虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

曇らせ隊 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)07:03:10 No.859513518

曇らせ隊

1 21/10/24(日)07:08:44 No.859513857

画像の半透明マンなんかしたの?

2 21/10/24(日)07:11:41 No.859514087

>画像の半透明マンなんかしたの? たくさんの女の子に手を出して消えた

3 21/10/24(日)07:13:50 No.859514254

こいつ、最低なんだ!

4 21/10/24(日)07:14:31 No.859514298

点滅してない…

5 21/10/24(日)07:15:38 No.859514368

まぁでも透明マンが現代知識で戦争の結末変えてなかったら死んでるからなドリルツインテも他の女もみんな

6 21/10/24(日)07:18:55 No.859514620

じゃあまあいいか

7 21/10/24(日)07:21:38 ID:poo8nnvo poo8nnvo No.859514826

アニメだとはなからいないし…

8 21/10/24(日)07:22:09 No.859514862

ダーク・華琳は本音を言えば自分だけを見て欲しいが建前上そんなワケにもいかないので感情をコントロールできる…

9 21/10/24(日)07:28:39 No.859515365

リメイク版だと二人目が最後に降ってきた

10 21/10/24(日)07:31:27 No.859515597

エッチ大好き❤️な曹操に見える

11 21/10/24(日)07:34:40 No.859515882

半透明マンは洛陽の警邏隊責任者なんで武将じゃないだけで実はかなり有能な人だったりする

12 21/10/24(日)07:38:24 No.859516261

スレ画はなんか陣営によってシナリオ作者の熱量が全然違くて 魏だとスレ画みたいな悲哀を漂わせつつも奇麗に終わるのにたいして 呉だと「(全員に手出したから)子育ては大変だよ~」エンドで 蜀に至って「三国一同に会したら話し合いで全部解決できました!」みたいな糞投げっぱなしエンドだった記憶がある

13 21/10/24(日)07:41:23 No.859516619

何回か続編(リメイク?)出してるからどれか忘れたけど 呉蜀魏で集まって「全員皆殺しにしてやらぁ!」てなったのに何の前触れもなく外部勢力が現れて 地位的には一番低いはずの主人公がその場で何故かいきなり仕切り始めて 全陣営で腕組みして終わったエンドあったがず

14 21/10/24(日)07:43:01 No.859516844

>リメイク版だと二人目が最後に降ってきた あのオチだけで革命やって良かったと思いますよ私は 蛇足だとか関係ねぇハッピーエンドが見てぇ

15 21/10/24(日)07:43:45 No.859516941

>スレ画はなんか陣営によってシナリオ作者の熱量が全然違くて >魏だとスレ画みたいな悲哀を漂わせつつも奇麗に終わるのにたいして >呉だと「(全員に手出したから)子育ては大変だよ~」エンドで >蜀に至って「三国一同に会したら話し合いで全部解決できました!」みたいな糞投げっぱなしエンドだった記憶がある だから当時ルート間のファンの対立がヤバかった

16 21/10/24(日)07:45:07 No.859517093

蜀はどうしても無印の焼き直しになるから…

17 21/10/24(日)07:49:28 No.859517638

魏というかカリン様回り以外の熱量が感じられないというか 劉備に当たる人(名前忘れた)が無印にいなかったせいもあって蜀がなんか薄かった記憶 鈴々のオマタが痛いのだだけなんか覚えてる

18 21/10/24(日)07:50:13 No.859517741

>あのオチだけで革命やって良かったと思いますよ私は >蛇足だとか関係ねぇハッピーエンドが見てぇ 革命は赤壁とラストの桃香りさんとの問答変えたのは許さない

19 21/10/24(日)07:50:35 No.859517777

>だから当時ルート間のファンの対立がヤバかった 三国志できた!

20 21/10/24(日)07:52:47 No.859518057

アニメとごっちゃになってるのも相まって?馬超のお漏らしの記憶だけ突出してる感じ…

21 21/10/24(日)07:53:10 No.859518105

半透明マンは女誑しなだけでいい人だよ

22 21/10/24(日)07:54:02 No.859518207

半透明マン格ゲーでアシストキャラでいいから使いたかったな

23 21/10/24(日)07:54:42 No.859518299

魏 ← というかカリンが好きなんだな 呉 ← 普通 蜀 ← 嫌いなの?いやいや書いてるの? って感じだったの覚えてる

24 21/10/24(日)07:55:10 No.859518360

はやく萌将伝革命だしてくだち…

25 21/10/24(日)07:55:55 No.859518454

蜀が好きというだけで若干引かれるか叩かれた記憶 正直ルート格差は感じてたけど

26 21/10/24(日)07:57:07 No.859518571

半透明マンはモブと一緒に冒険したりと野郎同士で連んでも面白いのがずるい

27 21/10/24(日)07:57:37 No.859518622

良い年増おっぱいが一杯出ると言うだけで僕は満足でした! 黄忠いいよね……

28 21/10/24(日)07:59:12 No.859518818

全部終わったら張遼と旅に出るって約束しといて消える半透明マン…

29 21/10/24(日)07:59:26 No.859518843

>良い年増おっぱいが一杯出ると言うだけで僕は満足でした! >黄忠いいよね…… 孫堅もいい…すぐ死んじゃう…辛い

30 21/10/24(日)07:59:28 No.859518848

おれは甘々のハッピーエンドが好きだしまきいづみの声が好きだからひたすら呉のシナリオやってた

31 21/10/24(日)07:59:33 No.859518854

一番最初の無印が一本道シナリオでかつ主人公を劉備っぽい位置においちゃったせい(劉備がでない)で続編で劉備がでたけど空気キャラになったのは覚えてる あと公孫瓚が良い意味の空気キャラなのも覚えてる

32 21/10/24(日)08:00:14 No.859518938

蜀というか桃香の性格で天下目指すってなったらシナリオどうしようってなるのはまぁわかる気がする こっちの魏って全然悪い事してないし…

33 21/10/24(日)08:00:22 No.859518953

半透明マン革命でもだめだされるのか… 結末変わらず?

34 21/10/24(日)08:01:21 No.859519063

>おれは甘々のハッピーエンドが好きだしまきいづみの声が好きだからひたすら呉のシナリオやってた シナリオ上仕方ないが途中おつらい…

35 21/10/24(日)08:01:36 No.859519081

>こっちの魏って全然悪い事してないし… 原作?だって別に悪いことしてないだろ!

36 21/10/24(日)08:02:03 No.859519132

10年くらいシリーズ続いてるけど華雄さんのエロシーン出た?

37 21/10/24(日)08:02:04 No.859519134

>孫堅もいい…すぐ死んじゃう…辛い 革命だと最後に勇者王が助けてくれたよ、祭も一緒に

38 21/10/24(日)08:03:33 No.859519321

>孫堅もいい…すぐ死んじゃう…辛い シナリオ幕間のキャラ選択画面で1人だけ選択できなくなって扉がしまってたの思い出した

39 21/10/24(日)08:03:45 No.859519341

>半透明マン革命でもだめだされるのか… >結末変わらず? 追加シナリオで帰ってくる

40 21/10/24(日)08:04:12 No.859519396

>半透明マン革命でもだめだされるのか… >結末変わらず? 消えたけど最後にもう一回空から降ってきた それとは別に漢ルートの別個体も同時に存在してる

41 21/10/24(日)08:04:34 No.859519449

人気シリーズなのと商売上仕方ないのもわかるんだけど続編外伝スピンオフの連発で意味わからなくなってるよね

42 21/10/24(日)08:05:32 No.859519560

>魏というかカリン様回り以外の熱量が感じられないというか >劉備に当たる人(名前忘れた)が無印にいなかったせいもあって蜀がなんか薄かった記憶 呉の孫権が孫策から受け継ぐ所もちゃんと気合入ってたろ! 蜀はまあうん

43 21/10/24(日)08:05:50 No.859519598

なんか魏のちんこさんは地道に頑張ってる感あった

44 21/10/24(日)08:06:38 No.859519698

腕組みENDはまぁファンから失笑されても仕方ないかなって

45 21/10/24(日)08:08:42 No.859519933

蜀もあわわとか桔梗とか追加キャラは良かったんだけどね…

46 21/10/24(日)08:08:57 No.859519958

腕組エンドはここでも凄い馬鹿にされてて なんか痛々しいこと言うと(腕組)って語尾をつける文化がちょっと流行った記憶がある

47 21/10/24(日)08:09:01 No.859519972

公式見て来たら恋姫いっぱいあるんだけどこれ全部別作品なの…?

48 21/10/24(日)08:09:38 No.859520033

蜀ルートは無印には居た「三国が協力せざるを得ない強力な敵」がポっと出の蛮族なのが悪いっていうか…

49 21/10/24(日)08:10:28 No.859520123

>公式見て来たら恋姫いっぱいあるんだけどこれ全部別作品なの…? 初見さんにはどれを勧めていいのかわからないぐらいにはごちゃごちゃになってるよ!

50 21/10/24(日)08:10:42 No.859520148

>公式見て来たら恋姫いっぱいあるんだけどこれ全部別作品なの…? 恋姫以外売れないもんだから派生商法と追加商法と統合商法全力でやっててその辺は最悪のシリーズになってる まあもしやりたいなら無印と真をやれば8割OKよ

51 21/10/24(日)08:10:56 No.859520181

まああの時代の蛮族は団結しないとダメな相手ではあったはずだし…

52 21/10/24(日)08:12:32 No.859520363

>蜀ルートは無印には居た「三国が協力せざるを得ない強力な敵」がポっと出の蛮族なのが悪いっていうか… 投げっぱなしエンドのためだけに召喚された意味のわからない生き物だし いっそエイリアンとかの方がまだ清々しい

53 21/10/24(日)08:13:53 No.859520519

後真の蜀ルートは割と大真面目に各ヒロインの魅力が無印から下がってるんだよ メンマと仮面が増えすぎてる星とか桃香とセットになってる愛紗とか

54 21/10/24(日)08:14:33 No.859520590

何だかんだ無印の武将の役目終わった子らが女の子としてエンジョイしだすのが好きだったなぁ

55 21/10/24(日)08:14:55 No.859520660

公式が蜀アンチとか言われてたな

56 21/10/24(日)08:15:51 No.859520772

シナリオの人がカリン様書きたいのはよくわかる

57 21/10/24(日)08:16:01 No.859520793

まぁ蜀は… 蜀はなー…

58 21/10/24(日)08:16:16 No.859520822

魏はいいよね… こう一番立場低い所から部下貰ったり隊で頑張ってたり立身出世物語みたいな楽しさがいい

59 21/10/24(日)08:16:37 No.859520869

>シナリオの人がカリン様書きたいのはよくわかる まあ蜀は無印で書きたいこと全部書いたんだろうってのは分かるし…

60 21/10/24(日)08:17:10 No.859520925

>>孫堅もいい…すぐ死んじゃう…辛い >革命だと最後に勇者王が助けてくれたよ、祭も一緒に 流石はスーパードクターKADAさんだ

61 21/10/24(日)08:17:30 No.859520973

>公式が蜀アンチとか言われてたな 俺は途中で追うの止めたけど劉備の存在意義が本当に意味わかんない シナリオ的にもキャラ的にも

62 21/10/24(日)08:17:52 No.859521013

バッジョ フェラ 好きすぎ問題

63 21/10/24(日)08:17:58 No.859521027

>メンマと仮面が増えすぎてる星 星が一番好きなヒロインだったから魅力がスポイルされまくっててめちゃくちゃ不満だったわこの扱い

64 21/10/24(日)08:18:17 No.859521074

魏はアイドルのマネージャやったり町の治安を任せられたりその他雑用もろもろやらされたり 過労死しないのが不思議なレベルだったが まぁ各シナリオの都合上ということでどうか一つ…

65 21/10/24(日)08:18:30 No.859521105

というか魏がシリアス路線で美味しいところ持って行っちゃったから 呉と蜀は無難なのに収まっちゃった感じ 一応呉は継承や死別とか熱いイベントはあるんだけど蜀が虚無

66 21/10/24(日)08:18:42 No.859521128

萌はともかく真は明らかに桃香の扱いに困ってた感がある 一刀と桃香で劉備の役割分散してるから色々薄くて

67 21/10/24(日)08:18:44 No.859521133

魏 ← 目をかけられつつも一兵卒からの立身出世 呉 ← 愛人兼相談役 蜀 ← 全然わからん!

68 21/10/24(日)08:18:52 No.859521155

>公式が蜀アンチとか言われてたな ショックだな

69 21/10/24(日)08:19:41 No.859521248

二次創作も一時期かなりの量だったけど蜀のアンチっぷりもすごかった

70 21/10/24(日)08:20:28 No.859521336

桃香りさん一番の見せ場が真の魏ルート最後の問答だと思う

71 21/10/24(日)08:20:51 No.859521397

>まぁ蜀は… >蜀はなー… まず無印の時点でちんこ太守が劉備として信頼を独占してたのが真になってから桃香さんと分割になっちゃったからな…その辺引っかかる人もいたよね

72 21/10/24(日)08:21:05 No.859521431

全体的な出来は魏だけど瞬間的に盛り上がるのは呉って感じ 挿入歌もあさきゆめみし流れる呉が一番好きだわ

73 21/10/24(日)08:21:30 No.859521486

原作もアンチ曹操の目線で劉備を持ち上げてたから 曹操が良い人間になると劉備って立場がどうしようもなくなるんだよね 正義の御旗もなく各地を転々としながらテロ行為してるだけだし

74 21/10/24(日)08:21:41 No.859521510

大喬と小喬が消えたのは残念

75 21/10/24(日)08:22:10 No.859521586

>萌はともかく真は明らかに桃香の扱いに困ってた感がある >一刀と桃香で劉備の役割分散してるから色々薄くて つまりアニメみたいに一刀の存在を抹消すれば…

76 21/10/24(日)08:23:21 No.859521718

蜀自体が劉備ファンクラブみたいな路線になるからなあ プレイヤーと桃香で役割被るからどうにもならん…

77 21/10/24(日)08:23:40 No.859521763

原作の話しちゃうと劉備は全国各地を逃げ回りながら現地勢力焚きつけて反曹操軍を蜂起させるだけの存在だからな しかも自軍はちゃっかり温存してるという

78 21/10/24(日)08:24:33 No.859521864

ソシャゲまで追ってる猛者そこそこいるのかな

79 21/10/24(日)08:24:53 No.859521912

桃香様の為にを免罪符にして蜀のキャラが暴走するのが真からだったか革命からだったか微妙に覚えてない…

80 21/10/24(日)08:25:24 No.859521981

>>萌はともかく真は明らかに桃香の扱いに困ってた感がある >>一刀と桃香で劉備の役割分散してるから色々薄くて >つまりアニメみたいに一刀の存在を抹消すれば… ぶっちゃけそれやるのが一番丸く出来るんだよな…

81 21/10/24(日)08:25:34 No.859522002

>桃香様の為にを免罪符にして蜀のキャラが暴走するのが真からだったか革命からだったか微妙に覚えてない… 革命 あわわがかなり泥被った

82 21/10/24(日)08:25:38 No.859522011

ファンの勢力図が結構、演戯に即してる気がする… 呉は武将それぞれに根強いファンがいる群雄割拠 魏は華琳様のもとで統治される独裁制

83 21/10/24(日)08:25:49 No.859522037

華琳様が桃香さんに対して拳を振り上げながら笑顔で仲良くしましょうなんて言ってくる奴を信用出来るわけねーだろって突き放すの爽快でしたね

84 21/10/24(日)08:26:02 No.859522069

アニメ一期は入門として最適ではあると思う

85 21/10/24(日)08:26:23 No.859522116

海が見たかったと呉を侵略してくる蜀が酷すぎる…

86 21/10/24(日)08:26:56 No.859522195

>海が見たかったと呉を侵略してくる蜀が酷すぎる… あれそんな酷かったっけ!?

87 21/10/24(日)08:27:15 No.859522248

>原作もアンチ曹操の目線で劉備を持ち上げてたから >曹操が良い人間になると劉備って立場がどうしようもなくなるんだよね >正義の御旗もなく各地を転々としながらテロ行為してるだけだし SD三国伝でもそんな感じになってたな… こうして見てみると漢王朝の正統を主張して大義を持つって要素は大事なんだな

88 21/10/24(日)08:28:23 No.859522399

アニメの最後で劉備と張角?のキャラデザがぱっと見区別つかないので替え玉作戦やって勝利するとかあった気がする

89 21/10/24(日)08:28:55 No.859522478

>原作もアンチ曹操の目線で劉備を持ち上げてたから >曹操が良い人間になると劉備って立場がどうしようもなくなるんだよね >正義の御旗もなく各地を転々としながらテロ行為してるだけだし 正直これはパロディ元の三國無双も近年ずっと抱えてる問題なんだよね 曹操カッコいいキャラにしちゃった上に劉備聖人君子だからなんでこいつら戦ってんの?ってなる現象

90 21/10/24(日)08:29:03 No.859522508

>こうして見てみると漢王朝の正統を主張して大義を持つって要素は大事なんだな 控えめなキャラにしたもんで漢王朝の正統後継者を主張しないからな… もう呉か魏に降れば良いじゃんってツッコミにまともな答えを未だに返せてない

91 21/10/24(日)08:29:35 No.859522588

あと無印の軍引き継ぐ形になるからどうしても蜀は人多くなり過ぎで描写薄くなる 無印は敵対戦力飲み込みながらデカくなるけど真は三分のしながら蜀が董卓呂布袁家南蛮引き受けるから

92 21/10/24(日)08:30:05 No.859522647

あくまで曹操が悪いやつって感じで進むしね原典 桃園ヤクザブラザーズはどうしても革命起こすテロリスト側だし体制側が善玉ならどうしようもねえ

93 21/10/24(日)08:30:18 No.859522681

>蜀が董卓呂布袁家南蛮引き受けるから 冷静に考えるとこの字面意味わかんねえな

94 21/10/24(日)08:31:10 No.859522847

でも蜀が主役の物語は赤壁がピークじゃないですか!

95 21/10/24(日)08:31:27 No.859522894

お互いの信念のぶつかり合い…!ってするには桃華のキャラが弱すぎるのもある

96 21/10/24(日)08:31:50 No.859522966

失敗した劉邦って感じ

97 21/10/24(日)08:32:15 No.859523036

曹操はかっこいいけど覇道の人でもあるから犠牲がね… って形で劉備とやりあわせてるのが昨今の三國志コンテンツじゃないの?

98 21/10/24(日)08:32:22 No.859523057

>>蜀が董卓呂布袁家南蛮引き受けるから >冷静に考えるとこの字面意味わかんねえな まぁここら辺は徳が高い属性の表れだからな 各勢力を束ねて魏に対抗する同盟軍的な展開を期待するというのがあるけど 呂布しか役に立たないな…おつり来るけど

99 21/10/24(日)08:32:53 No.859523129

>冷静に考えるとこの字面意味わかんねえな 蜀の人気ないからとりあえず詰め込み商法してるのかなっと穿ってみてしまう キャラを殺さずに逃げ込むのはここしかないのもわかる 公孫瓚って初期の頃普通にころされてたよな

100 21/10/24(日)08:33:05 No.859523160

一刀わりと好きな主人公キャラなのですこしつらい

101 21/10/24(日)08:33:32 No.859523224

>曹操はかっこいいけど覇道の人でもあるから犠牲がね… >って形で劉備とやりあわせてるのが昨今の三國志コンテンツじゃないの? 犠牲がね……って言い出したら劉備が素直に魏に降るのが一番少ないぞっていうツッコミが強い

102 21/10/24(日)08:33:40 No.859523244

>でも蜀が主役の物語は赤壁がピークじゃないですか! あれもあの時点で劉備は蜀って基盤を持ってないから孫呉に陣借りしてるような感じだし…

103 21/10/24(日)08:33:48 No.859523257

物語的な解釈する以上「信念はあるけど漢朝とは相容れないダークヒーロー」くらいのポジションにしないと話が変なことになるよね曹操…

104 21/10/24(日)08:34:09 No.859523301

呉のエロゲーっぷりが好きだったな…一番シコれたわ

105 21/10/24(日)08:34:16 No.859523323

>犠牲がね……って言い出したら劉備が素直に魏に降るのが一番少ないぞっていうツッコミが強い これなんだよな…

106 21/10/24(日)08:34:18 No.859523328

真までしか追ってないけどたくましいいのししはヒロイン化したのかな

107 21/10/24(日)08:34:49 No.859523400

魏はプレイアブルにすると色々難しいな

108 21/10/24(日)08:34:54 No.859523423

曹操の武力による中華統一を否定するにも武力で対抗したら作中の笑顔で拳を振り上げて~だし他の手段も難しいしで劉備の平和主義な性格が上手いこと活かせてなかった

109 21/10/24(日)08:35:16 No.859523494

まぁ君主たるもの自分を信じてついてきてくれた配下の気持ちを置いてほいほい敵に下るとかありえないからな ただそれをはっきり言わないからフワフワな印象をもたれる

110 21/10/24(日)08:35:21 No.859523511

クーデター起こそうとしてたときに曹操が俺とお前なら天下取れるわって飲み会でぶっちゃけてたときにあそこで曹操の下にそのままスライドしてたら一番犠牲少なかったとは思う

111 21/10/24(日)08:36:13 No.859523688

透明マンなんか妙な人気あったね

112 21/10/24(日)08:36:15 No.859523695

劉備が本当に平和主義なら魏に下って他の勢力の窓口になるのが一番平和的なんだよな

113 21/10/24(日)08:36:45 No.859523855

大本の正史や演義ですら 「ぶっちゃけ漢や民を思うならなんで曹操に下らねえの?」とか「世の中乱してるのこっちの方じゃね?」みたいなツッコミは散々されてきて それが見事に桃華にも突き刺さってるところはある

114 21/10/24(日)08:37:15 No.859523968

仕方ないとはいえ桃香ちょっと割食い過ぎじゃない? 救済ないんです?

115 21/10/24(日)08:37:33 No.859524020

>曹操の武力による中華統一を否定するにも武力で対抗したら作中の笑顔で拳を振り上げて~だし他の手段も難しいしで劉備の平和主義な性格が上手いこと活かせてなかった というか劉備の平和主義を他の陣営下げずにやろうとするのが難易度ヤバすぎる

116 21/10/24(日)08:37:48 No.859524055

無印の星大好きで個別最後のイベントとかもめちゃくちゃ良かったから真の扱いは残念だった

117 21/10/24(日)08:38:26 No.859524188

>仕方ないとはいえ桃香ちょっと割食い過ぎじゃない? >救済ないんです? アニメかな…… ゲームは今の所まともな活躍してるのないはず

118 21/10/24(日)08:38:26 No.859524192

桃香さんのエロは好きだよ 普通にかなりシコれると思う

119 21/10/24(日)08:38:26 No.859524194

>仕方ないとはいえ桃香ちょっと割食い過ぎじゃない? >救済ないんです? 利益も熱意も無いから無い

120 21/10/24(日)08:38:33 No.859524235

>無印の星大好きで個別最後のイベントとかもめちゃくちゃ良かったから真の扱いは残念だった 無印の個別キャラはまあ仕方ないけど全員真になって割食ってるからな…

121 21/10/24(日)08:38:39 No.859524270

戦争中の平和主義の陣営とかマジでどうしようもねえからな… こんなもんどんな創作でも抱える問題だし

122 21/10/24(日)08:38:48 No.859524306

でもね何でもかんでも力づくで従わせる曹操のやり方では本当の平和は訪れないんですよ… あれ…負けたけど思ったより柔軟で物分かりのいい人…

123 21/10/24(日)08:38:48 No.859524307

プレイヤー視点だと結末も知ってるので花琳様は信頼がおける君主だけど 桃香視点だと強引なことして中華を統一しようとしてる性格の悪い人って感じだからな… 神の視点とキャラの視点は違うからな

124 21/10/24(日)08:38:54 No.859524335

まあ魏ルート最後で曹操にしばかれながら立ち向かってたのがピークだと思う というか他のルートでいじめられてる方が輝く

125 21/10/24(日)08:39:14 No.859524409

横山三国志聖人君子振りが一番近い気がするけど あれも周りに立ってくれやってくれで広がってった感じだからな…

126 21/10/24(日)08:39:19 No.859524438

>戦争中の平和主義の陣営とかマジでどうしようもねえからな… >こんなもんどんな創作でも抱える問題だし 戦争相手を明確な悪にする以外の解答がほぼない

127 21/10/24(日)08:39:50 No.859524567

リメイクは魯粛のキャラがわりかし最近のズバズバ言う解釈入れつつ面白かったなくらいしか記憶にない

128 21/10/24(日)08:40:18 No.859524658

萌以降は可愛くおっぱい大きいイチャラブするエロゲとして正しい桃香だから…

129 21/10/24(日)08:40:26 No.859524679

>大本の正史や演義ですら >「ぶっちゃけ漢や民を思うならなんで曹操に下らねえの?」とか「世の中乱してるのこっちの方じゃね?」みたいなツッコミは散々されてきて 曹操袁紹間をふらふらしながら隙を見て逃亡 各地を流浪して現地人使ってゲリラ戦争&時間稼ぎ さらに転戦繰り返して最後は自分を迎えてくれた地方勢力の劉章乗っ取るんだもんな ウンコだよね

130 21/10/24(日)08:40:27 No.859524682

>戦争相手を明確な悪にする以外の解答がほぼない 無印とかアニメみたいな完全な悪用意する以外の解決法ゼロだよな

131 21/10/24(日)08:40:37 No.859524708

>桃香視点だと強引なことして中華を統一しようとしてる性格の悪い人って感じだからな… その割には桃香があんまり華琳を糾弾しなくてプレイヤーから見て華琳はそんな人じゃないよ!みたいのはあんまり無いという

132 21/10/24(日)08:41:08 No.859524806

平和主義のフリして伏兵で夏侯淵を討ち取ろうとしてたから全体的に信頼が薄い

133 21/10/24(日)08:41:26 No.859524863

曹操が蜀と呉下した後にじゃあそのまま統治お前らに任せるから!するから本当に争った意味がない…

134 21/10/24(日)08:41:33 No.859524880

>その割には桃香があんまり華琳を糾弾しなくて これはまあももかおりさん自身が別にそこまで理想があって戦ってるわけじゃないからというのがでかい

135 21/10/24(日)08:42:14 No.859525027

>曹操が蜀と呉下した後にじゃあそのまま統治お前らに任せるから!するから本当に争った意味がない… 戦争では勝てない事を分からせたから意味はあったよ…

136 21/10/24(日)08:42:40 No.859525124

>大本の正史や演義ですら >「ぶっちゃけ漢や民を思うならなんで曹操に下らねえの?」とか「世の中乱してるのこっちの方じゃね?」みたいなツッコミは散々されてきて >それが見事に桃華にも突き刺さってるところはある 演技の曹操様は親父殺された恨みで虐殺やらかしたり献帝ないがしろにして不信感集めたりで信頼できないし…

137 21/10/24(日)08:42:43 No.859525136

>平和主義のフリして伏兵で夏侯淵を討ち取ろうとしてたから全体的に信頼が薄い 呉と同盟してたけど孫策さん死んだから一方的に切りますもある いや理屈は通ってるんだけどお前キャラ的にそれで良いのかっていうか

138 21/10/24(日)08:43:07 No.859525224

初代のメインヒロインで人気もあった愛紗と続編で追加された目玉ポジションの桃香が個別抱き合わせになるの誰もおかしいと思わなかったのかな… 一番ニッチな鈴々は何故か単体なのに

139 21/10/24(日)08:43:08 No.859525228

褐色!眼鏡!おっぱい!ついでにロリ! な呉が個人的に最高だった

140 21/10/24(日)08:43:25 No.859525290

魏は貧乳ツンデレな子が最高に可愛かった記憶しかない

141 21/10/24(日)08:43:34 No.859525333

>>平和主義のフリして伏兵で夏侯淵を討ち取ろうとしてたから全体的に信頼が薄い >呉と同盟してたけど孫策さん死んだから一方的に切りますもある ……真の蜀ルートは一番最初にやらないと駄目だな!

142 21/10/24(日)08:43:43 No.859525362

結局自分のルート以外は腹黒ムーヴ多すぎるし自分のルートだと投げっぱなしだしホントなんというか… なんだろう…

143 21/10/24(日)08:43:48 No.859525375

それはそうと今も恋姫続いてるとは思わかったよ

144 21/10/24(日)08:43:58 No.859525412

>蜀ルートは無印には居た「三国が協力せざるを得ない強力な敵」がポっと出の蛮族なのが悪いっていうか… 孔明の南蛮征伐がダメだって言うんですか!

145 21/10/24(日)08:44:03 No.859525445

花鱗様はいい女だからな…

146 21/10/24(日)08:44:14 No.859525501

>結局自分のルート以外は腹黒ムーヴ多すぎるし自分のルートだと投げっぱなしだしホントなんというか… >なんだろう… 扱いきれなかったんだろうね

147 21/10/24(日)08:44:30 No.859525556

なんだ戻ってきたのかチンコさん

148 21/10/24(日)08:44:34 No.859525576

荀彧はツンデレの革命児だからな…

149 21/10/24(日)08:44:44 No.859525624

>それはそうと今も恋姫続いてるとは思わかったよ 続いてるというか 続けないと会社が持たないというか…

150 21/10/24(日)08:44:50 No.859525650

主題歌挿入歌全部好き 特に志在千里は聴いていると未だに泣きそうになる

151 21/10/24(日)08:45:09 No.859525714

魏のルートはなんか三馬鹿の部下と街を練り歩いてた記憶がある

152 21/10/24(日)08:46:16 No.859525893

>それはそうと今も恋姫続いてるとは思わかったよ ソシャゲが続いてるのは勿論今度魏と呉の後日談と董卓ルートが出るよ!

153 21/10/24(日)08:46:19 No.859525900

真は子安とグリリバリストラすべきではなかったのでは…?

154 21/10/24(日)08:46:37 No.859525964

戦国の方は最初にエロ無しを出したのが失敗したなって…

155 21/10/24(日)08:47:10 No.859526080

>魏のルートはなんか三馬鹿の部下と街を練り歩いてた記憶がある あそこ一番好きだな 三馬鹿というか四馬鹿で

156 21/10/24(日)08:47:13 No.859526092

>魏と呉の後日談 うnうn >董卓ルートが出るよ! ????

157 21/10/24(日)08:47:34 No.859526188

あまり覚えてないけど呉がなんかエロだったのは覚えてる

158 21/10/24(日)08:48:04 No.859526395

歴史変えたら消えかねない そして魏が天下統一するための最大の障害は赤壁の戦いで未来知識をしってるなら黄蓋どうにかできるからこうなる

159 21/10/24(日)08:48:47 No.859526524

華琳は大好きだけど呉ルート孫堅暗殺撤退ルートだけはキャラぶれてた感あったな… 呉ルートの盛りあがりどころだから目瞑ったけど

160 21/10/24(日)08:48:57 No.859526550

(ゲーミング発光するちんこさん)

161 21/10/24(日)08:49:13 No.859526603

>真は子安とグリリバリストラすべきではなかったのでは…? 蜀ルートで何故主人公が転移した真相が知れるって感じで 無印と同じような展開ならここまで言われることはなかっただろうな…

162 21/10/24(日)08:50:19 No.859526902

あの袁紹ルートは出ませんか…?

163 21/10/24(日)08:50:22 No.859526913

革命の新キャラはついに魏に配置されたババアキャラの陳珪がどエロくて好き あと袁家筆頭苦労人の田豊もエロエロで好き

164 21/10/24(日)08:51:04 No.859527105

>蜀ルートで何故主人公が転移した真相が知れるって感じで >無印と同じような展開ならここまで言われることはなかっただろうな… 各ルートの設定の統一性なんかは魏だけで消える一刀の時点で無いしな… 素直に蜀ルートにだけいるグリリバ子安で良かったと思う

165 21/10/24(日)08:51:20 No.859527181

やった後はキャラの魅力で好きになれたけどやる前は魏だけ絵ショボくない?って思ってた

166 21/10/24(日)08:51:34 No.859527230

長続きし過ぎて声優面で心配になる 無印開始時点で割と年重ねてる人いたよね

167 21/10/24(日)08:51:50 No.859527282

本当に今更だけどなんで董卓の相方が李儒じゃなくカクになったんだろうなこのゲーム あの役回りなら名前李儒でいいだろうに

168 21/10/24(日)08:52:20 No.859527363

>長続きし過ぎて声優面で心配になる >無印開始時点で割と年重ねてる人いたよね リメイクでももう割と声がババアな人は居た…

169 21/10/24(日)08:52:29 No.859527399

む!呉の人の絵いいねえ!と思って調べたら陵辱エロゲーばかり描いてた悲しみ

170 21/10/24(日)08:52:35 No.859527417

原作というか他の三国コンテンツだと曹操を適度に悪役にするか覇者故の無情さであいつには任せられんしてるのが定石ではある 特に改変しなくても徐州大虐殺とかあるしな ただ曹操すごい!ってやりすぎるとこれができない

171 21/10/24(日)08:53:20 No.859527589

つまり一番望まれているのは呂布傘下ルート一刀さん

172 21/10/24(日)08:53:35 No.859527658

>特に改変しなくても徐州大虐殺とかあるしな >ただ曹操すごい!ってやりすぎるとこれができない 上で言われる通り三国無双はずっとこれに苦しんでる

173 21/10/24(日)08:54:02 No.859527849

>あの袁紹ルートは出ませんか…? 出てるよ? ただおまけのポジションでどの製品に含まれてるか忘れた

174 21/10/24(日)08:54:48 No.859528051

演義の曹操はすごいときはすごいんだけどひどいときはひどいしチンポなときはチンポで全体のバランスとか気にせずにいいところとわるいところをぶちこんでるからなんかすごいよね…

175 21/10/24(日)08:54:53 No.859528066

>つまり一番望まれているのは呂布傘下ルート一刀さん ただのボーイミーツガールだこれ!

176 21/10/24(日)08:54:53 No.859528069

でもよぉ…劉備だって劉璋に酷いことしたぜ?

177 21/10/24(日)08:55:30 No.859528241

>>あの袁紹ルートは出ませんか…? >出てるよ? >ただおまけのポジションでどの製品に含まれてるか忘れた 真のおまけだな ゴッドヴェイドー達が影で頑張っている話のルート

178 21/10/24(日)08:55:39 No.859528280

レッドクリフのときなんか女欲しさのために戦争しかけてくるチンポ野郎だったからな曹操…

179 21/10/24(日)08:56:04 No.859528371

無印にあったレズな所もだいぶマイルドになったしなぁ

180 21/10/24(日)08:56:18 No.859528422

>演義の曹操はすごいときはすごいんだけどひどいときはひどいしチンポなときはチンポで全体のバランスとか気にせずにいいところとわるいところをぶちこんでるからなんかすごいよね… 整合性考えずに開き直ってるとも言う 日本に輸入されて吉川三国志にされる過程で曹操のキャラのブレはかなり統一されたけど

181 21/10/24(日)08:56:25 No.859528476

今って帝のキャラデザとか出てるんだっけ

182 21/10/24(日)08:56:35 No.859528530

昔やったらなんか聞き覚えのある声多いな…ってなったゲーム

183 21/10/24(日)08:57:04 No.859528623

>ただのボーイミーツガールだこれ! どのルートもそうじゃろがい

184 21/10/24(日)08:57:18 No.859528665

最初にチンコさんがそこらへんの人の仕事とっちゃってカリンにボロクソ言われてた気がする

185 21/10/24(日)08:57:36 No.859528709

まぁチンポに負けた結果忠臣と長男が死んで嫁は愛想尽かして田舎に出ていく展開あるし…

186 21/10/24(日)08:57:39 No.859528722

>長続きし過ぎて声優面で心配になる >無印開始時点で割と年重ねてる人いたよね はわわは実際変わったし 元中の人はババア役で出てきたけど

187 21/10/24(日)08:57:40 No.859528732

袁家ルート(若本勇者王ルート)

188 21/10/24(日)08:57:53 No.859528782

演義のベースになってる講談って通しでぜんぶ聞くことは稀というか 一部を聞いたり聞かなったりするだけのコンテンツだから一回の講演分だけ盛り上げがきっちりできれば十分で整合性はいらんのよな あと同じネタを使いまわせる

189 21/10/24(日)08:57:53 No.859528784

>上で言われる通り三国無双はずっとこれに苦しんでる 最近は適当なところで曹丕にバトンタッチさせて曹操引かせたりしてるな お陰で晋までやるようになって来た…

190 21/10/24(日)08:58:15 No.859528903

>今って帝のキャラデザとか出てるんだっけ 出てる 帝も女で何太后も女で皇帝は血を繋がないと駄目だろって所ないがしろにされてるから個人的に好きじゃないけど

191 21/10/24(日)08:58:33 No.859528966

無印と真の魏ルート好き という人はまぁ多いよね…

192 21/10/24(日)08:58:48 No.859529011

はわわ声変わったの!?

193 21/10/24(日)08:59:00 No.859529052

日本での曹操は割とカッコよさ重視というかダークヒーロー寄りよな きっかけは上で言われる吉川(横山)三国志だろうけど

194 21/10/24(日)08:59:36 No.859529176

>お陰で晋までやるようになって来た… 実質魏後半組

195 21/10/24(日)08:59:53 No.859529219

>まぁチンポに負けた結果忠臣と長男が死んで嫁は愛想尽かして田舎に出ていく展開あるし… 長男よりも忠臣の死を嘆いたり次男に長男死んでよかったな的な事も言う 嫁と次男は病んだし歪んだ

196 21/10/24(日)09:00:21 No.859529316

なんか真のチンポさんのチンポ大人しくなかった?無印より

197 21/10/24(日)09:01:10 No.859529509

>なんか真のチンポさんのチンポ大人しくなかった?無印より 無印のちんぽは三国を股にかけるけど真のちんぽは一国止まりだから仕方ない

198 21/10/24(日)09:01:18 No.859529548

>出てるよ? >ただおまけのポジションでどの製品に含まれてるか忘れた ノーソウデハナクもっと覇道を進むようなのを…

199 21/10/24(日)09:01:27 No.859529581

無印は劉備ポジだからストーリーに関わるけど真は部外者だししょうがない

200 21/10/24(日)09:01:36 No.859529607

>でもよぉ…劉備だって劉璋に酷いことしたぜ? 劉備が断っても周りが勝手に侵攻の御膳立てをしてる…

201 21/10/24(日)09:01:36 No.859529610

>長男よりも忠臣の死を嘆いたり次男に長男死んでよかったな的な事も言う >嫁と次男は病んだし歪んだ 当時は子より親が大事で子はまた産めばいいだろみたいな価値観が主流だったんで忠臣の方が大事っていうのはある 次男への当てこすりはまぁはい

202 21/10/24(日)09:02:19 No.859529805

>はわわ声変わったの!? 声優さんがもうはわわの声出すのきついですってね…

203 21/10/24(日)09:02:23 No.859529847

三国志創作だとなんか関羽をもちあげるのに苦労してる感があるな 日本だと呂布最強のイメージがつよすぎるのが悪いんだと思うんだけども

204 21/10/24(日)09:02:37 No.859529962

項羽と劉邦なら項羽劉邦韓信が協力せざるを得ない匈奴をラスボスとして出せるのに…

205 21/10/24(日)09:02:39 No.859529979

>ノーソウデハナクもっと覇道を進むようなのを… 金髪ドリルヘアなおーほっほっほっな名家のお嬢様キャラだしなあ…

206 21/10/24(日)09:02:55 No.859530079

>日本での曹操は割とカッコよさ重視というかダークヒーロー寄りよな >きっかけは上で言われる吉川(横山)三国志だろうけど 吉川先生は気をつけて書いてたけど事績並べるだけで早々の主役感消えない!無理!って後書き残ってて笑ってしまった演義の方も下げるために歴史改変残虐エピ足してるのに

207 21/10/24(日)09:03:22 No.859530257

>ノーソウデハナクもっと覇道を進むようなのを… あのキャラクターで出来るわけ無いじゃん…

208 21/10/24(日)09:03:25 No.859530277

>>ノーソウデハナクもっと覇道を進むようなのを… >金髪ドリルヘアなおーほっほっほっな名家のお嬢様キャラだしなあ… シンプルにバカというキャラ付けの時点で覇道は無理よね

209 21/10/24(日)09:04:06 No.859530475

無双はOROCHI様だせば何とかなるし…

210 21/10/24(日)09:04:26 No.859530549

革命蜀の献帝を即位させる別エンディング好きだよ 桃香はどんどん人格薄れるというか概念みたいになってるけど

211 21/10/24(日)09:04:38 No.859530595

別に劉備はライバルキャラとして正史のヤクザ感あるキャラ付けでも結構いい感じに書けるやつではあるんだが当時の資料だとそりゃね…

212 21/10/24(日)09:04:52 No.859530636

曹操の文武両道の完璧超人な設定は動かないからチンポなくらいじゃ相殺しきれねぇ

213 21/10/24(日)09:05:37 No.859530781

>項羽と劉邦なら項羽劉邦韓信が協力せざるを得ない匈奴をラスボスとして出せるのに… エロゲ楚漢戦争は全体的に陰鬱なイベ多いのどうにかしないと…

214 21/10/24(日)09:05:46 No.859530820

>三国志創作だとなんか関羽をもちあげるのに苦労してる感があるな >日本だと呂布最強のイメージがつよすぎるのが悪いんだと思うんだけども むしろあっちの関羽信仰はキツ過ぎてキャラとしては使いにくいから 日本くらいのがポジション的には安定してるとは思うよ

215 21/10/24(日)09:06:01 No.859530895

劉備はむしろ悪いところだしていったほうが面白いキャラになるような感じだからな…

216 21/10/24(日)09:06:27 No.859531004

向こうの関羽はマジで神なんで日本のまぁ強いよねくらいの扱いは普通

217 21/10/24(日)09:07:03 No.859531229

>劉備はむしろ悪いところだしていったほうが面白いキャラになるような感じだからな… 過剰に聖人属性あるせいで無駄に細かい所で文句ツケられるありがちなやつになってるしな

218 21/10/24(日)09:07:51 No.859531472

>別に劉備はライバルキャラとして正史のヤクザ感あるキャラ付けでも結構いい感じに書けるやつではあるんだが当時の資料だとそりゃね… 真発売当時だと厳しかったな… 今見ると間違いなくそっちのキャラ付けの方がキャラ立ってて物語的に収まりも良いんだけど

219 21/10/24(日)09:07:53 No.859531484

あっちだと講談やらプロパガンダ経て関羽張飛はだいぶドギツい感じになっちまったからな… 一番近い感じだと岳飛というか

220 21/10/24(日)09:08:03 No.859531517

真までやったけどもしかして真の正当なる続編出てるの?

221 21/10/24(日)09:08:06 No.859531532

関羽は本来強さより義理を重んじるのがメインの武将だしな 神としてだって商売の神だし

222 21/10/24(日)09:08:27 No.859531615

悪役じゃないはずなのに部下をパワハラで殺しちゃうエピソードをいれても平気な昔の中国人のバランス感覚がわからない

223 21/10/24(日)09:08:42 No.859531678

>劉備はむしろ悪いところだしていったほうが面白いキャラになるような感じだからな… ものすごくクレバーで強かな面を見せた方がキャラとして強いよね…

224 21/10/24(日)09:09:38 No.859531924

>真までやったけどもしかして真の正当なる続編出てるの? 真の正統続編的なポジションは萌 各ルートのリメイク的ポジションが革命 各ルートの後日談的なポジションが英雄譚 ただし全部「的ポジション」なので完全に繋がってはいない

225 21/10/24(日)09:09:53 No.859532001

蜀は真以降メインは桃香なのか愛紗なのかどっちなんじゃいってよく思う

226 21/10/24(日)09:09:54 No.859532003

>悪役じゃないはずなのに部下をパワハラで殺しちゃうエピソードをいれても平気な昔の中国人のバランス感覚がわからない 妻殺して食わせるのが美談の国だぞ

227 21/10/24(日)09:10:14 No.859532074

>>真までやったけどもしかして真の正当なる続編出てるの? >真の正統続編的なポジションは萌 >各ルートのリメイク的ポジションが革命 >各ルートの後日談的なポジションが英雄譚 >ただし全部「的ポジション」なので完全に繋がってはいない さんきゅー

228 21/10/24(日)09:10:45 No.859532219

>妻殺して食わせるのが美談の国だぞ これが美談のつもりで突っ込まれた捏造エピソードなのが昔の価値観を物語るというか…

229 21/10/24(日)09:10:47 No.859532227

>悪役じゃないはずなのに部下をパワハラで殺しちゃうエピソードをいれても平気な昔の中国人のバランス感覚がわからない 吉川英治もまあその辺で日本人ウケしない感じのをカットするのに苦労した ってわざわざ作中にエピソード入れて紹介するくらい辟易してた…

230 21/10/24(日)09:11:07 No.859532307

革命はあんまり真と変わってないからな新キャラとかいるけど

231 21/10/24(日)09:12:58 No.859532689

>これが美談のつもりで突っ込まれた捏造エピソードなのが昔の価値観を物語るというか… 親御さんの面倒を見るから出世コースを捨てるという親孝行美談にシームレスにつながるからほんとに困惑する

232 21/10/24(日)09:13:10 No.859532759

蜀ルートで徐州追放から一気に益州獲得まで行くのは流石に飛び過ぎではと思った

233 21/10/24(日)09:13:21 No.859532813

蜀は桃香さんが自分の子供を産んだことで自分や華琳様たちの世代が死んだあとのことを考えて魏みたいなワンマンや呉みたいな王の負担が大きい国じゃなく皆が協力しあう国のシステムを作っていきたいって舌戦で華琳様に語るところが凄い良いんですよと思っていたがそんな話はなかった気がしてきたこの記憶はなんなんだ

234 21/10/24(日)09:13:44 No.859532922

魏軍で懐妊一番乗りが桂花なのが公式だったか二次創作か曖昧になってる

235 21/10/24(日)09:14:43 No.859533187

革命の新キャラだと何進と何太后と黄祖と徐晃と曹洪が好き

↑Top