ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/24(日)17:18:17 No.859670182
ダイスで量産機作る スレ画はあんま関係ないです 本日の世界観 dice1d4=1 (1) 1.リアル系で戦車とか戦闘機と一緒にロボットがある感じのやつ 2.人類が宇宙に進出して地上に残った人類と云々 3.ポストアポカリプス 4.敵はフォーリナーJAMBYDO的な勢力です
1 21/10/24(日)17:19:17 No.859670484
パトレイバーじゃな?
2 21/10/24(日)17:19:22 No.859670504
ガサラキ作ろうぜガサラキ
3 21/10/24(日)17:19:50 No.859670645
50t級メックつくろうぜ
4 21/10/24(日)17:20:14 [すれ] No.859670754
いわゆるリアルロボット 世界は dice1d4=4 (4) 1.平和~ 2.ちっさい紛争くらいはね 3.きな臭いですね 4.ナムやりたい
5 21/10/24(日)17:20:54 No.859670942
オイオイオイ
6 21/10/24(日)17:20:56 No.859670963
レーザーは排熱がキツいから実弾系にしよう
7 21/10/24(日)17:22:08 No.859671259
やりたいのか?!
8 21/10/24(日)17:22:58 [すれ] No.859671487
良いですよね泥沼の消耗戦を繰り広げる地獄のジャングル そんなわけで今回の量産機は dice1d4=2 (2) 1.あめるか 2.べとこぬ 3.そべえと 4.じゃぽん が開発するみたいです
9 21/10/24(日)17:24:12 No.859671844
コピー品かな?
10 21/10/24(日)17:24:21 No.859671888
モッチャム
11 21/10/24(日)17:24:23 No.859671894
国産機になる…のか?
12 21/10/24(日)17:24:50 No.859672036
町工場で作れる生産性とパーツ毎でも動く汎用性重点 性能は二の次だな
13 21/10/24(日)17:25:11 [すれ] No.859672138
解放戦線的な人たちが dice1d4=4 (4) 1.戦争始まる前 2.戦争始まってすぐ 3.劣勢で押し込まれてる中で 4.大攻勢に向けて威信をかけて 開発するみたいです
14 21/10/24(日)17:25:24 No.859672203
ジャングル向きロボって何すか…
15 21/10/24(日)17:25:44 No.859672293
ブービートラップ用の穴掘りマシンとかでよくない?
16 21/10/24(日)17:27:09 No.859672698
ク メ ン 編
17 21/10/24(日)17:28:03 [すれ] No.859672973
なんか国の伝統的な祝日があるので うるせえ知らねえして大攻勢を仕掛けるにあたり 頑張って新型量産機を揃えるみたいです 工作機械は dice1d4=1 (1) 1.原付きなら造れる 2.町工場レベルなら数はいっぱいある 3.秘密工場がある 4.そべえとさんがいっぱいくれた
18 21/10/24(日)17:28:05 No.859672978
すげえ面倒なことになるな!
19 21/10/24(日)17:28:25 No.859673087
しょぼ…
20 21/10/24(日)17:28:51 No.859673194
専用機は150ccまで使えるけど 量産型は頑張って100ccくらいかな…
21 21/10/24(日)17:29:24 No.859673337
おとなしくAKのデッドコピー品でも量産してれば?
22 21/10/24(日)17:29:57 No.859673507
多分そべえとさんの機体に鉄板貼り付けるとかになりそう
23 21/10/24(日)17:30:08 No.859673562
パワードスーツとかにならない?
24 21/10/24(日)17:31:16 No.859673991
大丈夫?支援してくれる国を見つけた方がよくない?
25 21/10/24(日)17:31:24 No.859674038
原付パワードスーツかぁ…
26 21/10/24(日)17:31:34 No.859674091
ココから入れる保険があるんですか?
27 21/10/24(日)17:31:59 No.859674208
2ストで動く強化外骨格いいよね
28 21/10/24(日)17:32:45 No.859674457
じゃあ原付きがパワードスーツに変形する感じにしましょう
29 21/10/24(日)17:33:01 No.859674532
カブにカカシ背負わせたものかな?
30 21/10/24(日)17:33:22 No.859674628
>じゃあ原付きがパワードスーツに変形する感じにしましょう 何で…?
31 21/10/24(日)17:33:30 [すれ] No.859674664
貧弱な生産能力でも敵の主力を紀州でぶっつぶせる攻撃力は確保しないといけません 解決策は dice1d4=1 (1) 1.使い捨ての高火力武器を積んで初撃で撃破する! 2.数さえ揃えてジャングルを動き回って包囲すればだいたい勝てる! 3.あめるかの生産設備をぶんどるのが作戦の第一段階です 4.そべえとさんがジャンク()パーツをいっぱいくれたので組み立てるだけでいいんだって
32 21/10/24(日)17:33:33 No.859674684
ねえそれメガゾーン…
33 21/10/24(日)17:33:41 No.859674730
>じゃあ原付きがパワードスーツに変形する感じにしましょう ライドバック?
34 21/10/24(日)17:33:58 No.859674809
死
35 21/10/24(日)17:33:59 No.859674819
>1.使い捨ての高火力武器を積んで初撃で撃破する! メロウリンクだな!
36 21/10/24(日)17:35:15 No.859675213
ナニ言ってるか アナタ頭おかしいヨ
37 21/10/24(日)17:35:26 No.859675283
エンジンは原付から剥ぎ取ったので装甲なしのフレームだけとかかな…
38 21/10/24(日)17:35:57 [すれ] No.859675455
主兵装は dice1d4=2 (2) 1.RPGとかパンツァーファウスト 2.30mmリボルバーカノン 3.航空機用ロケットランチャー 4.高出力ビーム砲 みたいです これでだいたいこの世界の技術力とかが推し量れそうですね
39 21/10/24(日)17:35:58 No.859675465
対戦車火器載せた装甲車も弾数少なくて相手が生き残ってたら反撃でわりと死ぬからまあ…
40 21/10/24(日)17:35:59 No.859675471
これは高機動小型自走砲…
41 21/10/24(日)17:36:40 No.859675708
頭:(なし) 装甲:(なし) 腕:強化外骨格(片腕のみ) 兵装:対装甲拳銃 足:2輪脚 動力:原付(50cc) 出来たよ!機械化砲兵!
42 21/10/24(日)17:36:48 No.859675747
こ実質テクニカル…
43 21/10/24(日)17:36:51 No.859675767
30mmで使い捨てかぁ…
44 21/10/24(日)17:37:12 No.859675900
リボルバーだから5連装だし…
45 21/10/24(日)17:37:19 No.859675938
ジャングルで2輪ロボ…?
46 21/10/24(日)17:37:27 No.859675985
武装が使い捨てじゃなくて兵器そのものが消耗前提か…?
47 21/10/24(日)17:37:36 No.859676035
>ジャングルで2輪ロボ…? やっぱりクメン編じゃないか
48 21/10/24(日)17:38:18 No.859676269
30ミリ砲持ってて使い潰せる土地勘めっちゃある歩兵って考えたら絶対相手したくねえぞ
49 21/10/24(日)17:38:20 No.859676282
>ジャングルで2輪ロボ…? 不整地用の四脚ビークルは実際研究されてたから…重武装ヘリでいいんじゃねえかなとなったが
50 21/10/24(日)17:38:30 No.859676352
整備工場の気が利いてる場合は お手製のスピードローダーも付けてくれる
51 21/10/24(日)17:39:05 No.859676540
>リボルバーだから5連装だし… リボルバーカノンは単砲身で給弾部がリボルバー状の機関砲じゃなかったっけ?
52 21/10/24(日)17:39:14 [すれ] No.859676598
すんませんリヴォルヴァーカノンじゃなくて普通の機関砲でした GSh-30-1のコピーみたいなやつです …使い捨て? dice1d4=4 (4) 1.装弾数がね… 2.砲身寿命がね… 3.リボルバー式で装弾数5発くらいだよ! 4.使い捨て兵器です
53 21/10/24(日)17:39:41 No.859676781
思い切りだけはいいなぁ!
54 21/10/24(日)17:39:59 No.859676892
イングラムと違ってカノン砲に手足が生えたような見た目になってそう
55 21/10/24(日)17:40:43 No.859677108
給弾機構をオミットしているため 2発目の装填には一度バラして給弾する必要がある
56 21/10/24(日)17:40:55 No.859677174
それ整備ができないから実質使い捨てとかなんじゃあ…
57 21/10/24(日)17:40:59 No.859677194
パイルバンカーじゃねこれ?
58 21/10/24(日)17:41:13 No.859677267
近づいて!撃ち込んで!残った兵士は徒歩か回収用ジープで帰還! これだな!
59 21/10/24(日)17:41:20 No.859677315
密林に擬装しつつぎりぎりまで待ち伏せして相討ち覚悟で不意打ち前提になりそう
60 21/10/24(日)17:41:32 No.859677390
筒っぽの片方を塞いで、火薬と弾頭を順番につけて完成!
61 21/10/24(日)17:41:45 No.859677469
これってバックに大国が居て大反抗で消耗した後に裏切ってくるんじゃ
62 21/10/24(日)17:41:48 No.859677475
刺突爆雷?
63 21/10/24(日)17:42:03 No.859677586
部隊の損耗率が高すぎて実質消耗品とか
64 21/10/24(日)17:42:32 [すれ] No.859677770
この量産機は使い捨て前提みたいです エンジンだけは持って帰ってきてくださいね あめるかの主力機も30ミリが有効になるくらいのサイズってことなので この世界のロボットは dice1d4=2 (2) 1.パワードスーツ式 2.ガーランドくらい 3.スコープドッグぐらい 4.レイバ-くらい のサイズみたいです
65 21/10/24(日)17:42:34 No.859677785
ますますナム戦みたいな地獄が見えて来た
66 21/10/24(日)17:42:42 No.859677823
サイズ感がわからん強化服みたいな代物なのか?
67 21/10/24(日)17:42:51 No.859677879
今の所スーパーカブの先端に単発砲をくっつけただけの代物…
68 21/10/24(日)17:43:35 No.859678116
絶対そんな出来よくない…
69 21/10/24(日)17:43:45 No.859678175
カブがロボになるから少年兵くらいの体格じゃないとダメなんだよね…
70 21/10/24(日)17:43:53 No.859678233
変形すると嫌な異音がする
71 21/10/24(日)17:44:00 No.859678276
>これってバックに大国が居て大反抗で消耗した後に裏切ってくるんじゃ 現地ゲリラの拠点にいるそべえととちうごくの教官
72 21/10/24(日)17:44:42 No.859678514
ガーランドはバイクとパワードスーツを行ったり着たりできるロボだ パワードスーツ形態が4mくらいだな
73 21/10/24(日)17:44:51 No.859678567
歴戦のニュータイプが搭乗すると バッタのように戦場を跳ね回る
74 21/10/24(日)17:44:53 No.859678588
obsoleteじゃん!
75 21/10/24(日)17:45:08 [すれ] No.859678677
全高3.5メートルくらいです 30ミリ航空機関砲ぶち込めば消し飛びますね 他の武装は dice1d4-1=3 (2) 積めるみたいです
76 21/10/24(日)17:45:09 No.859678685
10t級って感じかな…
77 21/10/24(日)17:45:37 No.859678840
白兵武器積もうぜ!
78 21/10/24(日)17:46:07 No.859679035
大型のスコップ積んで工兵と兼任させよう
79 21/10/24(日)17:46:13 No.859679064
原付パワーでそんな持てるんです?
80 21/10/24(日)17:46:35 No.859679214
なあ根本的な話をしていいか? 原付程度の馬力では30mm機関砲はピクリとも動かせん
81 21/10/24(日)17:46:55 No.859679336
多分ガンポートからAK出てるとかでしょ
82 21/10/24(日)17:46:55 No.859679338
>なあ根本的な話をしていいか? >原付程度の馬力では30mm機関砲はピクリとも動かせん エンジン強化 すればええ!
83 21/10/24(日)17:47:19 [すれ] No.859679519
2つ積めます dice2d4=1 1 (2) 1.固定式の歩兵用火器 2.固定式のロケットとか 3.手持ち武器! 4. >白兵武器積もうぜ! >なあ根本的な話をしていいか? >原付程度の馬力では30mm機関砲はピクリとも動かせん https://ja.wikipedia.org/wiki/GSh-30-1_(%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2)
84 21/10/24(日)17:47:40 No.859679645
>なあ根本的な話をしていいか? >原付程度の馬力では30mm機関砲はピクリとも動かせん 2つか3つ積めばいいんだ…
85 21/10/24(日)17:48:05 No.859679790
12.7ミリ機銃とか付けるか!
86 21/10/24(日)17:48:15 No.859679853
馬鹿兵器じゃん…
87 21/10/24(日)17:48:19 No.859679876
原(子力)付
88 21/10/24(日)17:48:53 No.859680082
じゃあ両脚部に軽火器積むか
89 21/10/24(日)17:48:55 No.859680095
やっぱりライフル括り付けたとかのレベルか…
90 21/10/24(日)17:49:20 No.859680245
戦闘ヘリが怖いから対空ロケットとか積まない?
91 21/10/24(日)17:49:57 [すれ] No.859680471
固定式で対人用に12.7mm機銃とかを2つ積んでます そしてメイン武器の30mm機関砲は手持ちですね 背中に給弾パックとか背負いましょう サイズ感的にはバスター砲ですよ そしてこの主力量産機には他に dice1d3=3 (3) の特徴があるみたいです
92 21/10/24(日)17:50:29 No.859680664
随分贅沢だな…
93 21/10/24(日)17:50:39 No.859680711
弾むきだしで積んでそう
94 21/10/24(日)17:50:51 No.859680793
出力を上げたい
95 21/10/24(日)17:51:09 [すれ] No.859680891
dice3d6=1 3 2 (6) 1.頭部 2.胴体 3.腕 4.脚 5.背部 6.内装とかシステム に特徴があるみたいです
96 21/10/24(日)17:51:31 No.859681005
あるのか!頭部! いやないだろ…
97 21/10/24(日)17:51:41 [すれ] No.859681064
頭部・胴体・腕に特徴があります まず頭部の特徴を dice1d6+4=2 (6) 募集してダイスで決めます
98 21/10/24(日)17:51:55 No.859681160
頭が実はある
99 21/10/24(日)17:51:55 No.859681166
>あるのか!頭部! >いやないだろ… メットなんだろう…
100 21/10/24(日)17:51:57 No.859681176
暗視機能装備
101 21/10/24(日)17:52:07 No.859681225
肉眼という立派なセンサーがあるではないか!
102 21/10/24(日)17:52:08 No.859681237
市販のカメラがついてる
103 21/10/24(日)17:52:11 No.859681256
妙にいいレーダー
104 21/10/24(日)17:52:12 No.859681263
数十キロの爆薬を搭載していて何かにぶつかると爆発する
105 21/10/24(日)17:52:19 No.859681302
双眼鏡も付けてやる!
106 21/10/24(日)17:52:29 [すれ] No.859681349
>メットなんだろう… >暗視機能装備 >肉眼という立派なセンサーがあるではないか! >市販のカメラがついてる >妙にいいレーダー >数十キロの爆薬を搭載していて何かにぶつかると爆発する dice1d6=4 (4)
107 21/10/24(日)17:52:47 No.859681439
とことん手作り
108 21/10/24(日)17:52:49 No.859681458
レーザー照準器(命中精度向上と引き換えに敵に探知され的にされた)
109 21/10/24(日)17:53:01 No.859681534
まぁ原付技術だと市販カメラ乗ってるだけマシ
110 21/10/24(日)17:53:06 No.859681563
ホームセンターで買ってきたの?
111 21/10/24(日)17:53:15 No.859681614
市販のカメラでもズームとか撮影はできるから結構悪くないな 特にズーム
112 21/10/24(日)17:53:31 No.859681701
カメラあるだけマシと思おう…
113 21/10/24(日)17:53:59 [すれ] No.859681892
頭部には dice1d4=1 (1) 1.あめるか製 2.ちうごく製 3.そべえと製 4.じゃぽん製 の市販のカメラが積んであります 肉体をむき出しにせずとも周囲を把握でき さらに市販のものなのでお安く導入できますね PS2みたい
114 21/10/24(日)17:54:14 No.859681973
ひっでえ!でも良い設定だな
115 21/10/24(日)17:54:39 No.859682113
ゲームボーイぐらい頑丈な事を祈ろう…
116 21/10/24(日)17:56:19 [すれ] No.859682663
あめるか製品です 多分じゃぽんからもう1か2カ国経由して輸入してます 次に胴体の特徴 dice1d6+4=2 (6)
117 21/10/24(日)17:56:33 No.859682738
ロボ技術があるのが不思議なくらい
118 21/10/24(日)17:56:37 No.859682756
タケヤリの直撃に耐える強度
119 21/10/24(日)17:56:38 No.859682764
自爆装置付き
120 21/10/24(日)17:56:45 No.859682802
ご立派にリアクティブアーマーつけてるけど 信頼性0なので事故多発なので大体はずしてる
121 21/10/24(日)17:57:02 No.859682901
装甲などない
122 21/10/24(日)17:57:15 No.859682973
謎のブラックボックス
123 21/10/24(日)17:57:17 No.859682980
ライフルくらい防げる
124 21/10/24(日)17:57:18 No.859682988
光学迷彩
125 21/10/24(日)17:57:19 No.859682993
スクラップ製
126 21/10/24(日)17:57:22 No.859683005
意外と装甲が厚い
127 21/10/24(日)17:57:26 [すれ] No.859683028
>タケヤリの直撃に耐える強度 >自爆装置付き >ご立派にリアクティブアーマーつけてるけど信頼性0なので事故多発なので大体はずしてる >装甲などない >謎のブラックボックス >ライフルくらい防げる dice1d6=3 (3)
128 21/10/24(日)17:57:27 No.859683031
ただの鉄板の箱
129 21/10/24(日)17:57:28 No.859683042
鍋の蓋
130 21/10/24(日)17:57:49 No.859683162
クソ機体過ぎる…
131 21/10/24(日)17:57:58 No.859683214
書き込みをした人によって削除されました
132 21/10/24(日)17:58:13 No.859683306
ただのゴミじゃないですか
133 21/10/24(日)17:58:30 No.859683382
弾薬込みの装備重量が現時点で推定300kgを越えてる…
134 21/10/24(日)17:58:32 No.859683395
つまり実にばら撒けば地雷になるって事だな!
135 21/10/24(日)17:59:06 [すれ] No.859683572
リアクティブアーマー搭載です なお装備されてることが珍しいです なんなら引っ剥がしたのをブービートラップ用に使ってそうですね こいつは dice1d4=2 (2) 1.そべえとがくれた 2.ちうごくがくれた 3.そべえと製のコピー 4.べとこぬの完全自国開発自国生産!
136 21/10/24(日)17:59:16 No.859683634
使わされる兵士かわいそ…
137 21/10/24(日)17:59:16 No.859683635
でしょうね
138 21/10/24(日)17:59:21 No.859683660
原付き工場にそんな発想があっただけ驚きだ
139 21/10/24(日)17:59:31 No.859683709
HAHAHAべとこぬ野郎の装甲がおちてるぜ!(蹴飛ばす)
140 21/10/24(日)17:59:38 No.859683752
ナム時代の中国製…
141 21/10/24(日)17:59:46 No.859683800
>原付き工場にそんな発想があっただけ驚きだ これ買った奴と貰い物をツギハギしてるだけじゃ…
142 21/10/24(日)18:00:32 No.859684033
あてにならねぇパーツ…
143 21/10/24(日)18:00:58 [すれ] No.859684192
>ナム時代の中国製… ちうごく!ちうごくです! まあ現実のナムにちょっとファンタジー入れてパトレーバーくらいには町工場でロボット造れる世界だと思います そのへんはふぁんたじー 最後に腕部の特徴 dice1d6+4=6 (10)
144 21/10/24(日)18:01:14 No.859684277
糞便を塗った竹槍装備
145 21/10/24(日)18:01:15 No.859684284
腕部なんてそんなものはない
146 21/10/24(日)18:01:17 No.859684295
3本指
147 21/10/24(日)18:01:20 No.859684310
三本指
148 21/10/24(日)18:01:21 No.859684316
片腕に反重力防壁シールドがついてる
149 21/10/24(日)18:01:22 No.859684332
ちょっと伸びる
150 21/10/24(日)18:01:28 No.859684359
対歩兵用フラッシュグレネード
151 21/10/24(日)18:01:36 No.859684399
片腕だけでしかも骨格のみ
152 21/10/24(日)18:01:46 No.859684453
シャベルカーの腕
153 21/10/24(日)18:01:47 No.859684462
ファックサインができる
154 21/10/24(日)18:01:49 No.859684477
両腕は骨格のみ
155 21/10/24(日)18:02:07 [すれ] No.859684569
>糞便を塗った竹槍装備 >腕部なんてそんなものはない >3本指 >三本指 >片腕に反重力防壁シールドがついてる >ちょっと伸びる >対歩兵用フラッシュグレネード >片腕だけでしかも骨格のみ >シャベルカーの腕 >ファックサインができる dice1d10=1 (1)
156 21/10/24(日)18:02:12 No.859684583
ねえこれほんとに量産機?町工場の基地外が勝手に作ったやつじゃない?
157 21/10/24(日)18:02:23 No.859684652
クソ武器
158 21/10/24(日)18:02:37 No.859684719
バーカ!!!
159 21/10/24(日)18:02:41 No.859684736
原始的~!
160 21/10/24(日)18:02:44 No.859684758
安上りすぎる…
161 21/10/24(日)18:02:48 No.859684782
べとこむのしっとがべっとり
162 21/10/24(日)18:02:51 No.859684807
…相手ロボだよね?うんこ要る?
163 21/10/24(日)18:03:00 No.859684853
ロボに刺しても意味ないじゃろがい!
164 21/10/24(日)18:03:15 No.859684945
オーガニックで環境に優しい!
165 21/10/24(日)18:03:32 No.859685043
対歩兵用装備です!
166 21/10/24(日)18:04:04 No.859685237
⚠CAUTION⚠CAUTION⚠CAUTION⚠ ここに竹槍を懸架すること ⚠CAUTION⚠CAUTION⚠CAUTION⚠
167 21/10/24(日)18:04:05 No.859685239
>対歩兵用装備です! 一方的にやられる怖さを教えるのか
168 21/10/24(日)18:04:18 No.859685312
>…相手ロボだよね?うんこ要る? コクピットをこれで突き刺せばパイロットにもダメージがいくって寸法よ
169 21/10/24(日)18:04:24 [すれ] No.859685356
人類史でも伝統ある化学兵器を添付した竹槍 これは dice1d4=2 (2) 1.現地改造で紐で括り付けるのが流行った 2.ご丁寧に腕に色々つけれるけどつける武器が来ないのでこれつけた 3.対歩兵用に竹槍が仕様書に書いてる 4.糞便塗ってつけろって命令が…
170 21/10/24(日)18:05:03 No.859685576
鉄パイプでも括り付けた方がいいんじゃ…
171 21/10/24(日)18:05:07 No.859685599
やっぱりこいつらにロボットの運用無理だよ!
172 21/10/24(日)18:05:19 No.859685665
ところでこれ動くの? ナムのクソ地形で推定総重量400kg弱を二足歩行させたらスタックしない?
173 21/10/24(日)18:05:26 No.859685691
>2.ご丁寧に腕に色々つけれるけどつける武器が来ないのでこれつけた 大体現場では竹槍を外してその辺の軽機関銃をくくりつける
174 21/10/24(日)18:05:27 No.859685697
>やっぱりこいつらにロボットの運用無理だよ! ベトコン魂を信じろ
175 21/10/24(日)18:05:35 No.859685741
>>…相手ロボだよね?うんこ要る? >コクピットをこれで突き刺せばパイロットにもダメージがいくって寸法よ ねえそれ突き刺した時点で死んでない?
176 21/10/24(日)18:06:01 No.859685877
>>>…相手ロボだよね?うんこ要る? >>コクピットをこれで突き刺せばパイロットにもダメージがいくって寸法よ >ねえそれ突き刺した時点で死んでない? 殺すときは念入りにやるんだぞ
177 21/10/24(日)18:06:41 No.859686127
>殺すときは念入りにやるんだぞ 死ぬのはこのポンコツの方だよ!
178 21/10/24(日)18:06:54 No.859686181
>>>>…相手ロボだよね?うんこ要る? >>>コクピットをこれで突き刺せばパイロットにもダメージがいくって寸法よ >>ねえそれ突き刺した時点で死んでない? >殺すときは念入りにやるんだぞ 最大の問題は竹槍でコクピットの装甲抜ける?
179 21/10/24(日)18:07:03 [すれ] No.859686226
カーボンファイバーランスに化学兵器を塗ってあります こうやって書くと強そうですね 焼入れした竹槍に糞便を塗りたくったものです そんな感じで開発・配備運用されたべとこぬの新型量産機 その名も dice1d2=1 (1) 1.10募集してダイス 2.ゾロ目
180 21/10/24(日)18:07:24 No.859686352
ガランマサラ
181 21/10/24(日)18:07:43 No.859686480
ツチグモ
182 21/10/24(日)18:07:44 No.859686489
フェイワン
183 21/10/24(日)18:08:12 No.859686642
ナイトウォーカー
184 21/10/24(日)18:08:15 No.859686657
サキガケ
185 21/10/24(日)18:08:17 No.859686668
チャンワン
186 21/10/24(日)18:08:25 No.859686716
ビーバー号
187 21/10/24(日)18:08:29 No.859686750
ベトベトン
188 21/10/24(日)18:08:33 No.859686774
ツィンツィン
189 21/10/24(日)18:08:36 No.859686788
テキトー
190 21/10/24(日)18:08:36 No.859686789
チャンパ
191 21/10/24(日)18:08:40 No.859686811
街の棺桶
192 21/10/24(日)18:08:45 No.859686832
ドラゴンシット
193 21/10/24(日)18:08:59 [すれ] No.859686921
>ガランマサラ >ツチグモ >フェイワン >ナイトウォーカー >サキガケ >チャンワン >ビーバー号 >ベトベトン >ツィンツィン >テキトー dice1d10=9 (9)
194 21/10/24(日)18:09:23 No.859687049
おツィンツィン…
195 21/10/24(日)18:09:51 No.859687225
トゥクトゥクの系譜か
196 21/10/24(日)18:10:01 No.859687278
なんかナム感がある名前だな
197 21/10/24(日)18:10:05 No.859687298
Twin-Twinって書けば割と
198 21/10/24(日)18:10:08 No.859687314
なんか原付っぽい名前
199 21/10/24(日)18:11:14 [すれ] No.859687724
諸元まとめてるからちょっとまって
200 21/10/24(日)18:11:29 No.859687796
>トゥクトゥクの系譜か トゥクトゥクの発展機だった可能性が?
201 21/10/24(日)18:12:08 No.859688020
コイツ原付で動くんだよな…
202 21/10/24(日)18:12:14 No.859688054
本体の技術提供したのがどこだろーね?
203 21/10/24(日)18:13:18 No.859688398
>コイツ原付で動くんだよな… 原付作れる程度の工作機械で製造可能ってだけでは?
204 21/10/24(日)18:13:19 No.859688402
本田技研……"やった"な?
205 21/10/24(日)18:14:19 No.859688742
戦後も普通にコレが乗り回されてて こいつら図太いな…ってなるやつ
206 21/10/24(日)18:14:22 [すれ] No.859688763
べとこぬの新型量産機ツィンツィン てとぅ攻勢に合わせて大規模な量産と配備が行われた 4m弱の軽量な機体に30mm航空機関砲を装備し圧倒的な火力を誇る さらに歩兵用の機関銃を2挺固定装備し火力を増強 頭部にはあめるか製のカメラを使用し安くも堅実に仕上げてある 胴体にはリアクティブアーマーを装備するが信頼性がかなり低く現場からは嫌われ殆どの場合外された 腕部にはラッチが搭載されたものの付ける装備が前線に回らず 鹵獲品すらない場合が殆どで兵士たちは竹槍を装備させた 次スレに dice1d1=1 (1) 1.いく
207 21/10/24(日)18:14:33 No.859688829
>>コイツ原付で動くんだよな… >原付作れる程度の工作機械で製造可能ってだけでは? そうか技術的にの話だった…じゃあ動力なんなのこれ?!
208 21/10/24(日)18:14:40 No.859688859
>原付作れる程度の工作機械で製造可能ってだけでは? 原付作れる程度の工作機械で作れる範疇にねえ!
209 21/10/24(日)18:15:53 No.859689279
纏めると凄いんだか酷いんだか分からない機体だな…
210 21/10/24(日)18:15:57 No.859689305
これ貰い物をとりあえずくっつけましたってだけでは? えっ?これ量産してるんですか? ははぁ……
211 21/10/24(日)18:16:18 No.859689425
>>原付作れる程度の工作機械で製造可能ってだけでは? >原付作れる程度の工作機械で作れる範疇にねえ! あくまでその世界の原付基準だし... この世界の原付がめちゃくちゃ高性能な可能性もあるし...
212 21/10/24(日)18:16:21 No.859689447
使い捨て機関砲ってこれ使うと根本から?げそう
213 21/10/24(日)18:16:48 No.859689606
とりあえず新品の機体に泥でカモフラして 草木を括り付けるところから始まる
214 21/10/24(日)18:17:33 No.859689873
>とりあえず新品の機体に泥でカモフラして >草木を括り付けるところから始まる こんなものに泥なんか塗りたくってみろ 故障と暴発の嵐だぞ