虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

転売ヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)22:06:12 ID:uvv3L3KY uvv3L3KY No.859794471

転売ヤー次なに転売するの?

1 21/10/24(日)22:07:13 No.859794951

アイヤイヤー

2 21/10/24(日)22:07:46 No.859795186

チケット

3 21/10/24(日)22:07:53 No.859795236

ヘルヤー

4 21/10/24(日)22:08:51 No.859795646

中国

5 21/10/24(日)22:09:03 No.859795736

グッズ

6 21/10/24(日)22:09:17 No.859795857

棒の位置がやらしい…

7 21/10/24(日)22:09:23 No.859795900

NFTアート

8 21/10/24(日)22:09:34 No.859795980

またペットの療養食みたいなのを買い占めるケダモノじみた真似して法律で規制されるようになってほしい

9 21/10/24(日)22:09:40 No.859796026

orz

10 21/10/24(日)22:09:43 No.859796056

情報

11 21/10/24(日)22:10:32 No.859796397

転売ヤーにも穴はあるんだよな…

12 21/10/24(日)22:10:50 No.859796550

>情報 実際それで素人カモにする方が金になるらしいな

13 21/10/24(日)22:11:09 No.859796696

>orz お前それでいいのか…?

14 21/10/24(日)22:11:49 No.859796997

まだPS5は転売順調そう Switchも新型はどうだろうね

15 21/10/24(日)22:11:53 No.859797024

今度は国を売れ

16 21/10/24(日)22:12:12 No.859797175

その辺の銅線とか

17 21/10/24(日)22:12:16 No.859797212

>実際それで素人カモにする方が金になるらしいな パソコンに疎いジジババがカモられるのと同じだな

18 21/10/24(日)22:12:39 No.859797375

労働者

19 21/10/24(日)22:13:28 ID:uvv3L3KY uvv3L3KY No.859797754

>情報 転売ヤークソだと思うけどその動向見て楽しんでる自分がいる

20 21/10/24(日)22:14:15 No.859798134

転売ヤーに情報商材売ってる奴が1番儲けてそう

21 21/10/24(日)22:16:08 No.859799008

>まだPS5は転売順調そう >Switchも新型はどうだろうね Switchの新型も片っ端から抽選申し込んだら当たるっぽいしなぁ

22 21/10/24(日)22:17:33 No.859799731

バンダイのプラモが枯渇し出したのでコトブキヤのプラモ

23 21/10/24(日)22:17:50 No.859799889

転売ヤー確定したら私刑していい法律はまだかな

24 21/10/24(日)22:17:59 No.859799973

臓器を

25 21/10/24(日)22:18:03 No.859799997

ブキヤも無いよもう

26 21/10/24(日)22:18:09 No.859800036

何年か前の台風の後で転売ヤーが買い占めたレトルトのおかゆ返品しようとしてきたな 「自己都合による返品はお断りしています」って言って電話切ったけど

27 21/10/24(日)22:18:24 No.859800161

転売屋が買い占めると欲しい人が興味をなくしてそのせいで 在庫が出てきても売れなくなるし ゲームハードだとソフトも作られなくかるから企業への攻撃と一緒だ

28 21/10/24(日)22:19:15 No.859800555

流通の妨げ

29 21/10/24(日)22:19:18 No.859800588

実際転売屋が延々買い占めるせいでもういいやってなった商品がちらほらある…

30 21/10/24(日)22:19:55 No.859800908

開き直ってんならゴミクズだけど 買えない人にもチャンスとか喚いてる奴はクソカスゴミクズ

31 21/10/24(日)22:20:07 No.859800993

最近レトロゲームを転売ヤーが全部買って中国に送ってる 中国の景気が良くなって文化的になったので 「昔コピーで遊んだ奴の実機が欲しい」 みたいなニーズがあるらしい

32 21/10/24(日)22:21:20 No.859801574

>何年か前の台風の後で転売ヤーが買い占めたレトルトのおかゆ返品しようとしてきたな >「自己都合による返品はお断りしています」って言って電話切ったけど それ本当に転売ヤーだったんでしょうか…

33 21/10/24(日)22:22:15 No.859802017

>転売ヤー確定したら私刑していい法律はまだかな 結局都合のいいサンドバッグが欲しいだけなんだよな

34 21/10/24(日)22:22:22 No.859802089

>開き直ってんならゴミクズだけど >買えない人にもチャンスとか喚いてる奴はクソカスゴミクズ そんな慈善事業みたいな事本気でやる気なら定価+送料ぐらいにしてほしい

35 21/10/24(日)22:22:53 No.859802326

ゲーム機とかホビーグッズはご愁傷様って感じだけど音楽系のチケットに関してはまっこと健全になりもうした…

36 21/10/24(日)22:23:00 No.859802390

予約しといて高く売れそうになかったら予約キャンセルする転売ヤーってマジでいんの?

37 21/10/24(日)22:23:30 No.859802621

この手のスレだと中国の富裕層が万能の存在になってるけど本当に大陸に流れてるんだろうか

38 21/10/24(日)22:24:40 No.859803166

>予約しといて高く売れそうになかったら予約キャンセルする転売ヤーってマジでいんの? そもそもモラル死んでるカスなのになんでいないと思うの?

39 21/10/24(日)22:24:51 No.859803269

グラボなんかは中国とかベトナムに流れてた

40 21/10/24(日)22:24:57 No.859803313

クーリングオフ期間が過ぎてたらおかゆの返品受け付けなくていいと思うよ

41 21/10/24(日)22:25:12 No.859803443

>予約しといて高く売れそうになかったら予約キャンセルする転売ヤーってマジでいんの? いたから前金制になったりカード決済のみになったり対策が進んで一般ユーザーも不便になってきてる

42 21/10/24(日)22:25:16 No.859803464

>そもそもモラル死んでるカスなのになんでいないと思うの? そんなん気にするなら転売屋とかやってないよな

43 21/10/24(日)22:25:16 No.859803467

>>何年か前の台風の後で転売ヤーが買い占めたレトルトのおかゆ返品しようとしてきたな >>「自己都合による返品はお断りしています」って言って電話切ったけど >それ本当に転売ヤーだったんでしょうか… 理由聞いたら「ちょっと買いすぎちゃって使わなくなったから」って

44 21/10/24(日)22:25:20 No.859803493

マスクの時に大陸に流して二千万儲けたってインタビュー受けてる中国人いたな

45 21/10/24(日)22:25:25 No.859803533

そもそも食品の返品ってできなくね?

46 21/10/24(日)22:26:09 No.859803885

台風のたびに養生テープの転売出るけど今から発送して耐風に間に合うんかなって思いながら見てる

47 21/10/24(日)22:26:42 No.859804130

>予約しといて高く売れそうになかったら予約キャンセルする転売ヤーってマジでいんの? いたからプレバンは着払い制度なくなったよ

48 21/10/24(日)22:26:58 No.859804262

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

49 21/10/24(日)22:27:01 No.859804283

PS5の転売で2億稼いだ人の話とか見るとそりゃみんな参戦するよなって

50 21/10/24(日)22:27:09 No.859804347

自己正当化しなきゃ気がすまないのがウザいんだよな 賤業も賤業なんだから黙ってシコシコ稼いでろって

51 21/10/24(日)22:27:18 No.859804417

転売を殺すシステムは順次導入してもらうとして 脱税も多そうだからそっち方面からも入念に殺してほしい

52 21/10/24(日)22:27:31 No.859804512

サッカーテクニック

53 21/10/24(日)22:27:37 No.859804546

転売棒

54 21/10/24(日)22:27:51 No.859804664

ヤ子宮だったのか…

55 21/10/24(日)22:27:59 No.859804718

二億稼いだ話見てやってるのがポケモンカードとプラモで二束三文なのが悲しくならんのか

56 21/10/24(日)22:28:08 No.859804795

うんち

57 21/10/24(日)22:28:08 No.859804801

>クーリングオフ期間が過ぎてたらおかゆの返品受け付けなくていいと思うよ 店と通販で買ったものはクーリングオフできないよ

58 21/10/24(日)22:28:12 No.859804820

ガンプラの買い占めもマジでひどいよな こないだ店頭でドム3体も買ってる奴いたわ

59 21/10/24(日)22:28:17 No.859804861

この絵の感じだとむしろすじに見える

60 21/10/24(日)22:28:24 No.859804905

転売チンコはやばすぎる

61 21/10/24(日)22:28:28 No.859804943

>>クーリングオフ期間が過ぎてたらおかゆの返品受け付けなくていいと思うよ >店と通販で買ったものはクーリングオフできないよ この話毎回やってるな

62 21/10/24(日)22:28:49 No.859805097

河原の石

63 21/10/24(日)22:28:56 No.859805146

>ガンプラの買い占めもマジでひどいよな >こないだ店頭でドム3体も買ってる奴いたわ 転売かどうか判断しかねる数だな…

64 21/10/24(日)22:28:56 ID:uvv3L3KY uvv3L3KY No.859805147

>二億稼いだ話見てやってるのがポケモンカードとプラモで二束三文なのが悲しくならんのか 後追いなんてそんなもんよ

65 21/10/24(日)22:29:03 No.859805206

>ガンプラの買い占めもマジでひどいよな >こないだ店頭でドム3体も買ってる奴いたわ 12体いる奴だから控えてるほうだよそれ

66 21/10/24(日)22:29:22 No.859805393

>12体いる奴だから控えてるほうだよそれ リックドムだったら12体要るかも

67 21/10/24(日)22:29:28 No.859805451

>>ガンプラの買い占めもマジでひどいよな >>こないだ店頭でドム3体も買ってる奴いたわ >転売かどうか判断しかねる数だな… 立った三体なら普通に買いそうだな

68 21/10/24(日)22:29:31 No.859805479

>ガンプラの買い占めもマジでひどいよな >こないだ店頭でドム3体も買ってる奴いたわ 次はリックドム12機買い占める気かな

69 21/10/24(日)22:29:31 No.859805483

>12体いる奴だから控えてるほうだよそれ リックドムじゃねーか!

70 21/10/24(日)22:29:41 No.859805560

完全に空想の敵と戦ってる統失だな

71 21/10/24(日)22:29:55 ID:uvv3L3KY uvv3L3KY No.859805694

>こないだ店頭でドム3体も買ってる奴いたわ それはもしかしたら本当に三体組むんじゃないかな…

72 21/10/24(日)22:30:06 No.859805774

TCGの転売というかレアカードが馬鹿みたいな値段で売れるのは昔からのものだし仕方ないのでは?

73 21/10/24(日)22:30:16 No.859805854

>ガンプラの買い占めもマジでひどいよな >こないだ店頭でドム3体も買ってる奴いたわ 4体じゃないのは怪しいな

74 21/10/24(日)22:30:19 No.859805877

>完全に空想の敵と戦ってる統失だな コロナ以前からニュースとか見てない人?

75 21/10/24(日)22:30:24 No.859805923

ドム3体はむしろ基本と言うか

76 21/10/24(日)22:30:25 No.859805928

ガマボイラーは商材としてイマイチだったのかな

77 21/10/24(日)22:30:26 No.859805935

ガンプラの品出し用の台車の横に立ってただけの人をコイツ転売ヤーってネットに晒してるのとか見るとガノタ怖いなってなる

78 21/10/24(日)22:30:40 No.859806030

田舎民としては公式通販のない商品を手に入れるための1番現実的な手段だから正直助かる

79 21/10/24(日)22:30:40 No.859806035

本当にごく一部の奴らがこっそりやってるぶんにはスレ画の理論もある程度は通じたんだが…

80 21/10/24(日)22:30:52 No.859806122

正業の方で残業して金稼げばいいのに

81 21/10/24(日)22:30:59 No.859806187

量産機複数買いは許してやれよってなる

82 21/10/24(日)22:31:30 No.859806397

転売じゃないよ せどりだよ 明確な違いはないよ

83 21/10/24(日)22:31:33 No.859806425

>田舎民としては公式通販のない商品を手に入れるための1番現実的な手段だから正直助かる 助かってないよ

84 21/10/24(日)22:31:48 No.859806536

>正業の方で残業して金稼げばいいのに 転売は楽だからやってんじゃないの 種銭は必要だがぶっちゃけ並んだりツール使うだけなんだから

85 21/10/24(日)22:32:05 No.859806682

>助かってないよ すまんな主語が大きかった 俺は助かってる

86 21/10/24(日)22:32:06 No.859806694

ただ需要が多くて売り切れてたり逆に生産数が少なくて売り切れたようなのも転売屋のせいにしてない?大丈夫?

87 21/10/24(日)22:32:07 No.859806701

ガイア!マッシュ!オルテガ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ! 4体必要だな

88 21/10/24(日)22:32:19 No.859806780

闇の転売用の情報商材が出回ってるっていうけど それの現物とか具体例が全然出てこないんだけど こんだけ社会問題になる規模ならだれかがネットに公開してたりしないの?

89 21/10/24(日)22:32:22 No.859806823

マグナアックを36体買うのは…

90 21/10/24(日)22:32:23 No.859806832

>転売じゃないよ >せどりだよ >明確な違いはないよ 目利きできるようになってから言え過ぎる

91 21/10/24(日)22:32:23 ID:uvv3L3KY uvv3L3KY No.859806834

>本当にごく一部の奴らがこっそりやってるぶんにはスレ画の理論もある程度は通じたんだが… 金のにおいがしたなら必ずたくさん人が集まるから絶対無理

92 21/10/24(日)22:32:27 No.859806874

統一教会好きそう

93 21/10/24(日)22:32:29 No.859806891

テンバイヤーを見つけたら晒してる人いるけど 雇われホームレスや中国人だから痛くも痒くもないだろ

94 21/10/24(日)22:33:04 No.859807168

どのみち社会問題にまでなった以上ガッツリ規制されるのも時間の問題な気がする

95 21/10/24(日)22:33:08 No.859807206

>>助かってないよ >すまんな主語が大きかった >俺は助かってる お前が払ったその金で転売屋がまた買い占めに走るわけだ

96 21/10/24(日)22:33:14 No.859807255

>この手のスレだと中国の富裕層が万能の存在になってるけど本当に大陸に流れてるんだろうか あっちガンプラ普通に発売日にお店で買えてるみたいだからマジでどこいってるんだろうね

97 21/10/24(日)22:33:16 No.859807269

>田舎民が公式通販のない商品を手に入れるための1番現実的な手段だから俺の財布が潤って正直助かる

98 21/10/24(日)22:33:17 No.859807278

人が儲けるにケチつけちゃおしまいだよ

99 21/10/24(日)22:33:36 No.859807437

昨日は油揚げ今日は納豆買いに行ったら売ってなかった 転売屋の仕業だな許せない

100 21/10/24(日)22:33:38 No.859807449

てか今時公式通販無い商品って何?、

101 21/10/24(日)22:33:40 No.859807456

>人が儲けるにケチつけちゃおしまいだよ いいから死ねよ

102 21/10/24(日)22:33:44 No.859807495

>人が儲けるにケチつけちゃおしまいだよ 邪魔だからやめろと言っている

103 21/10/24(日)22:33:51 No.859807554

プレバン鯖落ちはバイヤーの影響としか思えん… 高い代わりに受注なのに受注できないみたいな異常事態

104 21/10/24(日)22:33:56 No.859807603

>ガイア!マッシュ!オルテガ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ! >4体必要だな 誰!?誰なの!?

105 21/10/24(日)22:33:57 No.859807606

むしろ転売屋がもっとやり過ぎてくれれば お上も重い腰を上げる

106 21/10/24(日)22:34:09 No.859807703

>あっちガンプラ普通に発売日にお店で買えてるみたいだからマジでどこいってるんだろうね 海外でも買えるとかいい時代になったな

107 21/10/24(日)22:34:11 No.859807723

何で定価で売らないんですか?

108 21/10/24(日)22:34:15 No.859807758

>>ガイア!マッシュ!オルテガ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ! >>4体必要だな >誰!?誰なの!? マチルダさん

109 21/10/24(日)22:34:16 ID:uvv3L3KY uvv3L3KY No.859807761

>昨日は油揚げ今日は納豆買いに行ったら売ってなかった >転売屋の仕業だな許せない 大豆の転売が始まる…

110 21/10/24(日)22:34:16 No.859807762

転売はネットの底辺層がけおりやすい話題だからまともな批判が日本語も怪しいガキの批判に埋もれがち

111 21/10/24(日)22:34:18 No.859807784

>>ガイア!マッシュ!オルテガ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ! >>4体必要だな >誰!?誰なの!? マ・クベ…

112 21/10/24(日)22:34:31 No.859807903

すじだこれ

113 21/10/24(日)22:34:31 No.859807904

>何で定価で売らないんですか? 手間賃らしい

114 21/10/24(日)22:34:39 No.859807973

転売屋そのものならまだしも転売屋から買う人まで叩き出したら叩く対象がどんどんエスカレートしてキリなくなるだけじゃない?

115 21/10/24(日)22:34:43 No.859808007

田舎住みだから転売から買うのは許して欲しい

116 21/10/24(日)22:35:08 No.859808185

このご時世に田舎だからが理由になる物って何?

117 21/10/24(日)22:35:09 No.859808197

>転売屋そのものならまだしも転売屋から買う人まで叩き出したら叩く対象がどんどんエスカレートしてキリなくなるだけじゃない? イデ屋も叩かれそう

118 21/10/24(日)22:35:12 No.859808228

>何で定価で売らないんですか? 買わせてくれたお礼としてお客さんが色つけてくれてるだけですよぉ

119 21/10/24(日)22:35:14 No.859808241

>田舎住みだから転売から買うのは許して欲しい 哀れには思ってやる

120 21/10/24(日)22:35:16 No.859808249

>転売屋そのものならまだしも転売屋から買う人まで叩き出したら叩く対象がどんどんエスカレートしてキリなくなるだけじゃない? 買う人がいるから転売するのが出てくるからな…

121 21/10/24(日)22:35:18 No.859808267

ワクチンに備えて冷えピタ買おうと思ったらどこにもなくてもしかしてとメルカリ調べたら案の定大量出品されててこいつらマジかってなったな

122 21/10/24(日)22:35:19 No.859808270

>マチルダさん アムロが殺しちゃうんだよね…

123 21/10/24(日)22:35:26 No.859808327

なんとPS5は転売屋が倉庫持ってるくらいの量買い占めてるらしい!が それなら正規で仕入れた方が早くね?

124 21/10/24(日)22:35:29 No.859808343

>この手のスレだと中国の富裕層が万能の存在になってるけど本当に大陸に流れてるんだろうか 元が高い傾向は間違ってはないが… 円安だと厳しいからな

125 21/10/24(日)22:35:36 No.859808412

>田舎住みだから転売から買うのは許して欲しい >お前が払ったその金で転売屋がまた買い占めに走るわけだ

126 21/10/24(日)22:35:37 No.859808418

実際のところ転売は法律的にアウトなの?

127 21/10/24(日)22:35:40 No.859808446

>ガマボイラーは商材としてイマイチだったのかな ガマボイラーか…

128 21/10/24(日)22:35:45 No.859808491

>昨日は油揚げ今日は納豆買いに行ったら売ってなかった >転売屋の仕業だな許せない 昔のみのもんたは転売ヤー煽ってたのか…

129 21/10/24(日)22:35:48 No.859808512

>お前が払ったその金で転売屋がまた買い占めに走るわけだ 公式が転売屋より安く田舎に商品流してくれるならそっち買うよ

130 21/10/24(日)22:36:14 No.859808711

>転売屋そのものならまだしも転売屋から買う人まで叩き出したら叩く対象がどんどんエスカレートしてキリなくなるだけじゃない? いや転売屋から買っちゃう人がいるから転売屋が減らないんじゃん

131 21/10/24(日)22:36:15 No.859808720

みのもんたが取り上げたモノはスーパーから消えてたからな…

132 21/10/24(日)22:36:32 No.859808834

つべでせどりとかメルカリ出品してる配信者たまにいるけどどいつもこいつも半グレみたいな雰囲気してるんだよな

133 21/10/24(日)22:36:33 No.859808839

古着をメルカリで売ろうってハウツー本がヒでぶっ叩かれてるの見て集団ヒステリーこわ~ってなった

134 21/10/24(日)22:36:44 No.859808927

>つべでせどりとかメルカリ出品してる配信者たまにいるけどどいつもこいつも半グレみたいな雰囲気してるんだよな みたいっていうか…

135 21/10/24(日)22:36:48 No.859808957

古物商免許必要にすればカジュアルな転売は減るだろう…

136 21/10/24(日)22:36:52 No.859808982

>>転売屋そのものならまだしも転売屋から買う人まで叩き出したら叩く対象がどんどんエスカレートしてキリなくなるだけじゃない? >いや転売屋から買っちゃう人がいるから転売屋が減らないんじゃん 転売屋から買うのは買う人の自由だし

137 21/10/24(日)22:37:00 No.859809049

>実際のところ転売は法律的にアウトなの? アウトだったらこんなスレ立つこともなくない?

138 21/10/24(日)22:37:03 No.859809075

>みのもんたが取り上げたモノはスーパーから消えてたからな… なんかみのもんたが没収してたみたいに見えるな…

139 21/10/24(日)22:37:05 No.859809099

>それなら正規で仕入れた方が早くね? 正規に仕入れて勝手に高値で売るのは流石にダメよされないか?

140 21/10/24(日)22:37:08 No.859809116

>>昨日は油揚げ今日は納豆買いに行ったら売ってなかった >>転売屋の仕業だな許せない >昔のみのもんたは転売ヤー煽ってたのか… テレビ局に扱う食材教えてとスーパーから電話かかってきたくらい 市場に影響は与える人だったな…

141 21/10/24(日)22:37:10 No.859809141

居なくなった方が良いヤツって居なくならないよね

142 21/10/24(日)22:37:11 No.859809145

他人の迷惑を考えない転売屋と同じく迷惑を考えない客がいる限りは居なくならない

143 21/10/24(日)22:37:18 No.859809212

>なんとPS5は転売屋が倉庫持ってるくらいの量買い占めてるらしい!が >それなら正規で仕入れた方が早くね? ハードは小売側の利益率低いと聞く

144 21/10/24(日)22:37:24 No.859809248

>正規に仕入れて勝手に高値で売るのは流石にダメよされないか? 希望小売価格ってのがあってな

145 21/10/24(日)22:37:26 No.859809258

数時間もならんで二束三文の手数料で儲けて時給計算できないアホは見てて滑稽だから好き人を並ばせて自分だけ儲ける転売ヤーは死んでくれ市中引き回しの上打首獄門復活してくれ

146 21/10/24(日)22:37:37 No.859809343

底辺は儲けてる気になってるだけでそんな儲けてないから税務署とかは動けない

147 21/10/24(日)22:37:37 No.859809344

>>お前が払ったその金で転売屋がまた買い占めに走るわけだ >公式が転売屋より安く田舎に商品流してくれるならそっち買うよ 公式通販なくて田舎じゃ手に入らない物ってなに買ってるのか逆に気になる

148 21/10/24(日)22:37:39 No.859809364

儲けるのは別にいいが人様に迷惑かけんなの一言に尽きる

149 21/10/24(日)22:37:41 No.859809381

自己正当化してきてウザいって話してたら本当に湧いてくるの笑う

150 21/10/24(日)22:37:45 No.859809413

>>お前が払ったその金で転売屋がまた買い占めに走るわけだ >公式が転売屋より安く田舎に商品流してくれるならそっち買うよ 具体的に何買ってるわけ?

151 21/10/24(日)22:37:51 No.859809460

>>>転売屋そのものならまだしも転売屋から買う人まで叩き出したら叩く対象がどんどんエスカレートしてキリなくなるだけじゃない? >>いや転売屋から買っちゃう人がいるから転売屋が減らないんじゃん >転売屋から買うのは買う人の自由だし 迷惑だからやめろと言っている

152 21/10/24(日)22:37:58 No.859809509

>>それなら正規で仕入れた方が早くね? >正規に仕入れて勝手に高値で売るのは流石にダメよされないか? Amazonのマケプレショップはそんなところ多いけどね

153 21/10/24(日)22:37:59 ID:uvv3L3KY uvv3L3KY No.859809519

こういう話すると経済って情報で回ってんじゃねーかってすごく思う

154 21/10/24(日)22:38:04 No.859809550

>>お前が払ったその金で転売屋がまた買い占めに走るわけだ >公式が転売屋より安く田舎に商品流してくれるならそっち買うよ そしたら田舎の転売ヤーが買うだけだよ

155 21/10/24(日)22:38:09 No.859809592

田舎に配慮しろとまでは言わないけどこのご時世に会場限定!みたいな売り方はもうそぐわねえよなぁと思う 店というか施設側も客に来てもらわんとやってられないから仕方ないんだろうけども

156 21/10/24(日)22:38:21 No.859809688

>なんとPS5は転売屋が倉庫持ってるくらいの量買い占めてるらしい!が >それなら正規で仕入れた方が早くね? 正規で仕入れして販売したら小売り希望価格だと利益少ないけど転売したら利益でかいぞ ちなみにいまの相場は95000円まで上がってる

157 21/10/24(日)22:38:27 No.859809733

>居なくなった方が良いヤツって居なくならないよね 憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもんだ

158 21/10/24(日)22:38:33 No.859809779

>昨日は油揚げ今日は納豆買いに行ったら売ってなかった >転売屋の仕業だな許せない それに関しては今アメリカの輸送船がアメリカで大豆とかを積み込み時間無視してでも中国に行ってそこの玩具とか物資とかをアメリカへ早く多く輸送した方がいいってことで大豆不足に繋がってるのが一番大きい

159 21/10/24(日)22:38:46 No.859809892

>テレビ局に扱う食材教えてとスーパーから電話かかってきたくらい >市場に影響は与える人だったな… スーパーだと今週のTVで扱う食材一覧回ってくるよね

160 21/10/24(日)22:38:47 No.859809896

>こういう話すると経済って情報で回ってんじゃねーかってすごく思う そうだよ? 例えば株価なんて思いっきりそうだし

161 21/10/24(日)22:38:47 No.859809901

>数時間もならんで二束三文の手数料で儲けて時給計算できないアホは見てて滑稽だから好き人を並ばせて自分だけ儲ける転売ヤーは死んでくれ市中引き回しの上打首獄門復活してくれ 随分と語勢が強いな…

162 21/10/24(日)22:39:15 No.859810079

確定申告してる転売ヤー本当にいるのか?

163 21/10/24(日)22:39:18 No.859810099

>>なんとPS5は転売屋が倉庫持ってるくらいの量買い占めてるらしい!が >>それなら正規で仕入れた方が早くね? >正規で仕入れして販売したら小売り希望価格だと利益少ないけど転売したら利益でかいぞ >ちなみにいまの相場は95000円まで上がってる 友人が買った!て話聞かないしもしかして転売ヤーの間でグルグル回ってるじゃないかて思ってる

164 21/10/24(日)22:39:30 No.859810185

頑張れ税務署

165 21/10/24(日)22:39:35 No.859810221

自分の好きなものが投機の対象になって喜ぶ人っているの?

166 21/10/24(日)22:39:36 No.859810227

転売が絶対悪なのは当然の事としてメーカーも予約を平日の10時とか15時に始めるの考え直してくれないかな…とは思ってる 真面目に働いた金で買おうとしてる人が予約瞬殺で買えないのはなんかおかしいよ…

167 21/10/24(日)22:39:38 No.859810241

>>数時間もならんで二束三文の手数料で儲けて時給計算できないアホは見てて滑稽だから好き人を並ばせて自分だけ儲ける転売ヤーは死んでくれ市中引き回しの上打首獄門復活してくれ >随分と語勢が強いな… でも迷惑被ってる側はだいたい似たような事思ってると思うよ

168 21/10/24(日)22:39:49 No.859810307

転売屋がいなければ商品が手に入るやつはそりゃ転売屋死ねで終わるかもしれんが 転売屋がいるから商品が手に入る俺はそれじゃ困るし… 前者の主張は俺がいい思いしたいから田舎民は死んでろって言ってるに等しいもんよ

169 21/10/24(日)22:39:49 No.859810312

転売屋は悪だろうけど買う側なんて出来るだけ手軽な方法であればあとは何も気にしないって人も多いしそれは悪いことじゃないだろう 俺だって近場にあって安いってだけでクソ怪しい宗教団体がやってるスーパーで買い物とかするし

170 21/10/24(日)22:39:49 No.859810316

>>テレビ局に扱う食材教えてとスーパーから電話かかってきたくらい >>市場に影響は与える人だったな… >スーパーだと今週のTVで扱う食材一覧回ってくるよね 早めにたくさん仕入れないとだからなあ 故あるある大辞典もそうだったのに…

171 21/10/24(日)22:39:53 No.859810343

大規模な奴はともかく小規模な奴は引きこもりと生ぽを対処すればなんとかならない?

172 21/10/24(日)22:40:01 No.859810410

少なくとも買い占めで高く売ろうとする輩は100%まともな性格してないから社会に必要ないし死んでいいよ

173 21/10/24(日)22:40:16 No.859810489

>友人が買った!て話聞かないしもしかして転売ヤーの間でグルグル回ってるじゃないかて思ってる 手数料かなり取られるから考えにくい ヤフーやメルカリが自演するならわかるけど

174 21/10/24(日)22:40:21 No.859810537

>友人が買った!て話聞かないしもしかして転売ヤーの間でグルグル回ってるじゃないかて思ってる まあだいたいそうだよ 情弱のくせに儲けようってスケベ心出した馬鹿が最後に抱えるんだよね

175 21/10/24(日)22:40:31 No.859810600

>転売屋がいなければ商品が手に入るやつはそりゃ転売屋死ねで終わるかもしれんが >転売屋がいるから商品が手に入る俺はそれじゃ困るし… >前者の主張は俺がいい思いしたいから田舎民は死んでろって言ってるに等しいもんよ だから何買ってるのさ?

176 21/10/24(日)22:40:37 No.859810655

>前者の主張は俺がいい思いしたいから田舎民は死んでろって言ってるに等しいもんよ 田舎民は死んでろ

177 21/10/24(日)22:40:46 No.859810735

>転売屋がいなければ商品が手に入るやつはそりゃ転売屋死ねで終わるかもしれんが >転売屋がいるから商品が手に入る俺はそれじゃ困るし… >前者の主張は俺がいい思いしたいから田舎民は死んでろって言ってるに等しいもんよ 具体的に何を買ってるの?

178 21/10/24(日)22:41:01 No.859810847

>確定申告してる転売ヤー本当にいるのか? 申告できる真っ当な商売じゃないから殆どいないと思う まとめてガサ入れされて欲しい

179 21/10/24(日)22:41:05 No.859810886

>頑張れ税務署 めっちゃ稼ぐやつからは税金取れるけど大半そんなでもないからな…

180 21/10/24(日)22:41:09 No.859810916

やってんのが主婦とかだから勝てねぇ…

181 21/10/24(日)22:41:12 No.859810938

サブプライムローン問題も転売ヤーが原因だしな

182 21/10/24(日)22:41:14 No.859810952

>そしたら田舎の転売ヤーが買うだけだよ 都会と違って組織的な転売グループとかいないから流通さえあれば都会で絶滅してる商品も案外手に入るんだ

183 21/10/24(日)22:41:16 No.859810962

擁護に必死だな田舎のマイナージャンル購入者

184 21/10/24(日)22:41:17 No.859810972

発売から数年経たないとフリマに出品できない位のルールくらい作ってくれないかな...

185 21/10/24(日)22:41:20 No.859810990

だから自称田舎だから転売屋のおかげで助かってるマンは何買ってるか教えてよ

186 21/10/24(日)22:41:26 No.859811028

>転売屋がいなければ商品が手に入るやつはそりゃ転売屋死ねで終わるかもしれんが >転売屋がいるから商品が手に入る俺はそれじゃ困るし… >前者の主張は俺がいい思いしたいから田舎民は死んでろって言ってるに等しいもんよ このご時世に〇〇地区限定!とか売ってるの全国別の商品とかそういうのくらいしか見ないんだけど

187 21/10/24(日)22:42:14 No.859811386

俺はポケモンカードゲーム世代じゃないので量販店で見てちょっと驚いたんだが ポケモンカードゲームも転売されるくらい人気あるのねえ なんか転売対策で目の前でフィルム破かないと売らないみたいなこと 書いてあった

188 21/10/24(日)22:42:25 No.859811468

さっきから利用してると言う割に何に利用してるか言わないやつなんなんだ

189 21/10/24(日)22:42:27 No.859811482

メルカリの販売時に税金分取られるようになれば良いのに 非課税で済んだら確定申告で返して

190 21/10/24(日)22:42:34 No.859811534

地方民だからこのコロナ禍にベース限定とか横浜イベント限定とかやってたバンダイに呪詛吐きたくはなったけど転売でまで買おうとは微塵も思わんかったがなぁ…

191 21/10/24(日)22:42:36 No.859811551

小売ってそんな馬鹿みたいに値段釣り上げたりすんの?

192 21/10/24(日)22:42:38 No.859811562

買い物スレで6万のL2 Switch買った話したらL2が見えない「」から死ぬ程ぶっ叩かれてid出たことある

193 21/10/24(日)22:42:51 No.859811650

問題は業界の衰退に繋がる事だよ PS5とかまさにそれ 本体だけ売れてもソフト売らなきゃ金になんないのに転売のせいでユーザーが少ないからソフトが売れない 市場がどんどん弱る

194 21/10/24(日)22:43:00 No.859811725

会場限定品とかのこと言いたいんだろうけど俺も田舎者だけど転売屋がいようがいまいが普通に会場で買うだけだよ それの為だけに都会に行くわけでなし

195 21/10/24(日)22:43:21 No.859811891

>さっきから利用してると言う割に何に利用してるか言わないやつなんなんだ 存在しない架空の被害者作り出してこういう人がいるから俺は正しい!って主張したい人

196 21/10/24(日)22:43:29 No.859811956

ps5はいまだに買えない もう需要無くなっているのでは?

197 21/10/24(日)22:43:35 No.859811999

>問題は業界の衰退に繋がる事だよ プラモなんかも塗装や工具の売上に響きそうだな…

198 21/10/24(日)22:43:44 No.859812072

>問題は業界の衰退に繋がる事だよ ボトルマン…

199 21/10/24(日)22:43:51 No.859812131

フィギュア関係だと十年くらい前からやられてて 尼で予約して倉庫代わりにして高値つかなそうならキャンセル繰り返してコンビニ決済使えなくなったりしてんだよな 今は基本受注生産なのと単価上がりすぎて手が出せなくなってるみたいだが

200 21/10/24(日)22:43:55 No.859812159

グレーゾーンだから法的に問えるか微妙なラインのものが多いけどとはいえモラル的には悪だよねって言っただけでまともな流通ビジネスでしてるだけじゃないか!とキレる奴等がいるくらい民度最悪な連中

201 21/10/24(日)22:43:57 No.859812176

グラボとかどこも2割増しくらいにしてるから定価で売ってるJoshinとか速攻で在庫無くなる

202 21/10/24(日)22:44:00 No.859812201

>問題は業界の衰退に繋がる事だよ >PS5とかまさにそれ >本体だけ売れてもソフト売らなきゃ金になんないのに転売のせいでユーザーが少ないからソフトが売れない >市場がどんどん弱る あれ流通の問題もあるんじゃねえかな… このまんまだとドリキャスの二の舞になるぞ

203 21/10/24(日)22:44:01 No.859812202

>さっきから利用してると言う割に何に利用してるか言わないやつなんなんだ 売ってる側だろうし商材屋から買った情報漏らしたくないとでも思ってるんだろ

204 21/10/24(日)22:44:05 No.859812229

>問題は業界の衰退に繋がる事だよ >PS5とかまさにそれ >本体だけ売れてもソフト売らなきゃ金になんないのに転売のせいでユーザーが少ないからソフトが売れない >市場がどんどん弱る 転売屋はカスだけどそれはソフトが売れないのを転売屋のせいにしてるだけでは…

205 21/10/24(日)22:44:08 No.859812253

転売ヤーの販売にアクセスできる人はたいて公式販売にアクセスできるよね

206 21/10/24(日)22:44:08 No.859812260

転売云々はおいといて田舎のオタクにも優しい時代にはなったよね アニメは配信で合法的に観れるし グッズだの本だのは通販で大抵手に入る

207 21/10/24(日)22:44:11 No.859812283

コロナもあったこのご時世で転売屋からしか田舎者は買えないものって思ってるより無いよねぇ 北海道沖縄含む離島住みなら送料で死ねるってのはあるけどそんなん転売屋から買っても当然同じだし

208 21/10/24(日)22:44:17 No.859812325

転売屋には出来るだけ苦しんでから死んで欲しいし事情を知っていた家族とか身内も出来る限り不幸になって欲しい

209 21/10/24(日)22:44:19 No.859812342

転売を儲けさせないためにカズノコを我慢する了見が40年前にはあった

210 21/10/24(日)22:44:26 No.859812403

>ps5はいまだに買えない >もう需要無くなっているのでは? PS4のゲームも動くっぽいので割と欲しい

211 21/10/24(日)22:44:29 No.859812434

>Switchの新型も片っ端から抽選申し込んだら当たるっぽいしなぁ まぁ本気でほしい人はそれぐらいがんばってもいいかもしれん

212 21/10/24(日)22:44:33 No.859812472

>売ってる側だろうし商材屋から買った情報漏らしたくないとでも思ってるんだろ 商材屋から買ってる時点で負け組なのにな

213 21/10/24(日)22:44:37 No.859812498

大体大して利益無いのにやってる奴ばっかりだから税務署が出てくるレベルまで純利益出てる奴そんなにいねえんじゃねえかな…

214 21/10/24(日)22:44:39 No.859812510

並んだり予約合戦するよりも金出して転売屋から買うって人もいるんだろうな

215 21/10/24(日)22:44:45 No.859812555

転売ヤーに金を落とさなければ転売ヤーは勝手に困って自滅するんだから

216 21/10/24(日)22:44:45 No.859812557

>会場限定品とかのこと言いたいんだろうけど俺も田舎者だけど転売屋がいようがいまいが普通に会場で買うだけだよ >それの為だけに都会に行くわけでなし そういうイベントてかなり前から通知されてるし有給でも取って楽しんでこればいいのに…

217 21/10/24(日)22:44:46 No.859812569

公式通販ではないが転売屋でもないネット小売店は山程あるのだけど 自称田舎者はそういうのも知らないのかな

218 21/10/24(日)22:45:18 No.859812839

>転売ヤー次なに転売するの? 灯油とガソリン

219 21/10/24(日)22:45:23 No.859812872

つーか今の感じだと転売屋が居なきゃ基本通販で買えるだろ

220 21/10/24(日)22:45:24 No.859812880

おもちゃやカードは待てばいいだけだがペットの餌とか赤ちゃんのミルクとか買い占めもあった記憶 完全に社会の敵だわ

221 21/10/24(日)22:45:29 No.859812923

>>問題は業界の衰退に繋がる事だよ >>PS5とかまさにそれ >>本体だけ売れてもソフト売らなきゃ金になんないのに転売のせいでユーザーが少ないからソフトが売れない >>市場がどんどん弱る >転売屋はカスだけどそれはソフトが売れないのを転売屋のせいにしてるだけでは… なんでハードがないのにソフト買うんだよハードなきゃただのフリスビーじゃねぇか

222 21/10/24(日)22:45:31 No.859812931

世間には予想以上に転売価格で買う者が多いってことだな…

223 21/10/24(日)22:45:33 No.859812942

生産性のない利益取得行為は厳しく締め付けて良いと思うんだけどな…ちゃんと労働させろ

224 21/10/24(日)22:45:43 No.859813016

動くかはともかく税務署への通報自体はすごく簡単にできるからな

225 21/10/24(日)22:45:44 No.859813022

>転売屋はカスだけどそれはソフトが売れないのを転売屋のせいにしてるだけでは… お前持ってないハードのゲームソフト買ってんのか 烏避けにしては高くないか?

226 21/10/24(日)22:45:44 No.859813023

PS5は持ってたらスゲーってなるレアアイテムだけどもうすっかり購入意欲冷めちゃったからPS4でよくね?ってなってるねみんな

227 21/10/24(日)22:45:50 No.859813071

Switchは旧型なら実店舗行きゃいつでも買えるくらいになってきたけど PS5は土曜の朝に運が良ければあるって感じだ

228 21/10/24(日)22:46:00 No.859813159

>>転売ヤー次なに転売するの? >灯油とガソリン そこまで行くと小売業じゃねぇかな…

229 21/10/24(日)22:46:07 No.859813224

ガンプラは田舎のジョーシン電気とかの方が揃ってると思う

230 21/10/24(日)22:46:11 No.859813253

ゲートルーラー

231 21/10/24(日)22:46:14 No.859813273

>PS5は持ってたらスゲーってなるレアアイテムだけどもうすっかり購入意欲冷めちゃったからPS4でよくね?ってなってるねみんな PS4が高くなっちまうー!

232 21/10/24(日)22:46:15 No.859813284

>生産性のない利益取得行為は厳しく締め付けて良いと思うんだけどな…ちゃんと労働させろ 急にソ連みたいなこと言うな…

233 21/10/24(日)22:46:18 No.859813302

>世間には予想以上に転売価格で買う者が多いってことだな… 時間を費やすのが馬鹿らしいって人もいるからね ある程度のことは金で解決できる

234 21/10/24(日)22:46:23 No.859813348

市場原理バグらせるから経済学的にも悪というかノイズなんだよな転売屋

235 21/10/24(日)22:46:25 No.859813371

>>問題は業界の衰退に繋がる事だよ >ボトルマン… あいつはコロナでろくに対戦交流イベント開けなかったのも痛い 一番の致命傷は初動でガンガン触ってもらわなきゃいけないタイミングで買い占められたことだけど

236 21/10/24(日)22:46:28 No.859813390

むしろ持ってるやつはPS5で何してるか教えてよ

237 21/10/24(日)22:46:34 No.859813443

>ゲートルーラー 存分に買い占めてくれ

238 21/10/24(日)22:46:35 No.859813454

>PS5は持ってたらスゲーってなるレアアイテムだけどもうすっかり購入意欲冷めちゃったからPS4でよくね?ってなってるねみんな PS4もじわじわ高くなってるけどな 生産続けてたら今でも新品どんどん売れただろうな

239 21/10/24(日)22:46:39 No.859813482

転売ヤーの人って転売だけで食ってるの? 生ぽでお金ないから小遣い稼いでるとかではなく?

240 21/10/24(日)22:46:40 No.859813489

ゲーム機がなきゃ遊べないのにゲーム機が正規の値段で買えないんだからゲームソフトが売れるわけもなく

241 21/10/24(日)22:46:40 No.859813500

PS5だけのゲームまだそんな多くないからな

242 21/10/24(日)22:46:41 No.859813511

カーッ!ペッ!

243 21/10/24(日)22:46:44 No.859813528

みんな持ってたら大体のソフトがPS5に移行してたかもしれないのか

244 21/10/24(日)22:46:46 No.859813541

>転売ヤーの販売にアクセスできる人はたいて公式販売にアクセスできるよね 公式通販のない転売に狩られてる謎のアイテム買ってるらしいぞ

245 21/10/24(日)22:46:51 No.859813586

PS4まで無いからな今…

246 21/10/24(日)22:46:57 No.859813642

>PS5は持ってたらスゲーってなるレアアイテムだけどもうすっかり購入意欲冷めちゃったからPS4でよくね?ってなってるねみんな まぁPS4は生産調整でほとんど売ってないんだけどね! だから鬼滅ゲーのためとかで今更ハード買おうとしてもどうしようもない

247 21/10/24(日)22:47:06 No.859813710

TCGとかランダム封入である以上極端な話100パック買おうが1000パック買おうが目当てのカードが手に入る確証はないんだし それなら定価以上の値段で売られてる中古品買った方が安上がりって考える人はいるだろうしそれはおかしな事ではないのでは? それがどうしても嫌ならそもそも企業側がランダムで物を売るなんて阿漕な商売をやめればいい話だし

248 21/10/24(日)22:47:16 No.859813786

マジギャザの在庫処理とかあーいうのは大好きだからもっとやってほしい

249 21/10/24(日)22:47:21 No.859813827

>すまんな主語が大きかった >俺は助かってる 最初に主語の大きい奴は言い直そうが何しようが駄目 駄目な奴は駄目

250 21/10/24(日)22:47:22 No.859813831

主婦や学生の小遣い稼ぎにぴったり!みたいに紹介されてる事もあって狂ってる

251 21/10/24(日)22:47:23 No.859813841

>PS4まで無いからな今… こっちは転売じゃなくて完全に生産調整だけどね

252 21/10/24(日)22:47:24 No.859813844

>そういうイベントてかなり前から通知されてるし有給でも取って楽しんでこればいいのに… 有給取れない人とか取りにくい人とか身体の不自由な人もいるでしょ…

253 21/10/24(日)22:47:24 ID:uvv3L3KY uvv3L3KY No.859813850

>転売屋はカスだけどそれはソフトが売れないのを転売屋のせいにしてるだけでは… ソフトを割ったり配信するやつがいるからゲームが売れない グッズを出しても転売するやつがいる もしかして大本が結構苦しいのでは?

254 21/10/24(日)22:47:33 No.859813913

いやマジでなるほどね~ってなるなら認識改めるから自称田舎者は何買ってるか教えてよ

255 21/10/24(日)22:47:36 No.859813940

普通に投機の類なら小豆とか買ってりゃいいのに なんでオタクのおもちゃでやるんだろうな それしか視界にない人生なの

256 21/10/24(日)22:47:41 No.859813980

PS5じゃないとできないゲームってあんのかな…

257 21/10/24(日)22:47:44 No.859814008

ソフト会社ももうps4版に無料アプグレ権とかつけて売ってるからな…

258 21/10/24(日)22:47:50 No.859814047

コンテンツの衰退とか海外の富裕層からしたら知ったこっちゃないからな 国民みんな我慢して転売屋から買わなくなっても海外に流れるんだろうな…

259 21/10/24(日)22:47:52 No.859814063

>生産続けてたら今でも新品どんどん売れただろうな Sonyってゲーム機になると時流読むの下手だよな…

260 21/10/24(日)22:47:54 No.859814085

どうすれば転売ってなくなるの?

261 21/10/24(日)22:47:58 No.859814113

PS5でやってみたいなって思うソフトいまのとこリターナルくらいかなぁ

262 21/10/24(日)22:48:14 No.859814239

>マジギャザの在庫処理とかあーいうのは大好きだからもっとやってほしい あんなのに引っかかるレベルのアホまで転売やるくらい広がってるんだなってなった ちょっと調べりゃわかるのに

263 21/10/24(日)22:48:15 No.859814242

>TCGとかランダム封入である以上極端な話100パック買おうが1000パック買おうが目当てのカードが手に入る確証はないんだし >それなら定価以上の値段で売られてる中古品買った方が安上がりって考える人はいるだろうしそれはおかしな事ではないのでは? >それがどうしても嫌ならそもそも企業側がランダムで物を売るなんて阿漕な商売をやめればいい話だし うるせぇ理屈こねてんじゃねぇ死ね

264 21/10/24(日)22:48:15 No.859814243

ネットがない時代にこれやってたらまだ分からないでもない ネット販売の分も転売するな

265 21/10/24(日)22:48:20 No.859814294

>転売ヤーに金を落とさなければ転売ヤーは勝手に困って自滅するんだから 購入資金与えず在庫置き場圧迫出来るからな いくら安くされようが買わないのがベストだ まぁ安くする余裕ないんだけど連中

266 21/10/24(日)22:48:21 No.859814302

隙あらばゲハ

267 21/10/24(日)22:48:30 No.859814369

普通に儲けられる商才があったら転売なんてやらんだろうし…

268 21/10/24(日)22:48:31 No.859814376

>むしろ持ってるやつはPS5で何してるか教えてよ 原神

269 21/10/24(日)22:48:31 No.859814378

Switchは転売屋群がっててもソフト売れてた記憶あるけど気の所為?

270 21/10/24(日)22:48:37 No.859814425

>TCGとかランダム封入である以上極端な話100パック買おうが1000パック買おうが目当てのカードが手に入る確証はないんだし >それなら定価以上の値段で売られてる中古品買った方が安上がりって考える人はいるだろうしそれはおかしな事ではないのでは? >それがどうしても嫌ならそもそも企業側がランダムで物を売るなんて阿漕な商売をやめればいい話だし 急に関係ありそうで全くない話始めてどうしたんですか?

271 21/10/24(日)22:48:43 No.859814474

うん? シングルカードは普通にお店でもやってるだろ?

272 21/10/24(日)22:48:45 No.859814478

転売ヤーって名前が悪いよ コイツらの問題は買い占めによる品薄と価格操作であって転売行為自体ではない

273 21/10/24(日)22:48:49 No.859814511

今のPS5って原神とかの基本無料ゲーやるハードだし…

274 21/10/24(日)22:48:50 No.859814514

>普通に投機の類なら小豆とか買ってりゃいいのに >なんでオタクのおもちゃでやるんだろうな 先物は損するかもしれないし…

275 21/10/24(日)22:48:50 No.859814521

>>生産続けてたら今でも新品どんどん売れただろうな >Sonyってゲーム機になると時流読むの下手だよな… なんかいっつもスタートダッシュ失敗して停滞するよな…

276 21/10/24(日)22:49:04 No.859814627

再来年になってもPS5事情全く変わってないだろうな

277 21/10/24(日)22:49:06 No.859814645

>転売ヤーって名前が悪いよ >コイツらの問題は買い占めによる品薄と価格操作であって転売行為自体ではない 買い占め屋だよなあ

278 21/10/24(日)22:49:12 No.859814689

>どうすれば転売ってなくなるの? 真面目な話法律でダメよされない限りなくならないと思う マスクがそうだったし

279 21/10/24(日)22:49:17 No.859814722

>>転売ヤー次なに転売するの? >灯油とガソリン 保管どうすんの

280 21/10/24(日)22:49:20 No.859814752

田舎者さん長文で言い訳しなくていいから何買ってるのか教えてよ~

281 21/10/24(日)22:49:21 No.859814757

>主婦や学生の小遣い稼ぎにぴったり!みたいに紹介されてる事もあって狂ってる 実際ゲーム機や一部ガンプラは元値低めで利鞘でかいからな やめろやめてくれ

282 21/10/24(日)22:49:25 No.859814792

ハゲが便乗してきてんじゃねーぞ 転売屋と同レベルの害虫の分際で

283 21/10/24(日)22:49:26 No.859814803

田舎に住んでる奴が悪いだろそんなの

284 21/10/24(日)22:49:26 No.859814804

TCGはそれもゲーム性だからセーフ

285 21/10/24(日)22:49:28 No.859814815

>Switchは転売屋群がっててもソフト売れてた記憶あるけど気の所為? 発売して何年か経ってるのとあんまり時間経ってないゲーム機比べるなよ

286 21/10/24(日)22:49:30 No.859814833

SONY無茶苦茶好調だけどPS5も関係してるんじゃろか

287 21/10/24(日)22:49:30 No.859814842

>PS5じゃないとできないゲームってあんのかな… 今はあんまりないけどPS4も売ってないんだ

288 21/10/24(日)22:49:39 No.859814901

日本のVRゲーム産業は転売屋のせいで5年遅れた まぁそれどころか日本のVRゲームが伸びないせいで日本だけじゃなく世界規模で足踏みするハメになったけど

289 21/10/24(日)22:49:45 No.859814940

>TCGとかランダム封入である以上極端な話100パック買おうが1000パック買おうが目当てのカードが手に入る確証はないんだし >それなら定価以上の値段で売られてる中古品買った方が安上がりって考える人はいるだろうしそれはおかしな事ではないのでは? >それがどうしても嫌ならそもそも企業側がランダムで物を売るなんて阿漕な商売をやめればいい話だし それ今関係ない話ですよね?

290 21/10/24(日)22:49:50 No.859814978

>主婦や学生の小遣い稼ぎにぴったり!みたいに紹介されてる事もあって狂ってる そのあたりは時間だけはあるからな…

291 21/10/24(日)22:49:55 No.859815017

効かねえdelだな!

292 21/10/24(日)22:50:00 No.859815051

>>Switchは転売屋群がっててもソフト売れてた記憶あるけど気の所為? >発売して何年か経ってるのとあんまり時間経ってないゲーム機比べるなよ 当時の話だろ文も読めないのかよ

↑Top