ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/24(日)14:56:58 No.859626150
ウルガルってクソゲーすぎない? この人いなかったら勝ち目なかったじゃん
1 21/10/24(日)15:01:16 No.859627395
そうだねとしか言いようがない
2 21/10/24(日)15:04:13 No.859628335
銀河統一帝国だからね
3 21/10/24(日)15:04:46 No.859628528
なんでこの人は地球から見たらまともな感性で産まれてきたんだろう
4 21/10/24(日)15:05:21 No.859628714
翻訳お願いします
5 21/10/24(日)15:05:36 No.859628780
ご褒美に猥褻なセリフ翻訳させてあげるねぇ
6 21/10/24(日)15:05:54 No.859628844
>なんでこの人は地球から見たらまともな感性で産まれてきたんだろう お母ちゃんが地球人と交流してたからと小説の外伝で
7 21/10/24(日)15:06:06 No.859628894
ウルガルってひょっとしてバッフクランとかよりヤバい?
8 21/10/24(日)15:06:35 No.859629060
ママだけど多分処女
9 21/10/24(日)15:07:44 No.859629436
それより見てくれよこのホワイトゼロ ウルガル機の完コピだぜー!
10 21/10/24(日)15:08:22 No.859629659
異星文明なんて邂逅したらたいていお互いの文明レベル違いすぎて酷いことになると思う
11 21/10/24(日)15:08:24 No.859629669
お兄さんは生きてるんですか?
12 21/10/24(日)15:08:47 No.859629787
どうもシモン指令・ジュリア博士と三角関係だったっぽいがその辺の話をもう少しですね
13 21/10/24(日)15:09:15 No.859629981
>それより見てくれよこのホワイトゼロ >ウルガル機の完コピだぜー! コックピットのインターフェイスがコピー出来てねぇだろうが!
14 21/10/24(日)15:09:34 No.859630093
>半チャーハン餃子定食なのら
15 21/10/24(日)15:10:00 No.859630238
幹部連中は基本的に起動兵器の火力じゃ殺せないのが酷い
16 21/10/24(日)15:10:14 [監督] No.859630311
>お兄さんは生きてるんですか? 生きてます
17 21/10/24(日)15:10:40 No.859630465
設定ではイズルになんでこんなに優しいのか?って理由が過去にテオーリアと二人で何度も会話した事があって、テオーリアは俺が守るって誓われたからテオーリアもイズルの事を見守ってたんだ そして再開したら記憶消されてたのでその言葉はテオーリアしか覚えてない
18 21/10/24(日)15:10:42 No.859630476
>ウルガルってひょっとしてバッフクランとかよりヤバい? バッフ族は少し先のテクノロジーがあるけどこっちはマクロスのプロトカルチャーがさらに進化したテクノロジーもって原生生物を自分たちで増やして適度に育ったら狩ってる娯楽で狩猟する超高等民族
19 21/10/24(日)15:10:44 No.859630489
あの司令は女口説けるのか? いやなんか凄い甘酸っぱいエピソードを隠し持ってるのか?
20 21/10/24(日)15:11:08 No.859630626
>幹部連中は基本的に起動兵器の火力じゃ殺せないのが酷い 滅多刺しにしてるのに死なない…
21 21/10/24(日)15:11:35 No.859630759
ウルガル側もより上質で有益な遺伝子を取り込むのが目的だから 持ちつ持たれつ?よ
22 21/10/24(日)15:12:02 No.859630896
> >それより見てくれよこのホワイトゼロ >>ウルガル機の完コピだぜー! >コックピットのインターフェイスがコピー出来てねぇだろうが! はい機能分割します…
23 21/10/24(日)15:12:04 No.859630905
>幹部連中は基本的に起動兵器の火力じゃ殺せないのが酷い 胴体にブレード何回もぶっ刺してるのに操縦席にかするどころか立ち上がって殴り返してくる幹部とかひどい
24 21/10/24(日)15:12:09 No.859630928
年齢的には亡命したの50年近く前だからこの見た目で70は軽く超えてる
25 21/10/24(日)15:12:27 No.859631003
>ウルガルってクソゲーすぎない? >この人いなかったら勝ち目なかったじゃん 因みにスレ画を地球に送り込んだのはスレ画のママ
26 21/10/24(日)15:12:43 No.859631084
闇のおじさんが装備解除したレッド5の中の人がパンチした程度で死ぬわけないじゃん? コクピットを凄いビームで貫通くらいさせないと
27 21/10/24(日)15:12:57 No.859631160
ウルガルも種としての限界迎えていたから姫様のお陰で解決の糸口見えてきた
28 21/10/24(日)15:13:20 No.859631294
ホワイトゼロはとりあえず提供されたデータを再現しようってコンセプトなんだろうけどエネルギーチャージ完了したら即発射する生物的反射を腕の主砲にしないでくだち!
29 21/10/24(日)15:13:31 No.859631349
実際護衛の人はウルガルは神話を除いて架空の物語を本に書く文化なんぞないから絵本がなんで地球人は楽しんでいるんだ?小説って何が面白い?分からん…地球人ってなんなの…って困惑してる
30 21/10/24(日)15:13:44 No.859631428
>ウルガルってクソゲーすぎない? >この人いなかったら勝ち目なかったじゃん そもそもウルガルにとって地球はいけすみたいなもんだし養殖の魚に本来勝ち目があったら困るんだ…
31 21/10/24(日)15:13:48 No.859631450
地球の遺伝子が非常に有用だってバレちゃったし幹部連中は強そうなのまだ健在だし受け入れよさんも復帰するだろうし あらやだ地球詰んでるわ
32 21/10/24(日)15:13:59 No.859631518
>>お兄さんは生きてるんですか? >生きてます ディオルナは?
33 21/10/24(日)15:14:25 No.859631670
>実際護衛の人はウルガルは神話を除いて架空の物語を本に書く文化なんぞないから絵本がなんで地球人は楽しんでいるんだ?小説って何が面白い?分からん…地球人ってなんなの…って困惑してる というかスレ画すら理解できてないからな…
34 21/10/24(日)15:14:25 No.859631671
久野ちゃんに汚い言葉を言わせる劇場版……
35 21/10/24(日)15:15:12 No.859631918
絵本の話いいよね…もう見た目以外思考回路からして地球人と全く別なんだなってなる
36 21/10/24(日)15:15:41 No.859632083
>実際護衛の人はウルガルは神話を除いて架空の物語を本に書く文化なんぞないから絵本がなんで地球人は楽しんでいるんだ?小説って何が面白い?分からん…地球人ってなんなの…って困惑してる イズルの漫画に完堕ちするフラグですね…
37 21/10/24(日)15:15:42 No.859632097
>実際護衛の人はウルガルは神話を除いて架空の物語を本に書く文化なんぞないから絵本がなんで地球人は楽しんでいるんだ?小説って何が面白い?分からん…地球人ってなんなの…って困惑してる そういうDNAが一かけらもねーんだろうな…
38 21/10/24(日)15:16:09 No.859632235
遺伝子採取が目的だけどなんか狩猟ついでに絶滅させる理由とかあったんだっけ
39 21/10/24(日)15:16:23 No.859632301
事象への理解が先に立つなら想像力は一切不要だから 小説も絵本も面白味なんてわからない
40 21/10/24(日)15:16:30 No.859632345
ちゃんと翻訳して! それはそれとしてヒロインじゃないのはビビる
41 21/10/24(日)15:16:45 No.859632433
>イズルの漫画に完堕ちするフラグですね… 地球人にも理解できない代物じゃないですかー!
42 21/10/24(日)15:16:46 No.859632434
>あの司令は女口説けるのか? >いやなんか凄い甘酸っぱいエピソードを隠し持ってるのか? (ジュリアさんとなんかあったくさいのが公式か勝手な妄想か思い出している…)
43 21/10/24(日)15:16:49 No.859632445
>遺伝子採取が目的だけどなんか狩猟ついでに絶滅させる理由とかあったんだっけ 神様に捧げる供物でもあるからっていう宗教的な理由
44 21/10/24(日)15:17:04 No.859632527
姫様の護衛の人?も人型の生物兵器っぽいからな 地球も頑張って光速近くまで加速できるミサイル作ってるけどあっさり迎撃されるし
45 21/10/24(日)15:17:15 No.859632582
遺伝子操作しまくって生まれた子供のチームラビッツが主役で皮肉がすごいけどそもそも地球人類自体がウルガルのモルモットに過ぎないのが酷い
46 21/10/24(日)15:17:40 No.859632707
見直すと銀河帝国って名前は明らかになってるのにあいつら知性があるかもわからない謎のエイリアンだぜー!って扱いされてて地球側は何かおかしいと思わなかったんだろうか
47 21/10/24(日)15:17:41 No.859632712
スパロボに影響されて6話まで見たけどAV見られないメガネがちょっと可愛いなってなった あとなんかサラッと記憶消されてたり遺伝子操作されてたりだいぶ可哀想じゃない…?
48 21/10/24(日)15:18:20 No.859632928
>姫様の護衛の人?も人型の生物兵器っぽいからな >地球も頑張って光速近くまで加速できるミサイル作ってるけどあっさり迎撃されるし 大体亜光速に達するまでに撃墜される亜光速誘導弾に悲しき過去…
49 21/10/24(日)15:18:26 No.859632956
>スパロボに影響されて6話まで見たけどAV見られないメガネがちょっと可愛いなってなった >あとなんかサラッと記憶消されてたり遺伝子操作されてたりだいぶ可哀想じゃない…? ただのアッシュ用生体ユニットに逃避先の記憶なんて要らないんだぜー!
50 21/10/24(日)15:18:29 No.859632967
>スパロボに影響されて6話まで見たけどAV見られないメガネがちょっと可愛いなってなった >あとなんかサラッと記憶消されてたり遺伝子操作されてたりだいぶ可哀想じゃない…? はいだいぶかわいそうです
51 21/10/24(日)15:18:34 No.859632989
神事を重んじる帝政国家(ただしテクノロジーは超空間ワープ装置も作れるくらい)
52 21/10/24(日)15:18:40 No.859633026
>スパロボに影響されて6話まで見たけどAV見られないメガネがちょっと可愛いなってなった 何だかんだ言って最後まで見続けるイズルとアサギは男の子だよなって
53 21/10/24(日)15:19:03 No.859633143
ウルガルにとっては単なる神事なんだよなぁ… でも宗教的理由が絡むと絶対止まらないよね
54 21/10/24(日)15:19:17 No.859633224
ウルガル自身も創造主倒して成り代わったんだっけ?
55 21/10/24(日)15:19:19 No.859633238
消される記憶のために面倒見てる里親サイドの様子が知りたいぜ!
56 21/10/24(日)15:19:39 No.859633342
>それはそれとしてヒロインじゃないのはビビる ヒロインの一人ではあるだろう 同時にママでもあるだけだ
57 21/10/24(日)15:19:41 No.859633351
>ウルガル自身も創造主倒して成り代わったんだっけ? そう だから相手を滅ぼし貪ることが美徳
58 21/10/24(日)15:19:45 No.859633377
記憶力が優れてるからなんか誰かに抱かれてた記憶残ってるのいいよね よくない…
59 21/10/24(日)15:19:58 No.859633441
>そもそもウルガルにとって地球はいけすみたいなもんだし養殖の魚に本来勝ち目があったら困るんだ… その通りではあるんだけど目的は停滞してる種の進歩だからある程度は脅かしてくれないと困るのだ シカーラって文化になってる面も見ると勝ち目がある方が嬉しいとすら思うだろう
60 21/10/24(日)15:20:00 No.859633460
かわいそうと思うけど本人らは自分らがかわいそう側だと感じることすらないからな…
61 21/10/24(日)15:20:11 No.859633526
年齢的におばあちゃんな人を赤面させるくのちゃん!
62 21/10/24(日)15:20:33 No.859633632
>ウルガル自身も創造主倒して成り代わったんだっけ? そんな設定あったのしらそん…
63 21/10/24(日)15:20:36 No.859633659
>スパロボに影響されて6話まで見たけどAV見られないメガネがちょっと可愛いなってなった >あとなんかサラッと記憶消されてたり遺伝子操作されてたりだいぶ可哀想じゃない…? 貴様らに幾らかけたと思ってるんだ!(気力-50)
64 21/10/24(日)15:21:05 No.859633819
ウルガルの技術が使われてるアッシュが地球産のハイモブに取って代わる姿はウルガルの遺伝子侵略そのものである
65 21/10/24(日)15:21:07 No.859633826
過去編からの流れだと過去編がウルガルの要塞に流れ着く→ジアート、テオーリアの母が過去編主人公を拾う→匿ってジアート機をベースにしたロボを過去編主人公に乗せる→内紛やら何やらでその主人公がレガトゥスの1人を戦死させる→伯父さんが地球人に興味を持つ→主人公とその母が愛を持つようになったりヒーローと言う概念を伝える→主人公が伯父さんに殺害される→主人公の戦闘データを基礎にホワイトゼロの元のデータを持たせてヒーローと愛の概念を幼女テオーリアに伝えて地球に送り込む→地球人を匿った事やシカーラをやらなかった為に幽閉される→本編の流れだったりします。
66 21/10/24(日)15:21:20 No.859633897
亜光速ミサイルは頑張って改修して木星近辺にあると思わしきワープゲートの確認調査に使われたんじゃないっけ 打撃武器としては役に立たなかったけど戦略的には大活躍だよ……
67 21/10/24(日)15:21:47 No.859634048
>あとなんかサラッと記憶消されてたり遺伝子操作されてたりだいぶ可哀想じゃない…? 無茶苦茶可哀想だよ この子達の性能なら何でも出来るのに生還率が低い戦場にしか居場所が無いんだから
68 21/10/24(日)15:21:58 No.859634115
>>ウルガル自身も創造主倒して成り代わったんだっけ? >そんな設定あったのしらそん… もっといえば地球人も遺伝子をウルガルに細工されてるからホモサピエンスは元から存在したネオンデルダール人を滅ぼした
69 21/10/24(日)15:22:12 No.859634179
割にドルガナさんが地球人に興味が強くて同情的な目線持ってたこと忘れられがちだけど好きなポイントだ まあ結局はシカーラの相手ってなっちゃったけどヘブンズゲート後にどうなったか気になる
70 21/10/24(日)15:22:16 No.859634197
>かわいそうと思うけど本人らは自分らがかわいそう側だと感じることすらないからな… だから大人組が曇る
71 21/10/24(日)15:22:23 No.859634236
パイロットの非人道的な育成は極秘だったと思うけど世間的にはウルガルと戦ってるのって知られてるんだっけ
72 21/10/24(日)15:22:41 No.859634322
>>>ウルガル自身も創造主倒して成り代わったんだっけ? >>そんな設定あったのしらそん… >もっといえば地球人も遺伝子をウルガルに細工されてるからホモサピエンスは元から存在したネオンデルダール人を滅ぼした あー…
73 21/10/24(日)15:23:05 No.859634464
ガイバーの降臨者に近い立場なのにやたら好戦的というか地球人を良い獲物だと狩る存在
74 21/10/24(日)15:23:06 No.859634470
ラビッツ喧伝してプロパガンダみたいなことになってなかったっけ
75 21/10/24(日)15:23:18 No.859634540
>>かわいそうと思うけど本人らは自分らがかわいそう側だと感じることすらないからな… >だから大人組が曇る いいよねドライになりきれないスズカゼ艦長…
76 21/10/24(日)15:23:18 No.859634548
振り返るとすげぇ設定考えられてるな!
77 21/10/24(日)15:23:20 No.859634561
>パイロットの非人道的な育成は極秘だったと思うけど世間的にはウルガルと戦ってるのって知られてるんだっけ めちゃくちゃ放送されてたじゃん アサギのスペシャルなところ
78 21/10/24(日)15:23:22 No.859634583
ウルガルの人型量産機も地味に強いんだよな
79 21/10/24(日)15:23:22 No.859634584
創造主はウルガルに倒されたかはっきりしてなかった気もするが今ウルガルがシカーラしてる生命の元をばらまいたのは創造主だったはず 創造主が遺伝的に行き詰まって滅んだためにその轍を踏まない様にシカーラしてる
80 21/10/24(日)15:23:27 No.859634620
漫画家?なれるわけないだろ遺伝子弄った軍の備品が職業選択の自由なんてあるわけないんだから
81 21/10/24(日)15:23:42 No.859634697
> だから大人組が曇る アルコール入って泣き上戸になるリンちゃんかわいい
82 21/10/24(日)15:23:54 No.859634778
ちょっと最近妄想なのか公式なのか分からないラインの設定が多い!
83 21/10/24(日)15:23:54 No.859634779
なんか宇宙の辺境でちょっとしたテロくらいの感覚だけど戦争してるのは知ってる 地球の学園にまで攻め込まれるまで危機感は割とない
84 21/10/24(日)15:23:56 No.859634794
>パイロットの非人道的な育成は極秘だったと思うけど世間的にはウルガルと戦ってるのって知られてるんだっけ 謎の地球外生命体のウルガルと戦ってるってのみんな知ってる
85 21/10/24(日)15:23:59 No.859634813
マジェプリは本編で設定が出てこないから ウルガルって何だろうってなる
86 21/10/24(日)15:24:02 No.859634834
イヅルはいつかファフナーの保さんと共演してほしいな
87 21/10/24(日)15:24:07 No.859634866
>ウルガルの人型量産機も地味に強いんだよな なんかエリート兵みたいなのはチームラビッツクラスじゃないと一方的にやられる感じだよね
88 21/10/24(日)15:24:07 No.859634870
>漫画家?なれるわけないだろ遺伝子弄った軍の備品が職業選択の自由なんてあるわけないんだから ところで君たちには後方で教官になる道があるのだが…
89 21/10/24(日)15:24:09 No.859634877
>パイロットの非人道的な育成は極秘だったと思うけど世間的にはウルガルと戦ってるのって知られてるんだっけ アッシュコスト高くね?いらなくね?って言われてるよ
90 21/10/24(日)15:24:18 No.859634930
というか地球側もよく本編前まで地球圏守りきれたな
91 21/10/24(日)15:24:33 No.859635030
割と機体もハイスペックだよねマジェプリ
92 21/10/24(日)15:24:35 No.859635040
皇帝出征してるからレガトゥスもトップ連中ではあったんだろうが 皇帝自身は指揮も戦闘もまだとってないし本星にはまだ山ほど軍団がいるんだよな…
93 21/10/24(日)15:24:40 No.859635072
マジェスティックプリンスもプロパガンダの目的で命名されたような?
94 21/10/24(日)15:25:00 No.859635195
>割と機体もハイスペックだよねマジェプリ マジでアッシュがヒーローにならざるを得ないくらいのスペック差
95 21/10/24(日)15:25:06 No.859635218
いつの間にかアマプラに帰ってきてて嬉しい …劇場版も見たいんですけお!
96 21/10/24(日)15:25:07 No.859635227
番外編でおじさんが同人誌をシカーラする話好き
97 21/10/24(日)15:25:15 No.859635261
MJPの就職広告のcmも本編で撮ってなかったっけ
98 21/10/24(日)15:25:16 No.859635275
ドルガナさんは強者に敬意を払うタイプっぽいし生還したから一応地球と和平交渉の口添えしてくれるかもしれない でもそれってチームラビッツみたいに先鋭化された遺伝子の提供みたいな形になりそうなんだよね相手が納得できるのそこしかないし
99 21/10/24(日)15:25:31 No.859635342
>イヅルはいつかファフナーの保さんと共演してほしいな 衞と浩一クンとヒーロー談義するんだよね…
100 21/10/24(日)15:25:31 No.859635343
>マジェスティックプリンスもプロパガンダの目的で命名されたような? マスコミが名付けただけなので本編で全然呼ばれない…
101 21/10/24(日)15:25:40 No.859635406
> マジェスティックプリンスもプロパガンダの目的で命名されたような? 本編じゃあ一貫してラビッツ呼び出し
102 21/10/24(日)15:25:49 No.859635458
>マジェスティックプリンスもプロパガンダの目的で命名されたような? ミリタリージュニアポリスアカデミーの頭文字もじってマスコミが適当に付けた ハンカチ王子みたいなもん
103 21/10/24(日)15:25:56 No.859635510
>いつの間にかアマプラに帰ってきてて嬉しい >…劇場版も見たいんですけお! dアニメにあるよ
104 21/10/24(日)15:26:13 No.859635594
>>パイロットの非人道的な育成は極秘だったと思うけど世間的にはウルガルと戦ってるのって知られてるんだっけ >アッシュコスト高くね?いらなくね?って言われてるよ 小国の軍一つの運営費ですって言われてそんなもんですむかよ!ってスルガが突っ込むのいいよね…
105 21/10/24(日)15:26:18 No.859635618
戦争でどうにかなる相手なのウルガルって
106 21/10/24(日)15:26:20 No.859635628
ルティエルは性格とは違って潔かったな…最終的に地球人を認めた感じぽいし
107 21/10/24(日)15:26:21 No.859635634
小国予算クラスの機体をわざわざ量産する必要なんてないよなー!
108 21/10/24(日)15:26:30 No.859635690
生まれはコーディネーター育ちは生体CPU
109 21/10/24(日)15:26:39 No.859635730
アンジュの名前はアンチジュリアシステムからきているみたいななんか暗い設定を本編では一切触れずさらりと公式で書いてるよな
110 21/10/24(日)15:26:41 No.859635743
無効に活動制限あるから一気に侵略されなかっただけでチームラビッツの初陣まで地球側がウルガルに勝てたことなかったからな
111 21/10/24(日)15:26:52 No.859635808
>戦争でどうにかなる相手なのウルガルって ならんからこうしてゲート破壊に捨て身で挑む
112 21/10/24(日)15:26:54 No.859635818
一発数億のミサイルを撃ちまくれるからなチームラビッツ
113 21/10/24(日)15:27:11 No.859635917
>戦争でどうにかなる相手なのウルガルって なりませんよ?
114 21/10/24(日)15:27:14 No.859635940
> >イヅルはいつかファフナーの保さんと共演してほしいな >衞と浩一クンとヒーロー談義するんだよね… なんだ今日のエンディングは二番じゃねーか…
115 21/10/24(日)15:27:18 No.859635959
危機をひとまず乗り越えたら乗り越えるために頑張ったところが責められるのリアルだね…
116 21/10/24(日)15:27:26 No.859636012
>戦争でどうにかなる相手なのウルガルって 上でも言われてるけどそもそも思考回路からして和平とか絶対無理な種族だから滅ぼされるか毎回送られてくる敵軍撃破していくか、相手が滅びるまで戦うしかない 和平の可能性は現状0%
117 21/10/24(日)15:27:31 No.859636041
GDFはパイロットの育成機関であるMJPの真実も秘匿してるしアッシュなんかの機動兵器なんかも秘匿してる じゃないと劇中みたいに中露が怪しいことしかねないしなにより相手が好きに攻めてこれるのに地上防衛しろって世論で埋まって本当に積むから
118 21/10/24(日)15:27:33 No.859636049
military junior pre-academy の頭文字からマジェスティックプリンスはどんなネーミングだ!ってちょっとなる
119 21/10/24(日)15:27:45 No.859636117
>戦争でどうにかなる相手なのウルガルって 勝てないからワープゲート壊して侵略防ごうってのがアニメ最終決戦だから
120 21/10/24(日)15:27:52 No.859636163
ローズスリー結構ダメになってるけどあれでいくらするんだろうな
121 21/10/24(日)15:27:54 No.859636172
偽物アッシュならレガトゥスは無理でもウルガルに対抗できるんだろうか?
122 21/10/24(日)15:27:57 No.859636196
本編中に幹部何人か死んだけど皇族以外なら容易に補充可能なのよね
123 21/10/24(日)15:28:03 No.859636234
正直名前で損してる部分かなりあると思うよこのアニメ…
124 21/10/24(日)15:28:05 No.859636244
スレ画の機体も大気圏外から地球連邦の会議場に超高速降下して現れるから そもそも機体の性能じゃまだまだお話にならない位差があるんだよ…
125 21/10/24(日)15:28:07 No.859636263
何故か遺伝子操作が根底にある作品と縁のある平井久司
126 21/10/24(日)15:28:10 No.859636284
グロンギみたいな連中か
127 21/10/24(日)15:28:29 No.859636372
ぶっちゃけフェストゥムとかバジュラと違って思考回路違いすぎて和平の難易度がBETAくらいには難しいぞ、言語は通じても全員スペース蛮族だから話が通じないし噛み合わない
128 21/10/24(日)15:28:38 No.859636424
アニメでワープゲート壊せたけどなんか他にもあるっぽいんだよな
129 21/10/24(日)15:28:41 No.859636434
ワープゲート1個潰したからってどうにかなる相手じゃなさすぎる…
130 21/10/24(日)15:28:50 No.859636497
>正直名前で損してる部分かなりあると思うよこのアニメ… なんかの機会でPV見るまで男性アイドルアニメだと思ってました
131 21/10/24(日)15:28:54 No.859636515
>ぶっちゃけフェストゥムとかバジュラと違って思考回路違いすぎて和平の難易度がBETAくらいには難しいぞ、言語は通じても全員スペース蛮族だから話が通じないし噛み合わない そもそも向こうからしたら和平する理由が一切ない…
132 21/10/24(日)15:28:57 No.859636535
>グロンギみたいな連中か 放送当時から言われてたな独自言語とか狩猟民族とか
133 21/10/24(日)15:29:02 No.859636551
アニメ始まった直後の盛り上がってもいない時期に 何故か全く関係ないバーガーキングとコラボして ザンネンバーガー売ってたのを突然思い出した
134 21/10/24(日)15:29:09 No.859636585
>正直名前で損してる部分かなりあると思うよこのアニメ… うたプリの親戚か何かかと当時は思われてた節はある
135 21/10/24(日)15:29:19 No.859636632
宇宙怪獣とやり合えそう
136 21/10/24(日)15:29:21 No.859636644
でもゲート潰して時間を稼がないとどうしようもないからな…
137 21/10/24(日)15:29:22 No.859636652
>グロンギみたいな連中か ちかいな思考回路とか呪いとか色々こだわってるし
138 21/10/24(日)15:29:27 No.859636681
>アニメでワープゲート壊せたけどなんか他にもあるっぽいんだよな 汚い久野ちゃんが地球人食いながらお父様をゆっくり待つか―って言ってたから多分すぐ来れる
139 21/10/24(日)15:29:29 No.859636692
>スレ画の機体も大気圏外から地球連邦の会議場に超高速降下して現れるから >そもそも機体の性能じゃまだまだお話にならない位差があるんだよ… ローズスリーとウルガル兵器の大気圏降下のシークエンスが全然違うのいいよねよくない
140 21/10/24(日)15:29:40 No.859636744
では相手が何年か後に再度ゲートを繋いだら詰みなのでは?
141 21/10/24(日)15:29:47 No.859636778
>>正直名前で損してる部分かなりあると思うよこのアニメ… >うたプリの親戚か何かかと当時は思われてた節はある 一発目のキービジュがパッと見全員男に見える
142 21/10/24(日)15:29:50 No.859636795
向こうはなんで獲物と和解しなくちゃならんのって話になるからな
143 21/10/24(日)15:30:01 No.859636861
ウルガルからしたら必死に抵抗してくれるほど嬉しいし楽しいんだ
144 21/10/24(日)15:30:06 No.859636893
>>スレ画の機体も大気圏外から地球連邦の会議場に超高速降下して現れるから >>そもそも機体の性能じゃまだまだお話にならない位差があるんだよ… >ローズスリーとウルガル兵器の大気圏降下のシークエンスが全然違うのいいよねよくない それでもローズスリーの方が大気圏突入速いんだってなるなった
145 21/10/24(日)15:30:07 No.859636900
またぶどう畑とコラボしないかな
146 21/10/24(日)15:30:19 No.859636968
テオーリアの輸血でどうにかなったけど下手したら劇場版前に覚醒の反動でイズル死んでたんだよな…
147 21/10/24(日)15:30:27 No.859637007
> スレ画の機体も大気圏外から地球連邦の会議場に超高速降下して現れるから >そもそも機体の性能じゃまだまだお話にならない位差があるんだよ… 学園防衛戦で大気圏真っ直ぐつっきてくるウルガル機を地球一周しながら追っかけるのいいよね… 相手モブ機までスペック違い過ぎぃ
148 21/10/24(日)15:30:28 No.859637018
>では相手が何年か後に再度ゲートを繋いだら詰みなのでは? まぁその通りよだからこそブラック6量産したりとか頑張ってる
149 21/10/24(日)15:30:36 No.859637060
>アニメでワープゲート壊せたけどなんか他にもあるっぽいんだよな なのでマジで時間稼ぎしかできてないから今度はこっちから叩くぜ!ってのが続編予定(監督のスケジュールが全く空かないので作れない)
150 21/10/24(日)15:30:40 No.859637084
マジェプリは勧められて見たけど平井作画ってこんなにいいもんだったんだって知らなかった
151 21/10/24(日)15:30:40 No.859637085
リンリンがヒロインだと思ってた
152 21/10/24(日)15:30:47 No.859637122
>ケイがパッと見男に見える
153 21/10/24(日)15:30:52 No.859637157
一応ワープゲートは破壊できたからなんとか延命できるはず その間に完全に対抗可能にできないと終わるけどウルガルさんの支配者層はまだ軍団長もけっこう生き残ってるし皇帝は狩りの獲物に相応しいのがでてきたから大いに喜んでいるという詰みっぷり
154 21/10/24(日)15:30:54 No.859637166
外伝主人公は純地球人なのにどんな化け物だよ
155 21/10/24(日)15:30:54 No.859637173
地球に遠征しに来たレガトゥスは2人しか居ないけどまた追加されるのかな
156 21/10/24(日)15:31:10 No.859637249
>ぶっちゃけフェストゥムとかバジュラと違って思考回路違いすぎて和平の難易度がBETAくらいには難しいぞ、言語は通じても全員スペース蛮族だから話が通じないし噛み合わない ドルガナさん割とまともなんすよ… ベースが蛮族なのはそうだけど あと下級市民?下級兵士?はほぼ自由意志ないっぽいからレガトゥス連中と兄上をなんとかすれば0ではないと思う可能性 レガトゥスと兄上をなんとかできる可能性はうn…
157 21/10/24(日)15:31:10 No.859637253
やっぱいるだろ 2期
158 21/10/24(日)15:31:12 No.859637266
>ケイがたまに総司に見える
159 21/10/24(日)15:31:41 No.859637400
平井顔だけど頻繁にギャグ顔に崩れたりするのがいい
160 21/10/24(日)15:31:49 No.859637440
劇場版で本調子じゃないとはいえ久野ちゃんボイスにボコボコにされてたなイズル
161 21/10/24(日)15:31:50 No.859637445
学園の子供達が全員ブラック6に乗っても全然数足りないだろ
162 21/10/24(日)15:32:08 No.859637525
>ローズスリーとウルガル兵器の大気圏降下のシークエンスが全然違うのいいよねよくない 技術力の差がありありとわかるよね…レガトゥスだけとかじゃなくて量産の随伴機全員これだぜ
163 21/10/24(日)15:32:09 No.859637535
>ドルガナさん割とまともなんすよ… >ベースが蛮族なのはそうだけど >あと下級市民?下級兵士?はほぼ自由意志ないっぽいからレガトゥス連中と兄上をなんとかすれば0ではないと思う可能性 >レガトゥスと兄上をなんとかできる可能性はうn… ドルガナとルメスはまだ話通じそうだけどあの二人和平のテーブルに着く前に死ぬほど抵抗して戦死するとおも宇…
164 21/10/24(日)15:32:19 No.859637573
ギャグなかったら悲壮すぎやしないか
165 21/10/24(日)15:32:32 No.859637628
>なのでマジで時間稼ぎしかできてないから今度はこっちから叩くぜ!ってのが続編予定(監督のスケジュールが全く空かないので作れない) なんかパシフィックリムあたりと混ざってないか そんな具体的な続編構想あったっけ あったならごめん…
166 21/10/24(日)15:32:35 No.859637649
そもそも現皇帝自身が親父が妻ころころして許せねぇってクーデター起こしたからまあまあまともっちゃまとも
167 21/10/24(日)15:32:46 No.859637698
>>ローズスリーとウルガル兵器の大気圏降下のシークエンスが全然違うのいいよねよくない >技術力の差がありありとわかるよね…レガトゥスだけとかじゃなくて量産の随伴機全員これだぜ 分かりやすい性能差…
168 21/10/24(日)15:32:51 No.859637720
>>ケイがたまに総司に見える でもちょいちょいエロいと思うよケイ
169 21/10/24(日)15:32:52 No.859637729
地球は狙われているパターンでないと そのまま詰んじゃうからな…
170 21/10/24(日)15:32:54 No.859637741
せっかく理解者かつ好きになってくれる人に会えたのに死別
171 21/10/24(日)15:33:20 No.859637845
おかしいじゃんその角度で地球に突っ込んだら普通死ぬじゃん
172 21/10/24(日)15:33:25 No.859637865
タマキちゃとパトリシアさんの絡みがもっと見たい
173 21/10/24(日)15:33:26 No.859637870
>でもちょいちょいエロいと思うよケイ フィギュアだって出たしな!
174 21/10/24(日)15:33:28 No.859637874
>ギャグなかったら悲壮すぎやしないか そりゃファンも保護者面するわな
175 21/10/24(日)15:33:48 No.859637995
>劇場版で本調子じゃないとはいえ久野ちゃんボイスにボコボコにされてたなイズル あれは突貫製作のレッド5+と体ボロボロ覚醒使用不可の状態であそこまで戦えてたイズルが化け物なんだ…
176 21/10/24(日)15:33:56 No.859638026
続編出してアサギはちゃんとロリに手を出した責任取ってほしい
177 21/10/24(日)15:33:59 No.859638047
>>でもちょいちょいエロいと思うよケイ >フィギュアだって出たしな! リンリン水着フィギュア…
178 21/10/24(日)15:34:02 No.859638061
>やっぱいるだろ >2期 拾われてない要素多すぎるよね
179 21/10/24(日)15:34:07 No.859638092
地球は数の差で何とか出来ただけで同じ戦力だったら悲惨な事にしかならんぞ
180 21/10/24(日)15:34:12 No.859638125
こいつらステラリスで例えたらどんな文明なんだろ 狂信的な排他主義?
181 21/10/24(日)15:34:15 No.859638141
>おかしいじゃんそんだけめった刺しにされたら普通死ぬじゃん
182 21/10/24(日)15:34:20 No.859638160
あれはイズル君の血糖値が上がりすぎていたから本調子ではなかったのでしょう…
183 21/10/24(日)15:34:25 No.859638183
軍団長と近衛の生物兵器は真下に向かって地球降下可能な性能してるからな ローズ3のバリア使っても地球の回転計算しながら回っていかないとアッシュは壊れるのに
184 21/10/24(日)15:34:29 No.859638212
劇場版イズルって覚醒してたかな おじさんと戦った時の羽出してたっけ
185 21/10/24(日)15:34:29 No.859638215
久野ちゃんはしっかり殺せたんだよね?
186 21/10/24(日)15:34:32 No.859638224
>平井顔だけど頻繁にギャグ顔に崩れたりするのがいい そうだね×100 fu460981.jpg
187 21/10/24(日)15:34:37 No.859638247
なんでそれだけの耐熱性能があるのに戦闘でポンポン落ちるんだ…
188 21/10/24(日)15:34:56 No.859638352
>地球は数の差で何とか出来ただけで同じ戦力だったら悲惨な事にしかならんぞ じゃあ最終決戦と久野ちゃんの逆襲で戦力摺りつぶされた地球はもう
189 21/10/24(日)15:34:57 No.859638362
>あれはイズル君の血糖値が上がりすぎていたから本調子ではなかったのでしょう… 律儀にケーキ食べるのかわいいよね
190 21/10/24(日)15:35:06 No.859638412
>久野ちゃんはしっかり殺せたんだよね? コックピット打ち抜いたからね
191 21/10/24(日)15:35:15 No.859638462
>劇場版イズルって覚醒してたかな >おじさんと戦った時の羽出してたっけ 覚醒したら死ぬので連係プレーでころころした
192 21/10/24(日)15:35:50 No.859638628
書き込みをした人によって削除されました
193 21/10/24(日)15:36:03 No.859638686
>こいつらステラリスで例えたらどんな文明なんだろ >狂信的な排他主義? 敬虔ではあるけど狂信ってほどじゃないと思う あと単純に他の生命を家畜改造して食い物だとしか思っていないプレデター
194 21/10/24(日)15:36:13 No.859638738
>>劇場版イズルって覚醒してたかな >>おじさんと戦った時の羽出してたっけ >羽は出してなかったと思うけど唐突に元気玉使い出した そっちはローズ3だよ!!
195 21/10/24(日)15:36:50 No.859638901
ケイは日笠声は胸が薄いって刷り込んでくれたキャラだから……
196 21/10/24(日)15:36:51 No.859638910
排他主義とは違うよね ただ宇宙の生命体は全部自分たちの獲物と思ってるだけで
197 21/10/24(日)15:37:14 No.859639013
アイツら蛮族すぎるけど兵器開発とか誰がやってるんだろう
198 21/10/24(日)15:37:33 No.859639127
そりゃ鹿が鳴いても会話するかって話
199 21/10/24(日)15:37:35 No.859639138
>アイツら蛮族すぎるけど兵器開発とか誰がやってるんだろう スレ画のかーちゃん
200 21/10/24(日)15:37:42 No.859639185
お兄ちゃんイズルに嫉妬じゃなくてイズルだけに頼って戦わせてたの本気で悲しんでたからな…
201 21/10/24(日)15:37:54 No.859639253
ウルガルはレガトゥス機になるともう体当たりだけで艦隊を沈めるから… ピンボールだよこんなの
202 21/10/24(日)15:37:59 No.859639281
つーか基本的に地球圏含む銀河の殆どはウルガル所有の土地なんだよね
203 21/10/24(日)15:38:26 No.859639442
ステラリスで言えば貪食する群れに近い
204 21/10/24(日)15:38:28 No.859639450
>そりゃ鹿が鳴いても会話するかって話 鹿が人語話せば同情する変わり者ぐらい出てくるだろう それが画像なんだけど
205 21/10/24(日)15:38:28 No.859639454
レッド5+も修復ついでに固定武装と移動能力追加したわけで別に強くなったわけじゃないよね?
206 21/10/24(日)15:38:32 No.859639482
レッド5+は単独での大気圏突入後の継続戦闘が可能になってるいわばZガンダム ただあの状態で本格的な覚醒はしていなかったはず そもそも出撃しないように紐でつながれているような状態のはずなのが続いてるのに
207 21/10/24(日)15:38:37 No.859639514
>アイツら蛮族すぎるけど兵器開発とか誰がやってるんだろう 外伝(過去編)ではイズルの祖母と外伝主人公が殺したレガトゥスが開発やら研究やらしていた
208 21/10/24(日)15:38:37 No.859639515
>排他主義とは違うよね >ただ宇宙の生命体は全部自分たちの獲物と思ってるだけで ていうかもう一通り遺伝子やりこみプレイ完了してるのでかりごっこくらいしかすることがないの…
209 21/10/24(日)15:38:59 No.859639645
第3勢力でも出てこないと詰んでないか…
210 21/10/24(日)15:39:28 No.859639816
ウルガル兵器開発してるのは女皇オーレリア スレ画を地球人の完成に育て上げ送り込んだ完全に地球側の人間なのにウルガルにとっても有用だから生かされて監禁されてる
211 21/10/24(日)15:39:42 No.859639894
>ていうかもう一通り遺伝子やりこみプレイ完了してるのでかりごっこくらいしかすることがないの… ごっこで勘弁してくれませんかね…
212 21/10/24(日)15:40:06 No.859640041
このごっこ遊び死んでるんですけど…
213 21/10/24(日)15:40:08 No.859640051
おい訳せよ!聞こえてるだろ!
214 21/10/24(日)15:40:38 No.859640312
>おい訳せよ!聞こえてるだろ! おいしくない味です…
215 21/10/24(日)15:40:40 No.859640342
まあワープゲート破壊されて軍団長も割とボロボロだから和平派閥とかでるかもしんない
216 21/10/24(日)15:40:44 No.859640383
ヴァンドレッドと共演してほしい
217 21/10/24(日)15:40:50 No.859640416
>お兄ちゃんイズルに嫉妬じゃなくてイズルだけに頼って戦わせてたの本気で悲しんでたからな… お兄ちゃんしてていいよね そりゃ他のメンバーも兄弟いいなとなる
218 21/10/24(日)15:41:06 No.859640504
いらなくなったら手下を助けずに引き返すからなウルガル 手下も補給がなければすぐに餓死するような状態だし階級社会としてはすごい
219 21/10/24(日)15:41:55 No.859640820
叔父さんはイズルと戦って我々ももっと先行けるぞ!てなってるから和平とか無理だろう
220 21/10/24(日)15:41:58 No.859640835
バス釣りしたらリリースしないで地面に埋めるみたなもん
221 21/10/24(日)15:42:13 No.859640939
今後の展開の予定としてはスパロボで盛り上がってコトブキヤのプラモ再開してローズ3が出る!
222 21/10/24(日)15:42:42 No.859641152
>ヴァンドレッドと共演してほしい あれってラスボスが地球じゃなかった?
223 21/10/24(日)15:43:11 No.859641327
皇族はソロでも地球到達して大暴れ余裕なのでウルガル殴り込み艦隊とか作ってる余裕ないんじゃないですかね
224 21/10/24(日)15:43:22 No.859641413
書き込みをした人によって削除されました
225 21/10/24(日)15:43:23 No.859641424
>今後の展開の予定としてはスパロボで盛り上がってコトブキヤのプラモ再開してローズ3が出る! 覚醒ギミックももちろんあるんですよね!
226 21/10/24(日)15:44:38 No.859641821
宇宙グリーンリバーは兄の側使いの女性奪ってつまらないとかいうけどわりとそのまま側に置いてるみたいだしけっこう執着心はありそう いやイズルに執着しないでなんでレガトゥス機が第二段階みたいになるの
227 21/10/24(日)15:45:13 No.859642038
>>ヴァンドレッドと共演してほしい >あれってラスボスが地球じゃなかった? 刈り取りとシカーラは競合させると面白いかもな… 地球人問題はでるけど…
228 21/10/24(日)15:45:39 No.859642233
グリリバは今頃ウキウキで再侵略の準備してそう
229 21/10/24(日)15:46:24 No.859642672
ラダ様とルメスはもっと戦う場面欲しかった
230 21/10/24(日)15:46:50 No.859642870
物理的にはイズルの精液がウルガルに狙われているのか? それとも遺伝子を読み取ってウルガルに書き加えるとか 戦うだけでいいとかそんな感じ?
231 21/10/24(日)15:46:54 No.859642896
>宇宙グリーンリバーは兄の側使いの女性奪ってつまらないとかいうけどわりとそのまま側に置いてるみたいだしけっこう執着心はありそう 兄貴が好きなポモでは?
232 21/10/24(日)15:47:39 No.859643230
>宇宙グリーンリバーは兄の側使いの女性奪ってつまらないとかいうけどわりとそのまま側に置いてるみたいだしけっこう執着心はありそう >いやイズルに執着しないでなんでレガトゥス機が第二段階みたいになるの 最近騒ぎになってたリアルのNTR案件だと女寄り相手の男の方を意識してる感じだったな
233 21/10/24(日)15:47:54 No.859643336
ラダ様の死亡からのアリガトウ、タダイマ
234 21/10/24(日)15:48:04 No.859643411
幹部の機体は穴開けてから爆風流し込んでコクピットを高熱にして殺すか 拘束して高出力ビームを照射し続けてコクピットを高熱にして殺すかしかないのがひどい
235 21/10/24(日)15:48:08 No.859643440
ラビッツ覚醒したけどぶっちゃけ覚醒しただけだとテンション上がってるだろうおじさん一人でもうかなりキツい感がある…
236 21/10/24(日)15:48:11 No.859643456
汚いキオの機体は覚醒しなかったからパイロットのテンションとか色々あるのかね 一応防御性能高い設定だったはずのオカマっぽい声の軍団長の機体だとかシールドカートリッジが割れたみたいな演出あったし(アッシュのコアにハンドガン装備したイズルの攻撃で逃げる軍団長)
237 21/10/24(日)15:49:14 No.859643861
ウルガルの人は熱に弱い!
238 21/10/24(日)15:49:41 No.859644001
汚いキオ言うな
239 21/10/24(日)15:50:08 No.859644179
そもそもそれぞれのアッシュをコアごと新しく設計しないと耐えられないと思う 劇中ですら何回も改修受けてても腕とか焼け落ちそうになってるのに
240 21/10/24(日)15:50:20 No.859644252
イズル無しでおじさんと相対したら全滅間違いなしだろ 連続パンチ回避できる奴居ないぞ
241 21/10/24(日)15:50:20 No.859644261
ラダ様はビビリだからカートリッジの予備なくなったら逃げるよ
242 21/10/24(日)15:50:36 No.859644361
映画で覚醒したから残りのチームラビッツもイズルに追いついたんじゃないの?
243 21/10/24(日)15:50:58 No.859644471
そういや後継機でなかったな…
244 21/10/24(日)15:51:07 No.859644510
>イズル無しでおじさんと相対したら全滅間違いなしだろ イズル居なかったら舐めプしてくれるからむしろ安全なんじゃ
245 21/10/24(日)15:51:38 No.859644621
新設計機は後輩のだからな ジュリアシステムは後続機への移行が難しいのかもしれん
246 21/10/24(日)15:51:55 No.859644709
>映画で覚醒したから残りのチームラビッツもイズルに追いついたんじゃないの? あれが完全覚醒なら追いつけるけどそうじゃないなら皇族相手は無理
247 21/10/24(日)15:52:10 No.859644814
またブルー1の外装つくらないと…
248 21/10/24(日)15:52:27 No.859644941
お高いから現行機は擦り切れるまで使うんでしょう 予備パーツ結構ありそうだし
249 21/10/24(日)15:52:43 No.859645044
>またブルー1の外装つくらないと… ブルーいち+にするか
250 21/10/24(日)15:52:45 No.859645051
コアごとバラバラにされたし次回作あったらお兄ちゃん機は新造かな
251 21/10/24(日)15:53:09 No.859645215
ブルー1Ⅱ!
252 21/10/24(日)15:53:17 No.859645285
本編でやったときは残エネルギーもかすかすだったし今は覚醒もあるからまあ一方的にやられるだけとはならないと思う とはいえ今後も叔父さんの相手するのはイズルになるだろうけど
253 21/10/24(日)15:53:25 No.859645325
2期があるなら医療ポットのイラストを描いたのが誰か明かされるのか見どころである
254 21/10/24(日)15:53:32 No.859645368
>コアごとバラバラにされたし次回作あったらお兄ちゃん機は新造かな ホワイトゼロ2!
255 21/10/24(日)15:53:56 No.859645535
>映画で覚醒したから残りのチームラビッツもイズルに追いついたんじゃないの? オルティナとまともに戦えてたのがイズルだけだからなあ 操縦技術が頭一個抜けてる
256 21/10/24(日)15:54:17 No.859645678
防御面は覚醒レッドファイブが一番だろうからなぁ
257 21/10/24(日)15:54:22 No.859645700
>幹部の機体は穴開けてから爆風流し込んでコクピットを高熱にして殺すか >拘束して高出力ビームを照射し続けてコクピットを高熱にして殺すかしかないのがひどい 真っ二つにしてぶっ殺した受け入れよさん…
258 21/10/24(日)15:54:25 No.859645726
ウルガル機ってどういう建造風景なんだろう…
259 21/10/24(日)15:54:40 No.859645797
うっかりするとおじさんの機体も強化されてるやつだ…
260 21/10/24(日)15:54:54 No.859645879
自分の頭がスライドして銃の照準器になるって面白い感覚だと思うけどゴールドはそこそこ相性いい数値だった気がする 3番目だけど1と2が高すぎるのがあるせいで4と5が低すぎる