21/10/23(土)19:12:54 75点く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/23(土)19:12:54 No.859329329
75点くらいのアニメ貼る
1 21/10/23(土)19:13:49 No.859329604
そこそこの評価だな
2 21/10/23(土)19:14:22 No.859329800
全てにおいて75~80くらいの癖はないけど優等生みたいなロボアニメ
3 21/10/23(土)19:15:00 No.859330025
ビゾン君のキャラも良いし見直すと1話の伏線が多くて楽しい
4 21/10/23(土)19:16:45 No.859330612
ロボットのギミックはなるほどなんだけどもっと尖った見た目にして欲しかった
5 21/10/23(土)19:16:59 No.859330697
変な癖をつけないで真っ当に異世界転移ロボアニメを作った良作
6 21/10/23(土)19:17:23 No.859330818
2期無くなったけど結果的に完結編を2話にまとめたからグダグダになる要素無くなった可能性はある
7 21/10/23(土)19:17:26 No.859330839
青場もヒナも人生ぐっちゃぐちゃだな…と思うけどもビゾン君というそれどころじゃないやつがいてまあいいか…ってなる
8 21/10/23(土)19:19:35 No.859331565
>青場もヒナも人生ぐっちゃぐちゃだな…と思うけどもビゾン君というそれどころじゃないやつがいてまあいいか…ってなる いいですよね過去の世界に戻って裸一貫で国起こして70年かけてロシアと中国併合してる大国作り上げたおじいちゃん
9 21/10/23(土)19:21:11 No.859332091
>2期無くなったけど結果的に完結編を2話にまとめたからグダグダになる要素無くなった可能性はある それはそう…だけど情報量が…情報量が多い…!
10 21/10/23(土)19:21:27 No.859332174
女の子寝取られた恨みだけで大国建国するビゾン君凄い
11 21/10/23(土)19:21:35 No.859332232
ロボアニメなのにロボを思い出せないのは大量減点だよ
12 21/10/23(土)19:22:04 No.859332403
開いてフルパワーなロボになれすぎてシステム起動で顔閉じるのにムズムズした
13 21/10/23(土)19:22:16 No.859332463
>いいですよね過去の世界に戻って裸一貫で国起こして70年かけてロシアと中国併合してる大国作り上げたおじいちゃん すげー執念だ…
14 21/10/23(土)19:22:24 No.859332508
ロボに個性的な見た目をつけなかったのは個人的に高ポイント
15 21/10/23(土)19:22:58 No.859332702
メカのデザインがもうちょい垢ぬけてればなあって所はある でも1話でカルラのコクピットに乗って未来に飛んだのに機体がルクシオンになってた理由とか凄い奇麗に伏線回収してて好き
16 21/10/23(土)19:23:09 No.859332780
ガチャピンとなんでコラボしたの…
17 21/10/23(土)19:23:53 No.859333034
ロボアニメとしては王道なんだよな…サンライズ島とか金持ち実家の相棒とか
18 21/10/23(土)19:24:07 No.859333115
本放送がヴァルヴレイヴの後だったのでスルーしたんだけど 面白いって聞いて再放送見たら好きになったやつ
19 21/10/23(土)19:24:30 No.859333234
wiki読まないと完結編のタイムリープが理解できなかった
20 21/10/23(土)19:24:31 No.859333237
これを語る時ってそんなに欠点はないんだけど華がないっていうある意味で酷い評価になってしまう
21 21/10/23(土)19:24:38 No.859333279
これは当初予定が短縮されたのがいい方向に働いてると思う 無駄な部分がなくコンパクト綺麗にまとまってる 割くったのはそれっぽくでてきたけど特に何もないキャラがでてしまったぐらい
22 21/10/23(土)19:24:57 No.859333395
マルガレタ特務武官おばさんすき
23 21/10/23(土)19:26:02 No.859333799
>割くったのはそれっぽくでてきたけど特に何もないキャラがでてしまったぐらい 途中参加のCV梶とか絶対裏切るやつだ…
24 21/10/23(土)19:26:13 No.859333873
本当に無難なアニメなんだよなこれ… ロボットが無難過ぎた気がする
25 21/10/23(土)19:26:16 No.859333892
ディオも良いキャラしてるというか割と早い段階で和解して理解ある相棒ポジになっていいよね なんなら、ヒナのループ解除の条件ってディオの好感度上げる必要があるとか言われてもおかしくないくらい
26 21/10/23(土)19:26:16 No.859333893
敵も味方も優秀なのしかいないロボアニメ
27 21/10/23(土)19:27:24 No.859334282
ソシャゲ初の設定もあるって聞いてそこら辺は2期で描く予定だったのかなって
28 21/10/23(土)19:28:16 No.859334591
欠点もないしストーリーも王道で不快感もなくて、作画も悪くないし伏線回収もなかなか凄い 問題はひたすら80点過ぎて華がないと言われたら否定できない
29 21/10/23(土)19:28:28 No.859334664
下手に伸びてたら死んでそうなキャラがそこそこいる…
30 21/10/23(土)19:28:32 No.859334703
題名とキービジュと「ナイスカップリング」で観る前ホモアニメだと思っててごめんなさい
31 21/10/23(土)19:28:43 No.859334763
杉田…いい奴だったのにな…
32 21/10/23(土)19:29:02 No.859334892
スパロボだと原作で謎だったループの要因がエンブリヲのせいにされたけど結果的に綺麗に噛み合って…
33 21/10/23(土)19:29:32 No.859335070
主役機が敵に奪われた後取り返すとかなく奪われっぱなしなのは斬新だった
34 21/10/23(土)19:29:52 No.859335212
ビジネス上の利点があるかどうかも参戦理由の一つですって明かされたからその点では微妙だがそれ以外ならなに一つスパロボに出すにあたって面倒くさい要素がない
35 21/10/23(土)19:29:54 No.859335233
キャラとロボもうちょい派手な見た目でもよかったかな
36 21/10/23(土)19:29:58 No.859335252
短縮により杉田と吉野と梶くんの出番は犠牲になってもらう
37 21/10/23(土)19:30:27 No.859335423
見返す1話目の面白さがすごい
38 21/10/23(土)19:30:41 No.859335499
ロボットアニメ初心者におすすめできる作品だと思う
39 21/10/23(土)19:30:48 No.859335548
間男(ですらない)
40 21/10/23(土)19:30:49 No.859335564
ヒナァァァァァ!!!1!1 コネクティブヒナアアァァァァァ!!!!!11!!1
41 21/10/23(土)19:31:07 No.859335657
カップリングシステム周りの呼称以外が全部穏当なので そこの狙いすぎ感だけやけに浮く
42 21/10/23(土)19:31:07 No.859335661
ここはダメかなーって悪い要素がひたすら無くて良い要素ばかりなんだ
43 21/10/23(土)19:31:13 No.859335692
サンライズが手癖で作ったようなアニメ
44 21/10/23(土)19:31:24 No.859335764
>ヒナァァァァァ!!!1!1 >コネクティブヒナアアァァァァァ!!!!!11!!1 櫻井の怪演が光るわ…
45 21/10/23(土)19:31:28 No.859335793
スパロボXで名前が???でも思いっきり顔出ししてるビゾンで駄目だった
46 21/10/23(土)19:31:30 No.859335806
ガチャピン
47 21/10/23(土)19:31:34 No.859335827
お話は100点満点だろ ロボがダサすぎて大幅減点だけど
48 21/10/23(土)19:31:49 No.859335917
>カップリングシステム周りの呼称以外が全部穏当なので >そこの狙いすぎ感だけやけに浮く その名称も過去のヒナと青葉がラブラブカップルでノリで名付けたと考えたら全く違和感がないんだ
49 21/10/23(土)19:32:38 No.859336263
>サンライズが手癖で作ったようなアニメ こんな凝った構成のアニメ手癖で作れるものかよ
50 21/10/23(土)19:32:44 No.859336290
とくむぶかんどの
51 21/10/23(土)19:32:54 No.859336354
何かひたすら順当に進むだけの真っ平なアニメだったと思うので優等生ではないな 予想が裏返るカタルシスが一切無い
52 21/10/23(土)19:33:08 No.859336441
>>ヒナァァァァァ!!!1!1 >>コネクティブヒナアアァァァァァ!!!!!11!!1 >櫻井の怪演が光るわ… 流行語大賞アニメ部門で12位になってて笑ったわ
53 21/10/23(土)19:33:15 No.859336495
いいよねサンライズ島
54 21/10/23(土)19:33:35 No.859336602
>何かひたすら順当に進むだけの真っ平なアニメだったと思うので優等生ではないな >予想が裏返るカタルシスが一切無い 最後の最後にひっくり返すところが肝だから順当なのよな…
55 21/10/23(土)19:33:43 No.859336660
>ロボットアニメ初心者におすすめできる作品だと思う こんな無味無臭のアニメ見せたら もうロボアニメはいいやってなるか次はもっと刺激的なものが見たいって極端な二択になるのでは
56 21/10/23(土)19:33:51 No.859336720
>何かひたすら順当に進むだけの真っ平なアニメだったと思うので優等生ではないな >予想が裏返るカタルシスが一切無い 裏切らないけど伏線回収に関しては相当綺麗だと思うぞ全部見た後に1話見直したらほんとうに1話の完成度が高い
57 21/10/23(土)19:33:56 No.859336747
OPがカッコ良かった気がする
58 21/10/23(土)19:34:11 No.859336831
コクピットが別は予想外だった
59 21/10/23(土)19:34:12 No.859336840
ビゾンくんのために設定されたような接続承認システム
60 21/10/23(土)19:34:13 No.859336842
大体の減点要因はヴヴヴの煽りを喰らった競馬でいう斜行被害馬
61 21/10/23(土)19:34:28 No.859336941
タイムワープの理論がコネクティブ理論がそもそも過去に意識を送ってるから 既にやってるんで出来るんですってくらいの荒技だったっていううろ覚えの記憶しかねぇ
62 21/10/23(土)19:34:47 No.859337071
実際最初はBL系の予定だったと聞くが本当かどうかは分からない
63 21/10/23(土)19:34:49 No.859337080
>何かひたすら順当に進むだけの真っ平なアニメだったと思うので優等生ではないな >予想が裏返るカタルシスが一切無い そこがビゾンくんだったと思うよ
64 21/10/23(土)19:34:50 No.859337090
絶対語ってない裏設定とかありますよね!?サトリナさんの祖父とか
65 21/10/23(土)19:34:55 No.859337120
>>>ヒナァァァァァ!!!1!1 >>>コネクティブヒナアアァァァァァ!!!!!11!!1 >>櫻井の怪演が光るわ… 動きも完璧すぎる…
66 21/10/23(土)19:34:55 No.859337124
種ギアスと来て近隣にヴヴヴがいて スレ画は味が無い…
67 21/10/23(土)19:35:13 No.859337210
ボルトアクション好き
68 21/10/23(土)19:35:29 No.859337319
>種ギアスと来て近隣にヴヴヴがいて >スレ画は味が無い… ガルガンティアもいたんだよね…?
69 21/10/23(土)19:35:45 No.859337430
スパロボで武装3つしか無い… 弱い…
70 21/10/23(土)19:35:52 No.859337471
地味に艦長が好き 一見冴えないけど実は有能なCVはやみんのおじさんいいよね…
71 21/10/23(土)19:36:04 No.859337548
>実際最初はBL系の予定だったと聞くが本当かどうかは分からない サンライズテンプレに隠れたせいでナイスカップリングの辺りぐらいでしか伺えないな
72 21/10/23(土)19:36:05 No.859337563
手堅くそれなりに面白かったと思うんだけど 何というか失点しないというだけでは勝つこともないという感じの作品
73 21/10/23(土)19:36:07 No.859337576
初心者よりクセの強いの見すぎた後に癒やされる系かも知れない
74 21/10/23(土)19:36:17 No.859337631
何でルクシオンになってるんだ…?→鹵獲したルクシオンのコクピットを流用した機体でした が奇麗すぎる…
75 21/10/23(土)19:36:34 No.859337756
>ガルガンティアもいたんだよね…? マジェプリもいたよ
76 21/10/23(土)19:36:41 No.859337799
なんで最初酷評されてたんだって疑問に思う程度に面白かったな
77 21/10/23(土)19:37:38 No.859338113
バトルは三話の空戦がクソカッコいいよ あと中佐登場の強キャラっぷりも最高だよ
78 21/10/23(土)19:37:43 No.859338149
これといって突出した要素がなくそつなくまとまってるこのアニメの中で一番尖ってるの間違いなくビゾン君の存在だと思う
79 21/10/23(土)19:37:46 No.859338169
>なんで最初酷評されてたんだって疑問に思う程度に面白かったな カップリングシステムの名称がBLっぽいからじゃ無いかな
80 21/10/23(土)19:37:47 No.859338184
誰もが住んでる自分の市内に一つはある普通の醤油ラーメンみたいなアニメ
81 21/10/23(土)19:38:08 No.859338301
>手堅くそれなりに面白かったと思うんだけど >何というか失点しないというだけでは勝つこともないという感じの作品 嘘か本当か知らんけどサインライズの新人研修で作った作品ってのも伺えるぐらいのテンプレ具合なんだよな
82 21/10/23(土)19:38:19 No.859338364
若手スタッフが生み出す凄い無難な優等生
83 21/10/23(土)19:38:23 No.859338390
cv櫻井キャラでもクソコテっぷりと執念が凄まじくて特に好きかもしれない
84 21/10/23(土)19:38:37 No.859338496
>嘘か本当か知らんけどサインライズの新人研修で作った作品ってのも伺えるぐらいのテンプレ具合なんだよな 無人島で遭難するしな…
85 21/10/23(土)19:38:42 No.859338525
キャラデザとメカデザがどうも好きになれなくて個人的に40点くらい
86 21/10/23(土)19:38:48 No.859338570
>若手スタッフが生み出す凄い無難な優等生 と言うより失敗したくなくて守りに入ったんだろうなって
87 21/10/23(土)19:38:49 No.859338575
減点がほぼ無い 加点もほぼ無い
88 21/10/23(土)19:39:07 No.859338701
酷評されてた記憶はないかな…あまり目立たなくてコネクティブヒナァァァァァァァでビゾンのスレが乱立してたけど
89 21/10/23(土)19:39:19 No.859338783
航空機みたいな軌道で飛ぶロボいいよね
90 21/10/23(土)19:39:21 No.859338795
>>若手スタッフが生み出す凄い無難な優等生 >と言うより失敗したくなくて守りに入ったんだろうなって ヴヴヴいたから余計に無難感がすごい
91 21/10/23(土)19:39:37 No.859338915
本当に75点あったら2期やったと思う
92 21/10/23(土)19:39:55 No.859339018
サンライズのガンダム以外のロボアニメがヴヴヴ→スレ画→クロアンだからどうしても地味に感じる
93 21/10/23(土)19:40:08 No.859339098
>キャラデザとメカデザがどうも好きになれなくて個人的に40点くらい キャラデザは置いといてもメカデザがちょと否めない
94 21/10/23(土)19:40:15 No.859339124
完結編込みだけど1クールロボアニメとしては100点あげたい
95 21/10/23(土)19:40:30 No.859339226
これは全てにおいて75点ならヴヴヴは2期が10点と100点を常に上下するような作品?
96 21/10/23(土)19:40:47 No.859339341
>サンライズのガンダム以外のロボアニメがヴヴヴ→スレ画→クロアンだからどうしても地味に感じる 頭がおかしくなりそうだ…
97 21/10/23(土)19:40:51 No.859339367
無難というにはビゾンくん尖りすぎだったし ヒナ自体がアオバと同じ時代の人間だったというのが哀れで余計面白かった
98 21/10/23(土)19:40:57 No.859339411
悪いこやすくんがはやみんを洗脳するところとかえっちだよね
99 21/10/23(土)19:41:03 No.859339447
メカデザも何か線少な目で作画に配慮してるなあとは思う ライフルだっせえ
100 21/10/23(土)19:41:03 No.859339450
守りの姿勢ならガチャピンとコラボするかな…?
101 21/10/23(土)19:41:06 No.859339460
ヒナアアアアアアアアアアアだけは120点だよ
102 21/10/23(土)19:41:10 No.859339491
>完結編込みだけど1クールロボアニメとしては100点あげたい 確かに1クールで着地したロボアニメの括りの中だとかなり上等な部類な気がする
103 21/10/23(土)19:41:21 No.859339545
ナイスカップリング反応とか光るものは多かったよ
104 21/10/23(土)19:41:22 No.859339558
>これは全てにおいて75点ならヴヴヴは2期が10点と100点を常に上下するような作品? 上下するのはいいんだけどさぁ!最後に10点を持ってくるのはやめてよぉ!
105 21/10/23(土)19:41:32 No.859339624
クロアンとヴヴヴに囲まれたとなると余計に優等生っぷりが凄い
106 21/10/23(土)19:41:45 No.859339704
>本当に75点あったら2期やったと思う 2期やめて総集編2期だったから75点で収まってたと思うよ
107 21/10/23(土)19:41:46 No.859339708
>>サンライズのガンダム以外のロボアニメがヴヴヴ→スレ画→クロアンだからどうしても地味に感じる 最後のが劇物すぎる
108 21/10/23(土)19:42:43 No.859340066
今やってる境界もそうだけどやっぱ次の話はどうなるんだ!?って煽るCパート欲しいよなあ
109 21/10/23(土)19:42:46 No.859340077
とりあえず見直す度にTRUEって最高だよなって再確認できるアニメ
110 21/10/23(土)19:43:16 No.859340278
境ホラの座組だったよねこれ(よかった
111 21/10/23(土)19:43:24 No.859340325
境界戦機がいまのところ画像と同じ評価になりそうな気配がしている 1話で必殺技に音声認証が必須だみたいなところでは大分ハジケる要素を感じただけに今後に期待
112 21/10/23(土)19:43:26 No.859340336
>とりあえず見直す度にTRUEって最高だよなって再確認できるアニメ TWIN BIRDが流れるシーンはもっと…別にあったんじゃない!?って思う いや大事なシーンなんだけどさ
113 21/10/23(土)19:43:37 No.859340401
>>>サンライズのガンダム以外のロボアニメがヴヴヴ→スレ画→クロアンだからどうしても地味に感じる >最後のが劇物すぎる 丁度このタイミングでクソロボットアニメ櫻井祭りだったのがね…
114 21/10/23(土)19:43:40 No.859340434
他のロボアニメ見る合間に見るとスッキリできていい
115 21/10/23(土)19:43:43 No.859340447
>とりあえず見直す度にTRUEって最高だよなって再確認できるアニメ レガリアもOPだけは大好きだよ
116 21/10/23(土)19:43:44 No.859340450
ツインバードストライクしか覚えてない
117 21/10/23(土)19:44:33 No.859340783
>レガリアもOPだけは大好きだよ へーかも可愛かったし…
118 21/10/23(土)19:44:37 No.859340804
でもやっぱビゾンかわいそ… だからスパロボXで仲間にして使う お前ソロモードで動かしてるのに青葉たちより強いやん…
119 21/10/23(土)19:44:40 No.859340822
ラストの展開は確実に記憶に残るし見てもらいたい作品ではあると思う そこまでが味のしないガムだけれども
120 21/10/23(土)19:44:43 No.859340845
機体名忘れた…
121 21/10/23(土)19:44:56 No.859340913
>ナイスカップリング反応とか光るものは多かったよ 光り切れなかった
122 21/10/23(土)19:45:07 No.859340978
アプリのこの機体好き fu458251.jpg
123 21/10/23(土)19:45:30 No.859341123
カップリング拒否されたから彼女薬物キメるね… それすらダメ?よし!一人カップリングする!!!!ってなったビゾン君は哀れすぎる
124 21/10/23(土)19:45:53 No.859341264
そろそろクロスアンジュみたいな作品作られて欲しい…
125 21/10/23(土)19:46:12 No.859341368
>なんなら、ヒナのループ解除の条件ってディオの好感度上げる必要があるとか言われてもおかしくないくらい 実際ディオが青葉の理解者になってないと止められてループ入るから合ってると思う
126 21/10/23(土)19:46:16 No.859341397
>ラストの展開は確実に記憶に残るし見てもらいたい作品ではあると思う >そこまでが味のしないガムだけれども 味がしないガムとまでは言わないけど味の薄いけど美味しいガムくらいにはなるぞこれ
127 21/10/23(土)19:46:23 No.859341443
ジジィビゾンがスパロボで弾数16発の武器1つしか持ってなくて一瞬で老人虐待ステージになるのマジで酷い
128 21/10/23(土)19:46:34 No.859341515
100万回のカップリングはナイスカップリングとしか言いようがないしその後のお別れのシーンはディオ青いいよねってなったよ
129 21/10/23(土)19:47:11 No.859341765
>レガリアもOPだけは大好きだよ 1クール延期したのに後半のヘロヘロなロボ作画と話数少ないのに間延びした尺の使い方と中盤から敵が男八段しかいないことぐらいだよ欠点
130 21/10/23(土)19:47:14 No.859341781
>カップリング拒否されたから彼女薬物キメるね… >それすらダメ?よし!一人カップリングする!!!!ってなったビゾン君は哀れすぎる 頑張る方向ちがってる…
131 21/10/23(土)19:47:17 No.859341810
ビゾンいるだけで優等生レベルには収まってないと思う
132 21/10/23(土)19:47:26 No.859341863
過去から飛んできたカップルのせいでカップリング波形がぶち壊されるディオと人生がぶち壊されるビゾン
133 21/10/23(土)19:47:31 No.859341887
止めないのか!? なぜ止める!?
134 21/10/23(土)19:47:45 No.859341965
>ジジィビゾンがスパロボで弾数16発の武器1つしか持ってなくて一瞬で老人虐待ステージになるのマジで酷い 弾切れさせる前に死ぬだろ
135 21/10/23(土)19:48:24 No.859342182
ラストはカップリング現象とタイムスリップがまさかそんな所に繋がるとは…ってなった
136 21/10/23(土)19:48:30 No.859342227
>ビゾンいるだけで優等生レベルには収まってないと思う ビゾンに評価を委ね過ぎでは
137 21/10/23(土)19:49:12 No.859342451
敵の前線指揮官みたいな怪しい森川は終始デキる軍人で裏とかなかったな… 2クールだとあいつも出番増えてたんだろうか
138 21/10/23(土)19:49:21 No.859342511
単なる優等生に収まろうとする奴はビゾンさんを出したりガチャピンさんとコラボしたりはしない
139 21/10/23(土)19:50:02 No.859342771
>裏とかなかったな… ほぼ全キャラにこれが言える 女博士の師匠が未来青葉かもってぐらいか
140 21/10/23(土)19:50:05 No.859342784
>敵の前線指揮官みたいな怪しい森川は終始デキる軍人で裏とかなかったな… >2クールだとあいつも出番増えてたんだろうか クソまともな敵居ないと落とし所がないからすごくまっとうにまとも
141 21/10/23(土)19:50:54 No.859343092
>クソまともな敵居ないと落とし所がないからすごくまっとうにまとも もうちょっと敵味方に物語を引っ掻き回す奴が必要だったのでは
142 21/10/23(土)19:50:54 No.859343095
>単なる優等生に収まろうとする奴はビゾンさんを出したりガチャピンさんとコラボしたりはしない 単なる優等生になりたくないからビゾンさん出したりガチャピンコラボしたんじゃねえかな… まあ結果なってしまった訳だが
143 21/10/23(土)19:50:58 No.859343110
面白いか面白くないかで言えば確実に面白い方
144 21/10/23(土)19:51:02 No.859343139
皆が真面目に国思ってるのでビゾン君がクーデター起こしたら即座に鎮圧されるのは酷いと思う
145 21/10/23(土)19:51:08 No.859343184
>丁度このタイミングでクソロボットアニメ櫻井祭りだったのがね… 時系列前後するけどノブナガ・ザ・フールとアルジェヴォルンとひどい扱いばっかたったね…
146 21/10/23(土)19:51:21 No.859343255
ビゾンくんやとくむぶかんどのには負けるけど予算注ぎ込んだキャノン連射も好きよ
147 21/10/23(土)19:51:35 No.859343368
他に1クールでまとまりのいいロボアニメというと奏光のストレインかなあ あれは個人的には1クールアニメのお手本にしてほしいぐらいきっちりまとめてたと思う
148 21/10/23(土)19:51:46 No.859343437
>面白いか面白くないかで言えば確実に面白い方 そうかな... いや好きな人がいるのは否定しないけど面白いロボアニメも普通のアニメもたくさんあるから...
149 21/10/23(土)19:51:49 No.859343471
最終的にビゾン君がバカップルの被害者すぎない?ってなった
150 21/10/23(土)19:51:50 No.859343480
NTR(実はただの横恋慕)で脳破壊された老ビゾンさんぐらいしか目立つ異常者が居ない
151 21/10/23(土)19:52:05 No.859343585
真っ当な櫻井祭りが見たいなら遊戯王あるし… メカっぽいのも出て来るし…
152 21/10/23(土)19:52:30 No.859343733
ヴヴヴが想定より受け悪かったから無難すぎてお蔵入りしてた次点のロボットアニメ企画を急遽引っ張り出しましたみたいな感じがある
153 21/10/23(土)19:52:47 No.859343847
>ビゾンくんやとくむぶかんどのには負けるけど予算注ぎ込んだキャノン連射も好きよ 資源バカ食いすぎて笑う笑えない
154 21/10/23(土)19:52:47 No.859343848
>最終的にビゾン君がバカップルの被害者すぎない?ってなった 最初はヒナと敵対してたのがまわりまわってああだからな…
155 21/10/23(土)19:53:03 No.859343960
敵の博士の活躍微妙 味方の博士は順風満帆すぎる
156 21/10/23(土)19:53:18 No.859344079
>もうちょっと敵味方に物語を引っ掻き回す奴が必要だったのでは そこでこの若ビゾンさんが過去に飛んだらやっと本気出せる老ビゾンさん
157 21/10/23(土)19:53:32 No.859344168
国家予算砲はインパクト強いと同時にそんなもんそもそも作るなや!となる凄まじいもの
158 21/10/23(土)19:54:00 No.859344349
面白いんだけど絵のキャッチーさって大事だなとも考えさせられる作品
159 21/10/23(土)19:54:01 No.859344357
最終回のちょっとずつワープ前進がよくわかんなかったのはよく覚えてる
160 21/10/23(土)19:54:09 No.859344410
>敵の前線指揮官みたいな怪しい森川は終始デキる軍人で裏とかなかったな… スパロボでゼクスが疑ってたけど終始何も無くてダメだった
161 21/10/23(土)19:54:43 No.859344603
>面白いんだけど絵のキャッチーさって大事だなとも考えさせられる作品 大人青葉と大人ヒナのエロさがすごかった
162 21/10/23(土)19:55:07 No.859344746
>いや好きな人がいるのは否定しないけど面白いロボアニメも普通のアニメもたくさんあるから... 割と度々話題に上がってその都度悪いとこの無いアニメだったな…ってなるのは 十分面白い側の判定で良いのではなかろうか スレ立つたびに思い出させるな!みたいになるアニメはスレも立たなくなって久しくなるし
163 21/10/23(土)19:55:13 No.859344775
いきなりヒナにキスしようとして拒否られたり ビゾン君は脳内で世界が進行している感
164 21/10/23(土)19:55:23 No.859344835
何かスパロボに出たけど何もダシが出なかった印象ある 老ビゾンもエンブリオの手下だし
165 21/10/23(土)19:56:03 No.859345121
青ヒナの薄い本1冊あったけど描いた奴が大嫌いなのですごく複雑な気持ちになったな
166 21/10/23(土)19:56:16 No.859345220
>何かスパロボに出たけど何もダシが出なかった印象ある >老ビゾンもエンブリオの手下だし 青葉が割とベルリと仲良くしてたのは好き
167 21/10/23(土)19:57:03 No.859345534
>割と度々話題に上がってその都度悪いとこの無いアニメだったな…ってなるのは >十分面白い側の判定で良いのではなかろうか 良い所って言うか 引き込まれる所が青葉とディオに無いのはどうなんだ このスレでもビゾンしか語られてないじゃないか
168 21/10/23(土)19:57:18 No.859345636
森川中佐はなんというか純粋に政治的にも立ち回り上手く部下を大切にする優秀な軍人だからな…
169 21/10/23(土)19:57:24 No.859345678
色んなやつとカップリングして色んな能力出すのかと思ったが 全体的に性能アップが最強という デュオいいやつだし
170 21/10/23(土)19:57:30 No.859345709
>>いや好きな人がいるのは否定しないけど面白いロボアニメも普通のアニメもたくさんあるから... >割と度々話題に上がってその都度悪いとこの無いアニメだったな…ってなるのは >十分面白い側の判定で良いのではなかろうか >スレ立つたびに思い出させるな!みたいになるアニメはスレも立たなくなって久しくなるし 叩く人の声が大きいだけでそういうアニメほど好きな人の熱量が高いのを忘れてはいけない
171 21/10/23(土)19:57:39 No.859345755
ビゾンの成り上がり一代記だけで一本作品作れちゃうな
172 21/10/23(土)19:57:40 No.859345767
青葉に関しては不満点はないがザ・無難な主人公だった
173 21/10/23(土)19:57:42 No.859345778
青ヒナは気ぶれる設定してるしヒナがえろいし惜しい作品よ
174 21/10/23(土)19:57:46 No.859345814
>デュオいいやつだし 俺金髪だった?
175 21/10/23(土)19:58:00 No.859345891
>良い所って言うか >引き込まれる所が青葉とディオに無いのはどうなんだ >このスレでもビゾンしか語られてないじゃないか 普通にいいやつらなので…
176 21/10/23(土)19:58:31 No.859346075
>色んなやつとカップリングして色んな能力出すのかと思ったが >全体的に性能アップが最強という >デュオいいやつだし 色んな奴と青葉またはヒナが組むと色んな奴側のカップラー適性が死んでいくからな…
177 21/10/23(土)19:58:44 No.859346154
>割と度々話題に上がってその都度悪いとこの無いアニメだったな…ってなるのは >十分面白い側の判定で良いのではなかろうか 悪い所を挙げるとしたらいい所が無い 上でも言われてるけどひたすら守ってる
178 21/10/23(土)19:58:47 No.859346169
エルエルフみたいなのを期待してたけどそんなことはなかったな
179 21/10/23(土)19:58:57 No.859346234
カップリングシステムです!!って名前決まる時って大学生の青葉とヒナが提出したんだろうけど、おいこのバカップル誰か止めろや!!ってなる
180 21/10/23(土)19:59:00 No.859346241
>引き込まれる所が青葉とディオに無いのはどうなんだ ちゃんとあるだろ! 仲良くなる過程めちゃくちゃ丁寧に描かれてからの「なぜ止める!?」が最高なんじゃん!!
181 21/10/23(土)19:59:32 No.859346435
噛ませ臭い親衛軍は強かった
182 21/10/23(土)20:00:01 No.859346632
>噛ませ臭い親衛軍は強かった 順当に強い戦術すぎてあっ真面目だってなる
183 21/10/23(土)20:00:12 No.859346691
ヒナは好き 男2人の顔は今日まで忘れてた ヒナアアアアアアアはなんか覚えてる 金髪の方はヒロインいないんだっけ
184 21/10/23(土)20:00:12 No.859346694
>カップリングシステムです!!って名前決まる時って大学生の青葉とヒナが提出したんだろうけど、おいこのバカップル誰か止めろや!!ってなる こんなひどい名称で世界を揺るがす発明すぎる…
185 21/10/23(土)20:00:25 No.859346785
ロボットアニメとしてよりタイムリープ物として良質な感じ
186 21/10/23(土)20:00:26 No.859346789
>>噛ませ臭い親衛軍は強かった >順当に強い戦術すぎてあっ真面目だってなる そしてお出しされるガチャピンチャレンジ
187 21/10/23(土)20:00:31 No.859346823
と言うか青葉ってスポーツ馬鹿なのかと思いきや普通に頭が良かったんだよな
188 21/10/23(土)20:00:34 No.859346839
お飾りっぽい連中も普通に強い 味方も敵も優秀で情けなく見えるとくむぶかんどのも上手く立ち回ってる ビゾン君だけ変な世界
189 21/10/23(土)20:00:49 No.859346943
大学生のバカップルが考えたシステムだからカップリングシステムですって言われたら納得しかねぇや
190 21/10/23(土)20:00:53 No.859346967
1クールロボアニメで綺麗に着地して一定以上に面白かった作品ってなかなか浮かばないな ガルガンティア辺りが候補だろうか
191 21/10/23(土)20:01:23 No.859347123
ビゾン君はキャスト陣にも人気だからね
192 21/10/23(土)20:01:29 No.859347164
>1クールロボアニメで綺麗に着地して一定以上に面白かった作品ってなかなか浮かばないな >ガルガンティア辺りが候補だろうか あれもロボアニメというか異文化交流アニメだからな
193 21/10/23(土)20:01:29 No.859347167
>ヒナは好き >男2人の顔は今日まで忘れてた >ヒナアアアアアアアはなんか覚えてる >金髪の方はヒロインいないんだっけ ツインテのオペレーターが狙ってなかったっけ… 途中で加わったイケメンにも反応してた気はするけど
194 21/10/23(土)20:01:36 No.859347205
なんというかありとあらゆる要素に必然性が薄いというか… なんかこのアニメだけの強み!みたいなのをホント感じない それでいて別に全くつまらんって程でもないから凄い複雑
195 21/10/23(土)20:02:16 No.859347463
ビゾン君のキャラに関しては唯一無二だと思うよ…
196 21/10/23(土)20:02:17 No.859347478
特務武官殿も別に無能じゃないしな
197 21/10/23(土)20:02:18 No.859347484
2周目を見るのが面白いロボアニメランキングではかなり上位に食い込む
198 21/10/23(土)20:02:27 No.859347542
ソシャゲで唐揚げ作ってるヒナのカードのフレーバーテキストが面白かった 小難しいソース要求してるのビゾン呼ばわりされてたし
199 21/10/23(土)20:02:28 No.859347550
>と言うか青葉ってスポーツ馬鹿なのかと思いきや普通に頭が良かったんだよな バスケも出来て研究職に就けるぐらい頭もいい爽やか好青年
200 21/10/23(土)20:02:33 No.859347585
>そしてお出しされるガチャピンチャレンジ あーなんかいい感じの曲流れてきた
201 21/10/23(土)20:02:33 No.859347588
情けない印象があるとくむぶかんどのもコネクティブの時間切れまで待ってそこを叩くって至極まっとうな作戦立ててるんだよな なんか時間制限超えてきた…
202 21/10/23(土)20:02:53 No.859347724
ほぼ綺麗に丸い球体なのでひっかかりが殆どない感じ 見る分にはいい球体ですねえってなる
203 21/10/23(土)20:02:55 No.859347744
>特務武官殿も別に無能じゃないしな 事前データだと完璧な作戦だった 土壇場で相手が限界を超えてきた…
204 21/10/23(土)20:03:02 No.859347793
ストレートに青葉とヒナの話でやりたかったけど女性受け要素を入れざる得なかったという邪推はする
205 21/10/23(土)20:03:15 No.859347861
このアニメ設定に対してあらゆるところが必然性しかなくない?
206 21/10/23(土)20:03:18 No.859347874
凄く好きな作品だけど合わなかったという人の気持ちも分からなくはない感じ
207 21/10/23(土)20:03:24 No.859347910
>>特務武官殿も別に無能じゃないしな >事前データだと完璧な作戦だった >土壇場で相手が限界を超えてきた… よくあるやつ!
208 21/10/23(土)20:03:39 No.859348007
スパロボだと敵も味方も地味でなんか異様に硬いアルフリードだけが印象に残った
209 21/10/23(土)20:03:40 No.859348014
神の視点キャラとかいなかったのはポイント高い ヒナも敵のモブっぽいのからよくノコノコ出てこれたな!って言われるし
210 21/10/23(土)20:03:44 No.859348036
>このアニメ設定に対してあらゆるところが必然性しかなくない? 無駄がないというか極限まで無駄削ぎ落としてる感がある
211 21/10/23(土)20:03:49 No.859348066
こういうの見るたびに仲違いせずに仲良くやれよって思って楽しめない
212 21/10/23(土)20:03:56 No.859348113
ロボがダサくなければ
213 21/10/23(土)20:04:04 No.859348158
ビゾンくんがヒナに無理やりキスするシーンがあったけど 何故か全くNTR感が無いのがちょっと面白い
214 21/10/23(土)20:04:07 No.859348179
>こういうの見るたびに仲違いせずに仲良くやれよって思って楽しめない んなこと言ったら全てのロボットアニメが戦わずに終わるだろ…
215 21/10/23(土)20:04:11 No.859348197
なんだかんだ今ぐらいの評価で丁度いい
216 21/10/23(土)20:04:24 No.859348291
予告の時点でこれサンライズ島するやつだ…って言われてて本当にサンライズ島したのには笑った
217 21/10/23(土)20:04:29 No.859348319
この辺で個人的に楽しめたのマジェプリとこれくらい
218 21/10/23(土)20:04:45 No.859348426
後継機のネクストはかっこよくて好きよ
219 21/10/23(土)20:04:50 No.859348454
すごい優等生だけどだからこそ面白みがない!って言う人が出るのもわかる感じ
220 21/10/23(土)20:04:51 No.859348460
ディオと青葉が割と直ぐに打ち解けたせいで味方同士の衝突エピソードがない
221 21/10/23(土)20:05:02 No.859348532
久しぶりにいい感じのBGM聞きたくなってきた
222 21/10/23(土)20:05:09 No.859348570
>こういうの見るたびに仲違いせずに仲良くやれよって思って楽しめない この作品で仲たがいがどうこう言ってたらガンダムとか見られねえぞ…
223 21/10/23(土)20:05:12 No.859348583
ヒナァァァァァァ!! コネクティブヒナァァァァァァ!!(頭グルングルン)
224 21/10/23(土)20:05:28 No.859348691
>予告の時点でこれサンライズ島するやつだ…って言われてて本当にサンライズ島したのには笑った タンクトップ姿のヒナがね…いいよね…
225 21/10/23(土)20:05:31 No.859348701
>ビゾンくんがヒナに無理やりキスするシーンがあったけど >何故か全くNTR感が無いのがちょっと面白い ビゾンくんがNTRれた側だからな… 実際は横恋慕してるだけだけど
226 21/10/23(土)20:05:36 No.859348732
アレなロボアニメ多い時期だったから…
227 21/10/23(土)20:05:38 No.859348738
この年のエイプリルフールで1番記憶に残ってる
228 21/10/23(土)20:05:45 No.859348780
腹黒そうな好青年が出て来た!最後まで好青年でギャルも邪険にしない良いやつだった!
229 21/10/23(土)20:05:49 No.859348808
>ビゾンくんがヒナに無理やりキスするシーンがあったけど >何故か全くNTR感が無いのがちょっと面白い 嫌悪感とかじゃなくて虫が唇に止まった時みたいな反応とか言われてたのが酷い
230 21/10/23(土)20:06:36 No.859349082
一期最後で(あー、ここでループするんだな)っておもってた所で「なぜ止める!?」が入ってそのまま突破するのがすごく気持ちいいんですよ
231 21/10/23(土)20:06:36 No.859349083
ビゾン君は寝取りというかBSSだと思う まあ僕が先でもなかった訳だが
232 21/10/23(土)20:07:25 No.859349353
>ロボがダサくなければ 悪い意味でスパロボオリ主人公機だよね 既存の何かに似ててそっちよりダサい
233 21/10/23(土)20:07:27 No.859349365
敵も味方も能力的人格的に優秀な奴がいっぱい…
234 21/10/23(土)20:07:37 No.859349427
杉田が吉野と現場の休憩時間に俺らいつ死ぬんだろうなって話してたとか聞いてダメだった
235 21/10/23(土)20:07:41 No.859349448
>一期最後で(あー、ここでループするんだな)っておもってた所で「なぜ止める!?」が入ってそのまま突破するのがすごく気持ちいいんですよ ループ物で違う流れになった瞬間ってすごいテンション上がるよね
236 21/10/23(土)20:07:59 No.859349550
見直すとビゾン君が徹底的に狂ったのは青葉とヒナが密会してからでそれまでは真っ当にゾギリア兵士してるし、ヒナとか同僚の関係も悪くないのが酷い
237 21/10/23(土)20:08:22 No.859349664
びっくりするくらい売れなかったけど正直納得できてしまう作品
238 21/10/23(土)20:08:43 No.859349774
動きはかっこいいけど個性が薄いんだよなロボの
239 21/10/23(土)20:08:49 No.859349808
青葉が勝手にロボに乗り込んで母艦の皆さんに認められるまでの流れを キラさんに見せてやりたい なんて話の分かる奴しかいねぇんだ
240 21/10/23(土)20:09:12 No.859349944
戦場のカップリングなんだかんだ遊んでたんすよ・・・
241 21/10/23(土)20:09:32 No.859350037
>青葉が勝手にロボに乗り込んで母艦の皆さんに認められるまでの流れを >キラさんに見せてやりたい >なんて話の分かる奴しかいねぇんだ 一応艦長は何かあれば銃殺する気だったからな、脳みそお花畑であぁなったんじゃなくて考え無しのバカも居ないんだ味方に
242 21/10/23(土)20:09:33 No.859350049
ビゾンくんすっごいいい悪役だったけどあらゆる周回で青葉とヒナに翻弄されて運命狂わされてるからかわいそ…って同情心も湧いちゃう
243 21/10/23(土)20:09:38 No.859350069
運命が変わるシーンは100点だけど見せ場が100点なのは当然と言えば当然なんだよな…
244 21/10/23(土)20:09:49 No.859350137
タイムループ物のSFとしてとても良く出来て尺が短くなってもちゃんと纏めて感心した作品
245 21/10/23(土)20:09:56 No.859350178
>びっくりするくらい売れなかったけど正直納得できてしまう作品 それでもしっかり完結編は作ってくれた辺り流石天下のサンライズって感じ
246 21/10/23(土)20:10:13 No.859350280
ロボ云々とか言われてるけど戦闘シーンはかっこいいぞ作画も悪くないし
247 21/10/23(土)20:10:20 No.859350324
>戦場のカップリングなんだかんだ遊んでたんすよ・・・ 老ビゾンを乗り越える若ビゾンくんいいよね…
248 21/10/23(土)20:10:21 No.859350331
今放送してたらプラモ出てたんだろうなぁ
249 21/10/23(土)20:10:37 No.859350438
2013がヴヴヴマジェプリガルガンティアと直球表題ロボットアニメ 2014がこれとアルジェヴォルンとキャプテンアースとダイミダラーか…
250 21/10/23(土)20:10:51 No.859350544
>>びっくりするくらい売れなかったけど正直納得できてしまう作品 >それでもしっかり完結編は作ってくれた辺り流石天下のサンライズって感じ 大人の事情を感じさせるまとめ具合だけどちゃんとまとまって面白かったから困る…
251 21/10/23(土)20:11:08 No.859350644
他人におすすめできるかと言われると微妙
252 21/10/23(土)20:11:23 No.859350729
なんか濃い口の料理が出まくった後にお出しされたお茶漬けってかんじの作品
253 21/10/23(土)20:11:26 No.859350745
あの時の執念と未来知識を元に敵の最高権力まで上り詰めたビゾンくんは心底気持ち悪いだけですごいはすごいんですよ
254 21/10/23(土)20:11:44 No.859350841
>運命が変わるシーンは100点だけど見せ場が100点なのは当然と言えば当然なんだよな… 見せ場で100点取れないのはそこまで50点すら取れてない様な作品にならない?
255 21/10/23(土)20:11:50 No.859350873
シャワーみたいに分かれる敵エース機のビームがやけに好き