21/10/23(土)19:44:59 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)19:44:59 No.859340925
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-NS7/ これ欲しいけど一日中つけてるのはやっぱつらい?
1 21/10/23(土)19:46:46 No.859341579
300gくらいのおもり首にかけてみたら?
2 21/10/23(土)19:47:32 No.859341888
最初に出たやつ今も使ってるけど辛さは特にないよ
3 21/10/23(土)19:50:13 No.859342829
LDAC対応してるんだな
4 21/10/23(土)19:50:28 No.859342909
ずっとはダルいと思うよ
5 21/10/23(土)19:51:46 No.859343444
これスジ悪いと思うんだよなあ 椅子にくっつけるタイプが最強だと思う
6 21/10/23(土)19:51:56 No.859343524
こういうのって寝ながら使える?
7 21/10/23(土)19:52:13 No.859343628
使えない
8 21/10/23(土)19:52:44 No.859343827
>こういうのって寝ながら使える? 初代付けて寝っ転がると落ちる または首に食い込む
9 21/10/23(土)19:55:44 No.859344985
WS1とどんだけ違うんだろ
10 21/10/23(土)19:59:33 No.859346444
パナも首掛け出してきたり市場が広がっているんだろうか
11 21/10/23(土)20:01:53 No.859347307
ソニーもようやっと視聴向けモデルでBluetooth 対応してくれたか
12 21/10/23(土)20:02:54 No.859347734
今買うなら振動のやつよりこっちの方がいいな…
13 21/10/23(土)20:11:12 No.859350668
体勢変えたときとか落としそうだけど上手く出来てるもんなのかな?
14 21/10/23(土)20:12:22 No.859351035
こういうのって音は普通に他人に聞こえるんだよね?
15 21/10/23(土)20:13:12 No.859351341
いまいち用途が思い浮かばない ヘッドホンよりは負担が少ないとかか
16 21/10/23(土)20:13:17 No.859351370
>こういうのって音は普通に他人に聞こえるんだよね? はい 肩にスピーカー乗せてるだけなので
17 21/10/23(土)20:14:23 No.859351762
ヘッドホン首に掛けてるのと変わらんのか
18 21/10/23(土)20:14:45 No.859351875
パナの予約してたけど納期12月になっちゃったしこっちにしようかな
19 21/10/23(土)20:15:16 No.859352058
>いまいち用途が思い浮かばない >ヘッドホンよりは負担が少ないとかか 耳塞がずそこそこの音量で楽しめる
20 21/10/23(土)20:15:34 No.859352215
>いまいち用途が思い浮かばない >ヘッドホンよりは負担が少ないとかか 音量下げずに音量下げれるところが利点かな…
21 21/10/23(土)20:15:36 No.859352222
>いまいち用途が思い浮かばない >ヘッドホンよりは負担が少ないとかか ヘッドホン蒸れるのが嫌とか外の音ちゃんと聞こえるからながら作業向きとか利点はある
22 21/10/23(土)20:18:59 No.859353408
>ヘッドホン首に掛けてるのと変わらんのか 当たり前だけどそれよりはちゃんと綺麗に聞こえる 普通のスピーカーより周囲への影響が小さい点が一番の利点かな
23 21/10/23(土)20:23:54 No.859355169
ヘッドホンがあんまり好きじゃないけど大きく音出すわけにもいかんよなぁ…ってなってるから指向性らしいスレ画ならある程度音出しても大丈夫かなぁと思うんだけど実際どうなんだろうか 一応賃貸アパートの最上階住みなんだけど
24 21/10/23(土)20:25:06 No.859355589
スレ画は対応したブラビアと組み合わせると 耳の測定して個人にキャリブレーションしたatmosが使えるぞい
25 21/10/23(土)20:28:41 No.859357036
>ヘッドホンがあんまり好きじゃないけど大きく音出すわけにもいかんよなぁ…ってなってるから指向性らしいスレ画ならある程度音出しても大丈夫かなぁと思うんだけど実際どうなんだろうか >一応賃貸アパートの最上階住みなんだけど 安いので2000円くらいのあるから試してみれば?
26 21/10/23(土)20:29:29 No.859357350
無線じゃなくて有線でほしいんだよなネックスピーカー
27 21/10/23(土)20:29:39 No.859357417
>スレ画は対応したブラビアと組み合わせると >耳の測定して個人にキャリブレーションしたatmosが使えるぞい すげえ! でもテレビも合わせるの面倒!
28 21/10/23(土)20:29:44 No.859357456
BRAVIA XR以外でも使えるようにしてくだち!
29 21/10/23(土)20:30:37 No.859357798
>無線じゃなくて有線でほしいんだよなネックスピーカー HORIが出してなかったか
30 21/10/23(土)20:31:55 No.859358335
確かに有線モードあったらよさそうだ
31 21/10/23(土)20:32:26 No.859358577
パナソニックがゲーム向け有線出したぞ
32 21/10/23(土)20:32:57 No.859358780
>ヘッドホンがあんまり好きじゃないけど大きく音出すわけにもいかんよなぁ…ってなってるから指向性らしいスレ画ならある程度音出しても大丈夫かなぁと思うんだけど実際どうなんだろうか >一応賃貸アパートの最上階住みなんだけど 安いので2000円くらいのあるから試してみれば? 昔見たとき結構すると思ったけど今エントリならそんなもんなんだ ありがとう
33 21/10/23(土)20:34:13 No.859359276
>HORIが出してなかったか >パナソニックがゲーム向け有線出したぞ マジかよく調べずにレスしてすまない… 見てみる
34 21/10/23(土)20:36:14 No.859360056
HORIが今度出すのはPS5のコントローラーに有線で繋げるための奴だな PCで使うならパナソニック
35 21/10/23(土)20:36:35 No.859360181
>耳の測定して個人にキャリブレーションしたatmosが使えるぞい つってもスピーカー自体は左右の2chだけっぽいからなあ いっぱいスピーカー積めばもっと良くなるんだろうけど今度は重くなるか…
36 21/10/23(土)20:37:16 No.859360447
母親が草抜き中にBGMが欲しいとか言ってるけどこういうのがいいのかなぁ スピーカーで大音量は嫌らしい
37 21/10/23(土)20:37:55 No.859360698
外で使うなら骨伝導の方がいいんじゃないか
38 21/10/23(土)20:39:08 No.859361191
ホリのPS5向けのは多分もう出てるXbox用のを色とパッケージ変えただけだから同等品はもう買えるよ 有線だけど駆動にバッテリー使うから別途電池管理が必要
39 21/10/23(土)20:40:16 No.859361608
カナル型使ってたら耳が炎症起こしたから骨伝導かネックスピーカーが欲しい