ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/24(日)13:26:15 No.859600392
>ケンの記憶喪失って自分のこと限定だったっけ
1 21/10/24(日)13:28:08 No.859600946
自分に対する信頼感高えなあ
2 21/10/24(日)13:29:28 No.859601349
これで多少…?
3 21/10/24(日)13:30:56 No.859601740
昔多少修練しただけ…?
4 21/10/24(日)13:34:53 No.859602826
ぶっちゃけケンの記憶喪失設定必要だったか?
5 21/10/24(日)13:35:32 No.859603037
フレンチシェフの姿か?これが…
6 21/10/24(日)13:37:38 No.859603602
おかしいやろがい
7 21/10/24(日)13:38:54 No.859603978
これでぶっつけ本番だからな…
8 21/10/24(日)13:40:03 No.859604315
何回料理人転生してるんだ?
9 21/10/24(日)13:41:28 No.859604691
「それって料理スキルで判定できますよね?」 の極地
10 21/10/24(日)13:42:25 No.859604957
帝の前でフランベした時にこういうパフォーマンス型調理が得意だったって言われてたし そういう性格だったんだろう
11 21/10/24(日)13:44:09 No.859605470
ソムリエが学校でサラッと流される戦国時代を詳しくてもまあ教養必要な仕事だしな…ってわかるよ お前は料理人だろうが
12 21/10/24(日)13:44:28 No.859605557
思い出の記憶と経験の記憶と知識の記憶は別枠だから…
13 21/10/24(日)13:44:34 No.859605588
料理(懐柔)! 料理(間諜)! 料理(曲芸)! 料理(医療)!
14 21/10/24(日)13:44:56 No.859605710
>ぶっちゃけケンの記憶喪失設定必要だったか? 「現代に帰りたい」と強く思わせないための設定感はある
15 21/10/24(日)13:46:02 No.859606031
この後このピザ生地は美味しくいただくのだろうか…
16 21/10/24(日)13:46:42 No.859606232
>ぶっちゃけケンの記憶喪失設定必要だったか? 自由に料理する分には良い設定だと思う
17 21/10/24(日)13:46:49 No.859606263
脚で蹴り上げんなよ 汚ったねぇ
18 21/10/24(日)13:47:38 No.859606505
記憶残ってたらようこや松田さん選んだかもしれんしな
19 21/10/24(日)13:47:53 No.859606574
蹴り上げてねえけどな
20 21/10/24(日)13:48:18 No.859606703
>脚で蹴り上げんなよ >汚ったねぇ お前はダメな大人だな
21 21/10/24(日)13:49:05 No.859606951
記憶喪失になってなかったら夏がヒロインから脱落してたと思う
22 21/10/24(日)13:49:34 No.859607086
>脚で蹴り上げんなよ >汚ったねぇ うどんの生地みたいなもんなら足使っても良し
23 21/10/24(日)13:50:21 No.859607293
あと最後に記憶戻って記憶喪失中の事忘れてエンドかもしれんしな
24 21/10/24(日)13:50:22 No.859607304
足の下通してるだけだろ
25 21/10/24(日)13:51:12 No.859607550
記憶が無いからノブに気に入られたんだぞ
26 21/10/24(日)13:58:24 No.859609612
うどん生地なんて足で踏んでるしな
27 21/10/24(日)13:59:04 No.859609811
>記憶が無いからノブに気に入られたんだぞ 料理のクセが強いぃ!!
28 21/10/24(日)13:59:41 No.859609998
踏むって言っても布巾とかで包んでるだろ普通に…
29 21/10/24(日)14:00:32 No.859610207
>うどん生地なんて足で踏んでるしな それであのまま京都においていかれてもやたら鴨バーガー屋繁盛して何度か京都行く時に一口食ってみたら上様陥落しそう
30 21/10/24(日)14:01:06 No.859610385
>あと最後に記憶戻って記憶喪失中の事忘れてエンドかもしれんしな ふーん…
31 21/10/24(日)14:01:21 No.859610465
料理のスキルや知識はまあ勉強したんだなでいいけどさ 刀目の前にしてハッタリとか攫われたのに毎回生還するとかそういうのはさあ…おかしくね?
32 21/10/24(日)14:02:34 No.859610855
>料理のスキルや知識はまあ勉強したんだなでいいけどさ >刀目の前にしてハッタリとか攫われたのに毎回生還するとかそういうのはさあ…おかしくね? 勝頼にやたら強気だったりそもそもの肝が太いのはある ハッタリって言ってたのはとから超ビビってたけど
33 21/10/24(日)14:03:21 No.859611071
この骨は違いますねとか言い切るのすげえよ…
34 21/10/24(日)14:04:15 No.859611342
>この骨は違いますねとか言い切るのすげえよ… 絶対ミスなどしてないって誇りから言い切れるのカッコいい
35 21/10/24(日)14:05:39 No.859611756
ノブに拾われなかったルートだと京都の豪商とカトラリーブランドになってたんだろうか
36 21/10/24(日)14:05:44 No.859611778
>>この骨は違いますねとか言い切るのすげえよ… >絶対ミスなどしてないって誇りから言い切れるのカッコいい でも敵の誰かがたまたま「そんな区別つくわけない」って知ってたらアウトなんだぜ?怖いよ普通 冷や汗ひとつかかずになんなんだお前は!
37 21/10/24(日)14:06:52 No.859612117
>ぶっちゃけケンの記憶喪失設定必要だったか? 他の現代キャラを投げ捨てるのに必要
38 21/10/24(日)14:07:05 No.859612172
>でも敵の誰かがたまたま「そんな区別つくわけない」って知ってたらアウトなんだぜ?怖いよ普通 (でも奇天烈な織田の料理人だから独自の判別法でも・・・)
39 21/10/24(日)14:08:03 No.859612451
皆が知らない料理をいくらでもしってるやつだ 知らない判別法くらいいくらでも持ってそうだ
40 21/10/24(日)14:08:19 No.859612526
現代でほんとに単なる料理人だったんでしょうか
41 21/10/24(日)14:08:26 No.859612559
料理させなければいいんですよ
42 21/10/24(日)14:09:26 No.859612889
記憶喪失だと後付けがしやすいし 現にずっと面白いからやはり必要だろう
43 21/10/24(日)14:09:36 No.859612937
ピザを回すこと自体はできるとしても 魅せ技は別ですよね?
44 21/10/24(日)14:11:26 No.859613445
まあ単なるミスでなく相手が言いがかりをつけてるっていう確信があってのことだからな…
45 21/10/24(日)14:12:02 No.859613587
>ピザを回すこと自体はできるとしても >魅せ技は別ですよね? 俺が俺であったなら修練を積んでるはすだ!!!!
46 21/10/24(日)14:12:23 No.859613674
>料理させなければいいんですよ 流石武田
47 21/10/24(日)14:12:33 No.859613729
2ページ目でポイ投げして生地一個ダメにしてるけどケンは食べ物粗末にすることに抵抗ない人なの?
48 21/10/24(日)14:13:46 No.859614082
>2ページ目でポイ投げして生地一個ダメにしてるけどケンは食べ物粗末にすることに抵抗ない人なの? 難癖にも程がある
49 21/10/24(日)14:13:59 No.859614147
>2ページ目でポイ投げして生地一個ダメにしてるけどケンは食べ物粗末にすることに抵抗ない人なの? 胡椒と小麦で催涙弾作ったりするし毒を作らないポリシーとかはあるけどそこまで気にはしない
50 21/10/24(日)14:14:57 No.859614393
この生地がいかに破れやすいかを示すためのでもだろ? 粗末ってお前
51 21/10/24(日)14:15:30 No.859614542
フレンチならピザにも凝るんじゃないの?
52 21/10/24(日)14:16:28 No.859614808
凝るからといってピザ回しを身につけたりはしないとは思う
53 21/10/24(日)14:17:39 No.859615181
ちゃんとキャッチしてるから回収して練り直すんじゃない?
54 21/10/24(日)14:17:52 No.859615246
世界大会のことを知っているなら世界大会レベルに修練を積んでいるのも道理か…
55 21/10/24(日)14:18:05 No.859615317
この生地はこの後焼いて観客にふるまったりはしないんですか
56 21/10/24(日)14:18:20 No.859615391
くるくる回すやつは見た目はいいけど発酵した生地が冷えてダメだってのも見たんだが実際どうなんだろう
57 21/10/24(日)14:19:25 No.859615683
>この生地はこの後焼いて観客にふるまったりはしないんですか わかめと混ぜて自分のおやつにしました…
58 21/10/24(日)14:20:00 No.859615827
>くるくる回すやつは見た目はいいけど発酵した生地が冷えてダメだってのも見たんだが実際どうなんだろう 既に発酵させた生地なら大丈夫な気はする
59 21/10/24(日)14:20:16 No.859615888
チーズとトマトソースも作るの?
60 21/10/24(日)14:20:59 No.859616061
>>この生地はこの後焼いて観客にふるまったりはしないんですか >わかめと混ぜて自分のおやつにしました… 少なくとも5枚ぐらいはあるの見えるんですけど全部ですか!?
61 21/10/24(日)14:24:24 ID:sZ27VPQQ sZ27VPQQ No.859616962
>少なくとも5枚ぐらいはあるの見えるんですけど全部ですか!? 足で蹴ってるしね
62 21/10/24(日)14:24:53 No.859617109
蹴ってねえっての
63 21/10/24(日)14:25:08 ID:sZ27VPQQ sZ27VPQQ No.859617161
ああごめん足の下くぐらせたのね
64 21/10/24(日)14:28:01 No.859617931
ただ回すならともかく体沿わせて回したり足の下にくぐらせる技術は調理に必要ないのでは…?
65 21/10/24(日)14:32:54 No.859619298
>皆が知らない料理をいくらでもしってるやつだ >知らない判別法くらいいくらでも持ってそうだ 詐欺の基本だな…
66 21/10/24(日)14:33:41 No.859619512
うんこが喋んなよ
67 21/10/24(日)14:35:46 No.859620085
なぜ?消える寸前に?