虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

歴史に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/23(土)17:23:17 No.859293843

歴史に名を残したくてロリビッチ手稿を書き始めたけど 1ページ目でもう意味不明すぎて楽しくなってきた

1 21/10/23(土)17:25:16 No.859294427

それっぽい紙に書けば博物館行きかもしれないのになんだそのメモ帳は

2 21/10/23(土)17:28:18 No.859295382

紙は盲点だった 明日それっぽい紙をダイソーで買って来る!

3 21/10/23(土)17:29:25 No.859295738

こういう訳分かんない事やる人好き

4 21/10/23(土)17:29:29 No.859295753

ダイソーかぁ…

5 21/10/23(土)17:29:30 No.859295754

てすてす

6 21/10/23(土)17:32:30 No.859296702

安く済ませて雰囲気出したいなら日焼けした古いノートとかどう?辺鄙なリサイクルショップとかにあったりするけども

7 21/10/23(土)17:33:46 No.859297101

パイオニア探査機に乗ってそう

8 21/10/23(土)17:34:29 No.859297311

微妙に読めるひらがなが混乱の元になりそう

9 21/10/23(土)17:35:36 No.859297641

今そのへんに売ってるのだいたい酸性紙だから数百年もたないんだっけ?

10 21/10/23(土)17:39:52 No.859299005

和紙がどっかに余ってた気がするから探してみるか・・・

11 21/10/23(土)17:40:52 No.859299274

文具屋さんのペン売り場のメモ用紙みたい

12 21/10/23(土)17:43:58 No.859300189

´^`

13 21/10/23(土)17:44:49 No.859300462

小学生の頃にノートにこういうの描いてたわ

14 21/10/23(土)17:47:14 No.859301236

みかん

15 21/10/23(土)17:47:36 No.859301367

中途半端にひらがなっぽいのは山椒魚戦争のエセ日本語記事を思い出した fu457914.jpeg

16 21/10/23(土)17:50:42 No.859302415

よく考えたら残るのは発見者の名前だから 自演で発見もしなきゃいけないのか・・・

17 21/10/23(土)17:57:16 No.859304710

ですです は分かった

↑Top