ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/23(土)21:55:02 No.859393342
ダイマされてガラスの仮面読み始めたら6時間時間が経ってた怖い…マヤちゃん可愛いけど怖い…すごい面白いねこれ
1 21/10/23(土)21:55:59 No.859393730
まあ名作だからな
2 21/10/23(土)21:56:14 No.859393858
いいよね… 俺は狼少女がすき…
3 21/10/23(土)21:56:19 No.859393902
6時間ならまだ5巻とかだろ
4 21/10/23(土)21:57:01 No.859394252
>6時間ならまだ5巻とかだろ いくらなんでも読むの遅すぎ晋作だろ
5 21/10/23(土)21:57:36 No.859394498
たまにネタにされてる恐ろしい子とか白目になってる画像が大体やばいシーンですげぇ…ってなるよね
6 21/10/23(土)21:59:42 No.859395384
>6時間ならまだ5巻とかだろ 今ヘレンケラーのところの入り口位だ…bookwalkerで50%ポイント助かる… 嵐ヶ丘のあたりがすごいすごくてよかった
7 21/10/23(土)22:00:33 No.859395746
個人的に一番怖かったのがキャシー終えてから鏡見て自分に戻るところです
8 21/10/23(土)22:03:48 No.859397217
こんにちはあたしは変な笑い出る
9 21/10/23(土)22:07:33 No.859399080
おらぁトキだ!
10 21/10/23(土)22:08:07 No.859399342
真澄さまいいよね…
11 21/10/23(土)22:09:07 No.859399850
ふたりの王女のオーディションで無双するマヤが嫌いな奴多分いないと思います
12 21/10/23(土)22:09:40 No.859400116
ひたすら亜弓さんがマヤのこと認めてるのがいいよね
13 21/10/23(土)22:10:02 No.859400275
面白いけどまだ完結してないのかよってなった
14 21/10/23(土)22:10:17 No.859400376
ヘレン・ケラーはオーディションのところからもうテンション上がりっぱなしだよね
15 21/10/23(土)22:13:08 No.859401630
>面白いけどまだ完結してないのかよってなった 10年近く連載が止まっているので
16 21/10/23(土)22:13:53 No.859401981
載ってる雑誌は少女漫画誌だけどスポ根だよね
17 21/10/23(土)22:15:30 No.859402719
未読の人はこれからこの名作が読める幸福と続きが出ない絶望のどちらも味わえるのか…いいね…
18 21/10/23(土)22:16:47 No.859403278
マヤが化け物じみたセンスで猛追するけど役者としての自力は亜弓さんのほうが上ってバランスが絶妙 当の亜弓さんはアドバンテージが年季による自力だけだという自覚があるから人一倍マヤを恐れてるのもいいね
19 21/10/23(土)22:17:18 No.859403546
個人的には既刊だけで割と満足なボリュームあるからいいかなって思う 紅天女の修行編あたりでちょっとグダるし
20 21/10/23(土)22:17:35 No.859403675
全漫画の中で一番選べって言われたらこれにする
21 21/10/23(土)22:17:41 No.859403720
十数年前にやったアニメもキャストが良かった
22 21/10/23(土)22:18:28 No.859404108
>真澄さまいいよね… 真澄様ちょっとこわい…
23 21/10/23(土)22:18:41 No.859404248
>紅天女の修行編あたりでちょっとグダるし 先生がスピリチュアルに被れてたからかスピリチュアル過ぎる内容になってたと聞く
24 21/10/23(土)22:19:34 No.859404727
>マヤが化け物じみたセンスで猛追するけど役者としての自力は亜弓さんのほうが上ってバランスが絶妙 >当の亜弓さんはアドバンテージが年季による自力だけだという自覚があるから人一倍マヤを恐れてるのもいいね 見てるとたしかにマヤしか漫画も映してないなって思ってたところだ
25 21/10/23(土)22:19:45 No.859404829
>6時間ならまだ5巻とかだろ 1巻あたり1時間12分かけるのは流石に遅すぎだろ… 小学生でももっと速く読めるぞ
26 21/10/23(土)22:20:43 No.859405295
桜小路くん好青年だけどやべーやつすぎる
27 21/10/23(土)22:20:57 No.859405379
プラネタリウムいいよね
28 21/10/23(土)22:21:30 No.859405591
真澄様って女性人気あるのかな
29 21/10/23(土)22:21:42 No.859405678
>未読の人はこれからこの名作が読める幸福と続きが出ない絶望のどちらも味わえるのか…いいね… 絶望はいらないかな…
30 21/10/23(土)22:22:10 No.859405880
名作だぜ 丁寧に読もう
31 21/10/23(土)22:23:22 No.859406443
心眼に目覚めつつある亜弓さん
32 21/10/23(土)22:24:10 No.859406794
>桜小路くん好青年だけどやべーやつすぎる 自分はちょいちょい離れたり彼女つくったりしてんのに スキャンダルで引き離された里見くんに僕なら絶対別れなかったとかマウントとるのはどうかと思う
33 21/10/23(土)22:24:27 No.859406920
学祭の一人芝居が定期公演と化す辺りがいいよね
34 21/10/23(土)22:24:56 No.859407103
こんだけ風呂敷が広がってしまったら紅天女がぐだるのは仕方ないよ 作者もこんなことになるなんて思ってなかったに違いない
35 21/10/23(土)22:26:13 No.859407734
紅天女最初すんごいふんわりした説明しかなかったからそこは何となく察せられた
36 21/10/23(土)22:26:27 No.859407854
そろそろ金谷さんが出てくるころかな
37 21/10/23(土)22:26:40 No.859407949
ラーメン屋が年越し蕎麦…ってなった冒頭
38 21/10/23(土)22:27:05 No.859408153
冒頭からして思いっきり社会不適合者なのすごいよね
39 21/10/23(土)22:27:34 No.859408389
ですがは見せなくていいのかな
40 21/10/23(土)22:28:02 No.859408616
まあでも43巻だって出したしいずれ…って思ってたらそれがもう10年以上前なのはつらい
41 21/10/23(土)22:28:27 No.859408801
>ラーメン屋が年越し蕎麦…ってなった冒頭 考えてみればそうだな…
42 21/10/23(土)22:28:44 No.859408939
固定電話や携帯は出てたけどスマホやタッチパッドとかも出たのかな
43 21/10/23(土)22:28:53 No.859409020
>ラーメン屋が年越し蕎麦…ってなった冒頭 横浜ではそれが常識……ではないけどそういう風習も一部ではあるんだ
44 21/10/23(土)22:29:33 No.859409298
フー…
45 21/10/23(土)22:30:28 No.859409728
紅天女あたりからかな?連載と単行本で同じ部分がほとんどなくなっていくのは 読んでてかなり混乱した覚えがある…
46 21/10/23(土)22:30:58 No.859409953
なにせ町のラーメン屋に住み込み店員の親子がいる時代よ…
47 21/10/23(土)22:32:40 No.859410666
>なにせ町のラーメン屋に住み込み店員の親子がいる時代よ… 町のラーメン屋でも儲けも凄かった時代なんだろうな
48 21/10/23(土)22:33:28 No.859410981
>町のラーメン屋でも儲けも凄かった時代なんだろうな ええ…?いやそんなことないよ… 今と風習が違うだけだよ…
49 21/10/23(土)22:33:54 No.859411134
住み込みの親子がいる時代のラーメン屋って今よりよっぽど貧乏だぞみんな
50 21/10/23(土)22:34:01 No.859411193
ラーメン屋の娘さんがお母さん探しに来てくれたのはびびった 何で大人しくサナトリウムにいかないのかーちゃん
51 21/10/23(土)22:35:24 No.859411781
ラーメン屋の娘なのにお嬢様っぽかったのはマヤとの対比か
52 21/10/23(土)22:36:00 No.859412037
住み込みってのが時代だよね
53 21/10/23(土)22:36:37 No.859412290
真澄様ロリコンとか色々言われてるけど 狼少女初演の時はかっこよかったよね
54 21/10/23(土)22:37:30 No.859412646
かっこいいとロリコンは両立するよ 未成年にキスで薬飲ませたのは完全にギルティだよ
55 21/10/23(土)22:38:00 No.859412873
>真澄様って女性人気あるのかな めちゃくちゃあったよ
56 21/10/23(土)22:38:27 No.859413051
真澄様はカッコいいときはカッコいい それはそれとして気持ち悪い
57 21/10/23(土)22:38:32 No.859413082
スレ「」はそのうちキッチンに立つたびにパントマイムをやりたくなったり 緑のカーテンを見るたびに父親の浮気を疑いたくなるけどみんな通る道だから安心して欲しい
58 21/10/23(土)22:39:12 No.859413349
そろそろオリゲルトごっこが捗る時期
59 21/10/23(土)22:40:00 No.859413644
>桜小路くん好青年だけどやべーやつすぎる 主要登場人物の半分ぐらいはやべーやつな気がする
60 21/10/23(土)22:40:33 No.859413878
やばくないやつは役者にならないと黒沼先生なら言う
61 21/10/23(土)22:40:37 No.859413899
>そろそろオリゲルトごっこが捗る時期 そして暖房効いた部屋に入るときにアルディスになる
62 21/10/23(土)22:40:58 No.859414056
休日がゴミになるので気をつけて 昔から同業者の間で「締め切り前に読むと仕事落とすから絶対読むな」って言われてる悪魔の書だ
63 21/10/23(土)22:41:09 No.859414139
小野寺先生がまともな部類に入るのが凄い
64 21/10/23(土)22:42:02 No.859414537
>真澄様はカッコいいときはカッコいい >それはそれとして気持ち悪い 何だろうね やってること自体はマヤの助けになってくれてる事のが多いんだけど それはそれとして俺はマヤちゃんが想像より遥かに可愛くて怖くてびっくりしてるよ
65 21/10/23(土)22:42:11 No.859414612
>昔から同業者の間で「締め切り前に読むと仕事落とすから絶対読むな」って言われてる悪魔の書だ 一般人でも大掃除引越し前テスト前とさんざん邪魔してきたぞこの悪魔
66 21/10/23(土)22:43:29 No.859415142
王女編は自分を極限まで追い込んで内に眠る邪悪な面を引き出した亜弓さんの勝利ってことでいいの?
67 21/10/23(土)22:44:04 No.859415394
>王女編は自分を極限まで追い込んで内に眠る邪悪な面を引き出した亜弓さんの勝利ってことでいいの? 私いつもやってるからなんでそんなこと言うのかよくわかんない…
68 21/10/23(土)22:45:09 No.859415796
あの子の母親を殺したのは…俺の(ようなもの)だ…
69 21/10/23(土)22:45:21 No.859415882
>学祭の一人芝居が定期公演と化す辺りがいいよね 逆に言うとそこまでの展開がお辛過ぎる
70 21/10/23(土)22:45:29 No.859415935
昔は自分も若くて気にならなかったけど今はもう真澄様とマヤの歳の差が無理だ… メンヘラお嬢様とくっつくのかな
71 21/10/23(土)22:45:36 No.859415972
>あの子の母親を殺したのは…俺の(ようなもの)だ… 実際お前のせいだよ!
72 21/10/23(土)22:45:57 No.859416100
>あの子の母親を殺したのは…俺の(ようなもの)だ… そうだね×883
73 21/10/23(土)22:45:58 No.859416112
いや真澄様とマヤは普通にくっつくよ だいたいマヤももう最新話だと20代半ばだぞ
74 21/10/23(土)22:46:17 No.859416241
>あの子の母親を殺したのは…俺の(ようなもの)だ… 本当にお前が殺したようなものだぞ
75 21/10/23(土)22:47:12 No.859416632
驚いたときの白目ってガラスの仮面の印象が強いけど これが最初なんだろうか
76 21/10/23(土)22:47:13 No.859416640
真澄様と月影先生のせいだよね
77 21/10/23(土)22:47:26 No.859416736
キモいけどちゃんと成人するまで待ってるんだぜ真澄様は
78 21/10/23(土)22:47:55 No.859416969
>いや真澄様とマヤは普通にくっつくよ >だいたいマヤももう最新話だと20代半ばだぞ ずっと10代だと思い込んでたわ なら大丈夫だな
79 21/10/23(土)22:48:05 No.859417041
>だいたいマヤももう最新話だと20代半ばだぞ 真澄さまも結構なおっさんだよね
80 21/10/23(土)22:48:09 No.859417076
のちの演劇系ダンス系漫画全部これの影響受けてる
81 21/10/23(土)22:48:10 No.859417077
>驚いたときの白目ってガラスの仮面の印象が強いけど 最初ではないけどこの演出のフォロワー爆発的に増やしたのはガラスの仮面ではあるな
82 21/10/23(土)22:48:36 No.859417254
>驚いたときの白目ってガラスの仮面の印象が強いけど >これが最初なんだろうか 他の古い少女漫画でも白目表現はあるから当時では普遍的表現だったのかも でもずっと白目なキャラ出したのはガラスの仮面しか知らない…
83 21/10/23(土)22:48:43 No.859417296
https://twitter.com/masumi_hayami
84 21/10/23(土)22:49:18 No.859417538
お…お前買ったんか! ってなる作品 土日なくなるよぉ
85 21/10/23(土)22:49:41 No.859417696
>のちの演劇系ダンス系漫画全部これの影響受けてる 演劇の漫画的表現をすべてやりきってるからなこれ…
86 21/10/23(土)22:49:46 No.859417733
>一般人でも大掃除引越し前テスト前とさんざん邪魔してきたぞこの悪魔 テスト前は読む必要ないだろ!?
87 21/10/23(土)22:50:10 No.859417892
ブツブツブツブツ
88 21/10/23(土)22:50:30 No.859418038
>>一般人でも大掃除引越し前テスト前とさんざん邪魔してきたぞこの悪魔 >テスト前は読む必要ないだろ!? ふと本棚の25巻が目に入るんだよ…
89 21/10/23(土)22:50:36 No.859418081
>テスト前は読む必要ないだろ!? あ…あたし分からない「」ちゃんが何を言っているのか… だってあたしいつもそうだもの テスト前は漫画を読むものだって思ってたけど…
90 21/10/23(土)22:50:36 No.859418084
完結見れるのか…?って想いの人が増えるってのも また沼だなこれは
91 21/10/23(土)22:50:54 No.859418214
>小野寺先生がまともな部類に入るのが凄い 嘘だろ…
92 21/10/23(土)22:51:27 No.859418441
小野寺先生はめちゃくちゃな屑だけど狂気は持ってないからな…
93 21/10/23(土)22:51:52 No.859418610
小野寺先生は間違いなく悪人だしクズの部類だよ ただ狂気か正気かって言う意味で分類するならまともな部類には入るかもしれない
94 21/10/23(土)22:52:26 No.859418851
毒…
95 21/10/23(土)22:52:45 No.859418970
>ふと本棚の25巻が目に入るんだよ… (テストが)終わりだ…
96 21/10/23(土)22:53:06 No.859419119
マヤも亜弓さんも頭月影だからヤバい
97 21/10/23(土)22:53:08 No.859419147
小野寺先生は人間の道理で演劇やってるけど他は大体化け物の道理で演劇やってる
98 21/10/23(土)22:53:17 No.859419206
>キモいけどちゃんと成人するまで待ってるんだぜ真澄様は 待ってる時点で怖いよ…
99 21/10/23(土)22:53:46 No.859419428
だって横断歩道は青になるまで待たないといけないし…
100 21/10/23(土)22:53:50 No.859419453
>最初ではないけどこの演出のフォロワー爆発的に増やしたのはガラスの仮面ではあるな まだ白目向いてないな…この後か