ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/24(日)00:37:20 No.859461778
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/10/24(日)00:43:20 No.859463904
そう…
2 21/10/24(日)00:46:01 No.859464875
なん…
3 21/10/24(日)00:46:28 No.859465042
す…
4 21/10/24(日)00:48:32 No.859465754
意図的に無能にされてたのかあ
5 21/10/24(日)00:55:31 No.859468111
>意図的に無能にされてたのかあ 面白くなくするキャラだから面白くなりませんでしたは本末転倒では
6 21/10/24(日)00:55:57 No.859468243
意図的に無能にしてましたー!って明かしちゃったからこれからはガンガン無能にできるな!
7 21/10/24(日)00:56:03 No.859468278
その昔のグリム描いてくれませんかね
8 21/10/24(日)00:56:43 No.859468528
>意図的に無能にしてましたー!って明かしちゃったからこれからはガンガン無能にできるな! 爆発して死ぬのに?意味ないよ
9 21/10/24(日)00:58:46 No.859469217
>その昔のグリム描いてくれませんかね 載せたじゃん 読み切りとして
10 21/10/24(日)00:59:45 No.859469528
変にそういうことするよりグリムを活躍させればよかったのに
11 21/10/24(日)00:59:54 No.859469600
打ち切られるから問題ないけど打ち切られなかったら有能だった頃のグリムみせなきゃいけないからかなりマズい手だよねコレ
12 21/10/24(日)01:00:17 No.859469734
早バレで何言ってもなあ
13 21/10/24(日)01:01:56 No.859470288
これ多分作者はオリ主人公持ち上げるために原作キャラがバカになる現象を上手く落とし込んだ設定と思ってそう
14 21/10/24(日)01:02:25 No.859470441
>爆発して死ぬのに?意味ないよ お前は物事を急ぎすぎる
15 21/10/24(日)01:02:56 No.859470615
ただでさえ人気ない漫画なのにさらに早バレされるって俺だったら筆折ってるだろうな
16 21/10/24(日)01:04:11 No.859471005
それじゃこの主人公ただのメアリー・スーじゃん
17 21/10/24(日)01:04:12 No.859471010
サム8とタイパクの融合やめろ
18 21/10/24(日)01:04:35 No.859471135
西尾作品みたいな設定だ
19 21/10/24(日)01:05:37 No.859471511
そんなに描きたくないなら今すぐ連載やめれば良いだけでは
20 21/10/24(日)01:06:02 No.859471632
本気で読み切りと繋がってるスゲー!!って評価貰おうとしてたら作者と編集アホ過ぎだろ
21 21/10/24(日)01:06:24 No.859471731
>サム8とタイパクの融合やめろ うーむ…ちょっとこれは危険な配合です
22 21/10/24(日)01:07:48 No.859472209
>サム8とタイパクの融合やめろ 究極のクソ漫画か
23 21/10/24(日)01:07:59 No.859472266
無能だったのには理由があったんですよ!と言われても 無能で離れていったファンは戻ってこないんだ
24 21/10/24(日)01:09:39 No.859472806
ならあのケイドロがクソつまらなかった理由も明かされるんだよね?
25 21/10/24(日)01:10:17 No.859473029
この漫画家に限っては漫画家ボコボコにして言いなりにするタイプの編集つけるべきだったよ
26 21/10/24(日)01:10:23 No.859473075
>ならあのケイドロがクソつまらなかった理由も明かされるんだよね? ベローがいるから
27 21/10/24(日)01:10:29 No.859473109
>本気で読み切りと繋がってるスゲー!!って評価貰おうとしてたら作者と編集アホ過ぎだろ 似たようなことアンデラでやった!
28 21/10/24(日)01:10:33 No.859473131
駄目なタイプの主人公補正
29 21/10/24(日)01:11:39 No.859473558
めだかボックスの愚行権ほぼまんまか
30 21/10/24(日)01:12:27 No.859473810
ほんとにサム8っぽいな
31 21/10/24(日)01:13:47 No.859474249
めだかボックスはめだかちゃんを主人公と描いてちゃんと前振りあるから意味があるのであり グリムを最初から無能なのは仕様でしたと言われても困る
32 21/10/24(日)01:15:42 No.859474882
愚行権はあれ主人公補正切るの自分だけだったはず 他人に愚行権強要は強すぎる...
33 21/10/24(日)01:15:43 No.859474897
日本支部のSCPにいるやつじゃん 周りの連中を無能化して大活躍するやつ
34 21/10/24(日)01:15:46 No.859474919
読切と繋げるにしたってもっと他にやりようあったろ
35 21/10/24(日)01:16:04 No.859475012
>めだかボックスの愚行権ほぼまんまか 他対象とかクソ過ぎる…
36 21/10/24(日)01:16:09 No.859475043
編集が無能でアレになったと思ってたけどこれ元からダメだったパターンだ…
37 21/10/24(日)01:16:38 No.859475228
昔のことなんて知らねーよ!
38 21/10/24(日)01:17:05 No.859475420
主人公に魅力がないとか言われてたのは主人公補正無効化してる伏線だったんだ!すげー!
39 21/10/24(日)01:18:03 No.859475769
次回作はいい原作付けてもらえるといいね
40 21/10/24(日)01:18:41 No.859476009
>昔のことなんて知らねーよ! 「作者の人たぶん読者がみんな読みきり読んでる前提で描いてる」って指摘は多分その通りじゃないかなと思ってる
41 21/10/24(日)01:18:57 No.859476084
この設定が面白さに繋がるならいいけど現状魅力的だったはずのヒロインを無能化させてつまんなくさせてるし代わりの主人公も魅力まったくないから純粋につまんねぇ漫画なだけだぞ
42 21/10/24(日)01:18:57 No.859476089
>次回作はいい原作付けてもらえるといいね こいつにいい原作つける理由がない
43 21/10/24(日)01:19:03 No.859476120
今からでもおねショタ時々ロリ漫画に軌道修正できませんかね…?
44 21/10/24(日)01:19:34 No.859476293
>次回作はいい原作付けてもらえるといいね いい原作を無駄遣いする余裕ないよ…
45 21/10/24(日)01:19:42 No.859476344
ケイドロなのに両方逮捕ゾーンから離れて追っかけてたのもそういうことか 何の描写もなかった3ヶ月は無駄ではなかった…!
46 21/10/24(日)01:19:48 No.859476382
>>昔のことなんて知らねーよ! >「作者の人たぶん読者がみんな読みきり読んでる前提で描いてる」って指摘は多分その通りじゃないかなと思ってる 仮に読み切り読んでても別にこの設定全くもって面白くも何ともないのが酷い
47 21/10/24(日)01:20:15 No.859476556
安心院さんがお前頭おかしいんじゃねーのと言うぐらいのクソ設定
48 21/10/24(日)01:20:55 No.859476758
作画担当するにしても割とすぐ力尽きてガサガサイラストになるぞ!
49 21/10/24(日)01:21:03 No.859476796
わざと駄作にしたって魚人島のゼノかよ
50 21/10/24(日)01:21:15 No.859476860
ケイドロでなんか皆してベローすげぇよ…!してたのも村長の筋書きとかでなく無効化による実力なんですよねぇ
51 21/10/24(日)01:21:18 No.859476884
どんだけ画期的な設定思いついても あんなつまらないケイドロ編を描いた時点で台無しなんだよ
52 21/10/24(日)01:21:46 No.859477045
>編集が無能でアレになったと思ってたけどこれ元からダメだったパターンだ… 普通は編集が口出すんだけど 原稿受け取り係のT口だから仕方ない
53 21/10/24(日)01:21:46 No.859477046
>いい原作を無駄遣いする余裕ないよ… 原作の意図をきちんと汲み取れる感性がなさそう
54 21/10/24(日)01:22:05 No.859477163
ヒでヤドカリ書いてた方が幸せなんじゃない
55 21/10/24(日)01:22:11 No.859477196
>この設定が面白さに繋がるならいいけど現状魅力的だったはずのヒロインを無能化させてつまんなくさせてるし代わりの主人公も魅力まったくないから純粋につまんねぇ漫画なだけだぞ 運命が無効化されたとも言えるしそうでもないとも言える
56 21/10/24(日)01:22:24 No.859477270
タイパクみたいに作者だけは大はしゃぎですげえ面白いギミックなんだろうってのは分かる
57 21/10/24(日)01:22:32 No.859477323
ケイドロ編の必要の無さがすごい!
58 21/10/24(日)01:23:20 No.859477572
何があれってヤドカリも足の数間違えてるよって指摘されてるのが
59 21/10/24(日)01:23:57 No.859477775
今までの話全部意味なかったな
60 21/10/24(日)01:23:58 No.859477790
近くにいるだけで味方がバカになって弱体化していく能力とか普通に大迷惑じゃねえの
61 21/10/24(日)01:24:05 No.859477842
急に設定語りしだしたけどこんだけぶち込むならケイドロ早々に終わらせるなり この展開への伏線張るなり何かしら出来ることあっただろ
62 21/10/24(日)01:24:22 No.859477959
悲しいほど上滑りしてゲロつまんないな…
63 21/10/24(日)01:24:42 No.859478089
この作者には良い原作と良いネームを描ける人が必要だ
64 21/10/24(日)01:24:43 No.859478092
>ケイドロ編の必要の無さがすごい! まるでケイドロ以外は必要あったみたいに言うが…
65 21/10/24(日)01:24:47 No.859478103
むしろ強すぎて困る!実は黒幕のせいでした!! なら分かるが無能にする必要ある?
66 21/10/24(日)01:24:52 No.859478126
何がひどいってわざとつまんなくしてましたって
67 21/10/24(日)01:24:57 No.859478148
>この作者には良い原作と良いネームを描ける人が必要だ この作者要らなくない?
68 21/10/24(日)01:24:57 No.859478149
持ってけセーラー服書き出す作者とただの原稿受け取り係の編集が合わさってすごいクソ漫画が出来上がってしまった
69 21/10/24(日)01:24:57 No.859478150
>ヒでヤドカリ書いてた方が幸せなんじゃない 実はレッドフード世界は巨大なヤドカリの背中にあるんだ レッドフードを描くことはヤドカリを描くたいうことなんだ
70 21/10/24(日)01:25:12 No.859478207
>この作者には良い原作と良いネームを描ける人が必要だ まず作者と担当が要らない
71 21/10/24(日)01:25:13 No.859478215
>タイパクみたいに作者だけは大はしゃぎですげえ面白いギミックなんだろうってのは分かる あいまいさんせんちしちゃう作者だぜ?
72 21/10/24(日)01:25:20 No.859478263
>むしろ強すぎて困る!実は黒幕のせいでした!! >なら分かるが無能にする必要ある? 村長の目的は打ち切りにすることだから
73 21/10/24(日)01:25:29 No.859478307
中学デビュー失敗して一か八かで「実は霊が見える」って言って更に失敗した時のことを思い出した
74 21/10/24(日)01:25:31 No.859478315
>この作者には良い原作と良いネームを描ける人が必要だ めちゃくちゃ厳しい編集でいいよ
75 21/10/24(日)01:25:58 No.859478439
サム八の継承者
76 21/10/24(日)01:26:09 No.859478492
タイパク扱いしてた連中にタイパク要素ないだろって言ってたけど 明日から言えなくなる
77 21/10/24(日)01:26:10 No.859478499
>何がひどいってわざとつまんなくしてましたって くだらないプライド優先して作品犠牲にしてまで言い訳する奴とか漫画家と呼びたくねえわ
78 21/10/24(日)01:26:21 No.859478533
>中学デビュー失敗して一か八かで「実は霊が見える」って言って更に失敗した時のことを思い出した 頭レッドフードかよ…
79 21/10/24(日)01:26:31 No.859478584
ちゃぶ台返しはちゃぶ台のうえに大事なものが乗ってるから意味があるんだ
80 21/10/24(日)01:26:42 No.859478626
タイパクとは別路線で語り継がれそうだ
81 21/10/24(日)01:26:52 No.859478668
>持ってけセーラー服書き出す作者とただの原稿受け取り係の編集が合わさってすごいクソ漫画が出来上がってしまった 暗号が解読された時に「」が一斉に引いてたの本当に笑う
82 21/10/24(日)01:26:59 No.859478699
>この作者には良い原作と良いネームを描ける人が必要だ それだけじゃちょっと不安だ 良い作画もつけようぜ
83 21/10/24(日)01:27:05 No.859478726
>村長の目的は打ち切りにすることだから かーっ!本当は面白く出来るんだけど打ち切りにするのが敵の目標だからなー! ってつまらないだけでは
84 21/10/24(日)01:27:08 No.859478758
つまんない作品はわざと書いたんだぜ!つまらないのはわかってたんだぜ! アホか…
85 21/10/24(日)01:27:12 No.859478783
>サム八の継承者 サム八はちゃんと最後まで言い訳せずに全力を尽くしたから一緒にするのはかわいそうだよ
86 21/10/24(日)01:27:21 No.859478844
持ってけセーラー服の騒ぎはもう下火かな? それなら逃げ切れそうかな
87 21/10/24(日)01:27:47 [AKIRAを参考にしました] No.859478957
>サム八はちゃんと最後まで言い訳せずに全力を尽くしたから一緒にするのはかわいそうだよ AKIRAを参考にしました
88 21/10/24(日)01:27:58 No.859479000
無効化能力者なんて今日日流行らねえぞ・O
89 21/10/24(日)01:27:59 No.859479007
>サム八はちゃんと最後まで言い訳せずに全力を尽くしたから一緒にするのはかわいそうだよ 言い訳まみれだったような気が…
90 21/10/24(日)01:28:01 No.859479018
>暗号が解読された時に「」が一斉に引いてたの本当に笑う 村焼き+京アニの作品の歌って時点で連想するなっていう方が無理あるからな…
91 21/10/24(日)01:28:01 No.859479019
まさかここにきてタイパクの後継者になるとは思わなかった それまではよくある絵だけは良いクソ漫画だぐらいだったのに
92 21/10/24(日)01:28:11 No.859479064
ぶっちゃけ騒がれるほどの熱量というかエネルギーすらないよこの作品…
93 21/10/24(日)01:28:46 No.859479222
>ぶっちゃけ騒がれるほどの熱量というかエネルギーすらないよこの作品… 「」が食いついてたのは金髪巨乳って属性においてのみだからなあ
94 21/10/24(日)01:29:22 No.859479376
この作者の持ち味はなんだろう…話は駄目でも作画はって話になると劣化堀越になってしまう様な…
95 21/10/24(日)01:29:42 No.859479444
グリムに釣られた人以外には興味すら持たれてないよね
96 21/10/24(日)01:30:13 No.859479593
>この作者の持ち味はなんだろう…話は駄目でも作画はって話になると劣化堀越になってしまう様な… ヤドカリ
97 21/10/24(日)01:30:17 No.859479614
色んな意味で劣化版ヒロアカだしヒロアカのアシに戻ってヒロアカ補強した方がいいんじゃないかい?
98 21/10/24(日)01:30:20 No.859479630
>グリムに釣られた人以外には興味すら持たれてないよね その結果が補正期間切れで即ドベだからな…
99 21/10/24(日)01:30:33 No.859479680
>サム八はちゃんと最後まで言い訳せずに全力を尽くしたから一緒にするのはかわいそうだよ 最終奥義なんで描かなかったんです?
100 21/10/24(日)01:30:44 No.859479754
筋肉女も今のガビガビの作画じゃ見づらいだけで何の魅力にもなんないしな
101 21/10/24(日)01:30:56 No.859479814
流石堀越の元アシだよ
102 21/10/24(日)01:31:11 No.859479906
四天王に相応しくなかった魔女八がメンバーから落ちたのは良かったと個人的に思う
103 21/10/24(日)01:31:19 No.859479951
面白さで言ったらまあ凡百のクソ打ち切り漫画なんだけどなんというか読んでるとしょーもねえって感情がすごく色濃く出てくる
104 21/10/24(日)01:31:21 No.859479966
持ってけセーラー服は持ってけセーラー服だとか例の事件を想起させるとか以前に「シリアスなシーンに何故か無関係な他社アニメの歌詞が羅列されている」とかいう状況が既に意味不明すぎる
105 21/10/24(日)01:31:25 No.859479980
実は主人公はメアリー・スーでしたとか言われてもまず主人公なんか活躍したっけ?
106 21/10/24(日)01:32:00 No.859480181
>色んな意味で劣化版ヒロアカだしヒロアカのアシに戻ってヒロアカ補強した方がいいんじゃないかい? ヒロアカの劣化版しか描けない奴をアシに戻してどう補強できるというのか
107 21/10/24(日)01:32:14 No.859480248
まぁ打ち切られてよかったな この設定温めて連載続いてたら悲惨だったぞ
108 21/10/24(日)01:32:17 No.859480262
なんの積み上げもしてないのに実はこうでしたー!って言われても作者以外には面白くない って実例をジャンプでお出しされるとキツいな
109 21/10/24(日)01:32:22 No.859480282
>実は主人公はメアリー・スーでしたとか言われてもまず主人公なんか活躍したっけ? ドロケイで全員合格出来たのもペローのおかげじゃないか!!
110 21/10/24(日)01:32:45 No.859480401
ヤドカリの書き込みをちょっと褒められたからって執着するんじゃないよ
111 21/10/24(日)01:33:32 No.859480623
つまんないキャラにするクソつまんないキャラを主人公にしたクソつまんない漫画とか連載すんなや
112 21/10/24(日)01:33:41 No.859480666
>ぶっちゃけ騒がれるほどの熱量というかエネルギーすらないよこの作品… こんなのがジャンプに載ったから騒がれてる節はあると思う
113 21/10/24(日)01:33:44 No.859480685
よくある素人の創作として全く情報を出してなかっただけのものをサプライズとして出してどう!?想像だにしなかったでしょ!?って作者がドヤるものがあるけどそれをプロがやるんじゃないよ!
114 21/10/24(日)01:34:02 No.859480769
めだかボックスのデビルスタイル?
115 21/10/24(日)01:34:23 No.859480853
村焼けよの答えが加筆でキャラ追加してましたーだった時点でこうなる予想をすべきだったのか…?
116 21/10/24(日)01:34:39 No.859480925
>サム八はちゃんと最後まで言い訳せずに全力を尽くしたから一緒にするのはかわいそうだよ 言い訳は観測側がそれを“見る”レベルに達していなければ認識できない
117 21/10/24(日)01:34:41 No.859480933
ヒロアカってまともだったんだなあ
118 21/10/24(日)01:34:52 No.859480988
こんなんが載るあたり漫画家の人材不足かジャンプ編集の無能化のどちらかがとんでもないことになってるんだろうな…ってなる
119 21/10/24(日)01:35:20 No.859481122
まあサイドキックファイティングルールとか参考資料があったし なにより編集の差も大きいわな
120 21/10/24(日)01:35:41 No.859481228
>こんなんが載るあたり漫画家の人材不足かジャンプ編集の無能化のどちらかがとんでもないことになってるんだろうな…ってなる なんで二択なの?
121 21/10/24(日)01:35:57 No.859481295
>なんの積み上げもしてないのに実はこうでしたー!って言われても作者以外には面白くない >って実例をジャンプでお出しされるとキツいな 正直師匠の本編もそんな感じだからな… 完全にダメなところばっかり受け継いでる
122 21/10/24(日)01:36:01 No.859481315
ヒロアカをしっかり勉強して受け継いだからこそのkonozamaだと思うのよ
123 21/10/24(日)01:36:04 No.859481328
>こんなんが載るあたり漫画家の人材不足かジャンプ編集の無能化のどちらかがとんでもないことになってるんだろうな…ってなる 有能は嫌われて、みんな大好きな無能がいるんですよ!って答える編集部だぞ
124 21/10/24(日)01:36:06 No.859481336
>言い訳は観測側がそれを“見る”レベルに達していなければ認識できない わざとつまらなく描いてましたよりはマシじゃない?
125 21/10/24(日)01:36:16 No.859481388
>ヒロアカってまともだったんだなあ 寝言は寝て言え
126 21/10/24(日)01:37:00 No.859481548
>>ヒロアカってまともだったんだなあ >寝言は寝て言え 参考資料があったとはいえ序盤のイベントの進め方ははるかにマシと言える