虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/24(日)15:38:21 相談さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)15:38:21 No.859639415

相談させてほしい 今映画館でどうしても見たい作品がある けれどもその作品は幼児向けでおっさん一人で行くにはあまりにハードル高い ので「なんとかして人を雇って一緒に見てもらう」のを考えたんだけどその「なんとか」が思いつかない 「」それを何か知らない?

1 21/10/24(日)15:39:16 No.859639749

レンタルなにもしない人を連れてけばいいんじゃねぇの

2 21/10/24(日)15:39:24 No.859639793

姪っ子ちゃん

3 21/10/24(日)15:41:01 No.859640473

パウパトロール?

4 21/10/24(日)15:41:16 No.859640582

子供の写真を額に入れて隣の座席に置くとか

5 21/10/24(日)15:41:54 No.859640811

適当に子どもの写真ネットで拾って額縁に入れていけ

6 21/10/24(日)15:42:08 No.859640906

やましいことがないなら一人で行って全然問題ないだろう

7 21/10/24(日)15:42:09 No.859640915

やくざの格好していけば写真取られるだけで済むよ

8 <a href="mailto:s">21/10/24(日)15:42:13</a> [s] No.859640938

>レンタルなにもしない人を連れてけばいいんじゃねぇの そう正にこんな人がいたらよかった!初めて知った! けど県外活動は自粛中みたいなので… 惜しい

9 21/10/24(日)15:42:46 No.859641172

とりあえずなんの映画なんだ

10 21/10/24(日)15:42:47 No.859641175

満員の劇場でもなければ一番前座ってりゃ周りに人なんてこないよ CMくらいに入ってED中くらいに帰ればいい

11 21/10/24(日)15:43:01 No.859641251

プリキュアの映画とかは普通に大人来てるぞ

12 21/10/24(日)15:43:07 No.859641302

障害者の映画館付添みたいな仕事あるよ 俺のお母ちゃんが一時期バイトでやってた

13 <a href="mailto:s">21/10/24(日)15:43:13</a> [s] No.859641338

>姪っ子ちゃん 従兄の娘ちゃんまだ1歳になってないので…

14 21/10/24(日)15:43:51 No.859641596

高いハードルは下からくぐれって聞いたことあるし幼児っぽい格好して一人で見に行くのがいいと思う

15 21/10/24(日)15:43:54 No.859641612

映画館で周りの人なんて気にしないだろ 暗いんだし

16 21/10/24(日)15:43:59 No.859641638

自分が恥ずかしいより子供がうるさくても特に注意されないがキツイぞ

17 21/10/24(日)15:44:20 No.859641735

気にせず入って観て帰れ お前の事なんか自分が思ってるより周りは気に留めてない

18 21/10/24(日)15:44:36 No.859641814

ネットで座席表みてガラガラの時間に行けば気にならないよ

19 21/10/24(日)15:44:43 No.859641850

むしろキッチリとしたスーツで行ってお仕事感でも出したら?

20 <a href="mailto:s">21/10/24(日)15:45:42</a> [s] No.859642272

>やましいことがないなら一人で行って全然問題ないだろう なんだけど子供に「あの人ひとりー」なんて指さされようものならもう耐えられない

21 21/10/24(日)15:45:46 No.859642316

ソロ映画なんて一回体験すればそんなに気にはならないもんよ スーツ着てお仕事感出して行ってもいいんだ

22 21/10/24(日)15:45:59 No.859642459

そういう大きなお友だち向けに遅い時間に上映してるとこなかったか? なんでタイトル隠すか分かんねえだけど精神病患者よろしく特定されるかもとかおもてるパターン?

23 21/10/24(日)15:46:28 No.859642704

朝一か夜の最終放映まで待て 子供に放映時間を合わせているなら平日にいけ

24 21/10/24(日)15:46:29 No.859642715

平日に1番後ろの席で観ろ

25 21/10/24(日)15:46:31 No.859642724

児童映画研究家とかの架空の名刺作ってジッと見られたら失礼私はこういう者ですってその名刺出せ

26 21/10/24(日)15:47:51 No.859643313

自意識過剰だな よほど目立つルックスでもない限りスレ「」を映画館で気にする人はいないと思う

27 21/10/24(日)15:48:37 No.859643625

近所の映画館はおっさん向けに夜上映回がある

28 21/10/24(日)15:49:01 No.859643777

>なんだけど子供に「あの人ひとりー」なんて指さされようものならもう耐えられない このレスで何言っても無駄な人だとわかったわ

29 21/10/24(日)15:49:01 No.859643779

何が見たいんだ 俺でいいなら一緒に行くぞ

30 <a href="mailto:s">21/10/24(日)15:49:17</a> [s] No.859643880

>むしろキッチリとしたスーツで行ってお仕事感でも出したら? >子供に放映時間を合わせているなら平日にいけ 上映が一日一本朝九時半からのみだから今のとここの作戦を組み合わせたのがいい気がしてきた! やっぱ相談してよかったありがとね「」 PVの時点で泣いちゃったから一人で行くと大号泣するおっさんになっちゃうけどだいじょうぶだよね…

31 21/10/24(日)15:49:36 No.859643969

>自意識過剰だな >よほど目立つルックスでもない限りスレ「」を映画館で気にする人はいないと思う 正直言えば自意識過剰だから目立つだろうなってのは思う そういう奴は挙動不審になるから

32 21/10/24(日)15:49:49 No.859644046

>なんだけど子供に「あの人ひとりー」なんて指さされようものならもう耐えられない ギリギリまでイヤホンでもしとけ

33 21/10/24(日)15:50:06 No.859644163

>正直言えば自意識過剰だから目立つだろうなってのは思う >そういう奴は挙動不審になるから 帽子深く被って下むいてる奴とか滅茶苦茶目立つもんな…

34 21/10/24(日)15:50:45 No.859644409

普通に大人もターゲット入れてる作品を子供向けだって一人で盛り上がってるだけじゃねえかコレ…

35 21/10/24(日)15:51:13 No.859644528

プリキュア?

36 21/10/24(日)15:51:33 No.859644599

なんで作品名教えてくれないの

37 21/10/24(日)15:51:55 No.859644708

安いプライドだわ

38 21/10/24(日)15:51:56 No.859644717

そんな大人が一人で見て恥ずかしい映画なんて今やってるのか

39 21/10/24(日)15:51:57 No.859644725

レンタルデブとかレンタル何もしない人とかあるよ

40 21/10/24(日)15:52:04 No.859644775

逆におじさん二人が入ってきた方が不審だと思う なんでおじさんがいるの?で二人仲良く撃沈だ

41 21/10/24(日)15:52:08 No.859644800

プリキュア オトッペ パパ・ドント・クライ リクはよわくない パウ・パトロール ザ・ムービー ミルクのケビン THE MOVIE ぐらいしか思いつかんぞ

42 21/10/24(日)15:52:57 No.859645137

前後左右をカップルに包囲されながら恋愛映画観に行くよりはマシだぞ

43 21/10/24(日)15:53:08 No.859645204

あの人じいしきかじょー

44 21/10/24(日)15:53:13 No.859645252

子供向けの映画をおっさんが見てはいけないという法律はない 君は自由だ

45 21/10/24(日)15:53:41 No.859645428

もしかして普通の映画見ててもジロジロ見られる方だったりしない?

46 21/10/24(日)15:53:56 No.859645534

なぁに 一人USJとか一人ディズニーシーやってきた自分がいるんだ 映画くらいソロでも大丈夫よ

47 21/10/24(日)15:54:11 No.859645648

もう解除されてるんだし平日真ん中のレイトショーとかいけばあんまりいないんじゃない?

48 21/10/24(日)15:54:12 No.859645652

アーヤと魔女とか言い出したらどうしよう…

49 21/10/24(日)15:54:50 No.859645863

>前後左右をカップルに包囲されながら恋愛映画観に行くよりはマシだぞ それとか女性向けの試写会上映とかはえも言われぬアウェー感あるよね 上映中煩いとかスマホイジリとかないなら気にならなくはなるけど

50 21/10/24(日)15:55:21 No.859646037

>前後左右をカップルに包囲されながら恋愛映画観に行くよりはマシだぞ シン・エヴァでこれ味わってしまった そうだねリアルタイム世代は結婚してるね

51 21/10/24(日)15:56:04 No.859646301

オトッペ映画やるの!?

52 21/10/24(日)15:56:09 No.859646326

円盤か配信待てばいい 最近は1年もしないで来るでしょ

53 21/10/24(日)15:56:42 No.859646532

大抵子供が見てるどころか貸切状態だがな

54 21/10/24(日)15:56:50 No.859646577

ぽぽちゃんでも連れていけ

55 21/10/24(日)15:57:15 No.859646757

>ぽぽちゃんでも連れていけ 「」限定ラブドールと一緒に映画はちょっと…

56 21/10/24(日)15:57:23 No.859646787

試写会当たったから行ったらソロは俺だけだったのはかなり恥ずかしい気分だった

57 21/10/24(日)15:57:58 No.859646978

近所の子供さらえばいい

58 21/10/24(日)15:58:25 No.859647123

ホモ水泳とかは男だと恥ずかしいかもしれん…

59 21/10/24(日)15:59:11 No.859647368

見た感じ今ガチの子供向けってやってねえんだよなあ

60 21/10/24(日)15:59:21 No.859647428

イマジナリーツレでいいんじゃねえかな 実在の人物だと迷惑だろ

61 21/10/24(日)15:59:49 No.859647567

架空の死んだ子供が見たがってたって設定で見に行けばいいじゃん

62 21/10/24(日)16:00:28 No.859647776

嘘松

63 21/10/24(日)16:00:41 No.859647832

>嘘松 まとめ用かなあ

64 21/10/24(日)16:01:47 No.859648150

>架空の死んだ子供が見たがってたって設定で見に行けばいいじゃん 遺影持ってったら完璧だな

65 21/10/24(日)16:01:58 No.859648208

指を刺されるどころか孫の隣の席を確保できなかったであろう婆が突然話しかけてきたから席を変わってやったわ! あれはあれでなんかちょっと恥ずかしい

66 21/10/24(日)16:03:52 No.859648805

そもそもタイトル出さない時点で

67 21/10/24(日)16:05:44 No.859649340

今上映中の作品に該当する物が存在しないからなあ アンパンマンとかやってるならまだしも

68 21/10/24(日)16:07:51 No.859649934

あの人ひとりーって言われるのは嫌だけど嘘つき認定されるのは平気なのね 頭おかしいだろ

69 21/10/24(日)16:08:13 No.859650042

きっしょ

70 21/10/24(日)16:08:56 No.859650219

ネットのネタを真に受けて言ってるのかネタで言ってるのかは知らないが知らないおっさんにあの人一人なんて言ってくる子供はいねえよ

71 21/10/24(日)16:09:48 No.859650456

だれもお前を見てないし誰も気にしないから それでも気になるなら平日の朝とか人いないとき見に行けよ

72 21/10/24(日)16:10:09 No.859650562

スーツで見に行ったところでお仕事感なんて出るもんかな…

73 21/10/24(日)16:11:57 No.859651050

>スーツで見に行ったところでお仕事感なんて出るもんかな… お仕事感というか部屋着に上着羽織ったような格好で行くよりはマシなんじゃないか

74 21/10/24(日)16:12:07 No.859651093

俺は子供に指されるより捥ぎりの方が嫌だけどな

75 21/10/24(日)16:12:18 No.859651135

仕事で映画見るような人はスーツ着て映画見ないと思う サボりの営業じゃねーかなスーツ着てんのは

76 21/10/24(日)16:16:16 No.859652290

俺は諦めて彼女か女友達かその時々で頼み込んで一緒に観に行ってもらってる

77 21/10/24(日)16:17:12 No.859652565

自意識過剰だよ 病院いってカウンセリング受けてこい

78 21/10/24(日)16:17:46 No.859652732

嘘ならネコ画像で立てればよかったのに

79 21/10/24(日)16:18:38 No.859652984

「」誘って行こう 誰も乗ってこなくても泣かない

80 21/10/24(日)16:19:40 No.859653266

いいとこを教えてあげよう 他人はスレ「」が思ってるほど他人に興味はない

81 21/10/24(日)16:24:56 No.859654888

自意識過剰じゃないですか

82 21/10/24(日)16:30:20 No.859656429

深夜行けば良いじゃん…おっさんしかいないぞ

83 21/10/24(日)16:31:36 No.859656796

プリキュアの映画なんて大人の男性が観るのも大概珍しくないから気にせず行っていいぞ 最近はカップルでプリキュア鑑賞デートする大学生なんかもチラホラいるし 自分は極力目立たないように最後列左端とか予約して座ってるけど

84 21/10/24(日)16:32:41 No.859657074

臭いとか見た目がヤバいとかでなけりゃ人はそいつのことを全然気にもとめない 逆に気にとめてる方が心の病だと思う

85 21/10/24(日)16:32:53 No.859657128

喪服着て写真にフリー素材の子供の白黒写真持っていけ

86 21/10/24(日)16:33:36 No.859657303

>喪服着て写真にフリー素材の子供の白黒写真持っていけ なんか逆にこえーよ

87 21/10/24(日)16:34:40 No.859657607

俺が子供の頃親父の部下の人に魔女宅連れてってもらったのはいま考えるとそういう事だよなあ 当時は大人で一人で見るのはつらかったろうジブリと言えど

88 21/10/24(日)16:34:47 No.859657639

こういう人って映画見てるとき他の客のこと気にするのかなって不思議になる

89 21/10/24(日)16:36:54 No.859658229

男友達と微妙に濡れ場のあるラブロマンス見に行くよりマシだから一人で行け

90 21/10/24(日)16:37:46 No.859658493

別に映画だろ? 違法でもなく声掛けされるような物でも無いなら 見たいものは堂々と勝手に見ろ 世間はお前が思うほどお前に興味はない

91 21/10/24(日)16:39:24 No.859659015

皆なんだかんだアドバイスして優しいな

↑Top