No.859842799
ちなみに日本人傭兵は東南アジアで大暴れしてて オランダとスペインは総督府と軍艦取られて20年近く攻城戦やったはず 本国の植民地化とかあのキチガイ民族の国!?絶対無理!!!ってなってる
71 21/10/24(日)23:53:08 No.859843672
>ちなみに日本人傭兵は東南アジアで大暴れしてて >オランダとスペインは総督府と軍艦取られて20年近く攻城戦やったはず >本国の植民地化とかあのキチガイ民族の国!?絶対無理!!!ってなってる 薩摩隼人でも相手にしたか