21/10/24(日)15:56:49 ジョブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/24(日)15:56:49 No.859646570
ジョブスってどれくらい凄いの?
1 21/10/24(日)15:57:12 No.859646729
「」のちんぽがムケたくらい
2 21/10/24(日)15:57:44 No.859646903
出家するぐらい
3 21/10/24(日)15:59:23 No.859647443
トイレで体洗うくらい
4 21/10/24(日)16:00:01 No.859647631
俺の八倍くらい
5 21/10/24(日)16:01:01 No.859647935
iPhoneよりiTunesとiPodの合わせ技を作った方が凄いと思ってる
6 21/10/24(日)16:01:35 No.859648090
医療を軽視した結果
7 21/10/24(日)16:03:39 No.859648738
>医療を軽視した結果 成ゥ仏した
8 21/10/24(日)16:03:59 No.859648849
売り方が上手いだけという見方もあるけど なんだかんだで興味を惹いたり使って楽しい道具にまとめ上げたのは才能だと思う
9 21/10/24(日)16:05:05 No.859649140
スマホを作って人類全員を馬鹿にした
10 21/10/24(日)16:05:08 No.859649164
神格化されてる気もするがまぁ才能があったのは間違いないとは思う
11 21/10/24(日)16:05:16 No.859649206
あくまで昔のカウンターカルチャーありきだと思うけどプレゼン力的なものはやっぱ凄いなって思う
12 21/10/24(日)16:05:16 No.859649209
>売り方が上手いだけという見方もあるけど >なんだかんだで興味を惹いたり使って楽しい道具にまとめ上げたのは才能だと思う 信念もあったな…
13 21/10/24(日)16:06:53 No.859649697
ジョーブーズー!!!
14 21/10/24(日)16:07:10 No.859649765
昨日の特集再放送見たけど一部の年代の人がなんでWindows敵視してApple信仰してるの分かって面白かった
15 21/10/24(日)16:11:37 No.859650940
地獄のジョブズに謝れ
16 21/10/24(日)16:18:20 No.859652890
あんまり言われないけど初期のiPhoneにマルチタスクとかプッシュ通知をサードパーティに開放してなかったとかは凄いと思う ジョブズの判断かはわからないけど
17 21/10/24(日)16:20:23 No.859653497
>あんまり言われないけど初期のiPhoneにマルチタスクとかプッシュ通知をサードパーティに開放してなかったとかは凄いと思う >ジョブズの判断かはわからないけど 初期はこれからはアプリすらWEBの時代だ!!っつってアプリストア無かったからな…
18 21/10/24(日)16:21:01 No.859653676
掃いて捨てるほど金があっただろうにねえ
19 21/10/24(日)16:21:44 No.859653902
>初期はこれからはアプリすらWEBの時代だ!!っつってアプリストア無かったからな… 懐かしいな… アプリストア出来ても2ページ目までアプリが入れられなかったりしたな
20 21/10/24(日)16:22:47 No.859654210
まず作った会社がすげえ
21 21/10/24(日)16:23:27 No.859654411
子供作ったんだっけ?
22 21/10/24(日)16:23:41 No.859654482
お前ほどの男がどうして現代医療を軽視したのか…
23 21/10/24(日)16:25:17 No.859655001
>まず作った会社がすげえ 俺もこれが一番凄いと思う
24 21/10/24(日)16:25:50 No.859655150
人間的にアレってのは聞くけど才能に関しちゃ誰も文句言わない程度
25 21/10/24(日)16:26:27 No.859655340
アップルを作る←凄い 追い出されてからピクサーを作る←うn...?
26 21/10/24(日)16:26:52 No.859655457
iPodが活きてた時期まではすげぇオッサンだった クソOSもあるけども
27 21/10/24(日)16:29:55 No.859656305
未だにiphone5は完成されてるなって思う
28 21/10/24(日)16:30:40 No.859656511
ウォズアニクの功績を奪い取った詐欺師
29 21/10/24(日)16:30:56 No.859656589
今のアポーに何か一言ほしい
30 21/10/24(日)16:33:40 No.859657331
ウォズニアックの方が凄い
31 21/10/24(日)16:34:02 No.859657433
最後に関わったの5? 設計的には6くらいまでは関わってたのかな
32 21/10/24(日)16:34:12 No.859657476
とんでもなくブラックだったんだろなってのは察せる
33 21/10/24(日)16:34:25 No.859657534
死後ジョブズの聖骸布iPhoneが売られる程にはすごい
34 21/10/24(日)16:34:49 No.859657648
ジョブズに今のiPhoneのカメラ見せたい
35 21/10/24(日)16:35:25 No.859657811
>ジョブズに今のiPhoneのサイズ見せたい
36 21/10/24(日)16:35:25 No.859657812
ジョブス・・お前のいない世界はつまらない・・
37 21/10/24(日)16:35:54 No.859657948
友人の方がすごい
38 21/10/24(日)16:36:05 No.859658002
>ジョブズに今のiTunes見せたい
39 21/10/24(日)16:36:13 No.859658046
クラウドの上の聖ジョブズ
40 21/10/24(日)16:36:48 No.859658197
こんにちは スティーブ・ジョブズです
41 21/10/24(日)16:36:50 No.859658211
やっぱりいた方が面白かっただろうなあ
42 21/10/24(日)16:37:22 No.859658366
もし蘇ってもアップルに入れるんじゃなくてなんか他のことやってほしい
43 21/10/24(日)16:37:31 No.859658411
Apple ][ 作ったからウィズウルティマがあってDQ出来てFFからポケモンまで
44 21/10/24(日)16:37:34 No.859658424
地獄にSNSがあったら四六時中けおってそう
45 21/10/24(日)16:37:46 No.859658495
黒いセーターの売り上げをあげた
46 21/10/24(日)16:38:43 No.859658793
皆地獄にいる前提なのが酷い
47 21/10/24(日)16:39:05 No.859658922
間違いなく地獄にいると思う
48 21/10/24(日)16:39:07 No.859658931
俺もNHKの特集見たけど子供時代からアップル復帰から最後までずっとシリコンバレーに住んでたの初めて知った
49 21/10/24(日)16:39:27 No.859659027
>アップルを作る←凄い >追い出されてからピクサーを作る←うn...? ピクサーは買い取りだ
50 21/10/24(日)16:40:14 No.859659244
スマホの普及で人類の生産性著しく下げてるから地獄
51 21/10/24(日)16:41:21 No.859659570
伝記の読むだけで面倒なクソ野郎ってのは伝わってくる
52 21/10/24(日)16:41:37 No.859659663
>ジョブスってどれくらい凄いの? スマホによって文字通り世界を変えた。
53 21/10/24(日)16:41:37 No.859659664
今の窮屈な端末システム見たらブチギレると思う
54 21/10/24(日)16:42:21 No.859659888
スマホ作りには早々に飽きてそう
55 21/10/24(日)16:43:18 No.859660170
ジョブズと一緒に会社作ろうと思ったウォズニアックが凄い
56 21/10/24(日)16:44:05 No.859660397
スマホ自体はそれまでもあったけどiPhoneで大衆イメージからユーザー層までまるっと書き換えてしまったのは凄い
57 21/10/24(日)16:44:09 No.859660412
デカい目線で物見るのは得意だったんだろうな
58 21/10/24(日)16:45:12 No.859660687
ジョブズのワガママ聞いた奴らもすごい
59 21/10/24(日)16:45:15 No.859660703
とにかくこだわりと信念が凄い 他人がどうなろうと自分の信じた道を貫き通す そのためにはなんでもやるし他人も騙す すなわち人間性はクソオブクソ
60 21/10/24(日)16:45:25 No.859660747
今のアップルを見るとまあうん…
61 21/10/24(日)16:45:43 No.859660846
>ジョブズと一緒に会社作ろうと思ったウォズニアックが凄い ウォズをジョブスが口八丁手八丁で騙したとも言える
62 21/10/24(日)16:46:03 No.859660947
あいほん出る前のsf作品のガジェット描写ほぼ全て古いものにしたのはすげぇな思う
63 21/10/24(日)16:46:16 No.859661008
カリスマはあるが人望はない
64 21/10/24(日)16:46:29 No.859661068
イーロンマスクとのゴボウしばき合い対決が見たかった
65 21/10/24(日)16:46:31 No.859661077
エレベーターで出くわしたら即死ってマジだったのかな
66 21/10/24(日)16:46:56 No.859661195
カリスマ性のあるワタミ
67 21/10/24(日)16:47:45 No.859661437
>あいほん出る前のsf作品のガジェット描写ほぼ全て古いものにしたのはすげぇな思う ブラックベリー…
68 21/10/24(日)16:48:38 No.859661710
存命中はネタキャラだったのに死んでから神格化されてえー…となるオールドマックユーザー達
69 21/10/24(日)16:48:39 No.859661713
職場の環境クソだぜー!てのはAppleに限らずシリコンバレーではよく見られることって記事もよくあった それに社長の癇癪が加わるからAppleの職場環境クソなのは事実だっただろうが
70 21/10/24(日)16:48:46 No.859661739
スレ画のプレゼンというか見せ方はすごい 封筒からMacBookAir出したのはもうそれだけですごい興奮だった…
71 21/10/24(日)16:49:16 No.859661874
今生きてたらベゾスとイーロンとけおりあってたかもしれない
72 21/10/24(日)16:49:24 No.859661913
別にMacを作ったわけでもスマホを作ったわけでもないのに何故か作ったことにされている人
73 21/10/24(日)16:49:36 No.859661966
>存命中はネタキャラだったのに死んでから神格化されてえー…となるオールドマックユーザー達 現実歪曲空間いいよね…
74 21/10/24(日)16:50:08 No.859662100
>存命中はネタキャラだったのに死んでから神格化されてえー…となるオールドマックユーザー達 それよりもAppleのマークのついた製品を街中で見る方がえー…て今でもなる
75 21/10/24(日)16:51:01 No.859662349
>>あいほん出る前のsf作品のガジェット描写ほぼ全て古いものにしたのはすげぇな思う >ブラックベリー… 一番最初にデカい声で分かりやすく発表するのって大事なんだなって… 別にタッチパネル付いた携帯もスマホって概念もジョブズはよそから持ってきただけなのに今じゃ大体の人はジョブズが発明したと思ってるもん
76 21/10/24(日)16:52:05 No.859662660
>それよりもAppleのマークのついた製品を街中で見る方がえー…て今でもなる それは流石にバイアスかかりすぎ
77 21/10/24(日)16:53:32 No.859663093
周りを不幸にしてみんなを幸福にした
78 21/10/24(日)16:53:35 No.859663104
これがトリリオンゲーム原作ちゃんですか
79 21/10/24(日)16:54:28 No.859663326
人格と才能は別っていうのをよく教えてくれる
80 21/10/24(日)16:54:37 No.859663379
スマホの始祖とも言えるAppleニュートンもジョブスがいない時期に作られたしね
81 21/10/24(日)16:54:48 No.859663432
そりゃあ「最初に作った」ではないけど キーボード付きでビジネスマンが使うものって感覚だったスマホを全面タッチパネルでライトユーザーが楽しむものに変えてしまったり タッチパネル=使いづらい反応しづらいってイメージ塗り替えてみせたのは事実だし…
82 21/10/24(日)16:54:58 No.859663490
>周りを不幸にしてみんなを幸福にした うまいこと言う
83 21/10/24(日)16:55:45 No.859663698
こんだけの人生の成功者でも人生の最期で癌治療法の選択を思いっきり間違えちゃうんだから教養とか知識って大事ね
84 21/10/24(日)16:55:46 No.859663700
>スマホの始祖とも言えるAppleニュートンもジョブスがいない時期に作られたしね あの頃のAppleは変なもの作ってて面白かった
85 21/10/24(日)16:55:50 No.859663722
アップル社とマックにiPhoneは評価聞くけどNEXTってマシンはどうだったの
86 21/10/24(日)16:55:56 No.859663743
センスはすごいけど万人に受ける時受けない時の当たりハズレの差がでかすぎる… でもどんなものでもそんなものか…
87 21/10/24(日)16:56:14 No.859663813
>>ジョブズに今のiTunes見せたい いやー久しぶりだなー しばらく見ないうちにまた重たくなったんじゃないか?
88 21/10/24(日)16:56:24 No.859663851
まだ生きてたらコロナのワクチン打ってなさそうだな
89 21/10/24(日)16:56:43 No.859663922
>>ジョブズに今のiTunes見せたい もうiTunes無いんですよ
90 21/10/24(日)16:57:02 No.859664001
死亡理由からして思い込み相当強くて人の話あんまり聞かないんだろうなとはなった
91 21/10/24(日)16:57:07 No.859664018
スマホの世界シェアどれくらい持ってるの?
92 21/10/24(日)16:57:14 No.859664057
>アップル社とマックにiPhoneは評価聞くけどNEXTってマシンはどうだったの UNIXとしての評価はわからんが NEXT OSは今のmacOSの元だよ
93 21/10/24(日)16:57:41 No.859664190
>センスはすごいけど万人に受ける時受けない時の当たりハズレの差がでかすぎる… >でもどんなものでもそんなものか… iPod Hi-Fiとかやらかしてるのもあるよね
94 21/10/24(日)16:57:47 No.859664234
>もうiTunes無いんですよ あるだろ!?
95 21/10/24(日)16:58:11 No.859664333
>こんだけの人生の成功者でも人生の最期で癌治療法の選択を思いっきり間違えちゃうんだから教養とか知識って大事ね 社会の最先端や上層にいる人は 自分は最先端の素晴らしい治療にアクセスできる!て勘違いして 充分確かめられて成果があがっている標準的な治療を避けてしまうことがあるそうな
96 21/10/24(日)16:58:25 No.859664410
>もうiTunes無いんですよ mac OS版はもう無い Windows用はまだある
97 21/10/24(日)16:58:44 No.859664500
アップルのPCにウインドウズ入れるのアップルファン的にはどうなの?
98 21/10/24(日)16:58:45 No.859664504
>アップル社とマックにiPhoneは評価聞くけどNEXTってマシンはどうだったの WWWを開発したすごいやつ!
99 21/10/24(日)16:59:03 No.859664591
>自分は最先端の素晴らしい治療にアクセスできる!て勘違いして ドクターKがいれば…
100 21/10/24(日)16:59:21 No.859664663
>アップルのPCにウインドウズ入れるのアップルファン的にはどうなの? >もうウィンドウズ入ら無いんですよ
101 21/10/24(日)16:59:23 No.859664670
>アップルのPCにウインドウズ入れるのアップルファン的にはどうなの? 便利だなー
102 21/10/24(日)16:59:33 No.859664728
>アップルのPCにウインドウズ入れるのアップルファン的にはどうなの? 昔コンパチブルカードとかApple売ってたし何にも思わんよ
103 21/10/24(日)16:59:36 No.859664751
アップルよりピクサーの方がすごいと思う
104 21/10/24(日)16:59:51 No.859664820
>社会の最先端や上層にいる人は >自分は最先端の素晴らしい治療にアクセスできる!て勘違いして >充分確かめられて成果があがっている標準的な治療を避けてしまうことがあるそうな ジョブズに関しては昔からヤクでトリップした体験を楽しそうに語るクソスピリチュアル野郎だったろ
105 21/10/24(日)17:00:06 No.859664895
>スマホの世界シェアどれくらい持ってるの? 2割強とかじゃなかったっけ? 世界No.3メーカーだし他所より利益率高いからかなり凄いよ
106 21/10/24(日)17:00:32 No.859665024
ジョブズって思いっきりヒッピーって感じだったし…
107 21/10/24(日)17:01:30 No.859665308
ジョブズは現代医療受けたけどタンパク質が足りなくて体力が持たなかっただけなのにガンになってからスピリチュアルになったと思ってる人が多すぎる
108 21/10/24(日)17:02:42 No.859665652
シンプルにしすぎて拡張性無くすとこはだめ ちょっとだけジョブズの言うことを無視するとちょうどよくなる