ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/24(日)13:24:53 No.859599998
アムロとシャアを継ぐ正当な預言者の王です
1 21/10/24(日)13:26:00 No.859600328
>暇人です
2 21/10/24(日)13:26:07 No.859600355
うるせーエコテロリスト
3 21/10/24(日)13:27:14 No.859600679
あいつらの最期のやり取り聞いてたら継がなかっただろうに
4 21/10/24(日)13:31:16 No.859601838
>シャアを継ぐ 超A級ヘイトスピーチ
5 21/10/24(日)13:31:55 No.859602008
むしろダウナーなカツって感じだ
6 21/10/24(日)13:31:58 No.859602025
>あいつらの最期のやり取り聞いてたら継がなかっただろうに 尊敬する人「そういう男にしてはクェスに冷たかったな?ええ?」 尊敬する人「ララァは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」
7 21/10/24(日)13:34:38 No.859602747
>あいつらの最期のやり取り聞いてたら継がなかっただろうに ハサウェイ「うわっ!」
8 21/10/24(日)13:34:59 No.859602859
スーダン語、アラブ語、古アイルランド語 酷いメドレー名前じゃ無いわ
9 21/10/24(日)13:35:14 No.859602940
でもアムロ生きてたらお前止めに来ると思うよ
10 21/10/24(日)13:36:01 No.859603174
>でもアムロ生きてたらお前止めに来ると思うよ シャアが生きてたら支援するんだろうか
11 21/10/24(日)13:36:44 No.859603368
>むしろダウナーなカツって感じだ カツとはだいぶ性格もベクトルも違うと思う
12 21/10/24(日)13:37:08 No.859603464
>シャアが生きてたら支援するんだろうか アムロと別方向から止めに来るシャア
13 21/10/24(日)13:37:38 No.859603600
>でもアムロ生きてたらお前止めに来ると思うよ ブライトとミライを悲しませるような事するんじゃないと言いながらブン殴ってるのは間違いない
14 21/10/24(日)13:40:02 No.859604310
>でもアムロ生きてたらお前止め刺しに来ると思うよ
15 21/10/24(日)13:40:46 No.859604505
ハサがどんぐらい強いのかよく分からんけど アムロがペーネロペー乗ってきたら死ぬ?
16 21/10/24(日)13:41:56 No.859604835
ハサウェイってNTなの?
17 21/10/24(日)13:42:13 No.859604897
>ハサがどんぐらい強いのかよく分からんけど >アムロがペーネロペー乗ってきたら死ぬ? どう考えても勝てる奴いねぇだろ…
18 21/10/24(日)13:42:26 No.859604964
アムロとシャアが健在だったら拗らせなかったかといわれると断定出来ないヤバさがあるアムロとシャアの理想と意思を宿した戦士
19 21/10/24(日)13:42:35 No.859605014
ただのテロリストだしシャアも厳しいんじゃないか
20 21/10/24(日)13:42:46 No.859605067
恐らくシャアにも勝てないと思うが 他に勝てそうなやつが存命してない
21 21/10/24(日)13:43:35 No.859605315
>恐らくシャアにも勝てないと思うが >他に勝てそうなやつが存命してない ジュドーとかバナージくんは戦闘経験豊富だしイケそう
22 21/10/24(日)13:46:39 No.859606216
砂糖水と塩水混ぜたら無味にならずに凄い味になった男
23 21/10/24(日)13:48:44 No.859606831
手違いで混ざってしまった水と油
24 21/10/24(日)13:49:21 No.859607021
シャアほどではないがカリスマも受け継いで組織のトップになってしまった
25 21/10/24(日)13:53:53 No.859608330
>ジュドーとかバナージくんは戦闘経験豊富だしイケそう クスィーでもZZに乗ったジュドーに勝てるかって言われるとな…
26 21/10/24(日)13:54:19 No.859608463
連邦内部の政治闘争に利用されてる偽りの王
27 21/10/24(日)13:55:18 No.859608747
マフティーのやり方はテロだから最終的には支持されませんよ(CV旧ハサウェイ
28 21/10/24(日)13:55:27 No.859608784
アムロ要素ある?
29 21/10/24(日)13:56:46 No.859609173
アムロって結局MS戦闘がクソつよかっただけなのに…
30 21/10/24(日)13:56:47 No.859609179
継ぐな継ぐな
31 21/10/24(日)13:56:50 No.859609188
>ハサウェイってNTなの? 一応ファンネルミサイル使えるのでNTではある
32 21/10/24(日)13:57:13 No.859609294
>アムロ要素ある? ガンダム乗ってる
33 21/10/24(日)13:58:23 No.859609609
>ハサウェイってNTなの? 逆シャアの時点で目覚めている感じの描写多いし そのせいであんなメンヘラになったんだよ
34 21/10/24(日)13:58:32 No.859609643
禿的にはこの時代の最強パイロットだから
35 21/10/24(日)13:59:45 No.859610016
>禿的にはこの時代の最強パイロットだから そもそも戦争なんかねえからなあ
36 21/10/24(日)14:00:20 No.859610152
ハサウェイ時代だとアムロ死んでるんだっけ?アムロの最期知らないや…
37 21/10/24(日)14:00:39 No.859610247
天パの今日のワンポイントアドバイス 構えているうちは死神は来ないものだハサウェイ
38 21/10/24(日)14:00:42 No.859610260
改めて小説読んでも思想引き継いでない!
39 21/10/24(日)14:01:06 No.859610388
他の主人公が戦場でそこそこ戦ってから起きる大切な人の死ってイベントが 一番最初に発生した結果主人公になってしまった
40 21/10/24(日)14:01:10 No.859610415
>ハサウェイ時代だとアムロ死んでるんだっけ?アムロの最期知らないや… お母さん?ララァが?うわっ!
41 21/10/24(日)14:01:36 No.859610535
引き継いだというか比較されるだけっぽくてかわいそうだな…
42 21/10/24(日)14:01:37 No.859610537
>ハサウェイ時代だとアムロ死んでるんだっけ?アムロの最期知らないや… アクシズ光らせて行方不明だよ 認めない人もいるけどユニコーンで魂だけ出てきたよ
43 21/10/24(日)14:02:20 No.859610788
後から生えてきたバナージ君はUC2でいい感じに退場させられるんだろうか
44 21/10/24(日)14:02:20 No.859610793
>>ハサウェイ時代だとアムロ死んでるんだっけ?アムロの最期知らないや… >アクシズ光らせて行方不明だよ >認めない人もいるけどユニコーンで魂だけ出てきたよ そのタイミングだったんだ逆シャア見ないとだなありがとう
45 21/10/24(日)14:02:34 No.859610861
>>ハサウェイ時代だとアムロ死んでるんだっけ?アムロの最期知らないや… >アクシズ光らせて行方不明だよ >認めない人もいるけどユニコーンで魂だけ出てきたよ でもスタッフ的には生き霊というかまだ明言した訳ではないんじゃなかったっけ
46 21/10/24(日)14:02:53 No.859610949
幻聴が精神疾患なのかニュータイプ能力によるものなのかわかりにくい
47 21/10/24(日)14:02:56 No.859610963
>他の主人公が戦場でそこそこ戦ってから起きる大切な人の死ってイベントが >一番最初に発生した結果主人公になってしまった 制止を振り切って出撃とかロマンスとか他の主人公みたいなことやったのにカツだったカツ…
48 21/10/24(日)14:03:05 No.859610999
あそこで急にアムロに話しかけられるの意味が分からないんだけど 続きや原作見れば納得するのか…?
49 21/10/24(日)14:03:23 No.859611086
>幻聴が精神疾患なのかニュータイプ能力によるものなのかわかりにくい 両方
50 21/10/24(日)14:03:28 No.859611121
モビルスーツに乗るとつよいっていうの いいこと全然ないな?
51 21/10/24(日)14:03:53 No.859611232
前作でガンダムで暴れた奴とテロリズム引き起こした奴がいたろ? 両方の続編やらなくちゃいけないってのがマフティーの辛いところだな
52 21/10/24(日)14:04:17 No.859611348
しかしねえ…連邦軍としてはアムロ大尉には死んでもらっていた方が楽なのだから…
53 21/10/24(日)14:04:17 No.859611349
強いNTは死んだあと亡霊みたいになって迷惑だな…
54 21/10/24(日)14:04:35 No.859611429
ブライトさんの子なのに拗らせすぎだよハサウェイ…
55 21/10/24(日)14:04:47 No.859611501
CCAのあとは露骨なNT描写避けてるからギギもメンヘラなのかNT美少女なのかわかりづらい
56 21/10/24(日)14:04:47 No.859611503
言うほどシャアと面識あったっけ・・・
57 21/10/24(日)14:04:49 No.859611518
精神的なアレで眠れないから訓練しまくったら最強になった
58 21/10/24(日)14:05:03 No.859611586
>強いNTは死んだあと亡霊みたいになって迷惑だな… 死ねば一つになれるんだ そして迷惑なことになってね―やつがアムロとシャアとララァだ
59 21/10/24(日)14:05:10 No.859611600
最後の最後にハサウェイのことちゃんと見ちゃったが為にその後延々と残り続けることになってしまったクェス
60 21/10/24(日)14:05:41 No.859611769
>>認めない人もいるけどユニコーンで魂だけ出てきたよ >でもスタッフ的には生き霊というかまだ明言した訳ではないんじゃなかったっけ アムロとシャア?あいつら死んだよ
61 21/10/24(日)14:06:17 No.859611939
>アムロとシャア?あいつら死んだよ 言い方ァ!!
62 21/10/24(日)14:06:21 No.859611954
>死ねば一つになれるんだ 一矢報いるゾルタン好き
63 21/10/24(日)14:06:25 No.859611968
十分に発達したNTはメンヘラと区別がつかない
64 21/10/24(日)14:06:33 No.859612023
>言うほどシャアと面識あったっけ 多分アクシズショックの時にNT感度高いとアムロシャアの思考が公開放送されてる それを完全なメンタルブレイク状態で受信しちゃった
65 21/10/24(日)14:07:01 No.859612155
>言うほどシャアと面識あったっけ・・・ クェスがシャア大佐のところに走り出すところしか面識はないよ ただハサウェイにとってはあの場面がクゥスとの決定的な別れの場面なので
66 21/10/24(日)14:07:33 No.859612307
そうかアムロとシャアの最後のセリフってシャアの心からの本音にアムロがドン引きして終わったのか…
67 21/10/24(日)14:07:33 No.859612308
>アムロ要素ある? 人類自身による変革を期待するのはアムロ要素じゃねえの? アムロは変革を邪魔するいわば腐ったミカンも放置したけどハサウェイはそれを取り除く方向に進んだだけで
68 21/10/24(日)14:07:39 No.859612338
クェスは最後の3秒に人のことを考えられるようになっても遅いんですって禿のコメントの無慈悲っぷりでだめだった
69 21/10/24(日)14:08:48 No.859612679
ずっとハサウェイに取り憑いてるクェスが酷い…
70 21/10/24(日)14:09:26 No.859612890
ハサあじは敗北者だけどマフ活自体はちゃんと連邦オワコン化に寄与したのかな なんか鉄血みたいだな
71 21/10/24(日)14:09:59 No.859613052
しかしねぇ千年後の未来にどうせ我々は生きちゃいないのだから…
72 21/10/24(日)14:10:06 No.859613079
>ずっとハサウェイに取り憑いてるクェスが酷い… 本物のクェスの魂に憑りつかれてるのかハサウェイの幻聴なのかは定かではないから…
73 21/10/24(日)14:10:12 No.859613104
F91の時代になっても連邦があれだし…
74 21/10/24(日)14:10:19 No.859613152
>でもアムロ生きてたらお前止めに来ると思うよ Gジェネの戦闘デモでマフティー&シャアvsレーン&アムロっていうのあったな
75 21/10/24(日)14:10:38 No.859613232
ハサウェイ死んでも代わりがおっ立ち続けたらしいし…
76 21/10/24(日)14:10:47 No.859613266
鬱病のニュータイプはとっても危険な事が分かりますねえ
77 21/10/24(日)14:11:05 No.859613353
禿のキャラころすときの無慈悲さは尋常じゃないから…
78 21/10/24(日)14:12:11 No.859613625
元民間人と比べるべきじゃないがCCAの時代はもう強化人間のほうが安定してそうだったからなぁ
79 21/10/24(日)14:12:29 No.859613708
>ハサあじは敗北者だけどマフ活自体はちゃんと連邦オワコン化に寄与したのかな >なんか鉄血みたいだな ハサウェイが粛清しよがしまいが連邦は終わってたけどちょっとだけオワコン化が早まった程度で地球環境も人の意志も何も変わらなかったんだけどね
80 21/10/24(日)14:12:58 No.859613853
Gセイバーまで行くと連邦もなくなるぞやったね
81 21/10/24(日)14:13:05 No.859613884
>クェスは最後の3秒に人のことを考えられるようになっても遅いんですって禿のコメントの無慈悲っぷりでだめだった スレ画の原作側ルートじゃその3秒もなかったからな
82 21/10/24(日)14:13:53 No.859614117
Vの段階でやる気無くしてる連邦政府
83 21/10/24(日)14:14:02 No.859614162
>Gセイバーまで行くと連邦もなくなるぞやったね 名前だけじゃねえか
84 21/10/24(日)14:14:14 No.859614207
アムロが良くなればいいなあって居なくなった後 連邦というか人類全体下り坂転げ落ちていくのなんなの
85 21/10/24(日)14:14:42 No.859614325
最後にハサウェイの事考えて身を呈して庇ってくれたクェスの思惟がハサウェイの肉体に取り憑いて彼を操っている
86 21/10/24(日)14:14:48 No.859614352
>ハサあじは敗北者だけどマフ活自体はちゃんと連邦オワコン化に寄与したのかな マフティー活動の結果連邦はさらに腐りコロニー側は独自に動き出して権威がどんどん失墜します
87 21/10/24(日)14:15:05 No.859614427
アニメ設定だと幽霊アムロ達がまだ居るなら 国会的な場所でハサが絶体絶命に陥ったときに突然シャアの演説が聞こえてきて助けてくれたりするのかな
88 21/10/24(日)14:15:07 No.859614437
>アムロが良くなればいいなあって居なくなった後 >連邦というか人類全体下り坂転げ落ちていくのなんなの 年がら年中戦争やってりゃそりゃ疲れるよな
89 21/10/24(日)14:15:18 No.859614493
>>Gセイバーまで行くと連邦もなくなるぞやったね >名前だけじゃねえか コロニーの奴ら取り込んでパワーアップしてるからな元連邦政府
90 21/10/24(日)14:15:38 No.859614570
もうどうせろくでもねー結末しかねぇんだからすきかって世紀末ムーブで生きようぜー!!
91 21/10/24(日)14:16:00 No.859614651
>アニメ設定だと幽霊アムロ達がまだ居るなら >国会的な場所でハサが絶体絶命に陥ったときに突然シャアの演説が聞こえてきて助けてくれたりするのかな 全体はシロッコとかザビ家と敵対してるから いっぱい人殺してるハサウェイに力貸さないんちゃうの
92 21/10/24(日)14:16:18 No.859614743
地球は官僚のリゾート地みたいな扱いになったらどんどんコロニー側が勝手に頑張り出した
93 21/10/24(日)14:16:19 No.859614754
サイコフレームの光を見ても変われなかったあの世界の人類
94 21/10/24(日)14:16:25 No.859614785
>アムロが良くなればいいなあって居なくなった後 >連邦というか人類全体下り坂転げ落ちていくのなんなの 1st直系ガンダムの脚本が迷走し続けたことに業を煮やしたお禿がダメ押しした
95 21/10/24(日)14:16:41 No.859614892
やっぱりアクシズ落としといた方がよかったんじゃ…
96 21/10/24(日)14:16:51 No.859614937
>アムロが良くなればいいなあって居なくなった後 >連邦というか人類全体下り坂転げ落ちていくのなんなの 元々一年戦争星の屑グリプスネオ・ジオン1期2期で色々ガッタガタだよ 無政府状態になってないのがびっくりだよ連邦の官僚は化け物か
97 21/10/24(日)14:16:57 No.859614966
>アムロが良くなればいいなあって居なくなった後 >連邦というか人類全体下り坂転げ落ちていくのなんなの 別にアムロは特に関係なくね? いてもいなくても一緒でしょ
98 21/10/24(日)14:17:07 No.859615017
>サイコフレームの光を見ても変われなかったあの世界の人類 だってガンダムは悪魔の力だし!
99 21/10/24(日)14:17:09 No.859615029
>Gセイバーまで行くと連邦もなくなるぞやったね セツルメント議会の過半数は元連邦だぞ
100 21/10/24(日)14:17:18 No.859615078
劇場も2回だけど行って同時再生も毎週末参加しても新たな面が見える…
101 21/10/24(日)14:17:36 No.859615170
>サイコフレームの光を見ても変われなかったあの世界の人類 これがガンダム!悪魔の力よ!
102 21/10/24(日)14:17:49 No.859615235
Vガンダムでもカテジナさん達特権階級がウーイッグに住み着いたままだし Gセイバーだと地球で閣僚がパーティ開いてるし ハサウェイの行動から100年以上経っても地球は地球至上主義者のものという
103 21/10/24(日)14:18:10 No.859615338
アクシズ落とし成功させてシャアに責任持たせる未来がったらどっちがマシだったか
104 21/10/24(日)14:18:15 No.859615360
今日は同時再生ある?
105 21/10/24(日)14:18:26 No.859615416
貧乏人は老朽化していつ潰れるか不明なコロニーに押し込められてクソみたいな戦争も続いてるのによくF91までに1年戦争前の水準まで人口回復できたなあの世界… 最終的にはどうにかなったとしか言いようがないんだけど
106 21/10/24(日)14:18:36 No.859615453
>アクシズ落とし成功させてシャアに責任持たせる未来がったらどっちがマシだったか それシャア逃げるよ?
107 21/10/24(日)14:18:51 No.859615522
セツルメント国家議会は旧連邦政府の役人達が主体で セツルメント国家議会軍は連邦軍がそのままスライドしてるだけならむしろ何も体制変わってないんじゃね?
108 21/10/24(日)14:19:06 No.859615594
>>アクシズ落とし成功させてシャアに責任持たせる未来がったらどっちがマシだったか >それシャア逃げるよ? 流石に逃げないだろう…逃げたら無責任すぎるだろ…逃げないよね…
109 21/10/24(日)14:19:11 No.859615610
すごい超兵器が飛び交う最終戦争するくらいまでは科学は発展するしそんな大規模な戦争やるだけの政治体制は残るわけだからその後もわりと頑張るぞ宇宙世紀
110 21/10/24(日)14:19:26 No.859615686
>セツルメント国家議会は旧連邦政府の役人達が主体で >セツルメント国家議会軍は連邦軍がそのままスライドしてるだけならむしろ何も体制変わってないんじゃね? 体裁としてはスペースノイドとアースノイドが平等って触れ込みだから
111 21/10/24(日)14:19:27 No.859615688
そもそも先ハサのポスターとかでアムロとシャア引き合いに出してくるの 嫌な予感しかしねえ勘弁してくれと思ってたので その嫌な予感が覆ってくれてよかった本当に良かった
112 21/10/24(日)14:19:40 No.859615752
所詮は超能力を得ただけの人類であるニュータイプに精神性の保証なんてねえんだ
113 21/10/24(日)14:19:41 No.859615756
宇宙ならともかく地球だとクスィーに勝てる機体は無いんじゃねえかな... なんだよあの軌道
114 21/10/24(日)14:20:01 No.859615831
>その嫌な予感が覆ってくれてよかった本当に良かった 1作目見ただけじゃプラス方向にもマイナス方向にも論じようがなさすぎる…
115 21/10/24(日)14:20:05 No.859615849
>体裁としてはスペースノイドとアースノイドが平等って触れ込みだから 平等になっただけで戦乱の芽はそのままでは…
116 21/10/24(日)14:20:11 No.859615866
宇宙世紀の人間の繁殖力凄すぎるよね 戦争やコロニー落としとかで住めない土地が増えたにしたってどんどん増える
117 21/10/24(日)14:20:22 No.859615922
マフティーがシャアの意思を受け継いで成すべきことを成そうとしてるってのは世間の反応だっけプロパガンダだっけ
118 21/10/24(日)14:20:29 No.859615950
髭が文明を沈めた時はどうなってたのかってのも気になる所ではある 要はイデオンみたいな終わり方するんだろうけど
119 21/10/24(日)14:20:32 No.859615959
死ねば皆1つになれるんだろ?
120 21/10/24(日)14:20:35 No.859615966
>流石に逃げないだろう…逃げたら無責任すぎるだろ…逃げないよね… そして私は、父ジオンの元に召されるであろう!
121 21/10/24(日)14:20:41 No.859615994
スレ画が死んだ翌年くらいにクロボン発足してるし水面下では連邦なんてとっくに見限られてる
122 21/10/24(日)14:20:43 No.859616003
エクバのマフティー対アムロ、シャアの掛け合い好き
123 21/10/24(日)14:20:50 No.859616028
>宇宙ならともかく地球だとクスィーに勝てる機体は無いんじゃねえかな... >なんだよあの軌道 ミノフスキー・フライト・ユニットの有利性は既存のジェットエンジンより推力あることだから 宇宙でも叶わないんじゃねえの旧機体では
124 21/10/24(日)14:21:08 No.859616101
>マフティーがシャアの意思を受け継いで成すべきことを成そうとしてるってのは世間の反応だっけプロパガンダだっけ 世間の反応かな
125 21/10/24(日)14:21:09 No.859616109
>死ねば皆1つになれるんだろ? 人類補完計画かよ
126 21/10/24(日)14:21:27 No.859616186
>今日は同時再生ある? 昨晩やったからどうだろう
127 21/10/24(日)14:21:28 No.859616188
ギギ「公式的ですね。世間は、みんなマフティーが好きみたいですよ。テレビは、いっぱい特別番組をやって、マフティーは、アムロ・レイではないか、シャア・アズナブルが生きかえって、人の思うことをしてくれるっていってますけど?」
128 21/10/24(日)14:21:36 No.859616226
>>死ねば皆1つになれるんだろ? >人類補完計画かよ どちらかというとイデだろ
129 21/10/24(日)14:21:51 No.859616301
シャアの反乱成功してたら 普通にモブ顔のまさはる顧問に任せてシャアは表舞台去るんじゃないかな
130 21/10/24(日)14:22:00 No.859616344
連邦がクソなのがいけないわ
131 21/10/24(日)14:22:04 No.859616374
>ミノフスキー・フライト・ユニットの有利性は既存のジェットエンジンより推力あることだから >宇宙でも叶わないんじゃねえの旧機体では でも地上と違って宇宙なら普通のMSでも三次元機動できるし...
132 21/10/24(日)14:22:08 No.859616387
>エクバのマフティー対アムロ、シャアの掛け合い好き そっちでも何かあったのか
133 21/10/24(日)14:22:40 No.859616512
コロニーの土も地球から持ち込んだんだよね?
134 21/10/24(日)14:22:40 No.859616513
宇宙なら普通にファンネルも使えるしな
135 21/10/24(日)14:22:47 No.859616537
ギギ「……地球連邦政府は、マフティーを本気で退治するつもりでしょ? それは、絶対にまちがいだって、マスコミがいっているの、ご存知でしょう?」
136 21/10/24(日)14:23:34 No.859616739
マスコミ、一般市民(スペースノイド、アースノイド)、一部の軍人(ケネス他)から支持されてるのがマフティー
137 21/10/24(日)14:23:58 No.859616840
映画アニメ見たらケネスが「ハサウェイはマフティーなんだろ?」って聞いたらガウマンが即答肯定しててダメだった
138 21/10/24(日)14:24:21 No.859616942
>No.859616188 >No.859616537 一般市民だけじゃなくマスコミまでマフティー支持とは意外だった
139 21/10/24(日)14:24:28 No.859616980
連邦はでかすぎて腐敗したり手が回らなかったりだから程々に分割すりゃ良かったのかもしれんが 統制取れないまま戦国時代突入でぐちゃぐちゃだ
140 21/10/24(日)14:24:30 No.859616985
ハサ味のアムロ要素がいつもわからない…多分理解できないから頭から即抜ける
141 21/10/24(日)14:24:31 No.859616989
>貧乏人は老朽化していつ潰れるか不明なコロニーに押し込められてクソみたいな戦争も続いてるのによくF91までに1年戦争前の水準まで人口回復できたなあの世界… >最終的にはどうにかなったとしか言いようがないんだけど 何故老朽化したコロニーを使わないといけないのか?はジオンがコロニー潰しまくったからだし 何故再建も修理も遅れているのか?はジオン残党が度々暴れるからだし ジオン勢力が大人しくしていれば改善されるし実際した
142 21/10/24(日)14:24:41 No.859617046
原作だと取調べシーンのガウマンはもっと殊勝な態度で受けてたような気がする
143 21/10/24(日)14:25:20 No.859617212
ぶっちゃけハサは死に場所探ししてるだけだし…
144 21/10/24(日)14:25:34 No.859617272
>一般市民だけじゃなくマスコミまでマフティー支持とは意外だった マスコミはいつの時代も戦争賛成派だぞ
145 21/10/24(日)14:25:42 No.859617302
アムロにもうちょい政治家っぽい側面があったらまた違っただろうけどあいつどこまで行っても最強のパイロットだから…
146 21/10/24(日)14:25:53 No.859617351
>何故再建も修理も遅れているのか?はジオン残党が度々暴れるからだし 公国の残党関係ないぞ 一年戦争の後に政府がコロニーの修繕費払わずに各コロニーの自治体がやれって放置してたからだし スウィート・ウォーターに難民ぶち込んで放置したり シャア達が反乱起こしたのも政府の自業自得や
147 21/10/24(日)14:26:22 No.859617458
>ぶっちゃけハサは死に場所探ししてるだけだし… まっとうき全体に収斂しようとは言ってるが 死にたいわけじゃないよハサウェイは
148 21/10/24(日)14:26:30 No.859617502
>アムロにもうちょい政治家っぽい側面があったらまた違っただろうけどあいつどこまで行っても最強のパイロットだから… そもそも接点もZ逆シャア合わせて合計で一週間あるかないか
149 21/10/24(日)14:27:04 No.859617653
>>ぶっちゃけハサは死に場所探ししてるだけだし… >まっとうき全体に収斂しようとは言ってるが >死にたいわけじゃないよハサウェイは レーンにならやられてもいいよ
150 21/10/24(日)14:27:13 No.859617698
>まっとうき全体に収斂しようとは言ってるが >死にたいわけじゃないよハサウェイは でもカボチャ相手に喧嘩売った時死んでもいいやって気分だったらしいし
151 21/10/24(日)14:27:26 No.859617758
>アムロにもうちょい政治家っぽい側面があったらまた違っただろうけどあいつどこまで行っても最強のパイロットだから… ブライトが出世してその懐刀でもいいんだけども…うn…
152 21/10/24(日)14:27:41 No.859617833
1年戦争から日が浅い内にデラーズフリートがコロニー強奪からシュート決めてるからな…
153 21/10/24(日)14:27:47 No.859617869
コロニーの連中やらマスコミは連邦嫌いでシャアやマフティー支援するのに、それでも倒れなかった連邦すごいな
154 21/10/24(日)14:27:57 No.859617920
>ジオン勢力が大人しくしていれば改善されるし実際した 長らく平和だったF91の時代も普通に避難シェルター機能してない体たらくだったからそれはない
155 21/10/24(日)14:28:04 No.859617944
死にたがりのテロリストのトップとか体制側テロリスト側両方にとっても最悪なのでは
156 21/10/24(日)14:28:16 No.859618013
性格だけだとレーン君のほうが主人公っぽい
157 21/10/24(日)14:28:23 No.859618048
ブライトもアムロも結局動かないからシャアやマフティーが動かなきゃいけなくなるんだよなぁ…
158 21/10/24(日)14:28:33 No.859618108
ブライトが政治家になったら超人気出るだろうね なので暗殺されるね
159 21/10/24(日)14:28:37 No.859618120
>ブライトが出世してその懐刀でもいいんだけども…うn… ブライトもあれ以上上は無理だろうしなあ
160 21/10/24(日)14:28:54 No.859618204
>レーンにならやられてもいいよ 戦場で潔い相手になら倒されてもいいというのは 自殺志願者というよりはパイロットとして正当な欲求であろう… 閃光のハサウェイ内でのパイロットは尋常ならざる状況下に身を置いてる異常者という扱いなのだから…
161 21/10/24(日)14:28:56 No.859618211
アムロは小説設定だとTV出演して意見表明してたけど誰もついていけなくて相手にされなかったような
162 21/10/24(日)14:29:08 No.859618272
>長らく平和だったF91の時代も普通に避難シェルター機能してない体たらくだったからそれはない 機能してなかったのはロイ館長が勝手に弄ったやつだけよ
163 21/10/24(日)14:29:09 No.859618276
>ブライトもアムロも結局動かないからシャアやマフティーが動かなきゃいけなくなるんだよなぁ… テロは間違ってるんだよそれをわかれよシャア!
164 21/10/24(日)14:29:12 No.859618292
>何故老朽化したコロニーを使わないといけないのか?はジオンがコロニー潰しまくったからだし >何故再建も修理も遅れているのか?はジオン残党が度々暴れるからだし >ジオン勢力が大人しくしていれば改善されるし実際した Vガンダム見たことないのか?
165 21/10/24(日)14:29:17 No.859618311
ブライトが政治活動しちゃうと本当に大勢が動きかねないからな…
166 21/10/24(日)14:29:29 No.859618352
ケネス「世間はな、マフティー・エリンを現代のジャンヌ・ダルクとまでいって、はやしたてているんだよ。少しすれば、マフティーの軍隊は、本物になっちまう。この情勢は、どういうことだかわかるか?」
167 21/10/24(日)14:29:33 No.859618374
>ブライトが政治活動しちゃうと本当に大勢が動きかねないからな… 動かないよ ブライトにそんな政治力ない
168 21/10/24(日)14:29:40 No.859618415
>テロは間違ってるんだよそれをわかれよシャア! じゃあちゃんと政治で改革起こして♡
169 21/10/24(日)14:29:55 No.859618482
>死にたがりのテロリストのトップとか体制側テロリスト側両方にとっても最悪なのでは テロ側は有能な捨て駒として重宝してたからあれだけ劇中ハサあじ好き放題してるのよ
170 21/10/24(日)14:30:01 No.859618510
>>テロは間違ってるんだよそれをわかれよシャア! >じゃあちゃんと政治で改革起こして♡ まずお前を殺してからな!
171 21/10/24(日)14:30:02 No.859618517
>コロニーの連中やらマスコミは連邦嫌いでシャアやマフティー支援するのに、それでも倒れなかった連邦すごいな 連邦を打倒した所で他に統治能力がないからプロレスだよ
172 21/10/24(日)14:30:18 No.859618598
>>ブライトが政治活動しちゃうと本当に大勢が動きかねないからな… >動かないよ >ブライトにそんな政治力ない 大衆が動くかどうかは別としてジオン・ズム・ダイクンのようなニュータイプ論唱えられたら 否が応でも政府はリアクション取らざるを得ないので…
173 21/10/24(日)14:30:21 No.859618611
>>>テロは間違ってるんだよそれをわかれよシャア! >>じゃあちゃんと政治で改革起こして? >まずお前を殺してからな! せこ…
174 21/10/24(日)14:30:32 No.859618654
まぁやり方が極端だから止めざるを得ないけど、もうちょいアムロやブライトしっかりしろと言いたくなる気持ちも分かる
175 21/10/24(日)14:30:50 No.859618721
>まっとうき全体に収斂しようとは言ってるが >死にたいわけじゃないよハサウェイは 死にたいだけだよ 只管クェスに何故殺したって罵倒され続けてるんだから
176 21/10/24(日)14:30:52 No.859618735
>ケネス「世間はな、マフティー・エリンを現代のジャンヌ・ダルクとまでいって、はやしたてているんだよ。少しすれば、マフティーの軍隊は、本物になっちまう。この情勢は、どういうことだかわかるか?」 火炙りされたのはそういう…
177 21/10/24(日)14:30:58 No.859618758
>アクシズ光らせて行方不明だよ >認めない人もいるけどユニコーンで魂だけ出てきたよ 映画閃光前話でジュドーとカミーユの生霊だしたのはうやむやにする思惑を感じる…
178 21/10/24(日)14:31:01 No.859618777
Ξ貰った辺りだとブライトは夫婦であいつ今頃地球に降りたころかな勉強会頑張ってるかなって感じかな…
179 21/10/24(日)14:31:14 No.859618828
>機能してなかったのはロイ館長が勝手に弄ったやつだけよ コロニー公社が機能してないからガンダンクおじさんみたいな私物化するアホを誰も止められなくなってるって話じゃないかな あの時代のフロンティアの惨状は大分描写されてたと思う
180 21/10/24(日)14:31:18 No.859618853
>>まっとうき全体に収斂しようとは言ってるが >>死にたいわけじゃないよハサウェイは >死にたいだけだよ >只管クェスに何故殺したって罵倒され続けてるんだから 小説はともかく映画版はむしろマフティーになるよう励まされてるスタンスだろう
181 21/10/24(日)14:31:22 No.859618881
ブライトさんを祭り上げたら結構凄い勢力になると思う反連邦
182 21/10/24(日)14:31:36 No.859618925
>Ξ貰った辺りだとブライトは夫婦であいつ今頃地球に降りたころかな勉強会頑張ってるかなって感じかな… おつらい
183 21/10/24(日)14:32:10 No.859619076
ブライト本人には政治力無いと思うけど本人の知名度は大いに利用価値があると思う
184 21/10/24(日)14:32:12 No.859619084
シャアはクワトロバジーナとして一回活動した上で無理だと悟ってテロ起こしてるんだからアムロがどうこういう筋合いないと思う
185 21/10/24(日)14:32:13 No.859619092
「ま、風邪よりは、女の心配でもした方がいいのかな?」 ブライトは、大気圏進入によっておこる艦艇の振動に身をゆだねながらも、男親らしい想像をしていた
186 21/10/24(日)14:32:14 No.859619100
ブライトさん勢いでエゥーゴ参加するノリのいい人だったのに…
187 21/10/24(日)14:32:32 No.859619188
ブライトはZの頃もCCAも左遷されまくってるし将官としてはともかく政治的にはあんまり成功しないと思う
188 21/10/24(日)14:32:52 No.859619288
>ブライトはZの頃もCCAも左遷されまくってるし将官としてはともかく政治的にはあんまり成功しないと思う ジョン・バウアーの後ろ盾があるし…
189 21/10/24(日)14:33:06 No.859619349
>ブライトはZの頃もCCAも左遷されまくってるし将官としてはともかく政治的にはあんまり成功しないと思う むしろ政治家の応援に駆けつけましたで話題になるタイプだと思う
190 21/10/24(日)14:33:11 No.859619374
>コロニー公社が機能してないからガンダンクおじさんみたいな私物化するアホを誰も止められなくなってるって話じゃないかな >あの時代のフロンティアの惨状は大分描写されてたと思う 違うよ ただ単に改装中の館内の誰も使ってなさそうなシェルターに当たりつけて乗り込んだら 色々私物化されて機能してなかったってだけで フロンティアサイドそのものはかなり出来もいいし 連邦軍も戦略的奇襲戦術的奇襲どっちもまともに食らったにしてはかなり動けてる
191 21/10/24(日)14:33:35 No.859619481
ニュータイプの父親みたいに言われるブライトだけど アムロとたった4歳差なんだよな…
192 21/10/24(日)14:33:51 No.859619548
連邦の衰退とコロニー公社の衰退がセットだからどの道宇宙戦国時代になるんだよな
193 21/10/24(日)14:34:02 No.859619598
>「ま、風邪よりは、女の心配でもした方がいいのかな?」 クェス…ギギ…ケリア…ミヘッシャ…
194 21/10/24(日)14:34:38 No.859619765
>連邦軍も戦略的奇襲戦術的奇襲どっちもまともに食らったにしてはかなり動けてる そもそも奇襲を許す体たらくなのが問題なのでは?