虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/23(土)22:16:46 ザガロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)22:16:46 No.859403264

ザガロってマルス嫌いなの? fu458888.jpg

1 21/10/23(土)22:18:16 No.859404008

ハーディンの部下は割とみんなそう

2 21/10/23(土)22:19:00 No.859404421

>ザガロってマルス嫌いなの? そうだよロシェ

3 21/10/23(土)22:19:52 No.859404895

>ハーディンの部下は割とみんなそう でもここまで言うことないじゃん…

4 21/10/23(土)22:20:01 No.859404955

僕もそう思うルフ~

5 21/10/23(土)22:21:27 No.859405572

俺はハーディン様のことが好きだった マルス様のことはあまり好きじゃなかった

6 21/10/23(土)22:21:29 No.859405587

マルスの手下以外で好きな奴いるの?

7 21/10/23(土)22:22:13 No.859405904

新の加入順はロシェ→ビラク→ザガロ→ウルフ あとのやつほど意志が固い

8 21/10/23(土)22:22:13 No.859405908

でもマルス様はハーディンのこと割と好きだよね

9 21/10/23(土)22:22:17 No.859405933

誰もが誰もマルスを信奉するわけじゃないのだ 本来死んでいく男だったしなロシェ以外

10 21/10/23(土)22:27:05 No.859408151

トーマスと間違えたら嫌われた

11 21/10/23(土)22:27:42 No.859408450

ハーディンだって嫁貰って国も任されたし…

12 21/10/23(土)22:29:14 No.859409174

しかしねぇマルスを恨むのも少しお門違いなのだから…

13 21/10/23(土)22:29:50 No.859409410

>ハーディンだって嫁貰って国も任されたし… 貰った後は…?

14 21/10/23(土)22:31:02 No.859409979

エンディング後もまるで誰かの後を追いたいかのように死に急ぎ戦い続けるウルフいいよね…

15 21/10/23(土)22:31:07 No.859410022

>僕もそう思うルフ~ 雑なエミュすぎる…

16 21/10/23(土)22:34:01 No.859411187

…まさかウルフのつもりだったのか?

17 21/10/23(土)22:34:45 No.859411500

確かウルフがザガロに説得される時もお前ほどの男がそう言うなら…って感じだった気がする 相当忠誠心高かったんだろうな

18 21/10/23(土)22:34:48 No.859411514

アストリア達もマルス信奉ってわけじゃないし…

19 21/10/23(土)22:35:29 No.859411822

ハーディン様の事がネタ抜きに大好きな面々

20 21/10/23(土)22:35:33 No.859411841

ザガロもウルフも一緒よ

21 21/10/23(土)22:36:18 No.859412158

奴隷から解放された話が創作だったか公式だったか思い出してる

22 21/10/23(土)22:37:37 No.859412702

>奴隷から解放された話が創作だったか公式だったか思い出してる それは公式でしょ

23 21/10/23(土)22:37:41 No.859412734

経験値40が偉そうに

24 21/10/23(土)22:38:45 No.859413167

イラナイツも数あれどこいつはその中でもいらない子なキングオブイラナイツ 武器レベルすら期待値じゃパルティア持てない可能性あるの酷くない

25 21/10/23(土)22:39:08 No.859413312

>でもマルス様はハーディンのこと割と好きだよね いいよねあなたは闇のオーブに操られているんだ! って説得しようとして「お前のことは昔から気に入らなかったんだ…!」って言われたら そんな風に思っていたのか…って真面目に受け取ってダメージ受けちゃうマルス様

26 21/10/23(土)22:40:10 No.859413707

ヒーローズに全員でてきたの割とすごいと思う

27 21/10/23(土)22:41:07 No.859414121

設定的な主力はオレルアンの騎兵だったけど メディウスに対抗するにはアンリの子孫という肩書きのあるマルスの方が旗頭に向いてた 結果マルスの名声が一番高くなってしまったのでオレルアン騎士が面白くないのは仕方ない ターバン自身は多分そんなに気にしてなかったろうけど

28 21/10/23(土)22:42:07 No.859414574

(なんかバグったとしか思えない事になってる新暗黒ウルザガ)

29 21/10/23(土)22:42:15 No.859414634

最初にクソザコホースメンがたくさん登場するから カシムがクラスチェンジしたときに「上級職だったの!?」って驚いた思い出

30 21/10/23(土)22:42:36 No.859414756

新暗黒竜の時一人だけ身内でイラスト投稿なかったのが不憫

31 21/10/23(土)22:44:07 No.859415413

まあ結果的にハーディンの苦労を掠め取る形になったし気に食わないやつはずっと気に食わないだろうな…

32 21/10/23(土)22:44:09 No.859415427

ゲーム的にはアリティアとマケドニアとカダインだけでなんとかなってたような… 実際メディウスにトドメ刺したのもマルス様とファルシオンだろうしターバンは完全に勝ち馬に乗れただけだと感じてしまう いやまあタリスでの蜂起までにニーナを守ってドルーアを押しとどめてたのは知ってるけどさ

33 21/10/23(土)22:45:12 No.859415824

マルスが象徴的な存在になってたとはいえ英雄マルスと皇帝ハーディンの体制で暫く安定してたのでアカネイア貴族とニーナが悪いみたいなとこある 辺境のオレルアン騎士が上に立つのが気に食わなかったんだろうとはいえ

34 21/10/23(土)22:46:27 No.859416324

でもリメイクからとはいえ味方に出来るキャラでマルス王子に不平不満をハッキリ言うキャラも案外珍しい気がする

35 21/10/23(土)22:46:40 No.859416422

>ゲーム的にはアリティアとマケドニアとカダインだけでなんとかなってたような… 設定的にはマケドニアは副戦力の白騎士団だけだし カダインに至ってはそもそも都市であって国じゃないからどの程度の戦力になったかすら分からない

36 21/10/23(土)22:47:30 No.859416776

>でもリメイクからとはいえ味方に出来るキャラでマルス王子に不平不満をハッキリ言うキャラも案外珍しい気がする だがジュルジュよ…

37 21/10/23(土)22:47:37 No.859416837

よくネットだと暗黒竜戦争で兵站とか兵士とかを出してたのがハーディンって言われるけど 実際にどっかゲーム中でそれ言われてたっけ アリティアは滅んでるしタリスが支援できるとも思えんからまともに支援してくれそうなのは消去法でターバンしかおらんのは確かではあるが

38 21/10/23(土)22:48:06 No.859417054

ハーディンもマルスも気に食わないアストリアは?

39 21/10/23(土)22:49:06 No.859417452

>ハーディンもマルスも気に食わないアストリアは? 典型的アカネイア脳

40 21/10/23(土)22:49:20 No.859417551

>ハーディンもマルスも気に食わないアストリアは? 典型的な糞アカネイア人

41 21/10/23(土)22:49:25 No.859417588

>ハーディンもマルスも気に食わないアストリアは? アカネイア貴族

42 21/10/23(土)22:49:47 No.859417738

アストリアってあいつ貴族生まれじゃなくて貴族の婿養子予定ってだけなのにかなりアカネイア貴族脳だよね

43 21/10/23(土)22:49:52 No.859417767

あのアホはニーナがリンダ経由でエムブレムを渡した意味をもう少し熟考したほうがいいと思う

44 21/10/23(土)22:50:19 No.859417946

アカネイア貴族は戦争でまともに働かなかったくせに偉そうにしてるのが歴史上の帝国の貴族のリアルさがある というかアカネイアって中華圏の帝国がモデルの一つに入ってるよね

45 21/10/23(土)22:50:39 No.859418105

ハーディンもマルスも気に食わないと態度に出しながら勝ち組に残るアストリアはある意味凄いやつかもしれない

46 21/10/23(土)22:51:47 No.859418581

アストリアは紋章でミディアのことを完全に忘却したような言動してるのが一番ひどいと思う

47 21/10/23(土)22:52:14 No.859418775

辺境の王子のマルスはともかくずっとニーナを守ってきたターバンにどうこう言う権利は全くないよねメリクルソード

48 21/10/23(土)22:52:20 No.859418812

>典型的アカネイア脳 >典型的な糞アカネイア人 >アカネイア貴族 「」のアカネイアの評価低すぎない?

49 21/10/23(土)22:52:57 No.859419054

たしか新暗黒竜でマルスに支援が全く無いのがミディアだけだったな 一応狼騎士団なんかはある

50 21/10/23(土)22:52:59 No.859419069

マルス様割と貧乏くじ引かされてる立ち位置なのになんかやたらトゲトゲしいやつがいるよね

51 21/10/23(土)22:53:07 No.859419128

>よくネットだと暗黒竜戦争で兵站とか兵士とかを出してたのがハーディンって言われるけど >実際にどっかゲーム中でそれ言われてたっけ >アリティアは滅んでるしタリスが支援できるとも思えんからまともに支援してくれそうなのは消去法でターバンしかおらんのは確かではあるが そりゃ単純に軍を養えるのがハーディンだけだからでしょ マルスは国滅んでるしタリスは小国だし後加入のミネルバも反逆者だからマケドニアの兵站受け取れるわけないし

52 21/10/23(土)22:53:24 No.859419255

トライアングルアカネイアディスで駄目だった

53 21/10/23(土)22:53:30 No.859419302

だってみろよ アカネイアの典型的な貴族がラングだぞ

54 21/10/23(土)22:54:03 No.859419549

アカネイア貴族はクソクソ言われるけどSFC版だとぶっちゃけラング(とギリギリボア?)くらいしか目立たないし会話にも出てこないから実感がわかない 当時の攻略本とか加賀の脳内には設定あったんだろうけど

55 21/10/23(土)22:54:04 No.859419556

だがジュルジュよお前女クリスとフラグ建てるじゃん

56 21/10/23(土)22:54:10 No.859419597

仮にも仲間入りするやつなのにここまでボロカスに言われるアストリアって実はすごいのでは?

57 21/10/23(土)22:54:37 No.859419814

草原の民とか言われてるけど衣装からしてあんま草原に住んでるって感じがしないオレルアンの人たち サカが理想的な遊牧民の姿してるから余計にそう思う

58 21/10/23(土)22:54:50 No.859419924

アストリアは彼女を助けて貰った恩を忘れて嫌ってくる

59 21/10/23(土)22:55:04 No.859420034

アストリアって勇者だっけメリクル持ってるだけだっけ…

60 21/10/23(土)22:55:14 No.859420103

>「」のアカネイアの評価低すぎない? まず初代王からしてクソだし…

61 21/10/23(土)22:55:40 No.859420293

>アストリアって勇者だっけメリクル持ってるだけだっけ… そう 部下の勇者よりも二回りステ低くて部下に渡せば?ってなる奴

62 21/10/23(土)22:55:56 No.859420404

アカネイア良いところマジで一つもないし…

63 21/10/23(土)22:56:02 No.859420454

>アストリアって勇者だっけメリクル持ってるだけだっけ… メリクル持って砂漠まで追ってくるストーカー

64 21/10/23(土)22:56:04 No.859420477

>アカネイア貴族はクソクソ言われるけどSFC版だとぶっちゃけラング(とギリギリボア?)くらいしか目立たないし会話にも出てこないから実感がわかない >当時の攻略本とか加賀の脳内には設定あったんだろうけど まともなアカネイア貴族もいたけど戦争で軒並み死んだとかじゃなかった?

65 21/10/23(土)22:56:15 No.859420571

新暗黒竜だとなんか強いキャラ 個人的にはキャプ翼のおかげでダブルイール撃ちそうだから使ってた

66 21/10/23(土)22:56:52 No.859420874

英雄戦争ってマルス様の一人勝ちに見えるけど実際は貧乏くじを英雄王一人に押し付けてるだけだよな 本人はアリティアでシーダと静かに暮らせればよかったのに各国のトップが権力放り投げるせいでその尻拭いをせねばならないという

67 21/10/23(土)22:57:01 No.859420943

悪逆皇帝が粛清祭りしてなかったらマルスの大陸平定後も一悶着ありそうだよね

68 21/10/23(土)22:57:09 No.859421009

まともな貴族は前線で戦って戦死 腐った貴族は逃げたりお金で誤魔化して生き延びたはず

69 21/10/23(土)22:57:36 No.859421233

シーダ様の故郷が一番勝ったと思う

70 21/10/23(土)22:57:40 No.859421266

というか正気のメディウスが王家は根絶やしにするけどそれ以外は逆らわないなら無視する ってスタンスだから何故貴族が生き残ってるかって考えるとあいつら主家を見捨てたゴミクソの集まりって事になるから

71 21/10/23(土)22:57:50 No.859421345

>英雄戦争ってマルス様の一人勝ちに見えるけど実際は貧乏くじを英雄王一人に押し付けてるだけだよな >本人はアリティアでシーダと静かに暮らせればよかったのに各国のトップが権力放り投げるせいでその尻拭いをせねばならないという 元から野心ゼロ系の人なのに一人勝ちとか言われても知らねぇよ…って話だよな

72 21/10/23(土)22:58:24 No.859421570

シーマもミネルバも王位捨てるしどうなってんだあの世界の王族

73 21/10/23(土)22:58:34 No.859421637

まぁ仕えるべき主は振られて闇堕ちして何にも反応しなくなったんだけどな

74 21/10/23(土)22:58:42 No.859421699

暗黒竜時代から来てるならしゃーないと思うよロシェ

75 21/10/23(土)22:58:57 No.859421812

マケドニアとかドルーアとか周りに敵しか生まないムーブしてるのが本当にクズ国家すぎて…

76 21/10/23(土)22:59:26 No.859422000

思うんだけどアストリアってやっぱ人気キャラなんじゃ

77 21/10/23(土)22:59:26 No.859422001

>英雄戦争ってマルス様の一人勝ちに見えるけど実際は貧乏くじを英雄王一人に押し付けてるだけだよな >本人はアリティアでシーダと静かに暮らせればよかったのに各国のトップが権力放り投げるせいでその尻拭いをせねばならないという というか暗黒竜の時点で各国のトップは全滅してるので… ミネルバは反乱起こされるしあの時点でロクに国を統治できる人間が残ってねえんだあの大陸

78 21/10/23(土)22:59:31 No.859422029

シーマ(とニーナ)はそもそも本来なら王位にもつかないような末席の末席だったんだぞ それが何だかんだで唯一の生き残りになって無理やり担がされたわけで

79 21/10/23(土)22:59:31 No.859422033

>シーダ様の故郷が一番勝ったと思う 亡国の王子を匿ってあげたら 大陸統一帝国の皇帝になって娘が皇妃になりました! 怖いわ

80 21/10/23(土)22:59:31 No.859422035

平和のために戦っていたらいつの間にか皆に王と奉られていた

81 21/10/23(土)22:59:55 No.859422237

影の存在必要だな…

82 21/10/23(土)23:00:18 No.859422412

というかタリス王はなんであそこで英雄アンリの国の末裔に全賭けできたんだよ

83 21/10/23(土)23:00:34 No.859422546

ハーディンとマルスで貧乏くじリレーしてる ニーナがマルス選んでたら多分マルスが悪逆皇帝してる

84 21/10/23(土)23:00:51 No.859422661

>まぁ仕えるべき主は振られて闇堕ちして何にも反応しなくなったんだけどな ニーナばっか言われるけどハーディンも初心な童貞じゃないんだからショック受けすぎだろ…元から政略結婚以外の何者でもないんだから…

85 21/10/23(土)23:01:16 No.859422847

ネットの考察サイト(笑)みたいなのがどいつもこいつも陰謀論とか逆張りでマルス下げたがるのが良くない

86 21/10/23(土)23:01:23 No.859422906

アカネイアの盗人先祖設定は新で無くなったんだっけ?

87 21/10/23(土)23:01:34 No.859422997

マケドニアはマジで後世の歴史家からしたらよくわからんって評価になりそう グルニアはドルーアにビビって寝返りましたで話がわかるけどマケドニアは戦後のミネルバ統治を含めても本当めちゃくちゃ

88 21/10/23(土)23:01:37 No.859423019

やっぱりターバンして髪型わからない奴が王とか嫌だよね

89 21/10/23(土)23:02:25 No.859423395

>グルニアはドルーアにビビって寝返りましたで話がわかるけどマケドニアは戦後のミネルバ統治を含めても本当めちゃくちゃ まあ奴隷のアイオテが興した国だし…

90 21/10/23(土)23:02:31 No.859423449

>アカネイアの盗人先祖設定は新で無くなったんだっけ? なくなったって言っても消し方が雑すぎてなあ…

91 21/10/23(土)23:02:59 No.859423707

>ニーナばっか言われるけどハーディンも初心な童貞じゃないんだからショック受けすぎだろ…元から政略結婚以外の何者でもないんだから… 今回のおもあつ見ててううn…ってちょっと悲しくなった

92 21/10/23(土)23:03:37 No.859424036

>ネットの考察サイト(笑)みたいなのがどいつもこいつも陰謀論とか逆張りでマルス下げたがるのが良くない どこまで行ってもヒーローが勝利するシナリオなのになんかやたら政治の部分に踏み込んでおかしいって言い出す奴いるよね…

93 21/10/23(土)23:03:59 No.859424214

>ニーナばっか言われるけどハーディンも初心な童貞じゃないんだからショック受けすぎだろ…元から政略結婚以外の何者でもないんだから… いや闇のオーブが無ければ普通に時間かけても立ち直ってたと思うぞ

94 21/10/23(土)23:04:10 No.859424308

やっぱりアカネイア貴族が治めるべきだったんじゃないかな

95 21/10/23(土)23:04:17 No.859424371

政治的な話言うとなんかハーディンがいきなり発狂してマルスが後ろからしばかれた以上の何者でもないはずなんだが…

96 21/10/23(土)23:04:34 No.859424529

>ニーナばっか言われるけどハーディンも初心な童貞じゃないんだからショック受けすぎだろ…元から政略結婚以外の何者でもないんだから… オレルアン出身なせいで周囲から疎まれてたのもあるんじゃないっけ

97 21/10/23(土)23:04:38 No.859424566

というより暗黒童貞の裏工作ありきの反乱とはいえ 代官がクソやってたグルニアとか政治が解んない元町娘を担いだグラと違って 第2子が治めてたマケドニアはマジで何なんだ

98 21/10/23(土)23:04:49 No.859424658

闇のオーブ以外に何かしてたかもしれんし

99 21/10/23(土)23:05:06 No.859424790

誰が悪いかと言われたらおおむね闇のオーブとガーネフが悪いって話だよねまあ

100 21/10/23(土)23:05:35 No.859425022

>オレルアン出身なせいで周囲から疎まれてたのもあるんじゃないっけ まぁそこについてはアカネイアがクソたる所以でしかないし…

101 21/10/23(土)23:05:48 No.859425135

英雄戦争を政治的かつ客観的に見れば突如乱心したハーディンがあちこちを圧政してアリティアにも手を出したからマルス様が倒したってだけでマルス様は自国を取り戻すっていう正当性しかないんだよな

102 21/10/23(土)23:05:50 No.859425149

>第2子が治めてたマケドニアはマジで何なんだ 兄が継ぐものと思ってずっと武芸ばかり習ってて…

103 21/10/23(土)23:05:53 No.859425179

>オレルアン出身なせいで周囲から疎まれてたのもあるんじゃないっけ よく言われるけどソースがわからんのだよなそれ 少なくともSFC版の紋章の会話にはないし 攻略本かなんかの記述なんだろうか

104 21/10/23(土)23:06:19 No.859425373

>よく言われるけどソースがわからんのだよなそれ >少なくともSFC版の紋章の会話にはないし >攻略本かなんかの記述なんだろうか まぁいかにもバカにされてそうだよなって感じはあるがそれ以上ではない

105 21/10/23(土)23:06:21 No.859425402

紋章が初だったからガトーはもっと働けって思った

106 21/10/23(土)23:06:27 No.859425444

紋章はマジでガーネフが大体悪い

107 21/10/23(土)23:06:49 No.859425603

>第2子が治めてたマケドニアはマジで何なんだ ミシェイルの国内人気が高かったんだろうしミネルバは裏切者だし

108 21/10/23(土)23:06:55 No.859425644

そもそも闇のオーブって作らなきゃダメ?

109 21/10/23(土)23:07:28 No.859425903

まぁ実際ガトーが闇のオーブ盗まれなければここまで大事にならなかったのは事実だが…

110 21/10/23(土)23:07:45 No.859426035

政治力皆無 ミネルバ

111 21/10/23(土)23:07:50 No.859426069

あの賢者やっぱ役にたたねえよな

112 21/10/23(土)23:07:51 No.859426078

>そもそも闇のオーブって作らなきゃダメ? もともと封印の盾に全部嵌めて運用するの前提のアイテムだから一個だけ引っこ抜かれたのが全部悪い

113 21/10/23(土)23:08:01 No.859426154

>そもそも闇のオーブって作らなきゃダメ? ダメ 欠けたら封印の盾機能しなくなるし

114 21/10/23(土)23:08:25 No.859426342

誰だよオーブ盗んだ奴

115 21/10/23(土)23:08:31 No.859426395

>というより暗黒童貞の裏工作ありきの反乱とはいえ >代官がクソやってたグルニアとか政治が解んない元町娘を担いだグラと違って >第2子が治めてたマケドニアはマジで何なんだ グラは別に反乱とかしてない気が 二部でマルスと敵対してたのもアカネイアに従ってただけだし マケドニアはなんなんだろうね…

116 21/10/23(土)23:08:51 No.859426561

>そもそも闇のオーブって作らなきゃダメ? 封印の盾にハマってたのをアカネイア始祖の盗賊が売っぱらったのが悪い

117 21/10/23(土)23:09:07 No.859426691

加賀の構想と新紋章でスタッフが考えた設定は一致してない可能性もあるしなぁ

118 21/10/23(土)23:09:09 No.859426710

ジュルジュはアカネイアでは珍しいまとも寄りな貴族なんだよな

119 21/10/23(土)23:09:16 No.859426769

マルス軍砂漠の向こうに消えてしばらくしたら突然アリティアにワープしてくるしやたら強くなってるし神竜引き連れてるし何なの…怖…

120 21/10/23(土)23:09:18 No.859426785

アカネイア滅びろ

121 21/10/23(土)23:09:21 No.859426810

ハーディンの血筋についてはアカネイア王家の親戚が辺境伯みたいな感じでオレルアンを統治してるだけだよ 他のアカネイア貴族だって領地はディールとかサムスーフとかだったりする

122 21/10/23(土)23:09:24 No.859426839

もっと腹を割って話せれば拗れなかった …そんな奴らばっかだね!

123 21/10/23(土)23:09:28 No.859426871

マケドニアはミネルバが軍縮路線進めてたらクーデターとかじゃなかったっけ

124 21/10/23(土)23:09:55 No.859427101

>アカネイア滅びろ 滅びて気づいたらマルスの末裔があそこで国作ってました

125 21/10/23(土)23:10:23 No.859427311

マケドニアは色々想像できるよ 長年アカネイアに虐げられてきた背景からすれば親殺してでも国をまとめてたミシェイルはカリスマだったんだろうし 何でアカネイアの傀儡になりに行ったミネルバに従わなきゃならないのかとか

126 21/10/23(土)23:10:36 No.859427410

ガトーは人間嫌いだから… そんなこと言ってる場合か?と言われたらまあはい

127 21/10/23(土)23:11:20 No.859427816

>>オレルアン出身なせいで周囲から疎まれてたのもあるんじゃないっけ >よく言われるけどソースがわからんのだよなそれ 「アカネイアから来た貴族層が草原の民を奴隷のように扱った」だから それ解放したハーディンをアカネイア貴族がどう思うかって話じゃね

128 21/10/23(土)23:11:52 No.859428057

加賀時代のエムブレムは人間関係のドロドロ感の生々しさが濃い

129 21/10/23(土)23:11:53 No.859428061

アストリアのCVって中井和哉さんなんだね

130 21/10/23(土)23:12:00 No.859428113

マケドニアに関しては反ミネルバ勢力を裏で煽動してクーデター起こさせたとこだろう

131 21/10/23(土)23:12:02 No.859428132

>ガトーは人間嫌いだから… >そんなこと言ってる場合か?と言われたらまあはい お前の弟子の不始末だろ!ってなる

132 21/10/23(土)23:12:20 No.859428251

大陸一の弓使いだけど基本は立ち回りで生きていく家の大陸一

133 21/10/23(土)23:12:59 No.859428553

大体アカネイア貴族が腐敗してたのが悪い

134 21/10/23(土)23:13:46 No.859428881

>ガトーは人間嫌いだから… >そんなこと言ってる場合か?と言われたらまあはい チェイニーもそうだけど竜族からしたらあの大陸の人間好きになる要素あるか? とはいえガーネフの不始末は自分でつけて欲しいが

135 21/10/23(土)23:14:35 No.859429286

本当はハーディン様が好きだった

136 21/10/23(土)23:15:57 No.859429870

>チェイニーもそうだけど竜族からしたらあの大陸の人間好きになる要素あるか? >とはいえガーネフの不始末は自分でつけて欲しいが メディウスの方が正当性ある始末だからなぁ

↑Top