虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/24(日)00:50:54 imgには... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)00:50:54 No.859466519

imgにはかがやきが足りない

1 21/10/24(日)00:51:31 No.859466747

すげー視認性 まじかがやいてる

2 21/10/24(日)00:52:11 No.859466987

命の尊さを感じる

3 21/10/24(日)00:54:31 No.859467803

今のimgに足りないもの

4 21/10/24(日)00:55:21 No.859468064

踊っている。跳ねている。弾んでいる。 だから生きている。

5 21/10/24(日)00:56:38 No.859468493

カタログが輝いたと思ったら

6 21/10/24(日)00:59:59 No.859469631

https://character.expo2025.or.jp/ 現在キャラクター募集中だがスレ画がキャラクターとして立ちすぎちゃってどうしよう

7 21/10/24(日)01:00:10 No.859469704

ポジティブ方向とネガティブ方向 どちらにせよこれ見た人の大体は生命を感じてたからテーマの体現性は凄いと思う

8 21/10/24(日)01:01:07 No.859470008

こいつがマスコットキャラクターじゃなかったんだ…

9 21/10/24(日)01:01:21 No.859470084

静止画なのに動いてる風にみえるもんなあ

10 21/10/24(日)01:02:06 No.859470339

なんていうか大阪らしい 東京だとこれは選ばないと思う

11 21/10/24(日)01:06:15 No.859471684

現在開催中のドバイ万博でも日本館は好評だそうな https://twitter.com/expo2020_jp/status/1444998711088668675

12 21/10/24(日)01:07:40 No.859472167

>なんていうか大阪らしい >東京だとこれは選ばないと思う 製作者も岡本太郎と太陽の塔を少なからず意識したとか言ってたっけ? いい意識の仕方だと思う

13 21/10/24(日)01:07:46 No.859472200

>現在開催中のドバイ万博でも日本館は好評だそうな 次回開催だし気合いれてるからな…

14 21/10/24(日)01:08:22 No.859472384

このデザイン良すぎて他選ぶの大変だな

15 21/10/24(日)01:09:13 No.859472649

デザイナー達はこれと戦えるキャラ出そうってなるだろうからすごいの来そう

16 21/10/24(日)01:09:19 No.859472684

ブラボっぽく描いたやつすき

17 21/10/24(日)01:11:06 No.859473370

戦うってそういう…

18 21/10/24(日)01:11:35 No.859473534

コロシテくんとか呼ばれはしたけどまるでそんな名前当て嵌まらないと思う これは輝いてる

19 21/10/24(日)01:12:21 No.859473787

ドバイ万博はドバイだけに規模もめちゃくちゃでかくて超豪華なのにご時勢柄海外からの来場者めちゃくちゃ少なくてかわうそ…ってなる オリンピックと違って無観客ってわけにもいかないしな あとこれも本来なら2020年開催予定だった

20 21/10/24(日)01:12:33 No.859473842

>コロシテくんとか呼ばれはしたけどまるでそんな名前当て嵌まらないと思う >これは輝いてる とても悲観してるように見えないからなこの子達…

21 21/10/24(日)01:13:25 No.859474138

オリンピックのキャラじゃなかったのこいつ

22 21/10/24(日)01:13:32 No.859474181

>ドバイ万博はドバイだけに規模もめちゃくちゃでかくて超豪華なのにご時勢柄海外からの来場者めちゃくちゃ少なくてかわうそ…ってなる 東京五輪もそうだけど完全に貧乏くじだよな…

23 21/10/24(日)01:13:43 No.859474231

あくまでロゴなのに大衆がキャラクターとして扱い始めたのが最高に日本的だし命のかがやきすぎて大成功すぎる

24 21/10/24(日)01:13:48 No.859474253

これにいのちの輝きって名付けたのもすごい 見た目と名前が揃って完成してると思う

25 21/10/24(日)01:14:09 No.859474387

絶対増えてやるって意思が伝わってくる

26 21/10/24(日)01:14:10 No.859474391

行こうぜ!君島!

27 21/10/24(日)01:14:45 No.859474581

昔の大阪万博にある岡本太郎のイメージがいい感じでフリになってる

28 21/10/24(日)01:15:30 No.859474810

ポンデリング食べたくなる

29 21/10/24(日)01:15:42 No.859474885

カタログに輝きが満ちたと思ったらいのちの輝きだった

30 21/10/24(日)01:16:09 No.859475041

>ポンデリング食べたくなる コラボしてほしい

31 21/10/24(日)01:17:10 No.859475448

>これにいのちの輝きって名付けたのもすごい >見た目と名前が揃って完成してると思う 今回の万博コンセプトが「いのち輝く未来社会のデザイン」だからコンセプトありきのデザインなんだ 超合致した

32 21/10/24(日)01:18:17 No.859475865

4年後か 流石に今は燃料がないがそのうちまた増えるだろう

33 21/10/24(日)01:19:09 No.859476164

新地って無くなるの?

34 21/10/24(日)01:19:10 No.859476165

荒木飛呂彦が認めたデザイン

35 21/10/24(日)01:19:39 No.859476324

こんな立体グッズ化希望されるロゴもあるまい

36 21/10/24(日)01:20:07 No.859476502

>新地って無くなるの? 無くなったら暴動起こるからなくならないよ ヤリマン御殿もこの前改修したばっかりだし

37 21/10/24(日)01:20:10 No.859476533

これをロゴのコンペに送る度胸

38 21/10/24(日)01:20:16 No.859476561

https://shop.d-kintetsu.co.jp/shop/e/eG00-expo2025/ グッズ販売中通販も可だバイナウ!

39 21/10/24(日)01:20:58 No.859476773

>グッズ販売中通販も可だバイナウ! うーん…ちょっと欲しくなるな…

40 21/10/24(日)01:21:05 No.859476802

白黒にすると他の候補は何か分からなくなるけどスレ画は明確にわかるっていうのが良かったな

41 21/10/24(日)01:21:09 No.859476838

このキャラ立ちだけど別にモリゾーキッコロのポジションでもないという

42 21/10/24(日)01:21:33 No.859476955

>https://shop.d-kintetsu.co.jp/shop/e/eG00-expo2025/ >グッズ販売中通販も可だバイナウ! Tシャツいいな…

43 21/10/24(日)01:21:36 No.859476976

新地自体はたくさんあるからそもそも潰しようが…

44 21/10/24(日)01:22:00 No.859477128

>これをロゴのコンペに送る度胸 圧倒的にインパクトでも強いし弱視の人にも認識できるユニバーサルデザインだったなんて…

45 21/10/24(日)01:22:14 No.859477211

キャラじゃなくてロゴっていう

46 21/10/24(日)01:22:30 No.859477310

有給取って三日間ぐらい万博見て回る予定でいるよ

47 21/10/24(日)01:22:43 No.859477376

カタ美少女

48 21/10/24(日)01:22:47 No.859477407

人間を極限までデフォルメしたら残るのは手じゃなくて目なんだなと感じた

49 21/10/24(日)01:23:03 No.859477482

無難オブ無難な幾何模様よりはるかにいいデザインだと思う

50 21/10/24(日)01:23:17 No.859477557

https://shop.d-kintetsu.co.jp/shop/g/gC210908600115/ アクスタはもう完全にロゴじゃなくてキャラとして見てんじゃねーか!

51 21/10/24(日)01:23:21 No.859477574

なんとなく七色で!ってしちゃうのが多い中 わかりやすく描きやすくあらゆる色覚に捉えやすいデザインだ

52 21/10/24(日)01:24:22 No.859477960

>ヤリマン御殿もこの前改修したばっかりだし だから鯛よし百番は風俗店じゃねーって!

53 21/10/24(日)01:24:27 No.859478006

色覚障害の人にも絶対に伝わるっていう機能性でも評価されてたな確か

54 21/10/24(日)01:24:32 No.859478032

作ったデザイナーがスレ画を指して「こいつ」って言ってて 生き物として見てる感があってとてもよかった思い出

55 21/10/24(日)01:24:42 No.859478090

wall of fleshを思い出す

56 21/10/24(日)01:25:53 No.859478422

この子プリントされたマグカップとか欲しい

57 21/10/24(日)01:26:25 No.859478555

キャラ兼ロゴみたいな感じになってるな

58 21/10/24(日)01:27:26 No.859478867

fu459616.jpg 改めて見ると異質というかカテゴリが違う

59 21/10/24(日)01:27:34 No.859478904

肯定派も否定派もスレ画を生命体として見ているということは共通していたからな…

60 21/10/24(日)01:27:45 No.859478949

>無難オブ無難な幾何模様よりはるかにいいデザインだと思う スレ画に決まったってときに他候補も見てこれらも別に悪くないなーって思ったけど もうすっかりどんなのだったか忘れてるからなぁ…

61 21/10/24(日)01:27:48 No.859478961

キャラクターの方もこれでいいのに

62 21/10/24(日)01:27:49 No.859478966

マスコットがうすあじだったらスレ画に立場持ってかれそうだな マスコットもインパクトがいるかもしれない…

63 21/10/24(日)01:28:31 No.859479153

こいつがマスコットキャラの方がしっくりくるよねってレス書いてる途中に俺こいつをロゴじゃなくていのちとして認識してる…!ってちょっと感動した

64 21/10/24(日)01:28:34 No.859479170

>キャラクターの方もこれでいいのに 真ん中どうなってるの…?

65 21/10/24(日)01:28:35 No.859479174

>肯定派も否定派もスレ画を生命体として見ているということは共通していたからな… 気持ち悪いって評価出た時点で勝ちなのは強い

66 21/10/24(日)01:28:39 No.859479198

>キャラクターの方もこれでいいのに 漫才しそう

67 21/10/24(日)01:29:37 No.859479429

愛知万博はモリゾーキッコロはしっかり覚えてるけどロゴはまるで記憶にない

68 21/10/24(日)01:30:15 No.859479607

印刷物だとモノクロになったりするかもしれないしな

69 21/10/24(日)01:30:59 No.859479828

描きやすくて分かりやすい

70 21/10/24(日)01:31:10 No.859479902

マスコット決まったら確実に侵食されて輝いたファンアート出る

71 21/10/24(日)01:31:12 No.859479913

「いのち輝く未来社会のデザイン」で本当に輝いてるいのち出されたら他のロゴは勝てない

72 21/10/24(日)01:33:21 No.859480562

逆にこいつキャラクターじゃなかったのか…

73 21/10/24(日)01:33:44 No.859480683

マスコットもロゴに寄せたほうが採用率上がるのかな

74 21/10/24(日)01:34:25 No.859480867

やだよクトゥルフみたいなマスコットになったら…

75 21/10/24(日)01:34:39 No.859480928

マスコットは逆にうんとかわいいキャラクターのほうがいのち輝いていいと思う

76 21/10/24(日)01:34:43 No.859480946

未来を感じるデザイン 万博という意味であるかはともかく

77 21/10/24(日)01:34:50 No.859480980

>マスコットもロゴに寄せたほうが採用率上がるのかな みんなそう考えそう

78 21/10/24(日)01:34:56 No.859481003

>愛知万博はモリゾーキッコロはしっかり覚えてるけどロゴはまるで記憶にない 大貫卓也デザインなのにマジで記憶に残ってない 検索して見返して「えっ……これ……?」感がすごい

79 21/10/24(日)01:35:24 No.859481140

>マスコットは逆にうんとかわいいキャラクターのほうがいのち輝いていいと思う 浸食されるんだよね…

80 21/10/24(日)01:36:05 No.859481335

そもそもロゴでこんな奇抜なのぶち込んでくる事あんまり無かったからな…

81 21/10/24(日)01:36:22 No.859481410

命のかがやきくんのおかげでみんな面白いデザインを送ってくれそうだし面白いデザインを採用してくれそうで期待してる

82 21/10/24(日)01:36:54 No.859481532

こんなに記憶に残るロゴってなかなかないと思う あとキャラクター性を感じるのがなんか日本らしくてそこも好き

83 21/10/24(日)01:37:06 No.859481568

>マスコットは逆にうんとかわいいキャラクターのほうがいのち輝いていいと思う ロゴとマスコットの二次創作が増えそう

84 21/10/24(日)01:37:07 No.859481570

ピンバッチになってメタル化しても生命感まだあるな…

85 21/10/24(日)01:38:03 No.859481825

キャラクターの方がどんなのになろうとロゴと合体させられたファンアートが投稿される確信がある

86 21/10/24(日)01:38:08 No.859481846

>こんなに記憶に残るロゴってなかなかないと思う >あとキャラクター性を感じるのがなんか日本らしくてそこも好き 寒暖差の激しさだけで令和を擬人化する国民性だ 文化レベルが違う

87 21/10/24(日)01:38:19 No.859481899

大阪駅でこいつ見かけると(うわでたよ…)って気持ちになった 万博開催されたら大阪中に溢れると思うと割と切実にげんなりするわ…ほんまに

88 21/10/24(日)01:38:54 No.859482059

>大阪駅でこいつ見かけると(うわでたよ…)って気持ちになった >万博開催されたら大阪中に溢れると思うと割と切実にげんなりするわ…ほんまに かがやく街になるな…

89 21/10/24(日)01:39:17 No.859482144

太陽の塔の中はマジですごかったからあれを超えるのお出ししてほしい

90 21/10/24(日)01:39:43 No.859482248

たくさん丸描いていくつか目玉にすればこいつに見えるから幼稚園児でも描ける これ描く園児ってなんだよと言う話だが

91 21/10/24(日)01:39:55 No.859482291

>大阪駅でこいつ見かけると(うわでたよ…)って気持ちになった >万博開催されたら大阪中に溢れると思うと割と切実にげんなりするわ…ほんまに 悪い意味でも視認性が高いってのはもはや強みだと思う

92 21/10/24(日)01:40:12 No.859482357

目がまた世界に興味しんしんって感じでかわいいんだよな…

93 21/10/24(日)01:40:33 No.859482456

はやくぬいぐるみ出して

94 21/10/24(日)01:40:57 No.859482548

>描きやすくて分かりやすい 是非幼稚園や小学校低学年の子達にも描いて飾って欲しい 命を咲かせてほしい

95 21/10/24(日)01:41:07 No.859482596

いやでもこいつと比べられなきゃならないからマスコットキャラのデザイナーのプレッシャーすごそう

96 21/10/24(日)01:41:19 No.859482654

CMとかで多分目の部分がコロコロするアニメーション付くんだろうな

97 21/10/24(日)01:41:49 No.859482784

大阪だと市長とかが時々会見でスレ画のワンポイント入ったポロシャツ着てたりするけどこいつの存在感マジですごいよ

98 21/10/24(日)01:42:32 No.859482953

>いやでもこいつと比べられなきゃならないからマスコットキャラのデザイナーのプレッシャーすごそう 公募だからぞくぞくとかがやきを倒せるキャラが応募サれてるよ

99 21/10/24(日)01:43:39 No.859483231

>公募だからぞくぞくとかがやきを倒せるキャラが応募サれてるよ 浸食されてる…

100 21/10/24(日)01:43:45 No.859483249

こいつと親和性あるマスコットって方向がまったく読めない

101 21/10/24(日)01:43:53 No.859483291

会場入り口とかにズラリと並ぶんだろうな

102 21/10/24(日)01:44:44 No.859483469

>太陽の塔の中はマジですごかったからあれを超えるのお出ししてほしい 現在で岡本太郎レベルの芸術家って誰がいるの

103 21/10/24(日)01:44:52 No.859483499

ものすごいデザインだけどそういうイベントに使うのはどうなのって感じもすごくわかるから困る

104 21/10/24(日)01:45:26 No.859483649

青バンダイでプラモ出さないかな

105 21/10/24(日)01:45:36 No.859483686

これ選考した人らもすごいよほんと

106 21/10/24(日)01:47:48 No.859484182

>キャラクターの方もこれでいいのに >真ん中どうなってるの…? じゃあ片側に入る感じで…

107 21/10/24(日)01:48:00 No.859484222

太陽の塔に脳を破壊されたか

108 21/10/24(日)01:48:34 No.859484364

きぐるみの中に人詰め込むんだろ!

109 21/10/24(日)01:48:43 No.859484400

手芸用の動く目玉を貼り付けたビニールのぬいぐるみ早く出ないかな…

110 21/10/24(日)01:49:13 No.859484512

ガラナに似てるって言われてこんなもん実在するんだってなった

111 21/10/24(日)01:49:40 No.859484601

太陽の塔とも違和感なくコラボできそうなのはすごい

112 21/10/24(日)01:50:02 No.859484667

あんな短時間でファンアート描かれるロゴってすごいよな ロゴのファンアートとか何言ってるんだよ感すごいけど

113 21/10/24(日)01:50:44 No.859484852

実は目ではないらしいな…

114 21/10/24(日)01:51:11 No.859484942

>公募だからぞくぞくとかがやきを倒せるキャラが応募サれてるよ たまに横スクロールシューティングゲームの自機みたいなデザインがあるととてもうれしい

115 21/10/24(日)01:51:19 No.859484971

こいつの名前は作者もいってたこいつでいいよ https://www.lmaga.jp/news/2020/08/150937/

116 21/10/24(日)01:51:26 No.859484987

テーマを体現してるとは思うけど 万博のロゴです言われたら何いってんだお前ってなるのもすごくわかる

117 21/10/24(日)01:51:30 No.859485005

命の輝きを見よ!

118 21/10/24(日)01:51:59 No.859485153

>テーマを体現してるとは思うけど >万博のロゴです言われたら何いってんだお前ってなるのもすごくわかる いいだろ?大阪万博だぜ?

119 21/10/24(日)01:52:13 No.859485201

>ガラナに似てるって言われてこんなもん実在するんだってなった どっちもいのちを輝かせるヤバいやつという共通点があるのも奇跡

120 21/10/24(日)01:52:45 No.859485327

モノクロでも見える 弱視でも見える

121 21/10/24(日)01:52:45 No.859485328

こいつはカワイイ

122 21/10/24(日)01:53:36 No.859485529

他のロゴも良作だったんだけどこいつだけ突き抜けてた 良いとか悪いとかじゃなく突き抜けてた

123 21/10/24(日)01:53:54 No.859485596

>テーマを体現してるとは思うけど >万博のロゴです言われたら何いってんだお前ってなるのもすごくわかる 岡本太郎からの繋がりだから…

124 21/10/24(日)01:54:02 No.859485631

本当にエネルギーを感じるので凄い

125 21/10/24(日)01:55:05 No.859485874

>他のロゴも良作だったんだけどこいつだけ突き抜けてた 他のロゴはモノクロにしたときとか印刷したときにどうかな感があったのも

126 21/10/24(日)01:56:36 No.859486257

動いたら絶対kawaii要素強くなるからな…

↑Top