虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダーク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/24(日)02:14:16 No.859490376

    ダーク・ウルトラマンは「」のタイ知識の大半はチャイヨーではないかという疑念をコントロールできない…

    1 21/10/24(日)02:24:17 No.859492641

    ボンクラ暗君の国王・ハム太郎デモ・ニューハーフ・ひき逃げ事件のレッドブル創始者の孫・後進国 ほか

    2 21/10/24(日)02:25:01 No.859492800

    ナンプラー ほか

    3 21/10/24(日)02:25:03 No.859492814

    >ボンクラ暗君の国王・ハム太郎デモ・ニューハーフ・ひき逃げ事件のレッドブル創始者の孫・後進国 ほか チャイヨーの件も含めてろくでもないものばかりに思えてしまうのが残念だ。

    4 21/10/24(日)02:27:13 No.859493275

    マッハ!!!!!!!! チョコレート・ファイター ハヌマーンと5人の仮面ライダー キックボクサー  ほか

    5 21/10/24(日)02:29:14 No.859493582

    でも私は、みんなも微笑みの国と呼ばれていたことを覚えていると思いますよ。(ソンポート氏)

    6 21/10/24(日)02:29:30 No.859493610

    名倉潤 ほか

    7 21/10/24(日)02:30:07 No.859493713

    へえータイみたいな後進国にもウルトラマンがいるんだな(テコンドー関係者)

    8 21/10/24(日)02:30:52 No.859493838

    タイの俳優で最初に浮かぶのがレイ・マクドナルド氏(ダーク・ウルトラマン役)なのが残念だ。

    9 21/10/24(日)02:30:56 No.859493850

    >マッハ!!!!!!!! >チョコレート・ファイター >ハヌマーンと5人の仮面ライダー >キックボクサー  >ほか 名だたる映画の中に一つだけ異物が混じっているのが特徴

    10 21/10/24(日)02:31:26 No.859493922

    >タイの俳優で最初に浮かぶのがレイ・マクドナルド氏(ダーク・ウルトラマン役)なのが残念だ。 やたらと覚えやすい名前なのも特徴。

    11 21/10/24(日)02:31:34 No.859493944

    >大関正義 ほか

    12 21/10/24(日)02:32:03 No.859494018

    レイ・マクドナルド氏は来日経験もある人なのが特徴。

    13 21/10/24(日)02:32:15 No.859494056

    サガット アドン サムチャイ ほか

    14 21/10/24(日)02:33:10 No.859494196

    サワディー ほか

    15 21/10/24(日)02:34:39 No.859494417

    まぬけトリオの主題歌を担当したポンヒンレックファイ氏は日本でいうとT-BOLANぐらいの有名人らしいのが特徴。 発音しにくい名前で日本人には馴染も無いのが残念だ。

    16 21/10/24(日)02:34:58 No.859494468

    >>タイの俳優で最初に浮かぶのがレイ・マクドナルド氏(ダーク・ウルトラマン役)なのが残念だ。 >やたらと覚えやすい名前なのも特徴。 日本人に親しみのあるファストフードチェーンと名前がかぶっているのが原因なんじゃないか?(業界関係者)

    17 21/10/24(日)02:37:05 No.859494786

    >名だたる映画の中に一つだけ異物が混じっているのが特徴 「でも私は、キックボクサーはヴァンダム補正が無ければただの酔拳とロッキーに便乗したB級映画だと思いますよ」(ソンポート氏)

    18 21/10/24(日)02:37:32 No.859494857

    大変です。タイ人はそんなにパクチー食べるわけじゃないんですよ。

    19 21/10/24(日)02:38:25 No.859494987

    エルボー星人は現地料理のパクチー臭さはタイよりベトナム・カンボジアの方がきつかったと記憶しているのだ!

    20 21/10/24(日)02:38:48 No.859495048

    炒飯などに適した細長い米が特徴。

    21 21/10/24(日)02:40:23 No.859495253

    「でも私は、ヤードムには日本でも流行るポテンシャルがあると思いますよ。」(ソンポート氏)

    22 21/10/24(日)02:41:20 No.859495405

    日本にあるのはヤードムではなくユーエムなのが残念だ。

    23 21/10/24(日)02:43:38 No.859495756

    「」がプー・パッ・ポンを発射!

    24 21/10/24(日)02:46:18 No.859496128

    >「」がプー・パッ・ポンを発射! こいつ、漏らしたんだ!

    25 21/10/24(日)02:46:59 No.859496220

    >こいつ、漏らしたんだ! 「」がカレーの名称を脱糞の擬音扱いする様子は、余りにも残酷。

    26 21/10/24(日)02:49:07 No.859496517

    ダーク・ウルトラマンはインスタントのタイのラーメンを買って後悔する心をコントロールできない…

    27 21/10/24(日)02:50:29 No.859496706

    >ポンヒンレックファイ 何曲か聞いたけどどれも良かったのが特徴。

    28 21/10/24(日)02:55:17 No.859497386

    罰則 タイキック ほか

    29 21/10/24(日)03:12:41 No.859499549

    タイではウルトラマンは人気だがタイのウルトラマンは人気が無いのが特徴。

    30 21/10/24(日)03:21:25 No.859500465

    タイ語はマァーン!オッマンコー!しか知らないのが残念だ。

    31 21/10/24(日)03:22:02 No.859500518

    「」の知識量はなかなか侮れない。 必死にひり出したネタが弟子の少年に島風コスさせて犯した僧侶なのが残念だ。

    32 21/10/24(日)03:42:03 No.859502461

    日本のタイ料理屋行っても先代のグッズばかりで今の王関連の物置いてないんだよな

    33 21/10/24(日)03:43:48 No.859502585

    タイ料理ならマッサマンカレーを食べた「」は多いんじゃないか?(松屋関係者)

    34 21/10/24(日)03:53:45 No.859503434

    大変です。タイの世界遺産は5つもあるのに全く聞き覚えが無いんですよ。

    35 21/10/24(日)03:55:24 No.859503560

    「」が対土産の煌びやかな象の置物発射!

    36 21/10/24(日)04:21:09 No.859505303

    >大変です。タイの世界遺産は5つもあるのに全く聞き覚えが無いんですよ。 最近もう一つ増えたのが特徴。

    37 21/10/24(日)04:34:11 No.859506114

    >日本のタイ料理屋行っても先代のグッズばかりで今の王関連の物置いてないんだよな 今の王はドイツ在住でタイを愛してないんじゃないか?と言われているのが特徴。

    38 21/10/24(日)05:00:55 No.859507583

    ガイヤーン ほか

    39 21/10/24(日)05:05:45 No.859507855

    今年は何かやたら映画でトニー・ジャーを見たのが特徴 モンスターハンター 唐人街探偵 ほか

    40 21/10/24(日)05:07:19 No.859507936

    タイ人は今の王様そんなに好きじゃない…

    41 21/10/24(日)05:12:32 No.859508237

    5生える

    42 21/10/24(日)05:12:46 No.859508248

    >>大変です。タイの世界遺産は5つもあるのに全く聞き覚えが無いんですよ。 >最近もう一つ増えたのが特徴。 ダーク・ウルトラマンはチャイヨーのウルトラマン博物館を世界遺産に登録して欲しいと思う心をコントロールできない

    43 21/10/24(日)05:13:09 No.859508268

    >ダーク・ウルトラマンはチャイヨーのウルトラマン博物館を世界遺産に登録して欲しいと思う心をコントロールできない うぬぼれるなよ

    44 21/10/24(日)05:15:02 No.859508387

    >「」の知識量はなかなか侮れない。 >必死にひり出したネタが弟子の少年に島風コスさせて犯した僧侶なのが残念だ。 神も仏もあったもんじゃないのが残念だ。

    45 21/10/24(日)05:27:01 No.859508962

    甲殻類アレルギーなので日本で人気のあるタイ料理をほとんど食べられないのが残念だ。

    46 21/10/24(日)05:50:47 No.859509947

    >でも私は、みんなも微笑みの国と呼ばれていたことを覚えていると思いますよ。(ソンポート氏) 「忘れてました(笑)」(ピーラシット氏)