虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/24(日)00:06:41 ジェイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/24(日)00:06:41 No.859450592

ジェイソンステイサム怖い…

1 21/10/24(日)00:19:00 No.859455231

どう見ても悪です 本当に

2 21/10/24(日)00:23:32 No.859456878

今年ベスト映画かもしれん

3 21/10/24(日)00:25:41 No.859457669

組織の配下たちいい奴らだよ

4 21/10/24(日)00:26:19 No.859457900

あの警備会社あの後どうなるんだろう…

5 21/10/24(日)00:26:57 No.859458123

あの警備会社強盗団のカモにされてる以外にもそもそも警備員が運搬する金抜いたり内部のモラルもめちゃくちゃ過ぎてダメだった

6 21/10/24(日)00:27:09 No.859458202

今年ガイリッチー監督で公開されたジェントルメンって映画が暗黒街の政治闘争みたいな話だったので 激しいドンパチが見れて満足 でも一年で2本も映画出すなんてすごいね…コロナがあったとはいえ

7 21/10/24(日)00:27:40 No.859458385

かわいい警備員がどんどん死ぬ

8 21/10/24(日)00:28:22 No.859458591

ガイ・リッチーだからオチもう一捻りあるかなと思ったら無くてビックリしたけどフランス映画のリメイクと書いてあって納得した

9 21/10/24(日)00:29:00 No.859458814

ジェントルメンは本国公開2年ぐらい前じゃなかったっけ? なんかもうドラマシリーズ化が決定してるとかなんとか

10 21/10/24(日)00:29:34 No.859458967

ステイサムがトラックがどっちに行くか見に行ってくれって頼まれてたのは強盗集団からの発注だったの?

11 21/10/24(日)00:29:35 No.859458970

関節は抜かれるけどガンガン撃たれても耐える防御アーマーはずるくない?

12 21/10/24(日)00:29:55 No.859459073

見てー近所でやってねー

13 21/10/24(日)00:30:10 No.859459161

>組織の配下たちいい奴らだよ 襲った輸送車からボスが降りてきた… そら逃げるわ

14 21/10/24(日)00:30:48 No.859459396

>見てー近所でやってねー 遠出して劇場で見る価値がある程度には音の迫力がすごいよ

15 21/10/24(日)00:31:33 No.859459672

>ステイサムがトラックがどっちに行くか見に行ってくれって頼まれてたのは強盗集団からの発注だったの? 自分とこの組織の部下からだよ トラブル起きて人手足りないから休暇中だけどボスも働けって言われて そしたら別の連中がおっぱじめた

16 21/10/24(日)00:32:59 No.859460217

16年!? リボルバー以来か

17 21/10/24(日)00:33:02 No.859460247

>そしたら別の連中がおっぱじめた 本当に一切無関係だったのね…かわうそ

18 21/10/24(日)00:34:13 No.859460660

ハゲの最近の配役がちょっとコミカルなところもあるタフガイだったので久々に悪党面してるの見れて良かった

19 21/10/24(日)00:36:08 No.859461336

同じ悪党とはいえ拷問するのは辛いです…って弱音吐くところいいよね

20 21/10/24(日)00:37:55 No.859461978

手口が荒すぎるからこいつ等じゃない… でも殺す

21 21/10/24(日)00:38:44 No.859462259

本当に人違いだったらお詫び金出してるし…

22 21/10/24(日)00:38:58 No.859462346

>同じ悪党とはいえ拷問するのは辛いです…って弱音吐くところいいよね 情報収集の段階から疑わしいやつ片っ端から痛めつけて家族の目の前で拉致って拷問して結果収穫無しとかモチベ上がるわけねえ

23 21/10/24(日)00:39:46 No.859462595

>本当に人違いだったらお詫び金出してるし… でもエロビデオ作成は許さないよ(パンパン)

24 21/10/24(日)00:40:51 No.859462985

CIAだかFBIのおっさんにいいように使われた感はある

25 21/10/24(日)00:41:04 No.859463060

なんてこった街が若干クリーンだ

26 21/10/24(日)00:42:43 No.859463669

事情聴取した警備員がどう見てもマフィアのボス

27 21/10/24(日)00:43:24 No.859463931

>事情聴取した警備員がどう見てもマフィアのボス あの微妙な表情いいよね

28 21/10/24(日)00:50:23 No.859466378

たかが肝臓と脾臓と肺と心臓撃っただけなのに…

29 21/10/24(日)00:50:25 No.859466389

会社が襲撃されてついに目覚めたヘタレ同僚警備員たちが裏切り者のせいでスナック感覚で死んでいくシーンはちょっと見ててつらかった

30 21/10/24(日)00:51:24 No.859466688

>>組織の配下たちいい奴らだよ >襲った輸送車からボスが降りてきた… >そら逃げるわ なんであいつら独自に輸送車襲撃とかしてんの!? ボスは必死に慣れない職場で頑張ってる最中なのに

31 21/10/24(日)00:52:17 No.859467009

せめてデイブは生き残って欲しかった

32 21/10/24(日)00:52:47 No.859467196

>なんであいつら独自に輸送車襲撃とかしてんの!? >ボスは必死に慣れない職場で頑張ってる最中なのに ボスが長期休暇してても組織のお仕事はしないとダメでしょ お給金出せないよ

33 21/10/24(日)00:53:48 No.859467585

あの裏切り者計画が全部うまくいったとしても指名手配は避けられないと思うんだけど整形とかする予定だったのかな…

34 21/10/24(日)00:54:04 No.859467665

あのついうっかりステイサムの息子殺しちゃったクズが同士討ち始めなきゃ敵の強盗グループが完勝してたんだと思うと ある意味あいつがMVPみたいなもんだな…

35 21/10/24(日)00:54:09 No.859467684

貴重なゴリウーが…

36 21/10/24(日)00:55:43 No.859468179

>>なんであいつら独自に輸送車襲撃とかしてんの!? >>ボスは必死に慣れない職場で頑張ってる最中なのに >ボスが長期休暇してても組織のお仕事はしないとダメでしょ >お給金出せないよ あれが通常のシノギだとしたらあの街治安悪すぎるな…

37 21/10/24(日)01:01:55 No.859470286

ジョンウィックを期待して見に行ってもいい?

38 21/10/24(日)01:02:40 No.859470515

>ジョンウィックを期待して見に行ってもいい? 華麗なアクションはないかな 重い音の銃撃戦と煮えたぎるような殺意はあるけど

39 21/10/24(日)01:03:05 No.859470670

>あのついうっかりステイサムの息子殺しちゃったクズが同士討ち始めなきゃ敵の強盗グループが完勝してたんだと思うと >ある意味あいつがMVPみたいなもんだな… あいつ大分IQ低いというか関係ねぇやりてぇタイプすぎる

40 21/10/24(日)01:03:29 No.859470797

思ったよりは地味目というか渋い

41 21/10/24(日)01:03:49 No.859470876

>重い音の銃撃戦と煮えたぎるような殺意はあるけど これはこれで面白そうだし見てみるか…

42 21/10/24(日)01:03:59 No.859470943

アクション期待して行くと肩透かしかもしれん

43 21/10/24(日)01:04:37 No.859471151

>>なんであいつら独自に輸送車襲撃とかしてんの!? >>ボスは必死に慣れない職場で頑張ってる最中なのに >ボスが長期休暇してても組織のお仕事はしないとダメでしょ >お給金出せないよ 情報連携くらいはとっとけよ!とは思ったというか混乱した

44 21/10/24(日)01:04:59 No.859471300

銃撃とかアクションとかじゃなく 獣の食い合いを観に行く映画

↑Top