虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/24(日)21:36:54 Bridge ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)21:36:54 No.859780048

Bridge Constructor Portalでのんびり遊んでいきます 橋を組み立てポータルを使い車両を出口に届けるパズルゲームです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi

1 21/10/24(日)21:37:26 No.859780337

>ブリッジが落ちました。ライブを停止します

2 21/10/24(日)21:37:33 No.859780383

それではブリッジを建て直す ちょっと待ってね

3 21/10/24(日)21:38:00 No.859780617

あのブリッジいっつも落ちてんな

4 21/10/24(日)21:38:25 No.859780847

>それではブリッジを建て直す >ちょっと待ってね あのあのあのあの

5 21/10/24(日)21:39:07 No.859781179

ぼぼぼぼぼぼぼ(橋が落ちる音)

6 21/10/24(日)21:39:46 No.859781519

こんばんやくたんボロボロ

7 21/10/24(日)21:39:58 No.859781622

ざぁーこ❤ざぁーこ❤ 負荷分散スカスカ❤

8 21/10/24(日)21:40:05 No.859781681

やっぱり橋が落ちる音じゃないか

9 21/10/24(日)21:41:23 No.859782378

それでその橋を渡るとどこへ行けるのでしょうか

10 21/10/24(日)21:42:00 No.859782705

だけどじーこはおこーるよー

11 21/10/24(日)21:42:11 No.859782817

はい高いところへ逝けます

12 21/10/24(日)21:42:41 No.859783071

こうしてやくたんは考えることをやめた

13 21/10/24(日)21:43:20 No.859783418

橋の構造自体は耐えてたけど繋ぎ目が耐えられなかったように見える

14 21/10/24(日)21:44:24 No.859783933

もう全部ワイヤーでよさそうに見えてきた

15 21/10/24(日)21:46:04 No.859784770

ワイヤー部分が壊れてダメだった

16 21/10/24(日)21:49:03 No.859786354

左右に負荷かかってるからなぁ

17 21/10/24(日)21:49:56 No.859786771

もしや赤くなったところをどんどん太く強化していくゲームなのでは?

18 21/10/24(日)21:50:53 No.859787274

橋を作らないという選択

19 21/10/24(日)21:52:29 No.859788116

あ…あの…ワイヤー…

20 21/10/24(日)21:53:46 No.859788748

大丈夫?蜘蛛の巣のせいでワイヤー通せなくなってない?

21 21/10/24(日)21:53:59 No.859788827

単に伸びきるまでの時間稼いでるだけにも見える

22 21/10/24(日)21:56:15 No.859789878

後に同じものを作ろうと思っても再現できないやつだこれ…

23 21/10/24(日)21:57:23 No.859790404

最下段を吊り下げてはたして無事でいられるか

24 21/10/24(日)21:59:27 No.859791360

出前やってる店みたいなこと言いやがって

25 21/10/24(日)21:59:41 No.859791458

上でやった基本を完全無視して増やしまくるやくたん…

26 21/10/24(日)22:01:07 No.859792101

この程度じゃやくたんは支えきれない

27 21/10/24(日)22:03:35 No.859793262

この完璧な構造を理解しない世界が悪い

28 21/10/24(日)22:04:59 No.859793861

ワイヤーに太いとこと細いとこがあるけど向きとかあるんでないの?

29 21/10/24(日)22:05:29 No.859794123

~完~

30 21/10/24(日)22:05:45 No.859794259

こうしてやくたんは倒産しました

31 21/10/24(日)22:06:15 No.859794507

このゲーム本数制限あったんだ初めて知った

32 21/10/24(日)22:06:21 No.859794561

見事な崩落で何度見てもダメ

33 21/10/24(日)22:06:32 No.859794639

支柱も重いんだろうしもっと減らして形維持できないのかな

34 21/10/24(日)22:06:34 No.859794659

明らかにパーツ使いすぎな場所がありますよね…

35 21/10/24(日)22:07:07 No.859794901

ステージ名なんだっけ

36 21/10/24(日)22:08:01 No.859795296

俺も結構抜いたよ

37 21/10/24(日)22:10:09 No.859796249

嘘をつきました

38 21/10/24(日)22:10:37 No.859796452

そこは一番綺麗にアーチしてるからなぁ

39 21/10/24(日)22:10:45 No.859796515

上にとっては余計な重りなんやな…

40 21/10/24(日)22:10:57 No.859796614

上下全部連結する代わりにワイヤーで中央ぶら下げるのはどう?

41 21/10/24(日)22:12:02 No.859797096

もうちょっとって感じはする

42 21/10/24(日)22:12:09 No.859797147

アーチの形状もうちょいキレイにした方が…

43 21/10/24(日)22:12:46 No.859797431

3階のアーチは綺麗だけど他はその…

44 21/10/24(日)22:12:57 No.859797510

ひろあき帰れや!

45 21/10/24(日)22:13:03 No.859797570

ひろあきやくたん

46 21/10/24(日)22:13:04 No.859797573

やくたんのおっぱいくらいのアーチで

47 21/10/24(日)22:13:31 No.859797787

>やくたんのおっぱいくらいのアーチで ただの平地なんだが

48 21/10/24(日)22:14:35 No.859798316

ほらほらほらほらって言いながら崩れていくの美しすぎる…

49 21/10/24(日)22:15:35 No.859798767

平地は走りやすいからいいよね

50 21/10/24(日)22:18:38 No.859800274

原因はなんとなく分かった気がするけど作り直すならいっか…

51 21/10/24(日)22:20:16 No.859801073

カテキンを信じるのだ

52 21/10/24(日)22:21:31 No.859801661

勝ち申した

53 21/10/24(日)22:22:02 No.859801934

57/60がまさかチュートリアルだったなんて

54 21/10/24(日)22:22:57 No.859802356

やくたん配信特有の終盤でのチュートリアル振り返り回

55 21/10/24(日)22:26:15 No.859803925

説明書に書いてあったワイヤー迂回させる技やくたんの配信で一度も見てないと思う

56 21/10/24(日)22:30:38 No.859806014

殺ったぜ!

57 21/10/24(日)22:34:52 No.859808072

fu462416.png 先日カタログで見かけたから貼っておくね

58 21/10/24(日)22:35:10 No.859808208

すごいよやくたんって言おうとしたら落ちた

59 21/10/24(日)22:35:12 No.859808226

何かやり遂げた感じはありますね(チュドーン)

60 21/10/24(日)22:35:13 No.859808234

美しい

↑Top