虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/24(日)15:31:40 「」の2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)15:31:40 No.859637396

「」の2割はこの沿線に住んでいる

1 21/10/24(日)15:32:06 No.859637516

なぜバレた

2 21/10/24(日)15:35:33 No.859638553

竹ノ塚!

3 21/10/24(日)15:37:08 No.859638980

東京青森間か

4 21/10/24(日)15:37:17 No.859639040

草加!

5 21/10/24(日)15:38:05 No.859639311

仙台!

6 21/10/24(日)15:40:42 No.859640353

夕方の日光街道通行量めちゃくちゃ多くて流れも速いのにロードで爆走する人いいよね… しにたいのかな

7 21/10/24(日)15:41:21 No.859640612

>草加! バイパスの方かな?

8 21/10/24(日)15:42:12 No.859640935

近所にこいつが二本ある

9 21/10/24(日)15:44:48 No.859641886

近くにこの道の違法積載量を計る設備がある たまに大型のダンプが捕まっている

10 21/10/24(日)15:45:32 No.859642164

R4が2車線のところは田舎

11 21/10/24(日)15:45:52 No.859642389

三車線区間はたいてい最低速度が80キロくらいになる

12 21/10/24(日)15:47:24 No.859643113

前を走ってるセルシオのおかげで初めてオービスが仕事してるところが見れた

13 21/10/24(日)15:48:11 No.859643461

新4号では100km位出してる車が多い

14 21/10/24(日)15:48:30 No.859643579

元々の4号線が県道になっているのいいよね

15 <a href="mailto:維持管理費">21/10/24(日)15:49:09</a> [維持管理費] No.859643837

>元々の4号線が県道になっているのいいよね よくねえよ!

16 21/10/24(日)15:49:13 No.859643854

栃木県に入るとサーキットになる

17 21/10/24(日)15:49:53 No.859644086

高速道路

18 21/10/24(日)15:51:29 No.859644585

所々で高速のルールが適用される

19 21/10/24(日)15:52:31 No.859644959

時々この道でタクシー捕まえようとしている人見かけるけどほぼタクシーは止まらずに通過する

20 21/10/24(日)15:52:32 No.859644965

栃木から埼玉区間で新4号初めて走った時は無料で走ってええんか!?ってなった

21 21/10/24(日)15:53:54 No.859645516

道路交通法は無視する ただし車の流れに乗らない者は確実に殺される

22 21/10/24(日)15:55:13 No.859645975

日本橋から青森まで車で走ってみたい

23 21/10/24(日)15:56:22 No.859646398

トラックめっちゃ多いから道が…

24 21/10/24(日)15:56:24 No.859646412

>R4が2車線のところは田舎 越谷は田舎か… 田舎だった

25 21/10/24(日)15:56:43 No.859646533

>日本橋から青森まで車で走ってみたい 1車線区間で感じるストレスやばそう

26 21/10/24(日)15:57:06 No.859646687

栃木の新4号は左車線でも80kmは出してないと煽られるぞ

27 21/10/24(日)15:57:10 No.859646718

この手の道路は左車線を延々と60~70km/hでクルーズするのが良い 右には出ない

28 21/10/24(日)15:57:17 No.859646763

>R4が2車線のところは田舎 杉戸町民は言い訳できない…

29 21/10/24(日)15:57:45 No.859646906

未成バイパスの罠

30 21/10/24(日)15:57:52 No.859646945

>この手の道路は左車線を延々と60~70km/hでクルーズするのが良い >右には出ない トラックじゃん

31 21/10/24(日)15:58:31 No.859647173

10t以上のデカいのが後ろから迫ってきたらゆずる

32 21/10/24(日)15:58:57 No.859647295

駅前の4号とか左車線維持は地獄じゃね

33 21/10/24(日)15:59:15 No.859647391

トラック用の馬鹿デカい交差点で停止線の大切さを学ばされる

34 21/10/24(日)15:59:17 ID:8TP69Ik. 8TP69Ik. No.859647403

>1車線区間で感じるストレスやばそう 埼玉から仙台行く時に4号線だけでよく行くけど 那須?白河エリアのイライラ度はハンパない

35 21/10/24(日)15:59:21 No.859647427

>>R4が2車線のところは田舎 >杉戸町民は言い訳できない… 国道沿いに超でかい不動産の会社あるのいいよね

36 21/10/24(日)16:01:40 No.859648115

バイパスの見渡す限りの田園風景いいよね…突然工場とか倉庫が見えたりするけど

37 21/10/24(日)16:03:36 No.859648719

25年くらい前にバイクで東京から北海道行く時に4号最初から最後まではやったな 1日目は名取川のあたりで力尽きた

38 21/10/24(日)16:04:08 No.859648882

>トラック用の馬鹿デカい交差点で停止線の大切さを学ばされる 停止線越えて停車しているのいいよね

39 21/10/24(日)16:04:11 No.859648901

バイパスがむっちゃ離れてる埼玉県内

40 21/10/24(日)16:05:58 No.859649431

昔北千住から日光まで徒歩で行った時に4号沿いに歩いた 所々県道になっていたけど

41 21/10/24(日)16:09:55 No.859650497

徒歩はすごいな…

42 21/10/24(日)16:11:21 No.859650853

>那須�白河エリアのイライラ度はハンパない 文句言うなら高速のれ…

43 21/10/24(日)16:11:56 No.859651045

ほぼ高速だけど上京するたび3時間走ると流石に高速より疲れる

44 21/10/24(日)16:12:44 No.859651266

高速乗れない車かも知れない オイルとか積んでいるトラックと

45 21/10/24(日)16:17:41 No.859652703

たまに走るけど道路快適だわ 同じ国道の16号君とかも見習って欲しい

46 21/10/24(日)16:26:24 No.859655324

千住新橋で車線変更して捕まる車多すぎて笑う

↑Top