虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/24(日)13:09:54 皆の尊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)13:09:54 No.859595842

皆の尊敬を集めるB級隊員貼る

1 21/10/24(日)13:12:30 No.859596568

25っていったら仕事に慣れてくるころだな

2 21/10/24(日)13:14:15 No.859597042

+10歳してもまだ違和感ある

3 21/10/24(日)13:16:25 No.859597622

fu460673.png

4 21/10/24(日)13:19:24 No.859598460

大丈夫? 実はネイバーだったとか後で出てこない?

5 21/10/24(日)13:20:03 No.859598668

優秀であるとか気軽に人を殺せるからといってネイバーと決めつけるのは良くない

6 21/10/24(日)13:25:42 No.859600233

影のセンサーに引っかからないのなんなの…

7 <a href="mailto:結束">21/10/24(日)13:26:52</a> [結束] No.859600580

良い人ではない

8 21/10/24(日)13:28:06 No.859600925

あれじゃない 実は幼少期に中東とかで少年兵だったりしない?

9 21/10/24(日)13:28:07 No.859600930

fu460705.jpg

10 21/10/24(日)13:28:23 No.859601012

この人だけ別の視点でランク戦やってる感

11 21/10/24(日)13:28:54 No.859601191

オッサムを撃ち殺した壁抜きはマップ選択権を取ってて有利だったからって理屈は分かるけどパーフェクトダークのファーサイトを人力でやらないでくださいよ…

12 21/10/24(日)13:29:33 No.859601377

絶対暗い過去あるよこれ

13 21/10/24(日)13:29:46 No.859601437

Bランクにいる理由が組織の地力上げの為の指導にしか見えない

14 21/10/24(日)13:31:53 No.859601995

オッサム結局2度もかち合ってなーんにも出来ず手玉に取られてばっかりなんだよな…

15 21/10/24(日)13:32:37 No.859602207

おっさむ以外もなーんにもできてないんだよなぁ やられたの唯一3チームにタコ殴りにされた時だけだぞ

16 21/10/24(日)13:32:40 No.859602215

もし忍田さんが引退ないし殉職したらこの人が後釜につくのかな

17 21/10/24(日)13:32:41 No.859602218

まずスレ画の一言が完全に教官の訓示だもの

18 21/10/24(日)13:33:04 No.859602324

東さんに指揮で一矢報いるとかニノ相手以上に無理ゲーだし…

19 21/10/24(日)13:33:36 No.859602462

戦略を練るときは相手の戦略レベルを考慮するとか 考慮できればそりゃ天才だよあんた……あんたは出来るんだろうけども

20 21/10/24(日)13:33:51 No.859602538

一般人が4年くらいでこの状態になるのは信じられないので 遺伝子操作により生まれ幼少期から軍事教育を受けており 本物の戦場を幾度も経験してきた軍神じゃない?

21 21/10/24(日)13:34:33 No.859602723

4年しか実働していないはずなのにあまりにも歴戦の雰囲気が出ている 実はタイムリーパーだろ

22 21/10/24(日)13:34:56 No.859602842

オッサムはR4の時は戦闘面でR7の時は戦術面でオモチャにされてるから 次は戦略面で潰されるんじゃないかとは思ってるが

23 21/10/24(日)13:35:15 No.859602950

東さん一門じゃないのが佐鳥だけってのいろいろおかしい

24 21/10/24(日)13:35:25 No.859602999

だってわざわざ若いメンバーに作戦考えさせてそれを元に戦うんだぜ 育成目的でなくてなんだって言うんだ

25 21/10/24(日)13:36:18 No.859603247

東さんが作戦指揮したら勝ち確クソゲーじゃん……

26 21/10/24(日)13:36:20 No.859603256

>この人だけ別の視点でランク戦やってる感 完全に引退後もやる気満々のジジイがやることだよね 荒船もちょっと他とは違うが

27 21/10/24(日)13:37:04 No.859603447

作品全体で年齢以上に思考が洗練されてる人多いけどその中でもぶっちぎりだと思う…

28 21/10/24(日)13:37:14 No.859603487

いま見ると全然印象が違う B級:A級じゃないんだ... 6位:TOP3とかでもないんだ... (25):戦うより指導がメインの人かな...? fu460725.jpg

29 21/10/24(日)13:37:24 No.859603532

ほぼ上層部

30 21/10/24(日)13:38:27 No.859603852

荒船さんはプレイヤーより強いだけのトレーナー ランク戦を発表会かなにかと勘違いしてそう

31 21/10/24(日)13:38:30 No.859603863

>東さんが作戦指揮したら勝ち確クソゲーじゃん…… 迅がいない方のグループ(遠征組)には東さんくらいいないとな

32 21/10/24(日)13:38:42 No.859603920

スナイパーがソロでカナダ人とやりあうんじゃない

33 21/10/24(日)13:39:23 No.859604123

なんで数年前まで普通の生活してたのに殺意が虫並みなんですか

34 21/10/24(日)13:39:33 No.859604165

伝説的な戦場帰りの老兵みたいなスペックしてる

35 21/10/24(日)13:39:51 No.859604263

>>東さんが作戦指揮したら勝ち確クソゲーじゃん…… >迅がいない方のグループ(遠征組)には東さんくらいいないとな ただヒュースでも東さんの戦術傾向とか大体ガラス張りにしてたから アフト行っても大丈夫とは手放しで思えないところはある

36 21/10/24(日)13:40:01 No.859604304

影浦隊が分かってるだけで5回あたってるのがひどい いや順位は影浦隊の方が上なんだけど一回もこの人落とせてないし

37 21/10/24(日)13:40:04 No.859604318

荒船さんはまだ完成してないからな 完成したら東さんと一緒に教導部隊的なもの立上げても違和感ない

38 21/10/24(日)13:40:13 No.859604359

とはいえ遠征組には忍田さんもついてるから居残りもあり得るのでは

39 21/10/24(日)13:41:21 No.859604655

>いや順位は影浦隊の方が上なんだけど一回もこの人落とせてないし スナイパーだから直接撃破が難しいってのはあるだろうけどね とはいえカゲにすら殺気をほぼ感じさせないって…

40 21/10/24(日)13:42:08 No.859604875

少年兵UMAと同じやり方でカゲを攻撃出来る大学院生

41 21/10/24(日)13:42:11 No.859604892

迅は予知はするけど作戦や指揮は取らないんじゃないか? とすると東さんが一緒にいてもいいと思う

42 21/10/24(日)13:42:22 No.859604943

東さんは一人一人に寄り添った的確な指導 荒船さんは組織だって行える基礎の確立された指導 を目的にしてるから同じようでいて違うのだ どちらもおかしいのはそう

43 21/10/24(日)13:42:38 No.859605027

悪の組織いる世界だし…ロン毛の関係者だったりしない?

44 21/10/24(日)13:42:40 No.859605042

この人が裏切ったらボーダーはだいたい終わると思う

45 21/10/24(日)13:42:59 No.859605142

焼肉で労を労うとか完全に若手幹部のムーブ

46 21/10/24(日)13:43:02 No.859605157

考えてみたらナチュラルに人を殺せて戦術とかもハイレベルってSQだとデルウハ殿が近い部類か…

47 21/10/24(日)13:44:30 No.859605567

>考えてみたらナチュラルに人を殺せて戦術とかもハイレベルってSQだとデルウハ殿が近い部類か… 人でなしと一緒にしちゃダメだよ!?

48 21/10/24(日)13:44:43 No.859605645

東さんにしろボータの人達ってトリオン体って前提があるから人に攻撃するハードルはだいぶ低いよ

49 21/10/24(日)13:45:13 No.859605788

東さんがうっかりプレミで姿晒しても怖くてすぐには近づけない

50 21/10/24(日)13:45:19 No.859605826

>悪の組織いる世界だし…ロン毛の関係者だったりしない? えっ ローテンションロングレンジロン毛がローライズロンリーロン毛の関係者ってこと?

51 21/10/24(日)13:46:21 No.859606120

本当は御庭番的な部署の人だったりしません?

52 21/10/24(日)13:46:36 No.859606195

>考えてみたらナチュラルに人を殺せて戦術とかもハイレベルってSQだとデルウハ殿が近い部類か… 流石に愚弄がすぎる…

53 21/10/24(日)13:46:45 No.859606245

>東さんにしろボータの人達ってトリオン体って前提があるから人に攻撃するハードルはだいぶ低いよ ところで死体見慣れてそうな反応してる遠征組

54 21/10/24(日)13:46:53 No.859606278

>えっ >ローテンションロングレンジロン毛がローライズロンリーロン毛の関係者ってこと? どれも一緒じゃないですかー

55 21/10/24(日)13:46:59 No.859606317

>東さんにしろボータの人達ってトリオン体って前提があるから人に攻撃するハードルはだいぶ低いよ ハードルは低いのは確かだと思うけと 攻撃するぞ!って感情すら乗らないのはやっぱなんかおかしいと思う 作業に近いのかな スナイパーはそういう傾向あるって聞くよね

56 21/10/24(日)13:47:00 No.859606326

というか本部側も明らかにA級以上の本部寄りの人間と思ってるだろこれ

57 21/10/24(日)13:47:20 No.859606408

遠征訓練にも評価する側として参加してそう

58 21/10/24(日)13:47:25 No.859606430

>この人が裏切ったらボーダーはだいたい終わると思う でもそういう人結構いない?

59 21/10/24(日)13:47:27 No.859606440

現実の兵士でも人の形したもの撃つって凄い心理的な抵抗があるらしいのに

60 21/10/24(日)13:47:38 No.859606504

fu460771.jpg だいぶ影響受けてんな…って感じた

61 21/10/24(日)13:47:59 No.859606606

まあ遠征に確定で入らないA級並の人は必要だよな

62 21/10/24(日)13:48:40 No.859606814

>というか本部側も明らかにA級以上の本部寄りの人間と思ってるだろこれ たぬきがくん付で呼ぶレベルだからな

63 21/10/24(日)13:48:50 No.859606863

ボーダーの層厚すぎてガロプラあたりの国かわいそう

64 21/10/24(日)13:49:07 No.859606956

明らかに対東さんと対ニノで態度が違っていてこれは…人望…

65 21/10/24(日)13:49:21 No.859607025

>というか本部側も明らかにA級以上の本部寄りの人間と思ってるだろこれ 元A級1位隊長をB級待遇にするわけないしな

66 21/10/24(日)13:49:22 No.859607029

過去の遠征帰還兵みたいなやつかもしれんし…

67 21/10/24(日)13:49:40 No.859607120

この人もし近くに寄れたとしても倒されそうで怖い

68 21/10/24(日)13:49:49 No.859607164

>いま見ると全然印象が違う >B級:A級じゃないんだ... >6位:TOP3とかでもないんだ... >(25):戦うより指導がメインの人かな...? >fu460725.jpg 6位でこんなに尊敬されるんだあ A級は更にとんでもねーんだなぁ ↓ ん?なんかB級6位なのにやけに尊敬されてね? ↓ あれ東さんって伝説の人なのでは……

69 21/10/24(日)13:50:02 No.859607219

>fu460771.jpg >だいぶ影響受けてんな…って感じた 響子ちゃんかわいいよね

70 21/10/24(日)13:50:03 No.859607224

きちんと三種のスナイパートリガー活かしてるのもいいよね なんだかんだイーグレットとかばっか使うのが目立つし

71 21/10/24(日)13:50:53 No.859607454

司令やら本部長やらが出席する会議に普通にいるB級中堅部隊の隊長

72 21/10/24(日)13:51:09 No.859607524

>この人もし近くに寄れたとしても倒されそうで怖い ヒュースですら勝てないし白兵戦でもサシで勝てる人は少ないのだろう

73 21/10/24(日)13:51:10 No.859607533

>ボーダーの層厚すぎてガロプラあたりの国かわいそう まず根本的な部分でトリオンに頼らないエネルギー供給と食糧事情があるミデンがズルい トリオン技術がなかったころはカモだったんだがなー

74 21/10/24(日)13:51:22 No.859607602

後輩からの人望で東さんに太刀打ちできそうなのは仏とザキさんくらいだろう

75 21/10/24(日)13:52:11 No.859607816

突スナでも勝てそう

76 21/10/24(日)13:52:30 No.859607897

若いやつにどんどん焼肉食わせようとするのはちょっとおっさんくさい

77 21/10/24(日)13:52:31 No.859607907

>きちんと三種のスナイパートリガー活かしてるのもいいよね >なんだかんだイーグレットとかばっか使うのが目立つし 基本的には大多数の人間が使いやすいように調整されてる万能型が一番使用率高くなるのはいいことだと思う

78 21/10/24(日)13:52:38 No.859607940

なんか1人だけランクバグってる人

79 21/10/24(日)13:53:20 No.859608155

>ボーダーの層厚すぎてガロプラあたりの国かわいそう 未来視なかったら十中八九普通にミッション成功させられてたけどな…

80 21/10/24(日)13:53:33 No.859608221

後輩育成するためにわざとB級に居座ってそう

81 21/10/24(日)13:53:33 No.859608222

技術もすごいけどスナイパーにバッグワームひっかけて囮にするとか発想もすごい

82 21/10/24(日)13:54:01 No.859608374

スナイパーってバグワとの併用の都合で全部入れるならオプション使えなくなるのがちょっと痛いよね

83 21/10/24(日)13:54:03 No.859608382

>後輩育成するためにわざとB級に居座ってそう というかコアラ達から引っ張り出されてB級になってるから…

84 21/10/24(日)13:54:04 No.859608392

>若いやつにどんどん焼肉食わせようとするのはちょっとおっさんくさい 年取ると自分は油もの食えなくなるからね…

85 21/10/24(日)13:54:19 No.859608464

特定のチームに肩入れするのは感心しないとも言われてたし殆ど幹部的に扱われてそう

86 21/10/24(日)13:54:25 No.859608488

カゲ ランクバグってる ニノ ランクバグってる ガンダム ランクバグってる 東さん ランクバグってる クガ ランクバグってる ヒュース ランクバグってる

87 21/10/24(日)13:54:55 No.859608631

辛い過去から一度ボーダーやめてるとかだったりする?

88 21/10/24(日)13:55:07 No.859608692

B級上位はどいつもこいつも性能がおかしい

89 21/10/24(日)13:55:08 No.859608695

25…25!?ってなった人

90 21/10/24(日)13:55:09 No.859608700

東さんは38くらいでちょうどいいと思う

91 21/10/24(日)13:55:11 No.859608706

>年取ると自分は油もの食えなくなるからね… 自分は刺身の方が好きだもんな…

92 21/10/24(日)13:55:33 No.859608808

役職付けるならB級統括部長くらいのポジション

93 21/10/24(日)13:55:51 No.859608902

カゲやにのみやさんは降格なければ今のA級だしな…

94 21/10/24(日)13:55:51 No.859608908

>東さんは38くらいでちょうどいいと思う 林藤支部長ですら34歳だから…

95 21/10/24(日)13:55:56 No.859608934

東さんいなかったらスナイパー使いもここまで数増えないだろうな…

96 21/10/24(日)13:56:30 No.859609095

>特定のチームに肩入れするのは感心しないとも言われてたし殆ど幹部的に扱われてそう あれは状況的に玉狛の話だったからって気がしないでもない

97 21/10/24(日)13:56:40 No.859609147

荒船さんみたいに近接もできて遠距離も出来たら楽しそう

98 21/10/24(日)13:56:41 No.859609160

東さんがアラフォーくらいだとお嫁さんと子供いるくらいじゃないと不自然だし…

99 21/10/24(日)13:56:44 No.859609167

B級上位はA級予備軍とかではなくA級で戦力以外の理由で落ちてきたやつしかいねぇ

100 21/10/24(日)13:56:57 No.859609224

>後輩育成するためにわざとB級に居座ってそう わざとというか教官だからねこの人

101 21/10/24(日)13:56:59 No.859609230

>きちんと三種のスナイパートリガー活かしてるのもいいよね アイビスとかライトニングとかよく活かしてるけど むしろ東さんがイーグレット使ってる印象が薄い

102 21/10/24(日)13:56:59 No.859609231

>なんか1人だけランクバグってる人 A1カンストして2週目だからな

103 21/10/24(日)13:57:02 No.859609246

B級上位はエース格がいて当然のボーダー主力だから別にどこもバグじゃねえんだ 読者がA級B級って言葉のイメージにとらわれてるだけなんだ

104 21/10/24(日)13:57:26 No.859609348

スナイパーは寄らせちゃダメですね…(ヒュースを撃墜しつつ

105 21/10/24(日)13:57:33 No.859609374

>B級上位はA級予備軍とかではなくA級で戦力以外の理由で落ちてきたやつしかいねぇ 上位ったって7位くらいまでは上位だから…

106 21/10/24(日)13:57:40 No.859609405

半眼というかまぶた下がってるキャラはみんな強い

107 21/10/24(日)13:57:54 No.859609474

新グッズでやっとキャンプしてる描写されてる人

108 21/10/24(日)13:58:12 No.859609550

壁抜きの印象はやはりデカイ

109 21/10/24(日)13:58:21 No.859609596

スナイパーの祖のくせにスナイパーの基本に固執せずどんどん思いもよらない事をしてくるのが怖い

110 21/10/24(日)13:58:25 No.859609616

チームワークがある前提なら東+ニノ+カゲでA級の殆どのチームに有利が取れる

111 21/10/24(日)13:58:34 No.859609650

ワートリは世界設定的に若くして実践思考のやつが多いがそれでも達観しすぎな25歳

112 21/10/24(日)13:58:41 No.859609682

初見では迅さん1人に勝てないなんてA級はカマセにしても雑魚すぎと思った「」も少なくないと聞く

113 21/10/24(日)13:59:02 No.859609805

>読者がA級B級って言葉のイメージにとらわれてるだけなんだ 個人的にはだがバトル漫画の一般的なイメージって考えると AとかSが主人公の住まう標準ラインでB以下は普通の雑魚だったりするな…

114 21/10/24(日)13:59:04 No.859609814

>カゲ ランクバグってる >ガンダム ランクバグってる >クガ ランクバグってる この3人はポイント循環させてるからあんまり環境に影響ないよね

115 21/10/24(日)13:59:06 No.859609827

>初見では迅さん1人に勝てないなんてA級はカマセにしても雑魚すぎと思った「」も少なくないと聞く ジンさんがおかしかった

116 21/10/24(日)13:59:22 No.859609907

>初見では迅さん1人に勝てないなんてA級はカマセにしても雑魚すぎと思った「」も少なくないと聞く 未だ作中トップクラスの戦闘なのアレすごい

117 21/10/24(日)13:59:30 No.859609936

新入隊員の面接のときもいるんだっけこの人

118 21/10/24(日)13:59:58 No.859610066

隊長だけど戦術を隊員に丸投げしてる 文字だけにすると怠慢に見える

119 21/10/24(日)14:00:00 No.859610077

>初見では迅さん1人に勝てないなんてA級はカマセにしても雑魚すぎと思った「」も少なくないと聞く 最初期の黒トリ争奪戦は初手首ちょんぱで即死した菊地原が馬鹿にされてた気がする

120 21/10/24(日)14:00:02 No.859610085

黒鳥使ってて三輪隊を手加減してお帰りいただけるユーマがやってみないとわからないっていうのがエリートだからな 強すぎる

121 21/10/24(日)14:00:03 No.859610091

ABCはクラスチーム単位だからなぁ 単体ならマスタークラス取ってるやつが強いしBにもそこそこいる 聞いてんのか唯我

122 21/10/24(日)14:00:19 No.859610148

>初見では迅さん1人に勝てないなんてA級はカマセにしても雑魚すぎと思った「」も少なくないと聞く この程度でアタッカー一位か →あれだけ善戦するとか流石アタッカー一位

123 21/10/24(日)14:00:28 No.859610186

実力面でA級だけどメンタル面でのアレが…ってのが多いなか1人だけパーフェクトな東さん

124 21/10/24(日)14:00:36 No.859610228

B中位以上は普通に活躍できるレベルだな B下位は描写少ないのもあるけどCと変わらん感じするけど

125 21/10/24(日)14:00:41 No.859610254

争奪戦今読み直してもたしかにB級上位より判断も速いし連携も高度だし阿吽の呼吸で動いてるしで全然インフレしてないんだよな…

126 21/10/24(日)14:01:08 No.859610402

>聞いてんのか唯我 B級上位にいるオッサム隊長よか数段強いんだからA級隊員で何ら不思議はないだろ

127 21/10/24(日)14:01:12 No.859610430

三輪とかも鉛弾の仕様知るととんでもない技量だなってなるしな

128 21/10/24(日)14:01:15 No.859610445

こいつがこれだけ強いなら序盤のアイツ等等強かったんじゃ…?からの本当に強いのいいよね

129 21/10/24(日)14:01:35 No.859610531

未来視置きブレードとか喧嘩売ってんのかってなる それにもそこそこ対応する太刀川さんが犠牲にした単位とはいったい…

130 21/10/24(日)14:02:06 No.859610700

>B中位以上は普通に活躍できるレベルだな >B下位は描写少ないのもあるけどCと変わらん感じするけど 下位だとトリオン差はともかくオッサムと技術なんかもそう変わらないからな 中位と下位はかなり差が大きそう

131 21/10/24(日)14:02:08 No.859610713

>>聞いてんのか唯我 >B級上位にいるオッサム隊長よか数段強いんだからA級隊員で何ら不思議はないだろ 言葉のマジック~~~!

132 21/10/24(日)14:02:08 No.859610719

>B下位は描写少ないのもあるけどCと変わらん感じするけど チームで組んで動く練習してるような段階だからな本来 オペも本来なら新人だろうし

133 21/10/24(日)14:02:27 No.859610830

>それにもそこそこ対応する太刀川さんが犠牲にした単位とはいったい… エリートがスコーピオンだと互角(トータルでは勝ってる)だからな

134 21/10/24(日)14:02:34 No.859610858

何より初見でこれだけ対応してくるのに次鋒は相手の手の内知った上で攻めてくるからボーダー怖い

135 21/10/24(日)14:02:38 No.859610879

旧ボーダーでも無いのが不気味 どこにいた人材だよ

136 21/10/24(日)14:02:58 No.859610974

やはりカナダ人か?

137 21/10/24(日)14:03:07 No.859611005

主人公単体の強さがB級でもだいぶキツイレベルって物凄い設定だ

138 21/10/24(日)14:03:15 No.859611044

>下位だとトリオン差はともかくオッサムと技術なんかもそう変わらないからな そういやオッサム素手に技術は6くらいあるんだったよな…

139 21/10/24(日)14:03:23 No.859611083

>実力面でA級だけどメンタル面でのアレが…ってのが多いなか1人だけパーフェクトな東さん 指揮官としてならともかく 兵士としては餅もこなせんもかなりメンタルできてる気はする

140 21/10/24(日)14:03:23 No.859611088

B級上位エースはほぼA級みたいなもんだけどその辺周りの隊員のレベルがA級との差なんだろうな感はある

141 21/10/24(日)14:03:26 No.859611106

剣神おじいちゃんと軍神おじさん

142 21/10/24(日)14:03:28 No.859611120

やはり大学の単位…大学の単位は全てを

143 21/10/24(日)14:04:06 No.859611300

普通戦場帰りの訳あり主人公なんて一方的に無双してもおかしくないからな コナ先やカゲ&ガンダムに負け越してる…

144 21/10/24(日)14:04:08 No.859611309

>B級上位エースはほぼA級みたいなもんだけどその辺周りの隊員のレベルがA級との差なんだろうな感はある 周りの実力もそうだがチームワークもあるんだろうなって

145 21/10/24(日)14:04:09 No.859611312

>兵士としては餅もこなせんもかなりメンタルできてる気はする こなせんは旧ボーダーだからメンタルかなりいっちゃってると思うけど餅は一体…

146 21/10/24(日)14:04:47 No.859611499

そしてガロプラ戦で改めてお出しされるトップアタッカーのめっちゃすごい連携 若いのが言ってたアタッカーの連携はシビアってのがよくわかる…

147 21/10/24(日)14:04:51 No.859611527

餅は単位犠牲にしてる強さだからな…

148 21/10/24(日)14:04:54 No.859611536

その点イコさんはすげーよな!

149 21/10/24(日)14:05:27 No.859611696

ぶっちゃけトリオンが平均程度あれば現状でも単品でそれなりにはなりそうだからなオッサム まあないからこそここまで工夫出来てるという側面もありそうだが

150 21/10/24(日)14:05:30 No.859611706

>普通戦場帰りの訳あり主人公なんて一方的に無双してもおかしくないからな >コナ先やカゲ&ガンダムに負け越してる… 普通の人間はこの2人の副作用にタイマンで勝てるわけないんだ…… あれでもクーガーの殺意は虫レベルだからカゲは副作用無しで勝ち越してることになるな……

151 21/10/24(日)14:05:36 No.859611748

>餅は単位犠牲にしてる強さだからな… 師匠は上司の車を犠牲にしてるからさらに強いんだよな

152 21/10/24(日)14:05:54 No.859611821

ボーダーはあくのそしきで大学と提携してるからダンガーにも単位出せちまうんだ

153 21/10/24(日)14:06:12 No.859611907

>>下位だとトリオン差はともかくオッサムと技術なんかもそう変わらないからな >そういやオッサム素手に技術は6くらいあるんだったよな… 5だよ ちなみに5以下は茶野藤沢とゾエ弟と月見妹と間宮隊と 出穂ちゃんとC級三馬鹿くらい 千佳は6で陽太郎は2

154 21/10/24(日)14:06:24 No.859611967

まあどんな道具使っても強い奴は強いってのは幻想だし ユーマも今のボーダーの装備は使い始めて数ヶ月だしな…

155 21/10/24(日)14:06:26 No.859611982

大規模防衛の時点でこの人すごい人では?ってなる 想像以上だった

156 21/10/24(日)14:06:59 No.859612146

ちょっと前にやってた公式ヒのクイズでネイバーではないって言われてたから多分ただの大学院生

157 21/10/24(日)14:07:00 No.859612150

何かを犠牲にしないと強くなれないボーダー隊員は多い

158 21/10/24(日)14:07:11 No.859612196

1回でいいからこなせんを黒鳥で圧倒してみてほしい

159 21/10/24(日)14:07:11 No.859612197

イコさんに限らずスカウト組はまず見どころあるからスカウトされてるからな…

160 21/10/24(日)14:07:20 No.859612238

イコさんは家柄もあるし

161 21/10/24(日)14:07:23 No.859612244

>5だよ 5だったか それなら10くらいまで上げればオッサムもトリオンのハンデを乗り越えて人並みの攻撃力にはなるな

162 21/10/24(日)14:07:51 No.859612396

>ちょっと前にやってた公式ヒのクイズでネイバーではないって言われてたから多分ただの大学院生 カナダ人(カナダ人)かもしれない

163 21/10/24(日)14:08:09 No.859612475

コナセン騙して○○○○してぇ

164 21/10/24(日)14:08:13 No.859612497

機動力とメテオラと斧で面圧殺するこなせんの戦い方好き こなせんがすき かわいい

165 21/10/24(日)14:08:16 No.859612510

>その点イコさんはすげーよな! 居合は実家でやってたって言ってるけど あれ普通の習い事じゃなくて名前が付いてるレベルの実戦剣術っぽいよね

166 21/10/24(日)14:08:27 No.859612562

>コナセン騙してランク戦してぇ

167 21/10/24(日)14:08:47 No.859612673

>>>聞いてんのか唯我 >>B級上位にいるオッサム隊長よか数段強いんだからA級隊員で何ら不思議はないだろ >言葉のマジック~~~! 全員ランク初参戦のチームを率いてニノを直接撃破して1シーズンでB級二位到達だぜ? その隊長に勝ち越す唯我がA級は当然

168 21/10/24(日)14:08:48 No.859612682

後から出した話で双方の株を落とさないようにしつつ過去のエピソードを補完してるのがすごい fu460828.jpg

169 21/10/24(日)14:09:03 No.859612763

>居合は実家でやってたって言ってるけど >あれ普通の習い事じゃなくて名前が付いてるレベルの実戦剣術っぽいよね ネイバーの剣術だったりする線もありそうよね

170 21/10/24(日)14:09:04 No.859612771

なんか今…めっちゃ褒められた気がする

171 21/10/24(日)14:09:34 No.859612934

何気に餅の過去謎すぎるよね どういう経緯で虎の弟子になったんだ...?

172 21/10/24(日)14:09:43 No.859612975

居合で生駒旋空出来るからその気になれば片手でもそのくらいの速度は理屈の上では出せるんだよな 相当訓練しないと厳しいだろうし味方への巻き込み可能性も考えると中々実戦で使えなさそうだけど

173 21/10/24(日)14:09:52 No.859613018

>後から出した話で双方の株を落とさないようにしつつ過去のエピソードを補完してるのがすごい >fu460828.jpg からの鉛弾狙撃を実戦で運用できるチカチャンの異常性に繋がるのもすごい

174 21/10/24(日)14:10:19 No.859613145

>fu460828.jpg 何度見ても頭のおかしい魚回避 ニノ加古の弾幕の中で戦ってた苦労が偲ばれる

175 21/10/24(日)14:10:44 No.859613255

CVがコーラサワーと同じと聞いて驚いた

176 21/10/24(日)14:10:45 No.859613257

>何気に餅の過去謎すぎるよね >どういう経緯で虎の弟子になったんだ...? 入隊時期とか考えれば昔は直で虎に教わる事自体は不思議でもないのでは

177 21/10/24(日)14:11:09 No.859613365

同じ声といえば! 沢村 響子・那須玲 村上 鋼・雨取 麟児 唐沢 ・荒船 哲次 熊谷 友子・水沼先生・国近 柚宇・藤沢 樹 月見 蓮・日浦 茜 今 結花・イズカチャ・結束 夏凛 林藤ゆり・リリス

178 21/10/24(日)14:11:19 No.859613408

鉛弾とかいうピーキーな割に敵を倒せないクソトリガー 使いこなせるとシールド無視のクソトリガー

179 21/10/24(日)14:11:46 No.859613539

三輪が駆けつけた時は評価がまだ回復してなかったからなんだ援軍三輪か…からの掌返しすごかったね

180 21/10/24(日)14:12:02 No.859613592

王子生駒隊あたりが本来B級一位二位あたりというのにも結構納得がいくよね

181 21/10/24(日)14:12:18 No.859613659

BFFの技術値はボーダートップの根暗狙撃女と剣で並んでるヴィザ翁なんなの…

182 21/10/24(日)14:12:26 No.859613692

>>どういう経緯で虎の弟子になったんだ...? >入隊時期とか考えれば昔は直で虎に教わる事自体は不思議でもないのでは 迅さんも最上さんが師匠だったみたいだしその頃はそんな感じだったんだろうな

183 21/10/24(日)14:12:36 No.859613744

>熊谷 友子・水沼先生・国近 柚宇・藤沢 樹 あれ熊ちゃんと柚宇さん一緒だったんだ… 全然気がついてなかった

184 21/10/24(日)14:12:46 No.859613784

>鉛弾とかいうピーキーな割に敵を倒せないクソトリガー >使いこなせるとシールド無視のクソトリガー チカでもハウンドなんかで使うと有効射程が20m以下になるからマジで使い勝手悪い

185 21/10/24(日)14:12:58 No.859613857

>BFFの技術値はボーダートップの根暗狙撃女と剣で並んでるヴィザ翁なんなの… しかもきっと歳で多少衰えてのそれなんだろうな…

186 21/10/24(日)14:12:59 No.859613858

>BFFの技術値はボーダートップの根暗狙撃女と剣で並んでるヴィザ翁なんなの… むしろ歴戦の現役ジジイと並ぶ根暗がなんなんだ

187 21/10/24(日)14:13:34 No.859614016

>月見 蓮・日浦 茜 何度見ても笑ってしまう兼役

188 21/10/24(日)14:13:36 No.859614029

トリガー構成のクセとか結構見えたりするよね 敢えて旋空抜いたりしてるやつもいたりとか

189 21/10/24(日)14:13:37 No.859614038

ヴィザについてはむしろ精密に扱えないと星の杖を戦術に組み込むの難しいからな…

190 21/10/24(日)14:13:40 No.859614053

>王子生駒隊あたりが本来B級一位二位あたりというのにも結構納得がいくよね 初心者部屋に上級者がそこそこいるような状態か…

191 21/10/24(日)14:13:46 No.859614084

>>月見 蓮・日浦 茜 >何度見ても笑ってしまう兼役 月と日でバランスが良い

192 21/10/24(日)14:14:29 No.859614272

>トリガー構成のクセとか結構見えたりするよね >敢えて旋空抜いたりしてるやつもいたりとか オッサムはそのうちベイルアウト抜きそう

193 21/10/24(日)14:14:44 No.859614332

>>初見では迅さん1人に勝てないなんてA級はカマセにしても雑魚すぎと思った「」も少なくないと聞く >最初期の黒トリ争奪戦は初手首ちょんぱで即死した菊地原が馬鹿にされてた気がする 直前のきくっちーの迅さん評見るにあの瞬間の為に実力隠して警戒されないようにしてたまであるんだな

194 21/10/24(日)14:14:54 No.859614377

>敢えて旋空抜いたりしてるやつもいたりとか 三輪、虎太郎、とりまるだっけ 他に射程ある武器あるから要らないのかね

195 21/10/24(日)14:15:12 No.859614454

>鉛弾とかいうピーキーな割に敵を倒せないクソトリガー >使いこなせるとシールド無視のクソトリガー 鉛弾はトリオンをごっそり消費するのがな… 千佳が使った時の値からオッサムが使った場合の有効射程距離とか概算したら無理だこれってなったし

196 21/10/24(日)14:15:15 No.859614469

>三輪が駆けつけた時は評価がまだ回復してなかったからなんだ援軍三輪か…からの掌返しすごかったね 風刃起動でわしゃ心のマンコが潮を吹いたよ まふらーいいよね

197 21/10/24(日)14:15:15 No.859614475

スコーピオンとシュータートリガー単品刺しの無駄のなさ好き

198 21/10/24(日)14:16:18 No.859614749

熊谷さんも国近と同じ声出せるのすげぇよ

199 21/10/24(日)14:16:19 No.859614750

太刀川とバチバチやり合ってスコピ開発後はほぼ互角だった奴を侮るきくっちーの図

200 21/10/24(日)14:16:25 No.859614788

>風刃起動でわしゃ心のマンコが潮を吹いたよ 気持ち悪い!

201 21/10/24(日)14:16:41 No.859614893

変則二刀流も珍しいから結構目立つ 王子のスコピ弧月とか

202 21/10/24(日)14:16:50 No.859614931

本当に気持ち悪いよ…

203 21/10/24(日)14:17:28 No.859615133

トリガーセットみて王子隊長左利きなんだ…ってなるのいいよね

204 21/10/24(日)14:17:32 No.859615154

>熊谷さんも国近と同じ声出せるのすげぇよ おっぱいの大きさ的に納得は出来る

205 21/10/24(日)14:17:49 No.859615232

>太刀川とバチバチやり合ってスコピ開発後はほぼ互角だった奴を侮るきくっちーの図 強いと言っても太刀川さんと互角くらいだろ? A級複数人でボコればさすがにやれるだろ無理でした

206 21/10/24(日)14:17:52 No.859615244

餅の恐ろしいのは人間国宝剣術使いのヴィザ翁に教えを受けて 戦場では轡を並べたヒュースをして一流の腕と評価させてる事だと思う

207 21/10/24(日)14:18:05 No.859615316

トリガーセットだと当真のシンプル構成好き

208 21/10/24(日)14:18:24 No.859615405

玄人はレイガストを使う

209 21/10/24(日)14:18:52 No.859615532

>トリガーセットだと当真のシンプル構成好き 潔すぎる…

210 21/10/24(日)14:19:20 No.859615645

>餅の恐ろしいのは人間国宝剣術使いのヴィザ翁に教えを受けて >戦場では轡を並べたヒュースをして一流の腕と評価させてる事だと思う とはいえヒュースは射撃の方が適正高いし

211 21/10/24(日)14:19:36 No.859615737

あのシンプル構成は1発でも多く弾確保してる感じなのかね

212 21/10/24(日)14:19:59 No.859615820

クガもヒュースも実践だと黒鳥残してるしな

↑Top