虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/24(日)20:45:06 怪文書貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)20:45:06 No.859754425

怪文書貼る

1 21/10/24(日)20:46:01 No.859754892

これもう33年まえの巻末投稿か

2 21/10/24(日)20:47:06 No.859755531

このハガキ書いた人今生きてたら50代くらいか

3 21/10/24(日)20:47:16 No.859755613

改めて見ると字きったねえな!

4 21/10/24(日)20:48:17 No.859756084

キャプ翼とかもそうだけど 昔のジャンプ単行本の巻末見てるとなんか面白い気分になる

5 21/10/24(日)20:48:23 No.859756140

最近の吸血鬼のイラストの太文字の情報量が足りなくて書き足す方式でこれを思いだした

6 21/10/24(日)20:48:45 No.859756350

貴重な時代の遺物

7 21/10/24(日)20:49:47 No.859756888

あんスト本当に久々に見た…

8 21/10/24(日)20:50:02 No.859757009

ただのファンレターが何十年単位で定型化するなんて本人は夢にも思わなかっただろうな

9 21/10/24(日)20:50:17 No.859757119

>改めて見ると字きったねえな! マウス使ってペイントで書いた字みたいだ…

10 21/10/24(日)20:51:02 No.859757529

これはニコニコ静画かなんかにあるエミュでしょ

11 21/10/24(日)20:51:47 No.859757909

荒木の性格考えるとこれ見てクソアマがぁ~!とか思ってたのかな

12 21/10/24(日)20:51:58 No.859757994

これ私ですって人が現れないのもなんかいい

13 21/10/24(日)20:52:32 No.859758277

ジョジョはオレのトモダチも好き

14 21/10/24(日)20:54:05 No.859759099

なんていうか主張はともかく文章になんとも言えない味があるというか… なりきり感強くてちょっとくさいけど妙に頭に残る感じだ…

15 21/10/24(日)20:55:59 No.859759952

美形って言うけどスト様二部の時点だとジジイじゃん…

16 21/10/24(日)20:57:04 No.859760470

つーか吸血鬼化した時点で先は長くない事くらい分かってただろうに…

17 21/10/24(日)20:58:03 No.859760910

ジョジョってかっけーなー だけどスピードワゴンがストレイツォに殺されていった

18 21/10/24(日)20:58:37 No.859761156

ジョジョってかっけーなー だけどスピードワゴンがストレイツォに殺されていった

19 21/10/24(日)20:58:55 No.859761298

んもー

20 21/10/24(日)21:03:11 No.859763282

ジョジョはオレの 友ダチ

21 21/10/24(日)21:03:13 No.859763300

fu462021.jpg

22 21/10/24(日)21:04:06 No.859763712

今のオタク女とノリは基本同じ

23 21/10/24(日)21:04:24 No.859763845

味方がいきなり裏切り小物キャラになって死んだらまあショックだろう

24 21/10/24(日)21:06:10 No.859764667

>つーか吸血鬼化した時点で先は長くない事くらい分かってただろうに… 吸血鬼化したこと自体ショックだろ

25 21/10/24(日)21:07:15 No.859765249

>今のオタク女とノリは基本同じ こんな人見たことない

26 21/10/24(日)21:07:16 No.859765257

今でも元気にジョジョ読んでるのかな

27 21/10/24(日)21:07:50 No.859765538

>今でも元気にジョジョ読んでるのかな もしかしたら承太郎×花京院で本描いてるかもしれない

28 21/10/24(日)21:09:11 No.859766244

あァァァんっ!!! スト様が死んだァァァ!!?

29 21/10/24(日)21:09:24 No.859766358

アニメでストレイツォ出るたびにあーん!から始まるレスをしてた覚えがある

30 21/10/24(日)21:10:59 No.859767083

これストレイツォ死ぬ巻より前の巻に載ってるんだっけか

31 21/10/24(日)21:12:34 No.859767889

仮にこれ以降あーんしてそうなキャラって花京院ブチャラティあたりかな

32 21/10/24(日)21:13:07 No.859768183

>fu462021.jpg 本物はこっちだからスレ画はフェイクだよね 何のためにこんなの描いたのか知らんけど…

33 21/10/24(日)21:14:00 No.859768569

あーん!マイク様が破裂した

34 21/10/24(日)21:17:26 No.859770240

このスレで言うことかは微妙だが 老いに狂ったスト様のこと知ってるからジョセフは負いを抑制する道選ばなかった説を提唱してる

35 21/10/24(日)21:18:48 No.859770916

>これストレイツォ死ぬ巻より前の巻に載ってるんだっけか 2部が始まる5巻に6巻の顛末が載ってる

36 21/10/24(日)21:19:13 No.859771133

>仮にこれ以降あーんしてそうなキャラって花京院ブチャラティあたりかな 一応スト様退場後に登場だしシーザーもしてそう

37 21/10/24(日)21:19:23 No.859771219

でもこのハガキがなかったらジョジョファンからのスト様のあだ名がアホレイツォになってたんだよな…

38 21/10/24(日)21:19:33 No.859771312

波紋戦士のまま残すとなるとスピードワゴンを柱の男達から 守って死ぬ感じになるんかな

39 21/10/24(日)21:20:15 No.859771693

この怪文書知らない人もストレイツォをスト様って素で呼んでるのは笑う

40 21/10/24(日)21:20:55 No.859772032

P.S.の文で「荒木先生そんな昔から娘いたの!?」と長いこと思ってた あの歯を抜かれた記者のことね…

41 21/10/24(日)21:21:38 No.859772382

この怪文書先に知ってたからストレイツォ全然出番ないキャラで驚いた

42 21/10/24(日)21:23:16 No.859773204

これ書いた人はスト様がニューヨークを全裸で大疾走してたのはどう思ったのかな

43 21/10/24(日)21:26:01 No.859774610

今でも元気にスト様よいしょ本描いていてほしい

44 21/10/24(日)21:26:08 No.859774661

当時のオタ用語が乗ってる貴重な資料だからなよいしょ本とか

45 21/10/24(日)21:27:57 No.859775536

スト様はディオの若さ美しさに憧れていたのもあるが身近にリサリサが居たのもデカい気がする 他に師匠らしい師匠いないからにはけっこう長いこと稽古つけてたんでしょう?

46 21/10/24(日)21:28:03 No.859775591

これを載せた担当編集はどういう気持ちだったんだ

47 21/10/24(日)21:29:53 No.859776453

サティポロジア・ビートルのほんのちょっぴりの腸いいよね…

48 21/10/24(日)21:30:05 No.859776557

ファンクラブは分るけどよいしょ本って何…? どういう分類の同人誌…?

49 21/10/24(日)21:30:39 No.859776820

これ右の人がスト様だって気づいたの随分あとになってからだった

50 21/10/24(日)21:32:46 No.859778001

1部ディオのしぶとさを見ると「今、時代はストレイツォだ!」と思ってしまうのもおかしくはないかもしれない

51 21/10/24(日)21:33:08 No.859778178

>本物はこっちだからスレ画はフェイクだよね >何のためにこんなの描いたのか知らんけど… スキャナが無かったかなんかで模写したってだけじゃないの

52 21/10/24(日)21:34:12 No.859778701

最初のコミック収録だから豪華版や文庫版出始めたら忘れられるかと思いきや昔版の再版やレンタルコミックでそのまんまだからやっぱり忘れ去られる事は無いというね

53 21/10/24(日)21:34:54 No.859779066

スレ画わざわざトレスしたものなの…? なんで…?

54 21/10/24(日)21:35:35 No.859779388

>キャプ翼とかもそうだけど >昔のジャンプ単行本の巻末見てるとなんか面白い気分になる もっと後の平成入ってからの世紀末リーダー伝たけし!辺りも面白いぞ マミー編から明らかに投稿者層が変化してる

55 21/10/24(日)21:35:55 No.859779549

最近はそのまま貼ると無断転載になって訴訟の種になるから わざわざトレスしてそれっぽい画像を作る人は結構いるよ

56 21/10/24(日)21:36:41 No.859779913

ジョジョのファンサイトかどっかのやつかな…

57 21/10/24(日)21:36:44 No.859779945

>ただのファンレターが何十年単位で定型化するなんて本人は夢にも思わなかっただろうな ジョジョ関係あってもなくてもあーん◯◯様が死んだ!みたいなコメント見かけてほっこりする

58 21/10/24(日)21:37:10 No.859780189

>これ私ですって人が現れないのもなんかいい 言い出したくないよお!

59 21/10/24(日)21:37:30 No.859780363

単行本の読者投稿欄といえばかってに改蔵みたいなイメージある

60 21/10/24(日)21:38:19 No.859780783

>なんていうか主張はともかく文章になんとも言えない味があるというか… >なりきり感強くてちょっとくさいけど妙に頭に残る感じだ… 80年代のミーハー入った女オタクには割りとポピュラーな雰囲気の文章なんだ 当時の同人誌のフリートーク部分とかまんまこれ

61 21/10/24(日)21:38:40 No.859780951

>単行本の読者投稿欄といえば鉛筆をギュッとね!みたいなイメージある

62 21/10/24(日)21:38:49 No.859781027

>スキャナが無かったかなんかで模写したってだけじゃないの ?

63 21/10/24(日)21:39:19 No.859781277

>>今でも元気にジョジョ読んでるのかな >もしかしたら承太郎×花京院で本描いてるかもしれない それ4人組だったりしない?

64 21/10/24(日)21:40:35 No.859781949

大百科に画像置くにあたってオリジナルは置けないから一から描き直すやつでしょ

65 21/10/24(日)21:40:36 No.859781954

80年代のアウトとかファンロード

66 21/10/24(日)21:41:00 No.859782151

>ファンクラブは分るけどよいしょ本って何…? >どういう分類の同人誌…? 今で言う萌え本とか…文字通り持ち上げてスト様中心に楽しむ本 あと布教

↑Top