虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名作ブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/10/23(土)17:39:37 No.859298923

    名作ブラスター玩具貼る

    1 21/10/23(土)17:40:58 No.859299309

    書き込みをした人によって削除されました

    2 21/10/23(土)17:41:45 No.859299537

    玩具として出来が良かったのは確かだからな

    3 21/10/23(土)17:43:08 No.859299940

    ビークルガチャッてセットするの満足感高い

    4 21/10/23(土)17:43:20 No.859300009

    >玩具として出来が良かったのは確かだからな 今触ってもカッコいい キャラクター性を打ち出さない分純粋な格好良さが出てる

    5 21/10/23(土)17:44:02 No.859300205

    >ビークルガチャッてセットするの満足感高い トリガーマシンだとちゃんと銃として破綻しないのがいい

    6 21/10/23(土)17:44:26 No.859300342

    ガチャガチャするのめっちゃ楽しい

    7 21/10/23(土)17:44:29 No.859300356

    トリガーマシングッディ装着するとなかなかかっこいいよね

    8 21/10/23(土)17:45:08 No.859300548

    結構大きめに動かせるのいい

    9 21/10/23(土)17:45:16 No.859300591

    音声ギミック結構豪華だよね

    10 21/10/23(土)17:45:21 No.859300604

    ダイヤルファイターだとカタパルトになるのが良い

    11 21/10/23(土)17:45:50 No.859300766

    大人が持っても違和感ないと言うかプロップとして成立してるのがいい

    12 21/10/23(土)17:46:06 No.859300852

    こう見ると白に赤クリアで警察要素強いように見えるな

    13 21/10/23(土)17:46:11 No.859300880

    ルパンカイザー に持たせたかった

    14 21/10/23(土)17:47:08 No.859301208

    警察側はかっこいい怪盗側はなんか…ダサ…

    15 21/10/23(土)17:47:50 No.859301437

    >こう見ると白に赤クリアで警察要素強いように見えるな トリガービークル的にも警察寄りのアイテムだった気がする 怪盗はダイヤルファイターを直接装備して戦うイメージだったような

    16 21/10/23(土)17:48:54 No.859301796

    放送当時ロボアイテムがガンガン値下がりする中で こいつだけは微妙に値下がりしなかったんだよな

    17 21/10/23(土)17:48:59 No.859301828

    今更欲しくなる玩具 ルパンマグナムも併せて欲しい

    18 21/10/23(土)17:49:24 No.859301970

    何気にロボ玩具より製造コスト高そうだよね

    19 21/10/23(土)17:49:57 No.859302172

    見た目がかっこいいのがずるい

    20 21/10/23(土)17:51:21 No.859302646

    トリガーマシンを下セットした時のこう…綺麗にカチッとハマる感じたまらないよね

    21 21/10/23(土)17:51:25 No.859302664

    操作シークエンスがスムーズなのもいいね

    22 21/10/23(土)17:52:10 No.859302908

    >こう見ると白に赤クリアで警察要素強いように見えるな 初期は警察側から盗んでダイヤルファイターでハッキングして使う予定っぽいCM打たれてたから…

    23 21/10/23(土)17:53:08 No.859303252

    シナリオも玩具も出来は良かったが売り上げが伸び悩んだのは不運だ

    24 21/10/23(土)17:54:14 No.859303644

    >シナリオも玩具も出来は良かったが売り上げが伸び悩んだのは不運だ 玩具と言ってもロボは終始微妙だったと思う…

    25 21/10/23(土)17:54:17 No.859303664

    何気にブルゥ…レイはすごく売れたと聞く

    26 21/10/23(土)17:54:30 No.859303738

    >今更欲しくなる玩具 >ルパンマグナムも併せて欲しい ブックオフとかセカストとかで売ってる 箱無しで500円よりちょっと高いぐらいだった

    27 21/10/23(土)17:54:34 No.859303765

    いやでもあの玩具展開は売る気あるのか疑問だったよ

    28 21/10/23(土)17:55:01 No.859303931

    >>シナリオも玩具も出来は良かったが売り上げが伸び悩んだのは不運だ >玩具と言ってもロボは終始微妙だったと思う… ルパンカイザー結構カッコよくない?

    29 21/10/23(土)17:55:04 No.859303958

    >警察側はかっこいい怪盗側はなんか…ダサ… 飛行機とその滑走路というかカタパルトってイメージはいいと思う そういうの抜きにした単なる合体後の銃としてのデザインはダサいというかどうしたいのか分かんない…

    30 21/10/23(土)17:55:30 No.859304085

    なんかもうちょいロボットって複雑に合体させたくなる

    31 21/10/23(土)17:56:21 No.859304370

    >いやでもあの玩具展開は売る気あるのか疑問だったよ シナリオ的に全合体をさせにくかったのもあるしな…

    32 21/10/23(土)17:56:47 No.859304534

    そう言えば一応国際警察で作られた武器なんだよな

    33 21/10/23(土)17:57:02 No.859304636

    変形パターンがなー 極論箱に車とか飛行機貼り付けるだけなんだよな

    34 21/10/23(土)17:57:35 No.859304821

    俺は好きだよグッとクルカイザー

    35 21/10/23(土)17:57:39 No.859304840

    トリガーになるのはいいけど下にくるのは微妙だと思う

    36 21/10/23(土)17:58:07 No.859304974

    >>警察側はかっこいい怪盗側はなんか…ダサ… >飛行機とその滑走路というかカタパルトってイメージはいいと思う >そういうの抜きにした単なる合体後の銃としてのデザインはダサいというかどうしたいのか分かんない… クロスボウっぽいモチーフなのかなって思って見てた でも銃としての完成度は警察の方がずっと良い

    37 21/10/23(土)17:58:42 No.859305168

    ルパンカイザーとパトカイザーはカッコイイだろ!?

    38 21/10/23(土)17:59:03 No.859305295

    >変形パターンがなー >極論箱に車とか飛行機貼り付けるだけなんだよな 結構いろんなロボに被弾するからやめよう

    39 21/10/23(土)17:59:29 No.859305452

    ルパンレックス本編出なかったのもったいねえなあ

    40 21/10/23(土)18:00:19 No.859305699

    セットで買っても無駄なくバラで買い足せる仕様はありがたかったけど おもちゃを買ってあげる側にわかりにくすぎる…

    41 21/10/23(土)18:01:23 No.859306090

    今更いうことでもないけどダイヤルファイターも上下どちらでも回せるようにデザインしてほしかった…

    42 21/10/23(土)18:01:30 No.859306122

    ルパンカイザーとパトカイザーは個別玩具で出した方が良かったんじゃ 中途半端に共用してるのが足を引っ張った感が

    43 21/10/23(土)18:02:57 No.859306567

    ルパンマグナムの合体はなんかコレジャナイ

    44 21/10/23(土)18:03:15 No.859306663

    >ルパンカイザーとパトカイザーは個別玩具で出した方が良かったんじゃ >中途半端に共用してるのが足を引っ張った感が むしろ逆でロボ戦で並び立たせない為のグッディだったと聞いた事がある

    45 21/10/23(土)18:05:02 No.859307221

    >今更いうことでもないけどダイヤルファイターも上下どちらでも回せるようにデザインしてほしかった… なんで?

    46 21/10/23(土)18:05:26 No.859307349

    ドラマは屈指の出来だがケボーンとキラメキで戦隊はIQ下がる方が正しいな!って洗脳されてしまった

    47 21/10/23(土)18:05:26 No.859307352

    おもちゃとしてはいい出来だけど売り方に問題あった例筆頭だと思うわ

    48 21/10/23(土)18:05:28 No.859307365

    売り方はもう少しやりようがあっただろ!って感じだけどシナリオへの反映はグッとくるのが多くて好き 町を守ることを優先する圭ちゃんいいよね…

    49 21/10/23(土)18:06:37 No.859307696

    すげえいい出来の番組とおもちゃなんだけど純粋なターゲットであるお子様とご両親には不親切すぎた…

    50 21/10/23(土)18:06:45 No.859307741

    >おもちゃとしてはいい出来だけど売り方に問題あった例筆頭だと思うわ 並行して出来に難のあるビルド玩具がバカ売れしててうn…となるやつ

    51 21/10/23(土)18:07:06 No.859307849

    どっちも買ってほしいのが本音だろうに対立煽ってどないすんじゃいって気はした

    52 21/10/23(土)18:07:10 No.859307862

    >むしろ逆でロボ戦で並び立たせない為のグッディだったと聞いた事がある ガチな対立関係にしたくなかったってのは分かる

    53 21/10/23(土)18:07:18 No.859307905

    コンセプトが破綻してた以上シナリオがいくら良くても無理なものは無理なんだなって

    54 21/10/23(土)18:07:27 No.859307949

    散々曇ったけど最終回でOP流しながら仲良く喧嘩して終わるから読後感がすごくいい

    55 21/10/23(土)18:07:56 No.859308095

    >ドラマは屈指の出来だがケボーンとキラメキで戦隊はIQ下がる方が正しいな!って洗脳されてしまった どいつもこいつもIQ乱高下するやつじゃねーか!

    56 21/10/23(土)18:08:10 No.859308165

    百歩譲って対立煽るのに目を瞑ってもだ なんで好きな方の変身アイテムとロボ買ったら赤が余る仕様にしたの

    57 21/10/23(土)18:08:28 No.859308267

    ドラマも面白くてデザインもかっちょ良いけどけど売れなかったのも少し分かる まあ最初買った時どれ買えば良いのか正直迷ったもの

    58 21/10/23(土)18:08:46 No.859308371

    >並行して出来に難のあるビルド玩具がバカ売れしててうn…となるやつ ビルドのは電源ボタン付いてればよかったのに…みたいな奴めちゃくちゃあった記憶

    59 21/10/23(土)18:08:55 No.859308411

    親には親切だったよ グッディ2体買う必要が無いしコレクターアイテムも多くなかったから

    60 21/10/23(土)18:09:07 No.859308477

    濃いファンの多さじゃ戦隊でもトップクラスなんだろうなって思う 演出もキレキレだったし

    61 21/10/23(土)18:09:16 No.859308537

    >百歩譲って対立煽るのに目を瞑ってもだ >なんで好きな方の変身アイテムとロボ買ったら赤が余る仕様にしたの ダブらないように買うことで好きじゃない方にも興味を持たせたかったからでは?

    62 21/10/23(土)18:09:17 No.859308544

    サイレンスストライカーは今でもどうかと思うよ いや最終話での正規変身の出力やべえなってなったけど

    63 21/10/23(土)18:09:23 No.859308578

    >散々曇ったけど最終回でOP流しながら仲良く喧嘩して終わるから読後感がすごくいい お陰でロスの影響が小さくて済んだ

    64 21/10/23(土)18:10:02 No.859308792

    >親には親切だったよ >グッディ2体買う必要が無いしコレクターアイテムも多くなかったから いや知らない親がおもちゃ売り場にいってもどれ買ったらいいかわかんないでしょ…

    65 21/10/23(土)18:10:20 No.859308874

    サイレンストライカーも玩具の出来自体はすごくいいんだよな… トリガー操作によってスプリングで車体が伸びて砲身が上向くギミックは単純ながらよく出来てる

    66 21/10/23(土)18:10:27 No.859308922

    サイレンストライカーなぁ... 誰がどう見ても警察側なんだけどな...変だな...

    67 21/10/23(土)18:10:43 No.859309007

    >ビルドのは電源ボタン付いてればよかったのに…みたいな奴めちゃくちゃあった記憶 ベルトとクローズドラゴン以外全部電源ボタンがないからマグマナックルもスパークリング缶もフルフルボトルも何もかも勝手に鳴る

    68 21/10/23(土)18:11:05 No.859309140

    >サイレンストライカーなぁ... >誰がどう見ても警察側なんだけどな...変だな... そもそもルパンコレクションを警察側が勝手に使ってるだけだから全部快盗側というのが正しい

    69 21/10/23(土)18:11:27 No.859309266

    なんだかんだでうちはグッディ3本とじゃっぽいおるよ… グッディ一個バラしてじゃっぽいに音声ギミック追加した でもやっぱり藤原啓治ボイスのやつが欲しかった……

    70 21/10/23(土)18:11:27 No.859309267

    >後発への影響の強さじゃ戦隊でもトップクラスなんだろうなって思う >シャケも売れ売れだったし

    71 21/10/23(土)18:11:31 No.859309292

    >ベルトとクローズドラゴン以外全部電源ボタンがないからマグマナックルもスパークリング缶もフルフルボトルも何もかも勝手に鳴る ビートクローザーは乾電池仕様だから流石に付いてた

    72 21/10/23(土)18:11:36 No.859309317

    強いて言えばトリガーガードはデフォでも欲しかった 怪盗がクルクルやってるの再現できない

    73 21/10/23(土)18:12:06 No.859309504

    >強いて言えばトリガーガードはデフォでも欲しかった それやったらトリガーマシン遊びができないんだっつの!

    74 21/10/23(土)18:12:17 No.859309560

    ふたりは旅行中は戦隊史に残る名回だと思う 実際に残ったのはシャケだが

    75 21/10/23(土)18:12:53 No.859309715

    サイレンストライカーはどうあがいても 玩具での劇中再現激ムズなのはどうかと思うよね やっぱり

    76 21/10/23(土)18:12:57 No.859309743

    >そもそもルパンコレクションを警察側が勝手に使ってるだけだから全部快盗側というのが正しい これ考えたらパト側が問答無用で敵爆殺しようとするのなんかおかしいよな…

    77 21/10/23(土)18:13:34 No.859309938

    大型商品発売のタイミングが微妙にズレてた&セット商品多めでちょっと分かりづらいってのが最後まで続いてたなロボ関連

    78 21/10/23(土)18:14:20 No.859310157

    >>そもそもルパンコレクションを警察側が勝手に使ってるだけだから全部快盗側というのが正しい >これ考えたらパト側が問答無用で敵爆殺しようとするのなんかおかしいよな… 法的には人権もクソもない害獣扱いだから問題ないのでは? 作劇的にはコレクションの確保を至上命題にして争奪戦にした方が良かったが

    79 21/10/23(土)18:14:29 No.859310205

    最近のライダー玩具は意地でも電源つけねぇな?って商品がチラホラ デカいアイテムでもボタン電池だからなのか

    80 21/10/23(土)18:15:12 No.859310435

    ノエルが警察にも関係してるのにルパンコレクションのあれこれちゃんと説明してねぇのが悪い

    81 21/10/23(土)18:15:39 No.859310575

    >最近のライダー玩具は意地でも電源つけねぇな?って商品がチラホラ >デカいアイテムでもボタン電池だからなのか スイッチつけるのはベルトと武器だけみたいな縛りでもあるのかねぇ

    82 21/10/23(土)18:16:14 No.859310750

    >最近のライダー玩具は意地でも電源つけねぇな?って商品がチラホラ 買って絶縁シート抜いてすぐ遊べるのは子供的に嬉しいとは思う

    83 21/10/23(土)18:17:02 No.859310983

    おもちゃ事情色々あったけど最終話の警察側スーパー形態揃い踏みカッコ良かったしいっか!ってなる…ならねえ!

    84 21/10/23(土)18:17:23 No.859311105

    ルパンコレクションってそもそもルパンの盗んだ犯罪の証拠品なのでは

    85 21/10/23(土)18:18:36 No.859311454

    >ルパンコレクションってそもそもルパンの盗んだ犯罪の証拠品なのでは 技術者であるルパンが作ったものです…

    86 21/10/23(土)18:18:49 No.859311512

    クルクル回したかったなぁこれ

    87 21/10/23(土)18:19:10 No.859311625

    ロボ買えば変身アイテム出来上がってるエックスチェンジャーは分かりやすくて良かったと思う 実際売れたみたいだし

    88 21/10/23(土)18:19:41 No.859311771

    サイレンストライカーの劇中再現方法の説明は笑ったわ 笑えねぇよバカ!おかしいだろ!

    89 21/10/23(土)18:20:16 No.859311952

    というか警察側がルパンコレクションとか知らねえ!諸共爆殺!だから警察主役回でも怪盗が絶対に活躍する そりゃ怪盗の方がまだ人気になるわな…

    90 21/10/23(土)18:20:28 No.859312007

    >ロボ買えば変身アイテム出来上がってるエックスチェンジャーは分かりやすくて良かったと思う >実際売れたみたいだし 謎の塊から謎の塊に変形するの楽しい!!

    91 21/10/23(土)18:20:49 No.859312129

    >サイレンストライカーの劇中再現方法の説明は笑ったわ >笑えねぇよバカ!おかしいだろ! 電源を切って原作再現!はちょっと面白い

    92 21/10/23(土)18:21:19 No.859312271

    けーちゃんが光の化身じゃなかったら色んな意味で立ち行かなくなってたであろう戦隊

    93 21/10/23(土)18:21:37 No.859312342

    ドラマ部分は大好きなんだけどどうしても警察側の冷遇は気になったな… どう見ても一人が変身して二人がスイッチ押す設計のものを一人で運用し始めたノエルには最早渇いた笑いしか出なかったけど

    94 21/10/23(土)18:22:44 No.859312690

    対立するならボウケンジャーみたいに敵味方でのアイテム争奪戦って感じにしたほうが良かったとは思う

    95 21/10/23(土)18:22:53 No.859312732

    >というか警察側がルパンコレクションとか知らねえ!諸共爆殺!だから警察主役回でも怪盗が絶対に活躍する >そりゃ怪盗の方がまだ人気になるわな… 何度も言われてるけどルパンコレクションを証拠品として押収してればなぁ……

    96 21/10/23(土)18:23:09 No.859312812

    警察側が優秀過ぎたのがいけない あいつらがあれ以上パワーアップしてたらルパンも親分も爆発四散してしまう

    97 21/10/23(土)18:23:42 No.859312955

    どうしてもコレクション回収のために警察側が出し抜かれる流れになっちゃうのはね…

    98 21/10/23(土)18:23:46 No.859312983

    ドラマとしては絆されながらもかなり最後まで敵だったのは好き

    99 21/10/23(土)18:24:04 No.859313075

    だが余はクリスマスにはサケを生み出した功績を忘れてはおらん

    100 21/10/23(土)18:24:08 No.859313091

    ノエルは正直もうちょっとどうにか出来ただろ!って思う

    101 21/10/23(土)18:24:45 No.859313319

    >警察側が優秀過ぎたのがいけない >あいつらがあれ以上パワーアップしてたらルパンも親分も爆発四散してしまう そうかな……?

    102 21/10/23(土)18:24:51 No.859313356

    そこらへんの兄ちゃん姉ちゃんより正規の警察の中でもトップオブトップの選ばれし者の方が強いのは当たり前なんだけどこいつらずっと初期装備だな…ってなっちゃうのはどうしても気になるのは仕方ない

    103 21/10/23(土)18:24:55 No.859313375

    fu458021.jpg 無理があるといえばこれ何回見ても肩肘壊れそうでイテテテってなる

    104 21/10/23(土)18:24:56 No.859313383

    毎回怪人の名前が面白いの好き

    105 21/10/23(土)18:25:31 No.859313591

    >ノエルは正直もうちょっとどうにか出来ただろ!って思う 正体バレも路線変更あったのかな…って そんな躊躇うような理由でもないだろ!

    106 21/10/23(土)18:26:32 No.859313964

    >>最近のライダー玩具は意地でも電源つけねぇな?って商品がチラホラ >>デカいアイテムでもボタン電池だからなのか >スイッチつけるのはベルトと武器だけみたいな縛りでもあるのかねぇ 電池付きは単純に儲けが薄いとかのははず

    107 21/10/23(土)18:26:36 No.859313998

    親分は近年稀に見る異様に強いラスボス

    108 21/10/23(土)18:26:43 No.859314030

    >デカいアイテムでもボタン電池だからなのか ガイアメモリみたいなのはなぜ出ないのって質問にコストが馬鹿にならないって返答があったな 電池だけじゃなくて交換するための蓋とか誤飲防止のネジとか電極とかあるから

    109 21/10/23(土)18:27:06 No.859314144

    特番だか映画で親分結局やられたんだっけ?

    110 21/10/23(土)18:27:06 No.859314151

    >ノエルは正直もうちょっとどうにか出来ただろ!って思う 異世界人の血を引いてるんだ!(別に怪人体があるわけではない)とか警察と怪盗の二重スパイするかと思えば警察の情報をただ怪盗に横流しするだけとかマジさぁ……

    111 21/10/23(土)18:27:23 No.859314254

    雑誌バレで圭ちゃんVSノエルが出た時は負けるんだろうなぁとか思ってたら圭ちゃんがめっちゃ強くてダメだった

    112 21/10/23(土)18:28:02 No.859314505

    俺は絶対おっさんが黒幕だって思ってたよ

    113 21/10/23(土)18:28:21 No.859314609

    シャケは日本の文化に一石を投じたからな…

    114 21/10/23(土)18:28:31 No.859314665

    なんで上層部はこいつどうにかしないの…ってなる程度には警察側に利益をもたらさないノエル

    115 21/10/23(土)18:29:16 No.859314892

    パトレン側がほぼ特殊装備無しなのにやたら強いのは玩具の都合なんだろうけど結果的にプロフェッショナル感出てたね

    116 21/10/23(土)18:29:23 No.859314941

    ていうかせめてコアメカは2つ用意しろや!

    117 21/10/23(土)18:29:39 No.859315046

    fu458030.jpg 色味があってるから圭ちゃん仕様はめちゃくちゃまとまって見える

    118 21/10/23(土)18:29:50 No.859315110

    >パトレン側がほぼ特殊装備無しなのにやたら強いのは玩具の都合なんだろうけど結果的にプロフェッショナル感出てたね 単純に敵が最初から最後まで特に強化されてないからでは……?

    119 21/10/23(土)18:29:52 No.859315120

    クリスマスにはシャケ キツツキ エビフライ レオタード TS IQの下げ幅がおかしい

    120 21/10/23(土)18:30:10 No.859315219

    >どうしてもコレクション回収のために警察側が出し抜かれる流れになっちゃうのはね… 怪盗側が一つもルパンコレクションを落とせない設定だけは大失敗だったと思うよ 警察側も破壊じゃなくて保管しなきゃいけない設定にしとけば勝ち負け交互にも出来ただろうに

    121 21/10/23(土)18:30:20 No.859315272

    TTFCであらためて見直したけど内向き展開が長いなぁってのが個人的な感想だ だからこそ人気が出たんだろうけど

    122 21/10/23(土)18:30:20 No.859315273

    警察と手を組むのはありえないけど俺は頼むんなら圭ちゃんがいいと思うよ

    123 21/10/23(土)18:30:55 No.859315465

    怪盗が人気というかそもそもの玩具人気が低くてその中ではまだ怪盗の方がまだ売れてるから怪盗に集中させたってのはなかなか悲しくなる

    124 21/10/23(土)18:31:55 No.859315786

    ギャングラーの能力が初見殺しばかりで防御寄りの警察はちょっと不利そうだった 快盗もシザーなしじゃ危なかったけど

    125 21/10/23(土)18:31:59 No.859315808

    玩具売れなかったのはコレだけのせいというよりも積み重ねだよなあ… まあ売り方悪くてトドメになったのは確かだが…

    126 21/10/23(土)18:32:05 No.859315845

    >>パトレン側がほぼ特殊装備無しなのにやたら強いのは玩具の都合なんだろうけど結果的にプロフェッショナル感出てたね >単純に敵が最初から最後まで特に強化されてないからでは……? 金庫複数持ちとか金色金庫とかあったじゃねーか

    127 21/10/23(土)18:32:09 No.859315870

    恩恵を受けたのがシャケという謎の作品

    128 21/10/23(土)18:32:22 No.859315937

    バイク 強すぎ 問題

    129 21/10/23(土)18:32:57 No.859316107

    不審なエビフライ

    130 21/10/23(土)18:32:57 No.859316115

    未だに季節の節目には現れるからなアスタキサンチン

    131 21/10/23(土)18:33:20 No.859316222

    >恩恵を受けたのがシャケという謎の作品 円盤も受けたよ…

    132 21/10/23(土)18:33:34 No.859316289

    おもちゃ的な部分はまあクソなんだけど圭ちゃんと乖離くんの関係とかは本当に好き

    133 21/10/23(土)18:34:05 No.859316474

    >恩恵を受けたのがシャケという謎の作品 笑えるけどバンダイ的には笑えねえよクソが…って感じだろうな…

    134 21/10/23(土)18:34:07 No.859316481

    なんというかお姉様方は推しのグッズとして玩具も買うイメージあったけど全然買わないんだな

    135 21/10/23(土)18:34:19 No.859316541

    >バイク >強すぎ >問題 ただの強火力かと思ったら狙撃にも使えたのは加減しろと思った

    136 21/10/23(土)18:35:12 No.859316827

    ギャングラーは金庫増設とか抜きでも後発のが強かったと思う

    137 21/10/23(土)18:35:39 No.859316974

    >ただの強火力かと思ったら狙撃にも使えたのは加減しろと思った 咲也の狙撃いいよね...

    138 21/10/23(土)18:35:47 No.859317018

    シャケとか戦闘能力ほぼ自前だからな

    139 21/10/23(土)18:35:52 No.859317048

    >なんというかお姉様方は推しのグッズとして玩具も買うイメージあったけど全然買わないんだな なりきりたいんじゃなくて好きなキャラの物が欲しいだけだから役者の声とか入ってないと…

    140 21/10/23(土)18:35:56 No.859317071

    >ふたりは旅行中は戦隊史に残る名回だと思う >実際に残ったのはエアロビだが

    141 21/10/23(土)18:35:59 No.859317097

    コレクション奪い合いが警察は破壊しても問題ないから成立しないのはもったいなかったな

    142 21/10/23(土)18:36:04 No.859317122

    ギャングラーもルパンコレクションがないとそこまで強くないみたいな描写は一貫してた

    143 21/10/23(土)18:36:13 No.859317175

    ぬいぐるみとかお金落とすところ玩具以外にもあったからな

    144 21/10/23(土)18:36:34 No.859317282

    >ふたりは旅行中は戦隊史に残る名回だと思う >実際に残ったのはキツツキだが

    145 21/10/23(土)18:37:54 No.859317737

    未だにけーちゃんは人気あるのすげえよ

    146 21/10/23(土)18:38:53 No.859318035

    同じもの買ってきて喜ばせようとしたかいりくん 汗だくで探し回って本物見つけてきた圭ちゃん どっちも素晴らしいよね!

    147 21/10/23(土)18:39:09 No.859318130

    レオタード回は面白いけどその30分前の回のビルトの感動は返してほしい

    148 21/10/23(土)18:39:10 No.859318139

    キャラ人気的にはけーちゃんとブルゥ…なのか

    149 21/10/23(土)18:39:47 No.859318340

    >同じもの買ってきて喜ばせようとしたかいりくん >汗だくで探し回って本物見つけてきた圭ちゃん >どっちも素晴らしいよね! この回ほんと素敵すぎる