ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/24(日)01:26:17 No.859478522
土曜の夕飯辺りから右耳にだけポーって感じの耳鳴り聞こえるんだけどどうすればいいんですか先生!
1 21/10/24(日)01:26:51 No.859478663
耳周りは放置しとくと治らなくなるんで医者に行く
2 21/10/24(日)01:27:05 No.859478728
お前が行くのはimgではない…耳鼻科だ!!
3 21/10/24(日)01:27:13 No.859478787
スレを立てるくらいには余裕だな
4 21/10/24(日)01:28:26 No.859479127
医者に行けというレスが欲しいんだろうけど こう言う人が実際に医者に行くとはあんまり思えない
5 21/10/24(日)01:29:10 No.859479322
病人が立てたスレ
6 21/10/24(日)01:29:39 No.859479439
>スレを立てるくらいには余裕だな まあ頭ガンガンするとかでも滅茶苦茶うるさいってほどでもなくまあこの時間に行けるわけでもないし
7 21/10/24(日)01:30:48 No.859479766
>医者に行けというレスが欲しいんだろうけど >こう言う人が実際に医者に行くとはあんまり思えない すぐ近くに日曜もやってる耳鼻科あったから午前中に行くつもりだし…
8 21/10/24(日)01:31:22 No.859479967
麻上さん初登場の巻だけ買っちゃった
9 21/10/24(日)01:36:08 No.859481353
突発性難聴なら48時間がデッドラインだから気を付けて
10 21/10/24(日)01:45:41 No.859483699
一回行っても治らなかったからあそこの耳鼻科はヤブだよ
11 21/10/24(日)01:58:07 No.859486604
PCの中から耳鳴りがする…
12 21/10/24(日)02:00:26 No.859487112
俺も高音がなり続ける難聴やったんで評判いい個人の耳鼻科いったらマジよぼよぼのおじいちゃん先生で5分ほどの適当な検査のあと まー大丈夫!クスリこれだけ一週間飲んで!って帰されてな… ホントかと思ってたら2日で治った…先生!すごい!
13 21/10/24(日)02:00:53 No.859487218
いざ医者に掛かろうとすると診察券作ったりめんどいなあってのはわかる
14 21/10/24(日)02:03:02 No.859487775
初診がめんどくさいんだよなぁ
15 21/10/24(日)02:13:03 No.859490125
最初に一回面倒なのと放置して悪化してずっと面倒なのK2を読んだ「」はどっちがマシかわかるな
16 21/10/24(日)02:16:37 No.859490848
夜とか音がしなくなると耳が常にキーンって高音の耳鳴りを常に発してる事に気付いてはや数年 もしかして他の人は夜中とか静かな時に耳鳴りしないのか……?
17 21/10/24(日)02:18:01 No.859491197
>俺も高音がなり続ける難聴やったんで評判いい個人の耳鼻科いったらマジよぼよぼのおじいちゃん先生で5分ほどの適当な検査のあと >まー大丈夫!クスリこれだけ一週間飲んで!って帰されてな… >ホントかと思ってたら2日で治った…先生!すごい! 病名はなんだったんです?
18 21/10/24(日)02:18:33 No.859491348
>夜とか音がしなくなると耳が常にキーンって高音の耳鳴りを常に発してる事に気付いてはや数年 >もしかして他の人は夜中とか静かな時に耳鳴りしないのか……? 幼少期からそんなだわ
19 21/10/24(日)02:18:35 No.859491351
>夜とか音がしなくなると耳が常にキーンって高音の耳鳴りを常に発してる事に気付いてはや数年 >もしかして他の人は夜中とか静かな時に耳鳴りしないのか……? 俺もよく耳鳴りしてる 日中はいろんな音で気付かないだけだと思う
20 21/10/24(日)02:20:00 No.859491685
調べたら生理的耳鳴りとかあるのか……
21 21/10/24(日)02:22:25 No.859492286
>いざ医者に掛かろうとすると診察券作ったりめんどいなあってのはわかる 面倒な要素が診察券程度で済むんだから日本は恵まれてる方なんだ…
22 21/10/24(日)02:22:52 No.859492380
「」の頭の中から耳鳴りが聞こえる!
23 21/10/24(日)02:27:52 No.859493391
>病名はなんだったんです? 町医者は病名なんて教えてくれない…
24 21/10/24(日)02:30:02 No.859493697
俺の時は聴力問題無いし気にしすぎなだけで静かなら聞こえる奴じゃないかなぁって言われたからまぁそれでいいか…ってなった
25 21/10/24(日)02:35:16 No.859494522
俺の専門外だ!
26 21/10/24(日)02:39:24 No.859495118
それマジですぐ病院行ったほうがいいよ
27 21/10/24(日)02:41:18 No.859495402
100%クソマズイ利尿剤(一日3回)処方されるから覚悟しておけ ちゃんと受診しろよ
28 21/10/24(日)02:45:01 No.859495949
俺も似たような感じで突発性なんちゃらか!?ってビビりまくって朝一で病院行ったら とんでもねぇ量の耳糞が溜まってただけだった…とったら超スッキリ聴こえる! 一応小まめに耳掃除してたんスよ…いやほんと…
29 21/10/24(日)02:47:57 No.859496359
耳鳴り悪化と多分後鼻漏が同時に出てるので月曜に行ってくる Bスポットされちゃうかな…?
30 21/10/24(日)02:50:24 No.859496697
耳鳴りは病院行ってもほとんど原因突き止められず治らない確率が高い ただ自律神経の乱れとかなら薬飲めば落ち着くから早く病院に行くに越したことはない
31 21/10/24(日)02:50:39 No.859496734
耳鳴りはどうしようもないタイプも多いからな…
32 21/10/24(日)02:52:36 No.859497013
>俺も似たような感じで突発性なんちゃらか!?ってビビりまくって朝一で病院行ったら >とんでもねぇ量の耳糞が溜まってただけだった…とったら超スッキリ聴こえる! >一応小まめに耳掃除してたんスよ…いやほんと… 耳掃除が下手だったので耳糞奥に押し固めてるのは耳鼻科あるある
33 21/10/24(日)02:53:31 No.859497130
むしろ耳掃除はしなくてもいい 特に乾燥タイプはってなってるな
34 21/10/24(日)02:55:25 No.859497403
>特に乾燥タイプはってなってるな 俺のにねちょねちょしてる…綿棒だけが頼りだ耳かきは怖い
35 21/10/24(日)02:57:49 No.859497752
一回耳鼻科で鼻と耳診てもらおうかな…