虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 丁度半... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/23(土)19:53:30 No.859344162

    丁度半分くらいまで見終わった このアニメめちゃくちゃ面白いね

    1 21/10/23(土)19:54:08 No.859344400

    シルエットナイトの活躍を描くためにばっさばっさカットしてるせいでお偉いさんがみんな物分かりの良い気持ちいいアニメになってる…

    2 21/10/23(土)19:55:13 No.859344772

    アニメのあとは漫画がおすすめだ そこでもっと欲しくなったら小説読もうね

    3 21/10/23(土)19:56:29 No.859345311

    イカルガの登場結構先の方なんだなと思ったけどトイボックスの時点で既にすごいかっこいいね 主人公機には地味めなデザインなのは確かだけど

    4 21/10/23(土)19:57:14 No.859345606

    蒼に金の差し色いいですよね!

    5 21/10/23(土)19:57:15 No.859345613

    アマプラとネトフリで配信はじまったら教えてくれよな…

    6 21/10/23(土)19:57:37 No.859345750

    お偉いさん方は原作でも割と話のわかる方々だろ! わからせたとも言う

    7 21/10/23(土)19:59:01 No.859346248

    ブレイクブレイドのゴゥレムみたいなもんかと思ってたらあちこちピカピカ光るし思ったよりハイテックなロボしてるねシルエットナイト

    8 21/10/23(土)19:59:33 No.859346448

    大体魔獣の模倣だよねこれ

    9 21/10/23(土)20:00:18 No.859346733

    人馬を見て大体魔獣みたいなもんって対応できる騎士団の人達も頭柔らかいな…ってなった

    10 21/10/23(土)20:00:34 No.859346841

    動くと異常にかっこいいなってなったのは剣バカ

    11 21/10/23(土)20:00:57 No.859346992

    幻晶騎士は人体の模倣+強化魔法の高起動だからな... 後理論上魔力さえあればどんな魔法も使える

    12 21/10/23(土)20:01:41 No.859347244

    >アマプラとネトフリで配信はじまったら教えてくれよな… わざわざ無料配信してるって事は何かの理由でダメだったんじゃねぇかな…

    13 21/10/23(土)20:01:49 No.859347282

    >動くと異常にかっこいいなってなったのは剣バカ あいつの戦い文で読むと頭がこんがらがるんだよな... 映像化や漫画化の恩恵を一番受けている

    14 21/10/23(土)20:01:52 No.859347305

    今夜同時実況あるぞ?

    15 21/10/23(土)20:02:22 No.859347513

    エルくんが楽しそうで良いよね

    16 21/10/23(土)20:02:36 No.859347607

    21時から7~13話同時視聴やるって言ってなかった?

    17 21/10/23(土)20:04:04 No.859348159

    久しぶりのナイツマ実況は艦長に汚染されてて耐えられなかった

    18 21/10/23(土)20:04:06 No.859348172

    シルエットギアがやばい

    19 21/10/23(土)20:04:30 No.859348322

    今のバンダイだったらプラモ展開もしてたんだろうか

    20 21/10/23(土)20:04:39 No.859348385

    >21時から7~13話同時視聴やるって言ってなかった? らしいと聞いたので昨日参加できなかった分今日見てた 7話まで見ちゃったけどまあいいか…

    21 21/10/23(土)20:04:59 No.859348517

    >>21時から7~13話同時視聴やるって言ってなかった? >らしいと聞いたので昨日参加できなかった分今日見てた >7話まで見ちゃったけどまあいいか… 7話は何度観ても良い

    22 21/10/23(土)20:05:10 No.859348571

    シルフィアーネ開発を漫画やアニメで見たい

    23 21/10/23(土)20:06:04 No.859348894

    >シルフィアーネ開発を漫画やアニメで見たい 流れ星2号事件見たいな...

    24 21/10/23(土)20:06:37 No.859349090

    スパロボでの活躍が待ち遠しい

    25 21/10/23(土)20:06:46 No.859349142

    贅沢言わないからカササギの開発とマガツイカルガまで見たい

    26 21/10/23(土)20:08:11 No.859349611

    ディートリヒ先輩があっという間に物凄く頼れる先輩になったあたりで大体のその後のノリがわかる

    27 21/10/23(土)20:08:39 No.859349750

    >ディートリヒ先輩があっという間に物凄く頼れる先輩になったあたりで大体のその後のノリがわかる 巨人編のタイチョ好き

    28 21/10/23(土)20:09:01 No.859349868

    >人馬を見て大体魔獣みたいなもんって対応できる騎士団の人達も頭柔らかいな…ってなった エーテルリアクターを作れるエルフの護衛っていう精鋭中の精鋭なんだ 大人げ無いよラボ

    29 21/10/23(土)20:09:23 No.859349990

    スパロボはトイボックス→イカルガなのか イカルガ→マガツイカルガなのか

    30 21/10/23(土)20:10:24 No.859350351

    >ディートリヒ先輩があっという間に物凄く頼れる先輩になったあたりで大体のその後のノリがわかる 他のアニメなら1クールは足引っ張り続けるやつなのにディートリヒ先輩は高速で善人に覚醒してて笑っちゃった

    31 21/10/23(土)20:11:08 No.859350640

    ラボが有能なのいいよね

    32 21/10/23(土)20:11:16 No.859350689

    >スパロボはトイボックス→イカルガなのか >イカルガ→マガツイカルガなのか ティラントー出てたし最初から戦争編かも

    33 21/10/23(土)20:11:24 No.859350732

    戦闘シーン全振りで他のシーン極限まで切り落としてるって評判だったけど試行錯誤しながら開発してる回に1話使ってくれてうれしかったよ…

    34 21/10/23(土)20:11:27 No.859350746

    >シルエットナイトの活躍を描くためにばっさばっさカットしてるせいでお偉いさんがみんな物分かりの良い気持ちいいアニメになってる… あの国は元から物わかりのいい人ばっかりだ なにせ自分達が生きている内に必ず一回最悪二回以上はベヘモス級のやべー魔獣の襲来イベントがある

    35 21/10/23(土)20:11:47 No.859350860

    > ディートリヒ先輩は高速で善人に覚醒してて笑っちゃった 情けないだけで元から善人だし!!!

    36 21/10/23(土)20:12:05 No.859350941

    ディーはもうベベモス終わったあたりからいい奴だからな

    37 21/10/23(土)20:13:06 No.859351308

    >他のアニメなら1クールは足引っ張り続けるやつなのにディートリヒ先輩は高速で善人に覚醒してて笑っちゃった 元からエドガーって壁にぶつかってやる気なくしてただけで根はすごい騎士だし… エルくんの無自覚荒療治を受ければああなるのも当然だと思う

    38 21/10/23(土)20:13:09 No.859351323

    翼は腰がやばいから…なんだW52って…

    39 21/10/23(土)20:13:10 No.859351328

    割と上手くまとめてるよね ディー先輩の仕込み武器試しとか無くなってるのはあるけど

    40 21/10/23(土)20:13:19 No.859351382

    人の足引っ張っててやっていける国じゃねえんだ

    41 21/10/23(土)20:13:22 No.859351404

    >>スパロボはトイボックス→イカルガなのか >>イカルガ→マガツイカルガなのか >ティラントー出てたし最初から戦争編かも レイアース絡みでバンバン魔獣出してきそうと思ったけどガンダム絡みにするなら戦争編のがやりやすいのかな

    42 21/10/23(土)20:13:27 No.859351433

    アニメはめっちゃ短縮してるんだけど普通におもしろいし その分原作と漫画の販促になるのがいい

    43 21/10/23(土)20:13:55 No.859351599

    え!?5話で戦争編を終わらせろ?

    44 21/10/23(土)20:14:00 No.859351631

    >レイアース絡みでバンバン魔獣出してきそうと思ったけどガンダム絡みにするなら戦争編のがやりやすいのかな もろにジャロウデクがジオンだしな... まあ最後はアクシズ返しだけど

    45 21/10/23(土)20:14:17 No.859351728

    漫画はシルエットナイトの中身描けるのが凄い なにあれかっこいい

    46 21/10/23(土)20:14:49 No.859351906

    ディー先輩はむしろ他の先輩が学生で覚悟決まってるのがおかしいだけだから…

    47 21/10/23(土)20:14:57 No.859351950

    ロボをかっこよく見せて動かすのに全振りしたのは正しい

    48 21/10/23(土)20:15:05 No.859351997

    物分かりが悪いのが居ると国が滅ぶからな…

    49 21/10/23(土)20:15:18 No.859352088

    短縮しまくったおかげかAパートとBパートで2話構成みたいな回が多すぎる

    50 21/10/23(土)20:15:20 No.859352106

    ただ一話は超はしょったな〜!ってなる それとエルくんのロボット初体験が盛られてるのが笑う ボクが初めて幻晶騎士に出会ったのは魔獣に襲われた時でした...

    51 21/10/23(土)20:15:30 No.859352179

    汚し入れた機体をゴリゴリ動かせるのは3Dならではだよね

    52 21/10/23(土)20:15:32 No.859352198

    >ディー先輩はむしろ他の先輩が学生で覚悟決まってるのがおかしいだけだから… 言ってもエドガーくらいじゃないかな最初から完璧に覚悟できてたの…

    53 21/10/23(土)20:15:38 No.859352236

    >情けないだけで元から善人だし!!! もう大分長い事命を惜しまない戦闘続けてるから情けない印象無くなったわ 普通の幻晶騎士でマギジェットスラスタ使う頭おかしいのは未だにエルくんとディーダンチョの二人だけだし

    54 21/10/23(土)20:16:16 No.859352450

    13話でジャロウデク決着までやれと言われればこうもなろう

    55 21/10/23(土)20:16:45 No.859352627

    しょせん魔獣番なんですけど

    56 21/10/23(土)20:16:45 No.859352628

    俺も今見てるけどなんで当時見なかったんだってくらい楽しい なろうっぽいから避けてたのかな

    57 21/10/23(土)20:16:54 No.859352679

    スパロボでアムロと一緒に伊達じゃないとかやるのかな…

    58 21/10/23(土)20:17:05 No.859352735

    アニメ範囲のあとはどうなんの?なんかスレでは後継機っぽい名前出てるけど

    59 21/10/23(土)20:17:14 No.859352787

    アニメは端折ってるけどメカデザに天神さん(MGやハセガワの箱絵描いてる超凄いゴレイヌの人)呼んでるし ロボ魂もお出ししてたからなんとかバンダイも売り出そうとして結局止めたような残滓を感じる

    60 21/10/23(土)20:17:17 No.859352798

    >しょせん魔獣番なんですけど ジャロウデクのレス 礼賛するイレブンフラッグス

    61 21/10/23(土)20:17:25 No.859352854

    魔法とかの説明はほんと端折られたり兄貴が完全に消されてたりするけど 斑鳩に対する対応が変わったりといいアニメだった

    62 21/10/23(土)20:17:37 No.859352920

    >スパロボでアムロと一緒に伊達じゃないとかやるのかな… 超みたい できればグラサンも一緒に推しててくれ

    63 21/10/23(土)20:17:46 No.859352977

    >アニメ範囲のあとはどうなんの?なんかスレでは後継機っぽい名前出てるけど 原作の半分程度の消費よ

    64 21/10/23(土)20:18:04 No.859353086

    特に後半OPを飛ばさないようにな!

    65 21/10/23(土)20:18:07 No.859353103

    >アニメ範囲のあとはどうなんの?なんかスレでは後継機っぽい名前出てるけど 後継機というかなんやかんやあってもう一機拵えて合体機になる

    66 21/10/23(土)20:18:23 No.859353194

    なんとぉーっ!とか言って欲しいなスパロボで

    67 21/10/23(土)20:18:30 No.859353241

    まあ兄貴の話は完全に要らないし

    68 21/10/23(土)20:18:42 No.859353308

    >アニメ範囲のあとはどうなんの?なんかスレでは後継機っぽい名前出てるけど 幻晶騎士の天敵にイカルガが敗れてアディと二人でサンライズ島したり宿敵その2が現れたりする

    69 21/10/23(土)20:18:51 No.859353357

    >アニメ範囲のあとはどうなんの?なんかスレでは後継機っぽい名前出てるけど 持ち帰った飛空船の技術で飛空船の護衛用シルエットナイト開発しましょう!ってなる おかげで騎士団が一つ生えたりついでに大森林奥地の調査でもしましょうか? って向かったらシルエットナイトの天敵みたいな魔獣が現れた エルくんがこれまでで一番キレた

    70 21/10/23(土)20:18:51 No.859353358

    ヘルヴィパイセンとエドガーパイセンの模擬戦でエドガーパイセンの代わりにシャアが出てきたら笑っちゃうかもしれない

    71 21/10/23(土)20:19:19 No.859353523

    >なんとぉーっ!とか言って欲しいなスパロボで 最近エルガイムも見てるけどダバが割とよく言ってた

    72 21/10/23(土)20:19:34 No.859353608

    きれいなショットウェポンで言われてたの分かった

    73 21/10/23(土)20:19:47 No.859353685

    カササギの開発がマジで好きなんだよな 撃墜されてありあわせの素材で作るとか

    74 21/10/23(土)20:19:48 No.859353696

    マガツイカルガニシキっていうかっこいい名前の後に戦艦と合体してくっそダサい名前になるのいいよね

    75 21/10/23(土)20:19:48 No.859353700

    >ロボ魂もお出ししてたからなんとかバンダイも売り出そうとして結局止めたような残滓を感じる 量産機売りするにはラインナップショボいし主役機は出さないしでかなり迷走してない?

    76 21/10/23(土)20:19:59 No.859353768

    あの蟲エル君の趣味趣向除いてもフレメヴィーラの不倶戴天の敵だし…

    77 21/10/23(土)20:20:09 No.859353820

    ウルトラキシングレート!って聞くと子供が考え付いたような酷い名前だと思うだろ? 原作最新時系列での超決戦兵器の正式名称なんだぜ…?

    78 21/10/23(土)20:20:22 No.859353899

    アニメのディータイチョのスラスターの使い方かっこいいよね…

    79 21/10/23(土)20:20:22 No.859353908

    マガツイカルガ錦もかなりどうかと思うよ!

    80 21/10/23(土)20:20:29 No.859353950

    フレメヴィーラというかあの大陸全土の敵じゃねえかな…

    81 21/10/23(土)20:20:31 No.859353965

    空飛ぶ機械ってだけでビックリされる世界観でスパロボ出たらどうなってしまうんだ

    82 21/10/23(土)20:20:36 No.859353987

    なろうで読んできたけど全部やるとイカルガ出てくる前にアニメ終わるし…

    83 21/10/23(土)20:20:45 No.859354044

    エルの命の軽さは一回転生できたからまた転生できるだろってのがあるせいで命かけれる選択できちゃうからなあ…

    84 21/10/23(土)20:21:00 No.859354138

    >マガツイカルガ錦もかなりどうかと思うよ! 二式と錦をかけたにはセンスあると思う

    85 21/10/23(土)20:21:05 No.859354165

    >あの蟲エル君の趣味趣向除いてもフレメヴィーラの不倶戴天の敵だし… まぁおかげでどの国も侵略してはならない魔王領の自衛にはもってこいだった

    86 21/10/23(土)20:21:16 No.859354225

    まあ転生したら生死観は壊れるよな

    87 21/10/23(土)20:21:18 [バンダイ] No.859354235

    (OPに真っ先に出てくるし最初に乗るしあれが主役機なんだな…)

    88 21/10/23(土)20:21:50 No.859354426

    そもそもあの価格帯で出せるのがあの2機しかないし…

    89 21/10/23(土)20:21:59 No.859354481

    シルエットナイトの天敵って言うか存在その物が許されん生物だろ

    90 21/10/23(土)20:22:16 No.859354588

    >まあ転生したら生死観は壊れるよな でも正直一番エルくんの死生観をおかしくしたのはフレメヴィーラそのものだよ 人の命がゴミのように散っていく...

    91 21/10/23(土)20:22:19 No.859354599

    >そもそもあの価格帯で出せるのがあの2機しかないし… グゥエラリンデ出して…

    92 21/10/23(土)20:22:25 No.859354640

    エル君の死生観もちょっとおかしいけど国が頭フレメヴィーラな所有るから…

    93 21/10/23(土)20:22:31 No.859354695

    >フレメヴィーラというかあの大陸全土の敵じゃねえかな… 下手に撃破するとなんでも溶かす酸の雲になるのが最悪過ぎる… 地面も汚染するから何十年何百年と不毛の地になるし…

    94 21/10/23(土)20:23:21 No.859354986

    >(OPに真っ先に出てくるし最初に乗るしあれが主役機なんだな…) まぁエルくんとディー先輩どっちが主人公らしいかと聞かれたら後者なんだが…

    95 21/10/23(土)20:23:33 No.859355053

    まあマガツイカルガ自体はそこまで強化されてないんだよなアレ

    96 21/10/23(土)20:23:36 No.859355073

    >エルの命の軽さは一回転生できたからまた転生できるだろってのがあるせいで命かけれる選択できちゃうからなあ… プログラム得意!とロボアニメ知識くらいしか転生要素活かしてないな…って思ったけどそっかそういうのもあるのか…

    97 21/10/23(土)20:24:04 No.859355237

    漫画版はガチでコミカライズとして珠玉の出来なんでぜひ読んでみてほしい

    98 21/10/23(土)20:24:22 No.859355334

    アニメ後も 移動力増したから探索範囲広げよーぜ…もっとヤバいのいたわ… ってなるあたりこの世界怖すぎる

    99 21/10/23(土)20:24:31 No.859355386

    >漫画版はガチでコミカライズとして珠玉の出来なんでぜひ読んでみてほしい あのコミカライズ担当頭おかしいよ…

    100 21/10/23(土)20:24:32 No.859355392

    エルくんは自分の命軽く見てるよね... なんならアニメだと生前からちょっと自分の命軽そうだった

    101 21/10/23(土)20:24:40 No.859355431

    醍醐味の開発パートは漫画の方で補充しよう

    102 21/10/23(土)20:24:44 No.859355457

    >まあ兄貴の話は完全に要らないし ロボットアニメとして考えたらロボット微塵も出てこないパートになるからな…

    103 21/10/23(土)20:24:50 No.859355491

    作者が28日以降どうにかなりそうだから原作更新滞るかもしれないって言ってておもろい

    104 21/10/23(土)20:24:57 No.859355548

    >>まあ転生したら生死観は壊れるよな >でも正直一番エルくんの死生観をおかしくしたのはフレメヴィーラそのものだよ >人の命がゴミのように散っていく... 後前世の唐突な事故死

    105 21/10/23(土)20:25:06 No.859355579

    森もヤバイし空もヤバイし宇宙もヤバイしこの調子だと多分海もヤバイ

    106 21/10/23(土)20:25:07 No.859355594

    >ロボットアニメとして考えたらロボット微塵も出てこないパートになるからな… なんていうか典型的なろうパートだからね…

    107 21/10/23(土)20:25:11 No.859355621

    魔法生物かなりやばかったし

    108 21/10/23(土)20:25:17 No.859355675

    このアニメは本当におもしろいし今でも見返すぐらい好きなんだ OPの曲がすべてをぶっ壊すぐらいひどかった

    109 21/10/23(土)20:25:23 No.859355722

    >>まあ兄貴の話は完全に要らないし >ロボットアニメとして考えたらロボット微塵も出てこないパートになるからな… 緋犀騎士団の設定は世界観の足しにはなるし...

    110 21/10/23(土)20:25:33 No.859355775

    プラモざんまいロボざんまいできれば満足な男が実物のロボと出会ったんだ こうなって当然だ

    111 21/10/23(土)20:25:34 No.859355780

    エーテルの海になってる宇宙…

    112 21/10/23(土)20:25:37 No.859355796

    そっかナイツ&マジックとマジックナイトが共演するのか…

    113 21/10/23(土)20:25:38 No.859355806

    ヤバい奴はそうそう出て来ないのと出入口に魔獣番が居るおかげで抑えられてるだけで 人類の敵めっちゃ多いし人類の領域割と狭いからな

    114 21/10/23(土)20:25:42 No.859355827

    デデデッ

    115 21/10/23(土)20:25:48 No.859355872

    >作者が28日以降どうにかなりそうだから原作更新滞るかもしれないって言ってておもろい 作者とコミカライズ担当とアニメスタッフが軒並みおかしくなりそう

    116 21/10/23(土)20:26:08 No.859356014

    スパロボ30前に予習しないと…

    117 21/10/23(土)20:26:16 No.859356057

    >まあマガツイカルガ自体はそこまで強化されてないんだよなアレ イカルガ自体は合体に対応したぐらいで特に強化されてなくて シルフィアーネ三世(略)側の機能をバカ出力と二人掛かりの演算能力で強化してるだけだもんね

    118 21/10/23(土)20:26:26 No.859356117

    どうにかならない方が怖い

    119 21/10/23(土)20:26:28 No.859356132

    EDが平成初期すぎて駄目だった 下手したらZガンダムまで遡るぞアレ

    120 21/10/23(土)20:26:41 No.859356223

    でもそのへんの野良魔獣はストランドタイプのおかげで敵じゃ無くなりつつあるし...

    121 21/10/23(土)20:26:47 No.859356264

    そんな魔獣番に喧嘩売るとかジャロウデクはアホなのでは? クシェペルカはいぶかしんだ

    122 21/10/23(土)20:26:54 No.859356324

    そもそもイカルガがおかしすぎるんだ そりゃ国から有事以外では使うなって言われるわ

    123 21/10/23(土)20:27:18 No.859356474

    >>漫画版はガチでコミカライズとして珠玉の出来なんでぜひ読んでみてほしい >あのコミカライズ担当頭おかしいよ… ガンダムというかロボアニメ全般好きすぎ!

    124 21/10/23(土)20:27:21 No.859356493

    >なんていうか典型的なろうパートだからね… 普通に楽しんで開発パート読んでたけどそういう感想持つ人もいるのか…

    125 21/10/23(土)20:27:28 No.859356544

    >EDが平成初期すぎて駄目だった >下手したらZガンダムまで遡るぞアレ でもアディの歌として最高じゃ無い?

    126 21/10/23(土)20:27:30 No.859356549

    「」!美ショタだわーい!って思ったら中身というか前世?がおっさんでシコりづらい!

    127 21/10/23(土)20:27:55 No.859356706

    ガイスカ工房長の変化いいよね…

    128 21/10/23(土)20:27:56 No.859356711

    >>なんていうか典型的なろうパートだからね… >普通に楽しんで開発パート読んでたけどそういう感想持つ人もいるのか… 義理の兄貴のアディ誘拐劇の方だと思う...

    129 21/10/23(土)20:28:07 No.859356789

    >「」!美ショタだわーい!って思ったら中身というか前世?がおっさんでシコりづらい! 艦長のレス

    130 21/10/23(土)20:28:15 No.859356840

    >そんな魔獣番に喧嘩売るとかジャロウデクはアホなのでは? >クシェペルカはいぶかしんだ せっかくのいい技術を田舎の魔獣番だけに使わせるの勿体無いじゃん?もらうね…あと逃げる時に魔獣寄せ使うね…

    131 21/10/23(土)20:28:16 No.859356861

    >まあ兄貴の話は完全に要らないし 嫁さんが本格的にエル君に惚れる切欠のエピソードなのに!

    132 21/10/23(土)20:28:17 No.859356872

    >作者が28日以降どうにかなりそうだから原作更新滞るかもしれないって言ってておもろい 自分の作品がガンダムマジンガーゲッターと肩並べて世界救うゲームとかそりゃどうにかなるわどうにかならんほうがおかしいよ

    133 21/10/23(土)20:28:20 No.859356894

    >そもそもイカルガがおかしすぎるんだ >そりゃ国から有事以外では使うなって言われるわ 比喩じゃ無く国落とせるからな...

    134 21/10/23(土)20:28:35 No.859357001

    >そんな魔獣番に喧嘩売るとかジャロウデクはアホなのでは? 機密盗んだのはアホだけど別に喧嘩売ろうとしたわけじゃないし… 喧嘩になるとしてもクシェペルカ侵略終わった後に小競り合いに発展するぐらいだろうと思ってただけで…

    135 21/10/23(土)20:28:47 No.859357074

    >せっかくのいい技術を田舎の魔獣番だけに使わせるの勿体無いじゃん?もらうね…あと逃げる時に魔獣寄せ使うね… フレメヴィーラはキレた

    136 21/10/23(土)20:28:49 No.859357096

    >普通に楽しんで開発パート読んでたけどそういう感想持つ人もいるのか… 兄貴の話って開発パート関係あったっけ…?

    137 21/10/23(土)20:29:17 No.859357279

    >比喩じゃ無く国落とせるからな... 流石にイズモと鍛冶師隊がいないと無理だ

    138 21/10/23(土)20:29:55 No.859357515

    >義理の兄貴のアディ誘拐劇の方だと思う... あぁごめん勘違いした…

    139 21/10/23(土)20:30:04 No.859357575

    戦記モノじゃなくて兵器開発史として観てたよこれ

    140 21/10/23(土)20:30:32 No.859357764

    だって新型奪ったと思ったら速度特化の更なる新型とバケモノ連れて魔獣番参戦!するとは思わないじゃん? 新型製作って200年に1度の大偉業のはずじゃん?

    141 21/10/23(土)20:30:39 No.859357807

    そもそもの話最近だいぶ更新遅かったのが急激に爆速になっただけだろ!

    142 21/10/23(土)20:30:57 No.859357936

    >「」!美ショタだわーい!って思ったら中身というか前世?がおっさんでシコりづらい! 中の人パートが無職転生式でさかぐちくんが一生関西弁で喋ってたらだいぶやばかった そういえばウッソと共演だな…

    143 21/10/23(土)20:31:01 No.859357972

    >「」!美ショタだわーい!って思ったら中身というか前世?がおっさんでシコりづらい! っつってもエルくんになってから大分長いし大人のロボキチ男性から大分精神が若返ってる気もする

    144 21/10/23(土)20:31:09 No.859358028

    強奪事件のおかげで生まれたツェンちゃん

    145 21/10/23(土)20:31:22 No.859358104

    先輩達がいい人すぎる

    146 21/10/23(土)20:31:37 No.859358188

    エル君一人勝ちみたいなアニメかと思ったらジャロウデクの飛竜がバカバカしいぐらい高性能で笑った 好き

    147 21/10/23(土)20:31:39 No.859358200

    前世おっさんっていうけど割とイケメン寄りのあんちゃんだからそこまでアレな感じはない

    148 21/10/23(土)20:31:45 No.859358254

    >そもそもの話最近だいぶ更新遅かったのが急激に爆速になっただけだろ! スパロボ発表から急激に更新進んでてやってやがったコイツ!ってなった

    149 21/10/23(土)20:31:57 No.859358344

    ただ兵器盗んだだけなら今度見つけたら三倍返しだかんなぐらいで済んだかもしれないのに呪餌使ったからきっちり百倍返しされる

    150 21/10/23(土)20:32:18 No.859358506

    >強奪事件のおかげで生まれたツェンちゃん 新技術は闘争の中で生まれるものだから…

    151 21/10/23(土)20:32:42 No.859358683

    空バカも大概おかしいからな

    152 21/10/23(土)20:33:08 No.859358861

    >>そもそもの話最近だいぶ更新遅かったのが急激に爆速になっただけだろ! >スパロボ発表から急激に更新進んでてやってやがったコイツ!ってなった 一大プロジェクトで原作者とのすり合わせ大変だからそりゃね…

    153 21/10/23(土)20:33:17 No.859358926

    >強奪事件のおかげで生まれたツェンちゃん あと鍵ね

    154 21/10/23(土)20:33:29 No.859359010

    >強奪事件のおかげで生まれたツェンちゃん あの世界で唯一安全かつ高速に移動と輸送と戦闘が出来る画期的な手段来たな…

    155 21/10/23(土)20:33:40 No.859359068

    漫画版で強奪イベントを前にお祭りですね!って悪い笑顔してるエルくんが印象に残る あの段階では身内に被害が出てないからだいぶ寛容だ

    156 21/10/23(土)20:33:42 No.859359081

    >空バカも大概おかしいからな あいつ転生者とかじゃなくアレやってるから本当にヤバい

    157 21/10/23(土)20:33:50 No.859359136

    まさか同じ方法でロボット盗むバカはおらんやろ~!

    158 21/10/23(土)20:33:54 No.859359159

    00Pとかもそうだけど兵器や技術に解説入れながら開発パート見せてくれるのは文章媒体のいいとこだよね それをアニメ化しようとしたらまあ…

    159 21/10/23(土)20:34:01 No.859359198

    >ただ兵器盗んだだけなら今度見つけたら三倍返しだかんなぐらいで済んだかもしれないのに呪餌使ったからきっちり百倍返しされる アニメじゃ省略されてたけど村幾つも潰れたからな

    160 21/10/23(土)20:34:09 No.859359253

    >エルくんは自分の命軽く見てるよね... >なんならアニメだと生前からちょっと自分の命軽そうだった だからこうして外付けブレーキと添い遂げて貰う

    161 21/10/23(土)20:34:25 No.859359341

    >エル君一人勝ちみたいなアニメかと思ったらジャロウデクの飛竜がバカバカしいぐらい高性能で笑った >好き 伝聞でジェットエンジン作れる天才

    162 21/10/23(土)20:34:42 No.859359453

    空バカは浮遊大陸編で真の目的が明らかになって更にヤバさが増したな… アニメみたいにお互いライバル視はしてないけど

    163 21/10/23(土)20:34:45 No.859359473

    >まさか同じ方法でロボット盗むバカはおらんやろ~! (居た)

    164 21/10/23(土)20:34:51 No.859359512

    ツェンちゃん&チャリオットだけで地上戦なら無双できそうなのに あっという間に戦場が空に移ったのはちょっと笑った

    165 21/10/23(土)20:34:53 No.859359523

    アニメ版1話冒頭がそうなんだけど街道を馬車で移動してるだけであんな魔獣に襲われるの怖すぎる…

    166 21/10/23(土)20:34:57 No.859359555

    発明のやばさだと1番がギアで2番目がツェンちゃんだよね

    167 21/10/23(土)20:35:13 No.859359655

    >>空バカも大概おかしいからな >あいつ転生者とかじゃなくアレやってるから本当にヤバい エルくんが異世界知識でコロンブスの卵しただけであとは全部現地の技術さからテレスターレと共に世界中の空が破けてしまった...

    168 21/10/23(土)20:35:29 No.859359746

    >だからこうして外付けブレーキと添い遂げて貰う スパロボでもおそらく恒例のイベントになりそうなヤーツ…

    169 21/10/23(土)20:35:32 No.859359772

    伝聞だから微妙に違うもん作ってるのいいよねマギジェットスラスタ

    170 21/10/23(土)20:35:45 No.859359871

    >>エルくんは自分の命軽く見てるよね... >>なんならアニメだと生前からちょっと自分の命軽そうだった >だからこうして外付けブレーキと添い遂げて貰う 誰かと結婚すんの!?

    171 21/10/23(土)20:36:12 No.859360044

    17歳さんいくら目の前にご馳走用意されたからって焦り過ぎー

    172 21/10/23(土)20:36:13 No.859360055

    >発明のやばさだと1番がギアで2番目がツェンちゃんだよね 産業革命と輸送革命起こしたからな しかも隠密行動もできる!

    173 21/10/23(土)20:36:24 No.859360107

    エルネスティ?やっこさんもう結婚したよ 結婚式にロボ並べまくってご満悦だった

    174 21/10/23(土)20:36:27 No.859360128

    結婚指輪代わりにロボを送るよ

    175 21/10/23(土)20:36:38 No.859360204

    >ツェンちゃん&チャリオットだけで地上戦なら無双できそうなのに >あっという間に戦場が空に移ったのはちょっと笑った まあ地上の敵を簡単に倒すのは空からだからね 対空兵器の開発も早い…!

    176 21/10/23(土)20:36:41 No.859360229

    >>まさか同じ方法でロボット盗むバカはおらんやろ~! >(居た) 銅牙騎士団はあんだけ手柄上げても本国に戻れただけで正式に再興させてもらえてないから いろいろ切羽詰まってたのが敵ながら大分哀れに思えてくる

    177 21/10/23(土)20:37:03 No.859360377

    >誰かと結婚すんの!? 猛烈アピールしてる幼馴染が最初からいるだろ!

    178 21/10/23(土)20:37:26 No.859360517

    >>ツェンちゃん&チャリオットだけで地上戦なら無双できそうなのに >>あっという間に戦場が空に移ったのはちょっと笑った >まあ地上の敵を簡単に倒すのは空からだからね >対空兵器の開発も早い…! 迎撃兵器も結構早かったのはワクワクした

    179 21/10/23(土)20:37:58 No.859360717

    >まあ地上の敵を簡単に倒すのは空からだからね >対空兵器の開発も早い…! 飛空艇→有線式ミサイル→電磁バリア、は進化が飛躍的すぎる…

    180 21/10/23(土)20:38:03 No.859360755

    空から石礫ふらせまーす!するだけで大打撃になるのはそりゃそうだよなってなる ミッシレジャベリンで対抗できたのもエルが居たからだし制空権ってほんと大事

    181 21/10/23(土)20:38:25 No.859360910

    まあなんだかんだ空輸はコストかかるからツェンちゃんはまだまだ使うだろう

    182 21/10/23(土)20:38:38 No.859360986

    やっぱりソードマンが好き 遠近一体のサブアームの利便性かなぐり捨てて剣積んでるところが…

    183 21/10/23(土)20:38:40 No.859361013

    もしかしてエドガー先輩も割と強い方の?

    184 21/10/23(土)20:38:59 No.859361127

    よくあるなろう系じゃん

    185 21/10/23(土)20:39:03 No.859361159

    >もしかしてエドガー先輩も割と強い方の? 滅茶苦茶強いだろ!!

    186 21/10/23(土)20:39:05 No.859361169

    ジャロウデクのやってた戦法もとっくに対策されてるし 法撃仕様機増やしても結局マナで霧散する問題あるから敵の魔法も届く距離で撃ち合いになるから 自力でマギジェットスラスタに到達できない国は雑魚なのだ…

    187 21/10/23(土)20:39:12 No.859361217

    ガンダムより強いよ

    188 21/10/23(土)20:39:20 No.859361254

    >よくあるなろう系じゃん よくあるなろう系はスパロボに出れない

    189 21/10/23(土)20:39:27 No.859361291

    このレベルがよくあったら未来が明るいな

    190 21/10/23(土)20:39:30 No.859361304

    今無料配信やってるの?

    191 21/10/23(土)20:39:36 No.859361335

    >銅牙騎士団はあんだけ手柄上げても本国に戻れただけで正式に再興させてもらえてないから >いろいろ切羽詰まってたのが敵ながら大分哀れに思えてくる いくら新兵器だからってあんなヘイト稼ぐやり方で盗んで行ったのが悪い所もあるよ… 一機だけ…いやせめて技術だけでもこっそり盗んどけばあんなことには…

    192 21/10/23(土)20:39:43 No.859361382

    >>誰かと結婚すんの!? >猛烈アピールしてる幼馴染が最初からいるだろ! いやいるけど恋愛結婚とかできそうにない性格してるからてっきりアニメ未登場のキャラと政略結婚すんのかと…

    193 21/10/23(土)20:39:48 No.859361420

    >今無料配信やってるの? やってるよ

    194 21/10/23(土)20:40:06 No.859361526

    >今無料配信やってるの? 9時から同時実況もあるぞ

    195 21/10/23(土)20:40:08 No.859361549

    >もしかしてエドガー先輩も割と強い方の? ベヘモス戦で学生でたった一機だけ生き残ってたあたり察してほしい

    196 21/10/23(土)20:40:11 No.859361573

    最新までみんな格が落ちないのは凄い エルはもっとおかしいけど

    197 21/10/23(土)20:40:21 No.859361646

    >今無料配信やってるの? 駄ニメとかで

    198 21/10/23(土)20:40:33 No.859361736

    こ、このガキ怪しすぎる…何か企んでるに違いない!!

    199 21/10/23(土)20:40:33 No.859361737

    アニメで龍に空バカ同乗しててどうすんだろと思ったらなんか変なメカで脱出してた…

    200 21/10/23(土)20:40:59 No.859361914

    >誰かと結婚すんの!? おっと喋りすぎちまった これ以上は原作か絶賛発売中の書籍版ナイツ&マジック1~10巻を読んでくれよな!

    201 21/10/23(土)20:41:03 No.859361941

    >このレベルがよくあったら未来が明るいな ロボット作品増えろ……増えてくれ

    202 21/10/23(土)20:41:05 No.859361950

    さあ皆さんご一緒に!!

    203 21/10/23(土)20:41:33 No.859362139

    圧倒的な敵と国の危機を前になし崩し的に仲間になるそれまで戦ってた連中 わたしこういうの好き!

    204 21/10/23(土)20:41:44 No.859362211

    好意的じゃない身内達は技術マウントで黙らせるんじゃなくてロボット最高ですよねって興奮して毒気抜いちゃうところが好きです

    205 21/10/23(土)20:41:49 No.859362236

    >アニメで龍に空バカ同乗しててどうすんだろと思ったらなんか変なメカで脱出してた… 最後意味ありげに出てきた…近い!近いよ!

    206 21/10/23(土)20:41:52 No.859362264

    書き込みをした人によって削除されました

    207 21/10/23(土)20:41:57 No.859362299

    魔王の無線技術欲しいな…

    208 21/10/23(土)20:42:05 No.859362359

    エル君は結婚するんだよね ところでキッドや若はいつ結婚するんです?

    209 21/10/23(土)20:42:31 No.859362524

    ネタバレはあまりやらない方がいいぜ!

    210 21/10/23(土)20:42:36 No.859362555

    原作及び漫画だと一回も前線出てないけどアニメだとバリバリ出てきてるのは媒体に合わせたよい改変だと思う>空バカ

    211 21/10/23(土)20:43:05 No.859362744

    キッドはまず牛裂きになる前に責任を取れ

    212 21/10/23(土)20:43:28 No.859362908

    >ロボット作品増えろ……増えてくれ 似た系統だとアルミュナーレや死霊術士くらいしか覚えてないけどロボット開発するの良いよね

    213 21/10/23(土)20:43:55 No.859363075

    >魔王の無線技術欲しいな… ライフソング系列の魔法だと分かってるからエルくんなら開発できそうな気がする 眼球結晶にズーム機能も付けたしね

    214 21/10/23(土)20:43:56 No.859363084

    ロボットアニメですら難易度高いのにロボット小説とかもう…

    215 21/10/23(土)20:44:03 No.859363142

    最新刊だとエルくんとアディの子供が8人いるぜ 明日学校で広めていいぜ!

    216 21/10/23(土)20:44:20 No.859363247

    けどよお 魔獣に襲われてあっさり死にかねないような世界だったんだから嫁さんは何人もいてもいいんじゃないか? つまりキッドはちゃんと全員と責任取れ

    217 21/10/23(土)20:44:36 No.859363364

    じっくり開発とかやるのはweb作品だからこそだよね

    218 21/10/23(土)20:45:08 No.859363546

    >つまりキッドはちゃんと全員と責任取れ 誰が正妻扱いなので?

    219 21/10/23(土)20:45:15 No.859363593

    >キッドはまず牛裂きになる前に責任を取れ 強制的に女王様の世継ぎ作らせたら玉潰してもいいと思う

    220 21/10/23(土)20:45:17 No.859363610

    >ロボットアニメですら難易度高いのにロボット小説とかもう… こういうプロジェクトXな感じだとむしろ文字媒体の方が向いてるのかも 原作以外だと開発史とかどうしても端折り気味だし

    221 21/10/23(土)20:45:20 No.859363628

    >最新刊だとキッドの嫁が8人いるぜ >明日学校で広めていいぜ!

    222 21/10/23(土)20:45:46 No.859363781

    我 が 騎 士 ?

    223 21/10/23(土)20:45:51 No.859363807

    なろうのハーレム要素を担当しているのがキッドだからな…

    224 21/10/23(土)20:46:06 No.859363899

    尺が自由に取れるなろうって媒体がなかなか活きてると思う

    225 21/10/23(土)20:46:20 No.859363989

    そういや最新章だとヘルヴィ先輩の出番無かったな…

    226 21/10/23(土)20:46:24 No.859364011

    >こういうプロジェクトXな感じだとむしろ文字媒体の方が向いてるのかも >原作以外だと開発史とかどうしても端折り気味だし 漫画はだいぶじっくりやってない? まぁじっくりやってるせいで15巻までやってアニメ範囲終わってないんだけど

    227 21/10/23(土)20:46:27 No.859364027

    少なくとも最初からアニメだとこの話はやれないよね

    228 21/10/23(土)20:46:44 No.859364111

    >>このレベルがよくあったら未来が明るいな >ロボット作品増えろ……増えてくれ 今クールだけで5作品くらいあるだろ!?

    229 21/10/23(土)20:46:51 No.859364142

    キッドはほら…あの親父の血を受け継いでるからね…

    230 21/10/23(土)20:47:16 No.859364292

    魔王はアイツあの後どうすんだろ?

    231 21/10/23(土)20:47:23 No.859364332

    スパロボだとエルくんと空バカの謎会話はやるんだろうか

    232 21/10/23(土)20:47:28 No.859364361

    >なろうのハーレム要素を担当しているのがキッドだからな… 無自覚に現地妻量産するのは本当にクシェペルカの顔に泥塗る事になるのでやめてほしい…

    233 21/10/23(土)20:47:44 No.859364450

    アニメの最終決戦がお前の理想の兵器なんてコンペ落ちしろバーカ!!って醜い争いで面白かった

    234 21/10/23(土)20:47:48 No.859364477

    >そういや最新章だとヘルヴィ先輩の出番無かったな… webの方は結構早めにフェードアウトしちゃってたしきっと書籍で盛ってくれるさ 信じよう!

    235 21/10/23(土)20:48:06 No.859364591

    量産はしてないじゃん!

    236 21/10/23(土)20:48:50 No.859364873

    >キッドはほら…あの親父の血を受け継いでるからね… そんなキッドの将来が正妻に怒られて第二夫人も領内に住まわせてやれない甲斐性なしになるみたいな…

    237 21/10/23(土)20:48:57 No.859364915

    >きっと書籍で盛ってくれるさ (おっぱいの話だろうか…)

    238 21/10/23(土)20:49:03 No.859364964

    なろうからアニメ化した挙げ句スパロボに出るって行き着くとこまで行った感あるな

    239 21/10/23(土)20:49:31 No.859365115

    ディートリヒやキッドが英雄譚に向いた人物なのでそういうのは任せてロボットを作りましょう

    240 21/10/23(土)20:49:45 No.859365197

    丁度スレ落ちた後に実況か 昨日は楽しかったしエンドカード先輩にも期待

    241 21/10/23(土)20:49:47 No.859365217

    >スパロボだとエルくんと空バカの謎会話はやるんだろうか DVAあるだろ絶対

    242 21/10/23(土)20:50:22 No.859365433

    本編並にしっかり段階踏んでサクセスしてるな…

    243 21/10/23(土)20:50:29 No.859365473

    マジで主題歌ぐらいしか不満がなかった

    244 21/10/23(土)20:51:06 No.859365676

    あとはもう単体のゲーム化と劇場版くらいだな…

    245 21/10/23(土)20:51:19 No.859365754

    実況スレ立ったぞ

    246 21/10/23(土)20:51:23 No.859365778

    >魔王はアイツあの後どうすんだろ? 下手に暴れるとまたエルくんに悩まされる事になるのは思い知っただろうし 新しい国の指導者としてしっかり国を運営していくんじゃないかな…?

    247 21/10/23(土)20:51:26 No.859365808

    主題歌も結構好きだけどな…

    248 21/10/23(土)20:51:31 [バンダイ] No.859365835

    >マジでタイトルロゴ横の機体ぐらいしか不満がなかった

    249 21/10/23(土)20:51:49 No.859365945

    >マジで主題歌ぐらいしか不満がなかった 主題歌めっちゃいいだろ!?まんまエルの心境歌ってるしレイズナーにも対応してるし!

    250 21/10/23(土)20:51:58 No.859366002

    主題歌って評判悪かったの?!

    251 21/10/23(土)20:52:03 No.859366030

    俺はOP好き

    252 21/10/23(土)20:52:36 No.859366240

    >主題歌めっちゃいいだろ!?まんまエルの心境歌ってるしレイズナーにも対応してるし! 対応してないのに無理やりねじ込んだ感凄いよ!?

    253 21/10/23(土)20:52:40 No.859366266

    >ロボットアニメですら難易度高いのにロボット小説とかもう… 小説スタートで立体化&スパロボ参戦まで漕ぎ着けたロボットモノってフルメタ以来?(立体化前提のタイアップ系覗く)

    254 21/10/23(土)20:52:48 No.859366324

    ロボアニメっぽくない曲ではあると思うし第一印象は確かに面食らったかな 今は大好き…