21/10/24(日)21:44:02 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/24(日)21:44:02 No.859783771
こういうのがあるんだ
1 21/10/24(日)21:46:48 No.859785149
無いよ騙されてるよ
2 21/10/24(日)21:48:02 No.859785784
分離型は普段から正しいキーポジショニングをしてないとつらい
3 21/10/24(日)21:52:48 No.859788283
あるよ たかいよ だいたい万は超えるよ
4 21/10/24(日)22:10:46 No.859796517
>分離型は普段から正しいキーポジショニングをしてないとつらい キーボード2つ繋げて試しにやってみたら脳が混乱した
5 21/10/24(日)22:12:40 No.859797381
後輩が使ってる 慣れると使い勝手が良いらしい
6 21/10/24(日)22:12:52 No.859797478
ワイヤレスだったらいいのに
7 21/10/24(日)22:13:42 No.859797874
普通のキーボード2枚で代用できるハの字のほうが方がこりにくいメリットがある
8 21/10/24(日)22:13:46 No.859797898
人間の自然に近い姿勢でタイピングできるから良いらしいな
9 21/10/24(日)22:14:06 No.859798058
>分離型は普段から正しいキーポジショニングをしてないとつらい 逆にこれのおかげでポジション身に着いた 普通の間隔のキーボードでめちゃくちゃ誤打するようになったけど…
10 21/10/24(日)22:14:22 No.859798199
液タブの前に置くのも奥に置くのも邪魔でこういうの欲しくなるときある
11 21/10/24(日)22:16:07 No.859799005
Gを右手で打つくせが付いてしまっているので無理だ…
12 21/10/24(日)22:16:18 No.859799091
MSのエルゴノミックは最初期に使ったけど 文章打つのは楽だが ゲームとかにはまあ向かない
13 21/10/24(日)22:17:52 No.859799907
これ間に書類とか置いたりするのにいいな
14 21/10/24(日)22:18:10 No.859800046
分割するんなら縁のキーは左右両方に配置した方がいい ポジションが崩れるとか知らねー
15 21/10/24(日)22:19:03 No.859800459
突き指しそう
16 21/10/24(日)22:22:21 No.859802074
>突き指しそう したよ 痛みを感じた
17 21/10/24(日)22:27:14 No.859804384
Nintendo Switchは正しかった
18 21/10/24(日)22:28:08 No.859804798
マギー司郎が手品で使いそう
19 21/10/24(日)22:28:18 No.859804870
無いなら作ったらええ!
20 21/10/24(日)22:29:16 No.859805326
スレ画はYキーが右手側になるのは個人的に納得がいかない
21 21/10/24(日)22:29:49 No.859805631
これ椅子のアームレストにくっつけたら面白そう
22 21/10/24(日)22:29:55 No.859805686
こんなのに慣れると普通のが使えなくなるから広くはお勧めできない奴
23 21/10/24(日)22:31:28 No.859806386
Yが右に行ってるのだけ手癖と違うな… まあ使えば慣れるだろう
24 21/10/24(日)22:32:09 No.859806711
必要なのはわかるが左右繋ぐカールコードがちょっとダサい
25 21/10/24(日)22:33:31 No.859807388
自作だとおしゃれなの結構あるんだよな
26 21/10/24(日)22:34:26 No.859807844
Bを左手で押すのが面倒でつい右手使っちゃうからスレ画のタイプはきついかもしれない
27 21/10/24(日)22:35:16 No.859808248
Ergodox使ってるけど楽しいよ
28 21/10/24(日)22:37:01 No.859809064
スレ画のjp配列のやつ使ってるよ もう売ってないよ
29 21/10/24(日)22:37:23 No.859809237
肩幅広いから興味ある
30 21/10/24(日)22:39:21 No.859810119
懐かしいな TF2やってた時に似たようなの使ってた
31 21/10/24(日)22:39:37 No.859810232
こういやつ高いけど 安いキーボード使2つ使って自作できそう
32 21/10/24(日)22:40:38 No.859810661
ジャンル違うけど片手で全部のキー打てるやつもあるよね
33 21/10/24(日)22:40:44 No.859810720
>こういやつ高いけど >安いキーボード使2つ使って自作できそう 自作キーボード買ったほうが早いやつ
34 21/10/24(日)22:42:04 No.859811312
片手ならフリック入力デバイスとかでいんじゃない