虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ショタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/24(日)04:05:01 No.859504203

    ショタや男の娘とかではないけど妙に色気あるよねこのオバケ

    1 21/10/24(日)04:36:52 No.859506263

    兄というよりは姉っぽい

    2 21/10/24(日)04:37:45 No.859506306

    何度か明らかに女として描かれてたシーンあったよね…?

    3 21/10/24(日)04:39:00 No.859506371

    俺は成長後した男の娘という部類にしている

    4 21/10/24(日)04:40:13 No.859506434

    連載当時初見でこいつは男だと理解できてた子供がどれだけいたのか

    5 21/10/24(日)04:41:49 No.859506515

    男という設定は理解できても脳がそれを拒む

    6 21/10/24(日)04:42:17 No.859506540

    fu459859.jpg 基本的にかわいいよねこの悪霊

    7 21/10/24(日)04:44:23 No.859506642

    小畑先生初期は設定伝えられてなかったんだろうか

    8 21/10/24(日)04:47:24 No.859506819

    銀魂のストーカーゴリラと同じ声優と聞いて驚いた

    9 21/10/24(日)04:48:52 No.859506915

    この時代の女性が棋士になれないだろうしな

    10 21/10/24(日)04:53:41 No.859507184

    >銀魂のストーカーゴリラと同じ声優と聞いて驚いた むしろゴリラみたいな役柄の方が少ないのにゴリラばっかり有名になっちゃってかわうそ…

    11 21/10/24(日)04:54:26 No.859507239

    アニメ観たことないからこのまま観ないでいようと思う

    12 21/10/24(日)04:58:29 No.859507438

    可愛いけど割と自分勝手だし傲慢で性格悪いんだよね お嬢様って感じする

    13 21/10/24(日)05:03:03 No.859507704

    アニメの声はオカマっぽい演技のゴリラって印象

    14 21/10/24(日)05:06:38 No.859507900

    女性だと勘違いしてた小学生男子は多かったはず

    15 21/10/24(日)05:08:05 No.859507978

    出る時代があと10年ぐらい遅ければはやあじがシーメール本出してそう

    16 21/10/24(日)05:10:36 No.859508133

    子供の頃から男だと分かってたけど何で見た目だけで男だと思ったんだろうか

    17 21/10/24(日)05:14:35 No.859508358

    >子供の頃から男だと分かってたけど何で見た目だけで男だと思ったんだろうか 俺の場合烏帽子被ってるから男だと感覚で理解してた なんで子供の頃から烏帽子のこと知ってたんだっけ…

    18 21/10/24(日)05:17:18 No.859508520

    佐為かわいいよね…

    19 21/10/24(日)05:21:15 No.859508715

    女性的な要素盛り込んだ男描くの上手いよね小畑先生

    20 21/10/24(日)05:22:30 No.859508783

    どう見ても着物が男だからそれでわかるよ

    21 21/10/24(日)05:25:33 No.859508912

    日本人は基本ひな人形を見た経験があるだろうから素直に男だとわかるんだろう

    22 21/10/24(日)05:25:46 No.859508922

    公式サイトのよくある質問のページがただ1項目「Q:佐為は男ですか?女ですか?」「A:男です」だった記憶がある

    23 21/10/24(日)05:27:20 No.859508979

    台詞じゃ分からんし顔しか見てなかったから普通に女だと思ってたよ

    24 21/10/24(日)05:29:47 No.859509073

    MARのアニメでも耽美系のキャラやってたよね 佐為の中の人

    25 21/10/24(日)05:32:58 No.859509237

    名前も女っぽいしな

    26 21/10/24(日)05:38:31 No.859509466

    なんで途中で成仏させちゃったんだろ

    27 21/10/24(日)05:44:49 No.859509710

    おっさんに取り憑かれるとか嫌だし絵だけは女寄りにしたのかな

    28 21/10/24(日)05:44:53 No.859509712

    >なんで途中で成仏させちゃったんだろ 成長途中のヒカルに神の一手へ至る可能性を見出だして成仏が一番綺麗な退場だったとは思う

    29 21/10/24(日)05:54:40 No.859510094

    >おっさんに取り憑かれるとか嫌だし絵だけは女寄りにしたのかな 小畑一番のお気に入りが五味先生だしおっさん好きだよ

    30 21/10/24(日)05:56:50 No.859510169

    韓国戦正直微妙だったな

    31 21/10/24(日)05:58:07 No.859510234

    登場人物に女が殆ど居ないと作画担当が男を女っぽく描いて性欲を満たす事はよくある 富樫もよくやってた

    32 21/10/24(日)06:01:47 No.859510386

    アニメで声聞いてもまだ打ち消せないくらいのメスっぷり

    33 21/10/24(日)06:06:57 No.859510614

    囲碁に関しては一貫して自分が一番ってツンツンしてんのも可愛い

    34 21/10/24(日)06:07:57 No.859510666

    >囲碁に関しては一貫して自分が一番ってツンツンしてんのも可愛い そりゃ本因坊秀策って歴史上の最高峰の師匠設定ならそうなるよね…

    35 21/10/24(日)06:09:30 No.859510736

    佐為の前は封神演義の楊?とかやってた千葉進歩

    36 21/10/24(日)06:10:33 No.859510779

    ナラク

    37 21/10/24(日)06:13:54 No.859510908

    佐為のギャグタッチの絵はほったゆみのネームそのまま描いてる感じだった

    38 21/10/24(日)06:17:48 No.859511068

    ヒカルいわく犬コロみたいな奴で生前は人懐っこく打ちましょ~よ~って言って周り対戦になると真面目モードで潰しにくる奴が 自分で打てなくなり対戦前モードばかりになってるんだろう

    39 21/10/24(日)06:20:48 No.859511209

    真剣だから仕方ないのかもしれんけど思いやりに欠ける奴多いよな それでも面白いけど

    40 21/10/24(日)06:25:32 No.859511428

    何で成仏しちゃったんだっけ…

    41 21/10/24(日)06:26:46 No.859511493

    犬っぽい

    42 21/10/24(日)06:27:37 No.859511541

    明確な理由はないけど時間切れって感じだったと思う ヒカルにバトン渡したからもう役割終わっちゃった…みたいな

    43 21/10/24(日)06:27:45 No.859511553

    この頃の絵の方が全体的にかわいかったね

    44 21/10/24(日)06:32:20 No.859511803

    これ以降どんどん一般的な可愛いとかと離れて個性的になっていったね

    45 21/10/24(日)06:34:39 No.859511936

    烏帽子かぶってる時点で男ってわかるから女とはまったく思ってなかったな なのにアニメで紫の口紅差してて混乱した

    46 21/10/24(日)06:35:37 No.859511984

    >登場人物に女が殆ど居ないと作画担当が男を女っぽく描いて性欲を満たす事はよくある 小畑はおっさんやジジイ描くの好きなのでそれは別に

    47 21/10/24(日)06:38:13 No.859512117

    アニメってどこまでやるの?

    48 21/10/24(日)06:39:12 No.859512174

    美形じゃない人間の顔バリエの書き分けが凄いよね小畑先生 逆に整った顔は興味ないのか割とハンコだけど

    49 21/10/24(日)06:39:43 No.859512205

    >fu459859.jpg こういうギャグ顔はバクマン辺りからこう捻れて伸びていった印象がある

    50 21/10/24(日)06:40:01 No.859512221

    >アニメってどこまでやるの? 北斗杯でヒカルと関西が代表に選ばれる所まで

    51 21/10/24(日)06:40:14 No.859512234

    オッサン描いて性欲満たされるかな…

    52 21/10/24(日)06:40:37 No.859512253

    子供の頃アニメ見てても女だと思ってたよ

    53 21/10/24(日)06:41:13 No.859512280

    かわいい男が多いがそれよりもまず女が全然いねえ!

    54 21/10/24(日)06:42:09 No.859512332

    >何で成仏しちゃったんだっけ… ライバルの親父と佐為のガチバトルして佐為が勝ったけど ヒカルが即座に誰も気づいてなかった逆転の一手指摘したのが発端かな

    55 21/10/24(日)06:42:56 No.859512371

    >俺の場合烏帽子被ってるから男だと感覚で理解してた >なんで子供の頃から烏帽子のこと知ってたんだっけ… おじゃる丸のせいじゃない?

    56 21/10/24(日)06:43:45 No.859512423

    >何で成仏しちゃったんだっけ… 塔矢パパとやってヒカルにそれを見せたら 役目終わったの自覚しちゃってフラグが入った感じ?

    57 21/10/24(日)06:44:58 No.859512476

    デカすぎる才能に囲碁の世界全体が振り回されるってのが面白かったよね

    58 21/10/24(日)06:47:40 No.859512647

    まあ成仏は役目終えたからでしょ

    59 21/10/24(日)06:48:10 No.859512670

    こんなん尻で出世したと陰口叩かれても仕方ない

    60 21/10/24(日)06:48:46 No.859512707

    >デカすぎる才能に囲碁の世界全体が振り回されるってのが面白かったよね 一番振り回されたのは塔矢アキラだよね まるでヒカルの為に用意されたライバルとまでスレ画に言われる始末

    61 21/10/24(日)06:52:33 No.859512910

    成仏間際みんなして俺もsaiとやらせろって迫られててなんかいいよね

    62 21/10/24(日)06:53:17 No.859512953

    >一番振り回されたのは塔矢アキラだよね >まるでヒカルの為に用意されたライバルとまでスレ画に言われる始末 むしろ元から天才だったアキラにぶつけて神の一手に近づかせるためにヒカルを振り回してた節がある

    63 21/10/24(日)06:55:18 No.859513082

    アキラもヒカルもサイの存在に囚われ続けて存在を認識しつつもちゃんと向き合えたの後半も後半というか終盤やっとだからな

    64 21/10/24(日)06:55:43 No.859513109

    >むしろ元から天才だったアキラにぶつけて神の一手に近づかせるためにヒカルを振り回してた節がある ヒカルの性格でのんびりやらせてたらプロ目指す頃には伊角さんの年齢超えてしまいかねないしな

    65 21/10/24(日)07:17:14 No.859514487

    三谷もかなりエッチだよね

    66 21/10/24(日)07:27:56 No.859515304

    学校の人らと疎遠になってく過程が凄いリアルで寂しい

    67 21/10/24(日)07:32:56 No.859515735

    銀魂のゴリラと声優同じとか信じらんねぇ…

    68 21/10/24(日)07:33:40 No.859515795

    >三谷もかなりエッチだよね 竿役おじさんみたいなやつにわからせされてる…

    69 21/10/24(日)07:35:11 No.859515924

    霊化の理由が神の一手を極める為かと思ったらヒカルを導く為だったと気付いてしまったあたり切ない…

    70 21/10/24(日)07:35:21 No.859515937

    クラピカ然り言及されるまで「男装を余儀なくされる事情のあった女性」って脳内補完されちまうもんだから…

    71 21/10/24(日)07:36:36 No.859516076

    女だったらヒカルとのおねショタ本が量産されたんだろうか…

    72 21/10/24(日)07:36:44 No.859516094

    >霊化の理由が神の一手を極める為かと思ったらヒカルを導く為だったと気付いてしまったあたり切ない… 私こそが神の一手に最も近く辿り着くべき存在って信じてるだろうからかなりキツいよな多分

    73 21/10/24(日)07:39:47 No.859516434

    打たせてくれなくてメソメソしてるとこぶち犯したい

    74 21/10/24(日)07:40:13 No.859516478

    今で言うなろうのすごい人の弟子になりました系に近いな

    75 21/10/24(日)07:40:43 No.859516549

    ヒカルはサイの対局を特等席で見られるだけじゃなくて毎日好きな時にサイと打ててた贅沢すぎる環境だったんだよな

    76 21/10/24(日)07:41:11 No.859516595

    塔矢はヒカルに振り回されて奔走しまくってるのが可哀想 いつも怒ってるし

    77 21/10/24(日)07:41:45 No.859516672

    >今で言うなろうのすごい人の弟子になりました系に近いな それ系の第一話辺りで本編終わっちゃったんだよな やっとヒカル本人が強くなった所で

    78 21/10/24(日)07:42:24 No.859516760

    塔矢も可愛い

    79 21/10/24(日)07:42:54 No.859516828

    >塔矢はヒカルに振り回されて奔走しまくってるのが可哀想 >いつも怒ってるし ヒカルはヒカルで怨霊に取り憑かれて自分じゃない自分を求められ続けてるから可哀想だと思う…

    80 21/10/24(日)07:43:40 No.859516928

    >成仏間際みんなして俺もsaiとやらせろって迫られててなんかいいよね ネット碁?邪道だわ…とか言ってた塔矢パパも最後はまたヤらせてください!お願いします!って堕ちてたからな…

    81 21/10/24(日)07:44:07 No.859516984

    そういや結局ヒカル本人は塔矢の親父と打たなかったんだっけ

    82 21/10/24(日)07:44:20 No.859517012

    俺なら佐為に全部打たせるとか思ってるやつには見えないんだろうな…

    83 21/10/24(日)07:45:09 No.859517097

    現本因坊と打たないとか中々斬新

    84 21/10/24(日)07:45:24 No.859517115

    佐為が消えてからヒカルが扇子を持ち歩き始めるのがいいと思うんすよ…

    85 21/10/24(日)07:45:24 No.859517116

    作中最強なのに更に強くなるの好き

    86 21/10/24(日)07:46:20 No.859517240

    >俺なら佐為に全部打たせるとか思ってるやつには見えないんだろうな… 本因坊秀策がそんな感じじゃなかったっけ?

    87 21/10/24(日)07:47:34 No.859517378

    >>三谷もかなりエッチだよね >竿役おじさんみたいなやつにわからせされてる… fu459940.jpg

    88 21/10/24(日)07:47:41 No.859517394

    >本因坊秀策がそんな感じじゃなかったっけ? 臭作は全部佐為に打たせてたはず

    89 21/10/24(日)07:47:45 No.859517405

    現代では有利すぎてハンデ貰う側だけど過去はノーハンデだったから私先行取った時は調子良かったんですよ!!!って言ってるの好き

    90 21/10/24(日)07:49:02 No.859517577

    >そういや結局ヒカル本人は塔矢の親父と打たなかったんだっけ エキシビションみたいなのでやってなかったっけ

    91 21/10/24(日)07:49:09 No.859517593

    ヒカル佐為消える間際の一局真面目に指さなかった事一生後悔してそう

    92 21/10/24(日)07:49:17 No.859517612

    読み返すと初期からヒカルが打ってて思ってたより佐為無双してなかった ネット囲碁ではやりたい放題してたけど

    93 21/10/24(日)07:49:34 No.859517651

    メスガキとわからせおじさんのルーツは三谷だった?

    94 21/10/24(日)07:49:59 No.859517716

    >臭作 おい

    95 21/10/24(日)07:50:06 No.859517728

    >エキシビションみたいなのでやってなかったっけ あれも佐為じゃなかったっけ? 十五目半差で勝つかボロ負けするかのやつでしょ?

    96 21/10/24(日)07:50:06 No.859517730

    ヒカルの碁20周年で色々やってるけど現代時空の読み切りとか見たい

    97 21/10/24(日)07:50:50 No.859517803

    >>臭作 >おい ヒカルはいきなりキレた

    98 21/10/24(日)07:52:09 No.859517971

    臭作 大したことナイ elfはモウ終わっタ エロゲは過去のコンテンツ

    99 21/10/24(日)07:52:59 No.859518088

    消えた後にヒカルの打ち筋に佐為の存在を感じ取ったアキラのシーンが良すぎる

    100 21/10/24(日)07:54:10 No.859518221

    本陰棒臭作…

    101 21/10/24(日)07:55:46 No.859518439

    昔から思ってたけどあの韓国人相手にヒカルがお前インタビューで佐為のこと馬鹿にしたよね?ってマジでキレるのはちょっと展開に無理ない?

    102 21/10/24(日)07:57:08 No.859518576

    >昔から思ってたけどあの韓国人相手にヒカルがお前インタビューで佐為のこと馬鹿にしたよね?ってマジでキレるのはちょっと展開に無理ない? まずあの記者があれだから…

    103 21/10/24(日)07:59:41 No.859518876

    あれは訪問日間違えた記者が完全に戦犯だよ あっちはむしろリスペクトしてたのに…

    104 21/10/24(日)08:01:56 No.859519121

    佐為をネタに詐欺しようとしてるやつ相手にもマジギレするからまあ馬鹿にしてたらキレるだろ

    105 21/10/24(日)08:02:08 No.859519143

    ちょいちょいサイがヒカルに私が代わりましょうか?って囁いてるのコイツ本当に悪霊なんじゃ…ってなる

    106 21/10/24(日)08:02:24 No.859519171

    ヒロインみたいな感じだったのに終盤一切出番なかったアカリちゃんに哀しい現在…

    107 21/10/24(日)08:03:20 No.859519286

    佐為消えてから佐為に対して重いヒカル

    108 21/10/24(日)08:03:50 No.859519355

    >ちょいちょいサイがヒカルに私が代わりましょうか?って囁いてるのコイツ本当に悪霊なんじゃ…ってなる 自分が打ちたいから言ってる時もあるけど純粋にヒカルの手助けしたい!!ってなってる時もあるから…

    109 21/10/24(日)08:04:02 No.859519374

    才能あろうが碁に生きる必要もないし悪霊ではあるよ

    110 21/10/24(日)08:05:03 No.859519517

    >自分が打ちたいから言ってる時もあるけど純粋にヒカルの手助けしたい!!ってなってる時もあるから… でもお前ズルで揺さぶりかけられた末の地縛霊なのにイカサマ紛いの替え玉囁くのはさぁ…

    111 21/10/24(日)08:05:59 No.859519618

    もっと他人と打たせてやればと後悔してたけど毎日後継者と打ちまくってたから幸せだったんじゃないかな指導碁だけど

    112 21/10/24(日)08:06:05 No.859519625

    ここで負けたらヒカルが可哀想じゃないですか!!!

    113 21/10/24(日)08:06:26 No.859519669

    ヒカルが全部佐為に打たせてたらヒカルが死んだ後もまた碁盤の中で次の傀儡が来るのを待ってただろうから 成仏させてやったヒカルは偉いよ

    114 21/10/24(日)08:07:58 No.859519845

    >ヒカルが全部佐為に打たせてたらヒカルが死んだ後もまた碁盤の中で次の傀儡が来るのを待ってただろうから >成仏させてやったヒカルは偉いよ 悪い奴じゃないんだけどそう言われるとめっちゃヤバい奴に聞こえるな…

    115 21/10/24(日)08:09:24 No.859520011

    読み返してるとヒカル毎回もしかして凄い奴なんじゃ…なーんだ大したことねーじゃんを繰り返しやられててちょい可哀想よね めっちゃ凄い成長速度なんだけど

    116 21/10/24(日)08:11:01 No.859520190

    水槽の偽魚とか驚いてどハマりしといて自分が慣れて飽きたらまだそんなの見てるんですか?ってドヤるの好き

    117 21/10/24(日)08:11:58 No.859520302

    ヒカルも初めてそんなでもないから成長スピードやばいんだけど 師匠強すぎ問題があるからなぁ 比較対象が悪すぎる

    118 21/10/24(日)08:12:13 No.859520328

    >めっちゃ凄い成長速度なんだけど 本格的に打ち始めて一年でプロだっけ

    119 21/10/24(日)08:13:08 No.859520426

    >ヒカルが全部佐為に打たせてたらヒカルが死んだ後もまた碁盤の中で次の傀儡が来るのを待ってただろうから >成仏させてやったヒカルは偉いよ あの…最後のシーン見るに…

    120 21/10/24(日)08:13:30 No.859520478

    >ヒカルが全部佐為に打たせてたらヒカルが死んだ後もまた碁盤の中で次の傀儡が来るのを待ってただろうから >成仏させてやったヒカルは偉いよ でも佐為はヒカル死んだ後もまた次の宿主見つけて打つ気満々だったよ

    121 21/10/24(日)08:14:18 No.859520570

    次の時代で誰かに憑依したらヒカルは私が育てたとかイキってそう

    122 21/10/24(日)08:15:13 No.859520698

    もう少し続けてアキラとの決着と本因坊のタイトル戦やっても良かったと思う

    123 21/10/24(日)08:15:19 No.859520707

    >次の時代で誰かに憑依したらヒカルは私が育てたとかイキってそう ヒカルもセットで憑いてほしい

    124 21/10/24(日)08:15:20 No.859520709

    >次の時代で誰かに憑依したらヒカルは私が育てたとかイキってそう 実際そうなんだから良いだろ!

    125 21/10/24(日)08:15:24 No.859520716

    実力に対してはみんな残酷なまでに正直だからな あいつ強い弱いを言うのに容赦ない

    126 21/10/24(日)08:16:27 No.859520842

    もうちょっと良い所見せて終わって欲しかったよね 最後まで負けて終わりだったから

    127 21/10/24(日)08:16:40 No.859520876

    >実力に対してはみんな残酷なまでに正直だからな >あいつ強い弱いを言うのに容赦ない 囲碁部は別れ方が最悪だったのもあるけど基本的に周囲の面子が実力でどんどん変わってくのが本当にね…

    128 21/10/24(日)08:17:04 No.859520916

    国際戦は海外ファン向けってのもあったんだろうけど やっぱ塔矢とかの因縁で終わって欲しかったのがある

    129 21/10/24(日)08:17:34 No.859520983

    >実力に対してはみんな残酷なまでに正直だからな >あいつ強い弱いを言うのに容赦ない 越智もそう言ってるけど あの年齢でこの視点持ってるのは凄いよ…

    130 21/10/24(日)08:18:17 No.859521077

    >囲碁部は別れ方が最悪だったのもあるけど基本的に周囲の面子が実力でどんどん変わってくのが本当にね… 院生の頃からずっといる和谷はかなり貴重な存在だと思う

    131 21/10/24(日)08:19:01 No.859521179

    塔矢行洋レベルと毎日好きなだけ打てるとか恵まれた環境過ぎる…

    132 21/10/24(日)08:19:14 No.859521199

    >国際戦は海外ファン向けってのもあったんだろうけど >やっぱ塔矢とかの因縁で終わって欲しかったのがある 終わり時としてはいつかお前に佐為のこと話すかもな…がちょうど良い終わりではあるよね

    133 21/10/24(日)08:19:35 No.859521232

    海王の部長が名前すら覚えられてない程度ってのがショックだった

    134 21/10/24(日)08:20:12 No.859521304

    >本因坊秀策レベルと毎日好きなだけ打てるとか恵まれた環境過ぎる…

    135 21/10/24(日)08:21:25 No.859521475

    今って囲碁どこが強いんだろ あと将棋ではソフトとか使ってるみたいだけど囲碁にもあるのかな

    136 21/10/24(日)08:23:00 No.859521682

    ヒカルが強くなりすぎて囲碁部来なくなるんだっけ…

    137 21/10/24(日)08:23:33 No.859521748

    国際戦で一番可哀想なのは社だよ マジで見せ場無い…

    138 21/10/24(日)08:25:03 No.859521935

    >ヒカルが強くなりすぎて囲碁部来なくなるんだっけ… 院生なろーって思ったら院生なったらアマの大会出られないけど…って言われて辞めた

    139 21/10/24(日)08:25:53 No.859522048

    >ヒカルが強くなりすぎて囲碁部来なくなるんだっけ… いや院生になったら大会出られないってことで一悶着して行きづらくなった 更にその後行った時ヒカルいると来れない子いるから来ないでね…って言われて実際そうなったからもうね…

    140 21/10/24(日)08:26:52 No.859522187

    傷心に伊角さんがスーッと効いて

    141 21/10/24(日)08:27:14 No.859522247

    >今って囲碁どこが強いんだろ >あと将棋ではソフトとか使ってるみたいだけど囲碁にもあるのかな 囲碁のAI戦で優勝ソフトが最善手に秀策が得意とした手を用いたってのをミル貝で見た

    142 21/10/24(日)08:28:02 No.859522350

    三谷も勝手に引っ張られて辞めるわされたら正当な怒りだわ あのまま賭け碁やっててもろくなことにならんし金子さんに出会ったしいいことだが

    143 21/10/24(日)08:28:50 No.859522466

    ヒカルと社に内心で潰しあえばいいとか毒づく和谷は見たくなかった…

    144 21/10/24(日)08:29:44 No.859522606

    和谷は実力的にはずっとパッとしなかったな…

    145 21/10/24(日)08:30:27 No.859522707

    >三谷も勝手に引っ張られて辞めるわされたら正当な怒りだわ 大会自体には出て今度は勝つぞー!ってタイミングだからなんとも… 大会に出ないことより自分たちより優先された事が本質の怒りだろうし青春って感じ

    146 21/10/24(日)08:33:16 No.859523191

    切磋琢磨する青春の中に時々垣間見るギスギス感が上手いんだよな…

    147 21/10/24(日)08:34:11 No.859523307

    >国際戦で一番可哀想なのは社だよ >マジで見せ場無い… 塔矢とヒカルだけ注目されて本人ひっそり三連敗だからな 見に来た親父にもボロクソ言われるし

    148 21/10/24(日)08:35:42 No.859523580

    漫画日本の歴史シリーズを読んでたら小学生でも男だとわかる